SlideShare a Scribd company logo
1 of 16
ハンズオン:

     CloudFormationをつかったVPCへのシス
     テム移⾏行行



ARAKI Yasuhiro
このハンズオンのための準備

v CloudFormation(CFN)の知識識
v インストール
  v CloudFormationのコマンドラインツール
    (必須)
  v テキストエディタ(必須)
  v JSONエディタ(任意)

                      ARAKI Yasuhiro
CloudFormationのコマンドラインツール

v https://s3.amazonaws.com/cloudformation-‐‑‒cli/
   AWSCloudFormation-‐‑‒cli.zip




                                  ARAKI Yasuhiro
CFNをつかったVPC作成
https://gist.github.com/armaniacs/4752951#file-vpc-subnets-json	

v ここまでのGUI操作を
   CFNで




                                                   ARAKI Yasuhiro
最終的なCFNT
http://arakisa.s3.amazonaws.com/CloudFormation/eccube-vpc-09instance.json	




                                              ARAKI Yasuhiro
本ハンズオンの進め⽅方

v 時間がないので以下CFNTを実⾏行行
 v http://arakisa.s3.amazonaws.com/
   CloudFormation/eccube-‐‑‒
   vpc-‐‑‒09instance.json
v その中⾝身を解説していきます。


                         ARAKI Yasuhiro
VPC内にサービスを配置する

v VPC内部のサブネット作成が完了了したら、
  実際のサービス配置をはじめる
v 前章で作成したCFNTをVPCに対応させる




               ARAKI Yasuhiro
CFNTからCFNTを呼び出す
AWS::CloudFormation::Stack  

  "Resources"  :  {
                "vpcMake"  :  {
                        "Type"  :  "AWS::CloudFormation::Stack",
                        "Properties"  :  {
                                "TemplateURL"  :  "https://s3-‐‑‒ap-‐‑‒northeast-‐‑‒1.amazonaws.com/
arakisa
/CloudFormation/eccube-‐‑‒vpc-‐‑‒09vpc.json",
                                "TimeoutInMinutes"  :  "60"
                        }
                },

                                                             ARAKI Yasuhiro
呼び出し側のOutputsの利利⽤用

v eccube-‐‑‒vpc-‐‑‒09vpc.jsonはOutputsを定義
    v VPCID,  ELBSubnetAId,  ELBSubnetBId,  
      ECSubnetAId,  ECSubnetBId,  
      RDSSubnetAId,  RDSSubentBId
v 呼び出し元での使い⽅方
  {  “Fn::GetAtt”  :[“vpcMake”,  “Outputs.VPCID”]  }  


                                  ARAKI Yasuhiro
VPC環境に対応した修正  

v VPC内で使⽤用を定義するために特別なパラ
   メータをあたえなければならないリソースタ
   イプ
 v AWS::ElasticLoadBalancing::LoadBalancer
 v AWS::EC2::SecurityGroup
 v AWS::EC2::Instance
 v AWS::RDS::DBSubnetGroup
                            ARAKI Yasuhiro
AWS::ElasticLoadBalancing::LoadBalancer  

v ELBはVPCにおいては、配置するサブネッ
  トと、セキュリティグループを指定
   "elbeccube": {	
          "Type": "AWS::ElasticLoadBalancing::LoadBalancer",	
          "Properties": {	
            "Subnets": [	
                 { "Fn::GetAtt" :["vpcMake", "Outputs.ELBSubnetAId"] },	
                 { "Fn::GetAtt" :["vpcMake", "Outputs.ELBSubnetBId"] }	
            ],	
       "SecurityGroups" : [{"Ref" : "LoadBalancerSecurityGroup"}],	
           ……(略)
                                                ARAKI Yasuhiro
AWS::EC2::SecurityGroup  
v VPCに所属しているかをProperties中に
  VpcIdとして宣⾔言  
  "LoadBalancerSecurityGroup" : {	
       "Type" : "AWS::EC2::SecurityGroup",	
       "Properties" : {	
           "GroupDescription" : "Enable HTTP access on port 80",	
            "VpcId" : { "Fn::GetAtt" :["vpcMake", "Outputs.VPCID"] }, 	
           "SecurityGroupIngress" : [ { "IpProtocol" : "tcp", "FromPort" : "80",
 "ToPort" : "80", "CidrIp" : "0.0.0.0/0" } ],	
           "SecurityGroupEgress" : [ { "IpProtocol" : "tcp", "FromPort" : "80",
 "ToPort" : "80", "CidrIp" : "0.0.0.0/0" } ]}},
                                                 ARAKI Yasuhiro
AWS::EC2::Instance

v SubnetIdを指定  
"instanceib3ba90b3": {	
       "Type": "AWS::EC2::Instance",	
       "Properties": {	
        "SubnetId": {"Fn::GetAtt":["vpcMake", "Outputs.ECSubnetAId"]},	
         …… (略)




