SlideShare a Scribd company logo
1 of 29
自宅スケーラブル・
ファイルシステムのご紹介

GlusterFS+Infinibandで実現する、無限の可能性
光安 健太郎




                                   1
アジェンダ
■まずは物件探しから・・・
■まずはピアツーピアから
■スイッチ購入!!と苦労
■GlusterFSをたしなむ
■CentOS6.0 x86_64、vmware ESXi4.1up1からのマウント例
■環境紹介・ネットワーク構成紹介
■謝辞




                                              2
プロフィール
光安 健太郎

約10年、サーバー製品の
プロダクトセールスをやっています。

Googleで出てくる主な過去の露出
Facebookもやっています。




                     3
なぜ自宅SANなのか、どこまでやるのか

1、「触ってみないとわからない」性分だから
2、高速インターフェースが出そろってきた
3、スケーラブルファイルシステムに未来を感じたから
4、慣れ親しんだIAサーバーを活用することができそうだから

ステップ1:高速インターフェースをモノにする。
ステップ2:スケーラブルファイルシステムを選ぶ。
ステップ3:いざ、検証!




                                4
まずは物件探しから・・・
冗談です。ちなみにスペックは下記のような感じ。
電源:30A1系統 従量電灯B契約 空調は冷房中心
すべてのサーバー機器をロフトへ設置、配線




生活とスケーラブルストレージの共存=ロフトIDC

Servers in the loft!        5
まずはピアツーピアから
すべての道は1本から・・・
さまざまな高速インターフェースがある中選択したのは:Infiniband
    1、10Gbから56Gbまで、基本的に使い方は一緒でつぶしが効きそう
    (大まかには)
    2、インターフェースの価格が安かった
    (中古で3000円台、ケーブル8000円)




               40G/56G QDR
10G/20G SDR      Infiniband
  Infiniband

                                6
まずはピアツーピアから
検証してわかったこと:
    結局カードにはIPを振るし、振ってしまえば通常の
    NICと変わらない
    対応OSはCentOS系なら問題なし、仮想化ハイパー
    バイザーの対応も進んでいる
    Infinibandネットワーク内にはSubnet Managerが最低1つ
    起動していなければならない。
    SubnetManagerはInfinibandスイッチに内蔵した製品もある。
[root@ml115 ~]# ifconfig -a
Ifconfig uses the ioctl access method to get the full address information, which limits hardware addresses to 8 bytes.
Because Infiniband address has 20 bytes, only the first 8 bytes are displayed correctly.
Ifconfig is obsolete! For replacement check ip.
ib0     Link encap:InfiniBand HWaddr 80:00:XX:XX:XX:80:00:00:00:00:00:00:00:00:00:00:00:00:00:00
       inet addr:192.168.50.60 Bcast:192.168.50.255 Mask:255.255.255.0
       inet6 addr: XXXX::XXXX:XXXX:21:f669/64 Scope:Link
       UP BROADCAST RUNNING MULTICAST MTU:65520 Metric:1
       RX packets:3899403 errors:0 dropped:0 overruns:0 frame:0
       TX packets:2403903 errors:0 dropped:1 overruns:0 carrier:0
       collisions:0 txqueuelen:256
       RX bytes:5281126042 (4.9 GiB) TX bytes:818652155 (780.7 MiB)
                                                                                                      7
ピアツーピア検証ではまったポイント 3点
1、カードが壊れていた
    ebayからカードを調達
    →PCIのブラケットがついていない
    →CX4のコネクターの半田が割れていた
    →どうやっても1枚だけファームが
    上がらない
    円高を活用しようとしたが裏目に…




                          8
ピアツーピア検証ではまったポイント 3点
2、ファームウェアの更新
mst statusコマンドでデバイスを調べる→そんなものはない!
            [root@ml115 ~]# mst status
            MST modules:
            ------------
                MST PCI module is not loaded
                MST PCI configuration module is not loaded

            MST devices:
            ------------
                No MST devices found




・・・mst startでサービスを開始すると問題なくデバイス発見。
            [root@ml115 ~]# mst start
            Starting MST (Mellanox Software Tools) driver set
            Loading MST PCI module - Success
            Loading MST PCI configuration module - Success
            Create devices
            [root@ml115 ~]# mst status
            MST modules:
            ------------
                MST PCI module loaded
                MST PCI configuration module loaded

            MST devices:
            ------------
            /dev/mst/mt25218_pci_cr0                  - PCI direct access.
                                                        bus:dev.fn=12:00.0 bar=0xfdf00000 size=0x100000
                                                        Chip revision is: A0
            /dev/mst/mt25218_pciconf0                 - PCI configuration cycles access.
                                                        bus:dev.fn=12:00.0 addr.reg=88 data.reg=92
                                                        Chip revision is: A0
                                                                                                  9
ピアツーピア検証ではまったポイント 3点
2、ファームウェアの更新
更新のコマンドで、オプションが必要な場合がある(特に新品カードを買ったとき
のファーム真っ白状態からは必要だったと思われる)


flint -skip_is -d /dev/mst/mt25218_pci_cr0 -i fw-25218-5_3_000-MHEA28-
XTC_A1-A3.bin burn




                                                         10
ピアツーピア検証ではまったポイント 3点
3、ネットワーク設定(IPアドレス)
初めはsystem-config-network-tuiで設定したが、つながらず。
結局下記の設定で動作を確認した。
/etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-ib0

# Please read /usr/share/doc/initscripts-*/sysconfig.txt
# for the documentation of these parameters.
DEVICE=ib0
BOOTPROTO=static
NETMASK=255.255.255.0
TYPE=Infiniband
#HWADDR=80:00:04:04:fe:80
IPADDR=192.168.50.60
BROADCAST=192.168.50.255
NETWORK=192.168.50.0
ONBOOT=yes


                                                           11
INFINIBANDスイッチ購入
ある日、何気なくヤフオクをのぞいてみると、24ポートのInfiniband
スイッチを発見、程度もよさそうなので即落札。
Flextronics F-X430060という製品。¥33,000-で落札。
いい買い物をした…はずだったが、
これは煩いので有名なスイッチだった…
以後、ロフトは本物のデータセンターと同等の存在感。




                                     12
GLUSTERFSをたしなむ
おさらい
1、スケーラブルなストレージのための汎用分散ファイルシステム
2、IAサーバーを利用して、infinibandのRDMAやTCP/IPインターコネクトな
どの各種ストレージを集約し、大規模並列ネットワークファイルシステムを
構築可能
3、サーバー内の領域を“brick”という単位で共有設定する




                                      13
2つの動作モード
             Distributed                         Striped




            Server1                             Server1




  Server2                             Server2                   Server3
                           Server3
 ファイル転送速度:各ノード単体の能力に                 ファイル転送速度:各ノード単体の能力と
 左右=他のサーバーのIOと足並みをそろえ                ストライプに参加する台数に左右=IOの遅
 る必要がない                              いサーバーに足を引っ張られる


                                                           14
冗長設定:2多重の例

                                Distributed




            Server1                                     Server1




  Server2             Server3                 Server2                  Server3



                                                                  15
GLUSTERFSをたしなむ
検証メニュー:
distribute+replicate、Striped+replicateの検証 → 最低4台サーバーが必要
マウントする側もinfinibandが必要