                                            ARAKI Yasuhiro
AWS::RDS::DBSubnetGroup
  v SubnetIdを指定  
"MyDBSubnetGroup" : {	
     "Type" : "AWS::RDS::DBSubnetGroup",	
     "Properties" : {	
       "DBSubnetGroupDescription" : "Subnets available for the RDS DB Instance",	
       "SubnetIds" : [	
             { "Fn::GetAtt" :["vpcMake", "Outputs.RDSSubnetAId"] },	
           { "Fn::GetAtt" :["vpcMake", "Outputs.RDSSubnetBId"] }	
        ]}},




                                                 ARAKI Yasuhiro
AWS::RDS::DBSecurityGroup
v RDSにはDBSecurityGroupを指定
"dbsgdefault": {	
      "Type": "AWS::RDS::DBSecurityGroup",	
     "Properties":{	
        "GroupDescription": "RDS security group in private",	
         "EC2VpcId" : { "Fn::GetAtt" :["vpcMake", "Outputs.VPCID"] }, 	
        "DBSecurityGroupIngress": [{	
           "CIDRIP": "10.1.20.0/23"	
        } ]}}




                                             ARAKI Yasuhiro
最終的なCFNT
http://arakisa.s3.amazonaws.com/CloudFormation/eccube-vpc-09instance.json	




                                              ARAKI Yasuhiro

More Related Content

What's hot

20121217 jawsug-yokohama
20121217 jawsug-yokohama20121217 jawsug-yokohama
20121217 jawsug-yokohamaTetsuya Chiba
 
Serverless frameworkでお手軽lambda運用 at #nseg #93
Serverless frameworkでお手軽lambda運用 at #nseg #93Serverless frameworkでお手軽lambda運用 at #nseg #93
Serverless frameworkでお手軽lambda運用 at #nseg #93ko ty
 
Serverless frameworkを使ってみた話 at #nseg #90
Serverless frameworkを使ってみた話 at #nseg #90Serverless frameworkを使ってみた話 at #nseg #90
Serverless frameworkを使ってみた話 at #nseg #90ko ty
 
Awsをちゃんと使ってみた 監視編
Awsをちゃんと使ってみた   監視編Awsをちゃんと使ってみた   監視編
Awsをちゃんと使ってみた 監視編Yoichi Toyota
 
Twilio API を PHP で触ってみよう
Twilio API を PHP で触ってみようTwilio API を PHP で触ってみよう
Twilio API を PHP で触ってみようMasashi Shinbara
 
軽量高機能webサーバーnginx
軽量高機能webサーバーnginx軽量高機能webサーバーnginx
軽量高機能webサーバーnginxngi group.
 
AWS Lambdaで作るクローラー/スクレイピング
AWS Lambdaで作るクローラー/スクレイピングAWS Lambdaで作るクローラー/スクレイピング
AWS Lambdaで作るクローラー/スクレイピングTakuro Sasaki
 
MSPとしてのオペチー向けReadOnly IAMポリシー
MSPとしてのオペチー向けReadOnly IAMポリシーMSPとしてのオペチー向けReadOnly IAMポリシー
MSPとしてのオペチー向けReadOnly IAMポリシーMakoto Miida
 
Ansible 2.0 のサマライズとこれから
Ansible 2.0 のサマライズとこれからAnsible 2.0 のサマライズとこれから
Ansible 2.0 のサマライズとこれからTakeshi Kuramochi
 
コンテナで作れるFaaS
コンテナで作れるFaaSコンテナで作れるFaaS
コンテナで作れるFaaS真吾 吉田
 
On-premise コンテナ基盤と Hardware LB を使った "type LoadBalancer"
On-premise コンテナ基盤と Hardware LB を使った "type LoadBalancer"On-premise コンテナ基盤と Hardware LB を使った "type LoadBalancer"
On-premise コンテナ基盤と Hardware LB を使った "type LoadBalancer"Masaya Aoyama
 
Ansible 2.0を使って組む kubernetesクラスタ vol.1
Ansible 2.0を使って組む kubernetesクラスタ vol.1Ansible 2.0を使って組む kubernetesクラスタ vol.1
Ansible 2.0を使って組む kubernetesクラスタ vol.1Hidetoshi Hirokawa
 
Awsで構築したのだよ 05 プロセス監視、メモリ使用率、ディスク使用率をCloudWatchのカスタムメトリクスに追加したい
Awsで構築したのだよ 05 プロセス監視、メモリ使用率、ディスク使用率をCloudWatchのカスタムメトリクスに追加したいAwsで構築したのだよ 05 プロセス監視、メモリ使用率、ディスク使用率をCloudWatchのカスタムメトリクスに追加したい
Awsで構築したのだよ 05 プロセス監視、メモリ使用率、ディスク使用率をCloudWatchのカスタムメトリクスに追加したい聡 大久保
 
Kubernetes をいじって Hardware LoadBalancer で "type LoadBalancer" を実現してみた @Kuberne...
Kubernetes をいじって Hardware LoadBalancer で "type LoadBalancer" を実現してみた @Kuberne...Kubernetes をいじって Hardware LoadBalancer で "type LoadBalancer" を実現してみた @Kuberne...
Kubernetes をいじって Hardware LoadBalancer で "type LoadBalancer" を実現してみた @Kuberne...Masaya Aoyama
 
Vagrant で PHP 開発環境を作る ハンズオン
Vagrant で PHP 開発環境を作る ハンズオンVagrant で PHP 開発環境を作る ハンズオン
Vagrant で PHP 開発環境を作る ハンズオンMasashi Shinbara
 
AKS と ACI を組み合わせて使ってみた
AKS と ACI を組み合わせて使ってみたAKS と ACI を組み合わせて使ってみた
AKS と ACI を組み合わせて使ってみたHideaki Aoyagi
 
Step by stepで学ぶTerraformによる監視付きAWS構築
Step by stepで学ぶTerraformによる監視付きAWS構築Step by stepで学ぶTerraformによる監視付きAWS構築
Step by stepで学ぶTerraformによる監視付きAWS構築Yo Takezawa
 

What's hot (20)

20121217 jawsug-yokohama
20121217 jawsug-yokohama20121217 jawsug-yokohama
20121217 jawsug-yokohama
 
Serverless frameworkでお手軽lambda運用 at #nseg #93
Serverless frameworkでお手軽lambda運用 at #nseg #93Serverless frameworkでお手軽lambda運用 at #nseg #93
Serverless frameworkでお手軽lambda運用 at #nseg #93
 
Serverless frameworkを使ってみた話 at #nseg #90
Serverless frameworkを使ってみた話 at #nseg #90Serverless frameworkを使ってみた話 at #nseg #90
Serverless frameworkを使ってみた話 at #nseg #90
 
Awsをちゃんと使ってみた 監視編
Awsをちゃんと使ってみた   監視編Awsをちゃんと使ってみた   監視編
Awsをちゃんと使ってみた 監視編
 
前座Lambda
前座Lambda前座Lambda
前座Lambda
 
Twilio API を PHP で触ってみよう
Twilio API を PHP で触ってみようTwilio API を PHP で触ってみよう
Twilio API を PHP で触ってみよう
 
軽量高機能webサーバーnginx
軽量高機能webサーバーnginx軽量高機能webサーバーnginx
軽量高機能webサーバーnginx
 
AWS Lambdaで作るクローラー/スクレイピング
AWS Lambdaで作るクローラー/スクレイピングAWS Lambdaで作るクローラー/スクレイピング
AWS Lambdaで作るクローラー/スクレイピング
 
MSPとしてのオペチー向けReadOnly IAMポリシー
MSPとしてのオペチー向けReadOnly IAMポリシーMSPとしてのオペチー向けReadOnly IAMポリシー
MSPとしてのオペチー向けReadOnly IAMポリシー
 
Ansible 2.0 のサマライズとこれから
Ansible 2.0 のサマライズとこれからAnsible 2.0 のサマライズとこれから
Ansible 2.0 のサマライズとこれから
 
コンテナで作れるFaaS
コンテナで作れるFaaSコンテナで作れるFaaS
コンテナで作れるFaaS
 
AWS CLI Conference 2016
AWS CLI Conference 2016AWS CLI Conference 2016
AWS CLI Conference 2016
 
On-premise コンテナ基盤と Hardware LB を使った "type LoadBalancer"
On-premise コンテナ基盤と Hardware LB を使った "type LoadBalancer"On-premise コンテナ基盤と Hardware LB を使った "type LoadBalancer"
On-premise コンテナ基盤と Hardware LB を使った "type LoadBalancer"
 
Ansible 2.0を使って組む kubernetesクラスタ vol.1
Ansible 2.0を使って組む kubernetesクラスタ vol.1Ansible 2.0を使って組む kubernetesクラスタ vol.1
Ansible 2.0を使って組む kubernetesクラスタ vol.1
 
Awsで構築したのだよ 05 プロセス監視、メモリ使用率、ディスク使用率をCloudWatchのカスタムメトリクスに追加したい
Awsで構築したのだよ 05 プロセス監視、メモリ使用率、ディスク使用率をCloudWatchのカスタムメトリクスに追加したいAwsで構築したのだよ 05 プロセス監視、メモリ使用率、ディスク使用率をCloudWatchのカスタムメトリクスに追加したい
Awsで構築したのだよ 05 プロセス監視、メモリ使用率、ディスク使用率をCloudWatchのカスタムメトリクスに追加したい
 
Kubernetes をいじって Hardware LoadBalancer で "type LoadBalancer" を実現してみた @Kuberne...
Kubernetes をいじって Hardware LoadBalancer で "type LoadBalancer" を実現してみた @Kuberne...Kubernetes をいじって Hardware LoadBalancer で "type LoadBalancer" を実現してみた @Kuberne...
Kubernetes をいじって Hardware LoadBalancer で "type LoadBalancer" を実現してみた @Kuberne...
 
Terraform
TerraformTerraform
Terraform
 
Vagrant で PHP 開発環境を作る ハンズオン
Vagrant で PHP 開発環境を作る ハンズオンVagrant で PHP 開発環境を作る ハンズオン
Vagrant で PHP 開発環境を作る ハンズオン
 
AKS と ACI を組み合わせて使ってみた
AKS と ACI を組み合わせて使ってみたAKS と ACI を組み合わせて使ってみた
AKS と ACI を組み合わせて使ってみた
 
Step by stepで学ぶTerraformによる監視付きAWS構築
Step by stepで学ぶTerraformによる監視付きAWS構築Step by stepで学ぶTerraformによる監視付きAWS構築
Step by stepで学ぶTerraformによる監視付きAWS構築
 

Similar to Jaws−横浜ハンズオンーCloudFormation w/ VPC 3/3

Jaws−横浜ハンズオンーCloudFormation w/ vpc 2/3
Jaws−横浜ハンズオンーCloudFormation w/ vpc 2/3Jaws−横浜ハンズオンーCloudFormation w/ vpc 2/3
Jaws−横浜ハンズオンーCloudFormation w/ vpc 2/3Yasuhiro Araki, Ph.D
 
BCPに活かせ!一撃 CloudFormation
BCPに活かせ!一撃 CloudFormationBCPに活かせ!一撃 CloudFormation
BCPに活かせ!一撃 CloudFormation真吾 吉田
 
現場的!AWSとオンプレの違い(赤べこバージョン)
現場的!AWSとオンプレの違い(赤べこバージョン)現場的!AWSとオンプレの違い(赤べこバージョン)
現場的!AWSとオンプレの違い(赤べこバージョン)真吾 吉田
 
当社のawsへの取組
当社のawsへの取組当社のawsへの取組
当社のawsへの取組Mercari Inc.
 
現場的!オンプレとAWSの違い
現場的!オンプレとAWSの違い現場的!オンプレとAWSの違い
現場的!オンプレとAWSの違い真吾 吉田
 
AWS ではじめる Programmable Cloud
AWS ではじめる Programmable CloudAWS ではじめる Programmable Cloud
AWS ではじめる Programmable CloudTakashi Someda
 
20120402 aws meister-reloaded-cloud-formation
20120402 aws meister-reloaded-cloud-formation20120402 aws meister-reloaded-cloud-formation
20120402 aws meister-reloaded-cloud-formationAmazon Web Services Japan
 
AWSマイスターシリーズReloaded(AWS Cloudformation)
AWSマイスターシリーズReloaded(AWS Cloudformation)AWSマイスターシリーズReloaded(AWS Cloudformation)
AWSマイスターシリーズReloaded(AWS Cloudformation)Akio Katayama
 
CloudFormation 詳細 -ほぼ週刊AWSマイスターシリーズ第6回-
CloudFormation 詳細 -ほぼ週刊AWSマイスターシリーズ第6回- CloudFormation 詳細 -ほぼ週刊AWSマイスターシリーズ第6回-
CloudFormation 詳細 -ほぼ週刊AWSマイスターシリーズ第6回- SORACOM, INC
 
AWS Black Belt Techシリーズ AWS CloudFormation
AWS Black Belt Techシリーズ  AWS CloudFormationAWS Black Belt Techシリーズ  AWS CloudFormation
AWS Black Belt Techシリーズ AWS CloudFormationAmazon Web Services Japan
 
クラウド環境向けZabbixカスタマイズ紹介(第5回Zabbix勉強会)
クラウド環境向けZabbixカスタマイズ紹介(第5回Zabbix勉強会)クラウド環境向けZabbixカスタマイズ紹介(第5回Zabbix勉強会)
クラウド環境向けZabbixカスタマイズ紹介(第5回Zabbix勉強会)Daisuke Ikeda
 
10分で作る Node.js Auto Scale 環境 with CloudFormation
10分で作る Node.js Auto Scale 環境 with CloudFormation10分で作る Node.js Auto Scale 環境 with CloudFormation
10分で作る Node.js Auto Scale 環境 with CloudFormationKazuyuki Honda
 
社内勉強会資料(Varnish Module)
社内勉強会資料(Varnish Module)社内勉強会資料(Varnish Module)
社内勉強会資料(Varnish Module)Iwana Chan
 
AWSとGCPを使用したインフラ環境
AWSとGCPを使用したインフラ環境AWSとGCPを使用したインフラ環境
AWSとGCPを使用したインフラ環境Katsutoshi Nagaoka
 
20120303 jaws summit-meister-04_cloud_formation
20120303 jaws summit-meister-04_cloud_formation20120303 jaws summit-meister-04_cloud_formation
20120303 jaws summit-meister-04_cloud_formationAmazon Web Services Japan
 
Aws meister-cloud formation-summit2012
Aws meister-cloud formation-summit2012Aws meister-cloud formation-summit2012
Aws meister-cloud formation-summit2012Akio Katayama
 
20120528 aws meister-reloaded-awssd-kforjava-public
20120528 aws meister-reloaded-awssd-kforjava-public20120528 aws meister-reloaded-awssd-kforjava-public
20120528 aws meister-reloaded-awssd-kforjava-publicAmazon Web Services Japan
 
成長を加速する minne の技術基盤戦略
成長を加速する minne の技術基盤戦略成長を加速する minne の技術基盤戦略
成長を加速する minne の技術基盤戦略Hiroshi SHIBATA
 

Similar to Jaws−横浜ハンズオンーCloudFormation w/ VPC 3/3 (20)

Jaws−横浜ハンズオンーCloudFormation w/ vpc 2/3
Jaws−横浜ハンズオンーCloudFormation w/ vpc 2/3Jaws−横浜ハンズオンーCloudFormation w/ vpc 2/3
Jaws−横浜ハンズオンーCloudFormation w/ vpc 2/3
 
BCPに活かせ!一撃 CloudFormation
BCPに活かせ!一撃 CloudFormationBCPに活かせ!一撃 CloudFormation
BCPに活かせ!一撃 CloudFormation
 
現場的!AWSとオンプレの違い(赤べこバージョン)
現場的!AWSとオンプレの違い(赤べこバージョン)現場的!AWSとオンプレの違い(赤べこバージョン)
現場的!AWSとオンプレの違い(赤べこバージョン)
 
当社のawsへの取組
当社のawsへの取組当社のawsへの取組
当社のawsへの取組
 
現場的!オンプレとAWSの違い
現場的!オンプレとAWSの違い現場的!オンプレとAWSの違い
現場的!オンプレとAWSの違い
 
AWS ではじめる Programmable Cloud
AWS ではじめる Programmable CloudAWS ではじめる Programmable Cloud
AWS ではじめる Programmable Cloud
 
20120402 aws meister-reloaded-cloud-formation
20120402 aws meister-reloaded-cloud-formation20120402 aws meister-reloaded-cloud-formation
20120402 aws meister-reloaded-cloud-formation
 
AWSマイスターシリーズReloaded(AWS Cloudformation)
AWSマイスターシリーズReloaded(AWS Cloudformation)AWSマイスターシリーズReloaded(AWS Cloudformation)
AWSマイスターシリーズReloaded(AWS Cloudformation)
 
CloudFormation 詳細 -ほぼ週刊AWSマイスターシリーズ第6回-
CloudFormation 詳細 -ほぼ週刊AWSマイスターシリーズ第6回- CloudFormation 詳細 -ほぼ週刊AWSマイスターシリーズ第6回-
CloudFormation 詳細 -ほぼ週刊AWSマイスターシリーズ第6回-
 
AWS Black Belt Techシリーズ AWS CloudFormation
AWS Black Belt Techシリーズ  AWS CloudFormationAWS Black Belt Techシリーズ  AWS CloudFormation
AWS Black Belt Techシリーズ AWS CloudFormation
 
クラウド環境向けZabbixカスタマイズ紹介(第5回Zabbix勉強会)
クラウド環境向けZabbixカスタマイズ紹介(第5回Zabbix勉強会)クラウド環境向けZabbixカスタマイズ紹介(第5回Zabbix勉強会)
クラウド環境向けZabbixカスタマイズ紹介(第5回Zabbix勉強会)
 
10分で作る Node.js Auto Scale 環境 with CloudFormation
10分で作る Node.js Auto Scale 環境 with CloudFormation10分で作る Node.js Auto Scale 環境 with CloudFormation
10分で作る Node.js Auto Scale 環境 with CloudFormation
 
AWS Tools for Windows PowerShell
AWS Tools for Windows PowerShellAWS Tools for Windows PowerShell
AWS Tools for Windows PowerShell
 
社内勉強会資料(Varnish Module)
社内勉強会資料(Varnish Module)社内勉強会資料(Varnish Module)
社内勉強会資料(Varnish Module)
 
AWSとGCPを使用したインフラ環境
AWSとGCPを使用したインフラ環境AWSとGCPを使用したインフラ環境
AWSとGCPを使用したインフラ環境
 
20120303 jaws summit-meister-04_cloud_formation
20120303 jaws summit-meister-04_cloud_formation20120303 jaws summit-meister-04_cloud_formation
20120303 jaws summit-meister-04_cloud_formation
 
Aws meister-cloud formation-summit2012
Aws meister-cloud formation-summit2012Aws meister-cloud formation-summit2012
Aws meister-cloud formation-summit2012
 
AWS Lambda Updates
AWS Lambda UpdatesAWS Lambda Updates
AWS Lambda Updates
 
20120528 aws meister-reloaded-awssd-kforjava-public
20120528 aws meister-reloaded-awssd-kforjava-public20120528 aws meister-reloaded-awssd-kforjava-public
20120528 aws meister-reloaded-awssd-kforjava-public
 
成長を加速する minne の技術基盤戦略
成長を加速する minne の技術基盤戦略成長を加速する minne の技術基盤戦略
成長を加速する minne の技術基盤戦略
 

More from Yasuhiro Araki, Ph.D

1999年JUSメールサーバワークショップ@伊勢志摩
1999年JUSメールサーバワークショップ@伊勢志摩1999年JUSメールサーバワークショップ@伊勢志摩
1999年JUSメールサーバワークショップ@伊勢志摩Yasuhiro Araki, Ph.D
 
サービスをスケールさせるために AWSと利用者の技術
サービスをスケールさせるために AWSと利用者の技術サービスをスケールさせるために AWSと利用者の技術
サービスをスケールさせるために AWSと利用者の技術Yasuhiro Araki, Ph.D
 
AWSのIPv6対応状況@JAWS-UG大阪
AWSのIPv6対応状況@JAWS-UG大阪AWSのIPv6対応状況@JAWS-UG大阪
AWSのIPv6対応状況@JAWS-UG大阪Yasuhiro Araki, Ph.D
 
今だから!Amazon CloudFront 徹底活用
今だから!Amazon CloudFront 徹底活用今だから!Amazon CloudFront 徹底活用
今だから!Amazon CloudFront 徹底活用Yasuhiro Araki, Ph.D
 
Webサービス向け、クラウドデザインパターン:アンチパターン紹介
Webサービス向け、クラウドデザインパターン:アンチパターン紹介Webサービス向け、クラウドデザインパターン:アンチパターン紹介
Webサービス向け、クラウドデザインパターン:アンチパターン紹介Yasuhiro Araki, Ph.D
 
AWSにみる日本のクラウドのトレンド予測 20150321 jaws-tohoku
AWSにみる日本のクラウドのトレンド予測 20150321 jaws-tohokuAWSにみる日本のクラウドのトレンド予測 20150321 jaws-tohoku
AWSにみる日本のクラウドのトレンド予測 20150321 jaws-tohokuYasuhiro Araki, Ph.D
 
クラウドによる運用の計測と運用価値の表現、その未来
クラウドによる運用の計測と運用価値の表現、その未来クラウドによる運用の計測と運用価値の表現、その未来
クラウドによる運用の計測と運用価値の表現、その未来Yasuhiro Araki, Ph.D
 
AWS 専用線アクセス体験ラボ紹介と 開催地立候補のお願い
AWS 専用線アクセス体験ラボ紹介と開催地立候補のお願いAWS 専用線アクセス体験ラボ紹介と開催地立候補のお願い
AWS 専用線アクセス体験ラボ紹介と 開催地立候補のお願いYasuhiro Araki, Ph.D
 
AWSつもり違い10箇条 at 201408 jaws高尾山ビアマウント
AWSつもり違い10箇条 at 201408 jaws高尾山ビアマウント AWSつもり違い10箇条 at 201408 jaws高尾山ビアマウント
AWSつもり違い10箇条 at 201408 jaws高尾山ビアマウント Yasuhiro Araki, Ph.D
 
20140717 awssummit2014-cloud-operation
20140717 awssummit2014-cloud-operation20140717 awssummit2014-cloud-operation
20140717 awssummit2014-cloud-operationYasuhiro Araki, Ph.D
 
20140628 AWSの2014前半のアップデートまとめ
20140628 AWSの2014前半のアップデートまとめ20140628 AWSの2014前半のアップデートまとめ
20140628 AWSの2014前半のアップデートまとめYasuhiro Araki, Ph.D
 
20140621 july techfesta (JTF2014) 突発**むけAWS
20140621 july techfesta (JTF2014) 突発**むけAWS20140621 july techfesta (JTF2014) 突発**むけAWS
20140621 july techfesta (JTF2014) 突発**むけAWSYasuhiro Araki, Ph.D
 
MTのスケールアップパターン with AWS
MTのスケールアップパターン with AWSMTのスケールアップパターン with AWS
MTのスケールアップパターン with AWSYasuhiro Araki, Ph.D
 
S3をてなづけてオレオレバックエンドにしてみた話
S3をてなづけてオレオレバックエンドにしてみた話S3をてなづけてオレオレバックエンドにしてみた話
S3をてなづけてオレオレバックエンドにしてみた話Yasuhiro Araki, Ph.D
 

More from Yasuhiro Araki, Ph.D (20)

1999年JUSメールサーバワークショップ@伊勢志摩
1999年JUSメールサーバワークショップ@伊勢志摩1999年JUSメールサーバワークショップ@伊勢志摩
1999年JUSメールサーバワークショップ@伊勢志摩
 
サービスをスケールさせるために AWSと利用者の技術
サービスをスケールさせるために AWSと利用者の技術サービスをスケールさせるために AWSと利用者の技術
サービスをスケールさせるために AWSと利用者の技術
 
AWSのIPv6対応状況@JAWS-UG大阪
AWSのIPv6対応状況@JAWS-UG大阪AWSのIPv6対応状況@JAWS-UG大阪
AWSのIPv6対応状況@JAWS-UG大阪
 
今だから!Amazon CloudFront 徹底活用
今だから!Amazon CloudFront 徹底活用今だから!Amazon CloudFront 徹底活用
今だから!Amazon CloudFront 徹底活用
 
20151016 soracom-araki-02
20151016 soracom-araki-0220151016 soracom-araki-02
20151016 soracom-araki-02
 
Webサービス向け、クラウドデザインパターン:アンチパターン紹介
Webサービス向け、クラウドデザインパターン:アンチパターン紹介Webサービス向け、クラウドデザインパターン:アンチパターン紹介
Webサービス向け、クラウドデザインパターン:アンチパターン紹介
 
AWSにみる日本のクラウドのトレンド予測 20150321 jaws-tohoku
AWSにみる日本のクラウドのトレンド予測 20150321 jaws-tohokuAWSにみる日本のクラウドのトレンド予測 20150321 jaws-tohoku
AWSにみる日本のクラウドのトレンド予測 20150321 jaws-tohoku
 
20141202 jaws-osaka-hangeki
20141202 jaws-osaka-hangeki20141202 jaws-osaka-hangeki
20141202 jaws-osaka-hangeki
 
20141126 jaws-antipattern
20141126 jaws-antipattern20141126 jaws-antipattern
20141126 jaws-antipattern
 
クラウドによる運用の計測と運用価値の表現、その未来
クラウドによる運用の計測と運用価値の表現、その未来クラウドによる運用の計測と運用価値の表現、その未来
クラウドによる運用の計測と運用価値の表現、その未来
 
AWS 専用線アクセス体験ラボ紹介と 開催地立候補のお願い
AWS 専用線アクセス体験ラボ紹介と開催地立候補のお願いAWS 専用線アクセス体験ラボ紹介と開催地立候補のお願い
AWS 専用線アクセス体験ラボ紹介と 開催地立候補のお願い
 
20140906 jawsfesta-araki-lt
20140906 jawsfesta-araki-lt20140906 jawsfesta-araki-lt
20140906 jawsfesta-araki-lt
 
20140906 jawsfesta-araki-public
20140906 jawsfesta-araki-public20140906 jawsfesta-araki-public
20140906 jawsfesta-araki-public
 
AWSつもり違い10箇条 at 201408 jaws高尾山ビアマウント
AWSつもり違い10箇条 at 201408 jaws高尾山ビアマウント AWSつもり違い10箇条 at 201408 jaws高尾山ビアマウント
AWSつもり違い10箇条 at 201408 jaws高尾山ビアマウント
 
20140717 awssummit2014-cloud-operation
20140717 awssummit2014-cloud-operation20140717 awssummit2014-cloud-operation
20140717 awssummit2014-cloud-operation
 
20140628 AWSの2014前半のアップデートまとめ
20140628 AWSの2014前半のアップデートまとめ20140628 AWSの2014前半のアップデートまとめ
20140628 AWSの2014前半のアップデートまとめ
 
20140621 july techfesta (JTF2014) 突発**むけAWS
20140621 july techfesta (JTF2014) 突発**むけAWS20140621 july techfesta (JTF2014) 突発**むけAWS
20140621 july techfesta (JTF2014) 突発**むけAWS
 
MTのスケールアップパターン with AWS
MTのスケールアップパターン with AWSMTのスケールアップパターン with AWS
MTのスケールアップパターン with AWS
 
S3をてなづけてオレオレバックエンドにしてみた話
S3をてなづけてオレオレバックエンドにしてみた話S3をてなづけてオレオレバックエンドにしてみた話
S3をてなづけてオレオレバックエンドにしてみた話
 
20140418 aws-casual-network
20140418 aws-casual-network20140418 aws-casual-network
20140418 aws-casual-network
 

Recently uploaded

モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...博三 太田
 
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfFumieNakayama
 
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfFumieNakayama
 
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?akihisamiyanaga1
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)Hiroshi Tomioka
 
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案sugiuralab
 
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineerYuki Kikuchi
 
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)UEHARA, Tetsutaro
 

Recently uploaded (8)

モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
 
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
 
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
 
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
 
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
 
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
 
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
 

Jaws−横浜ハンズオンーCloudFormation w/ VPC 3/3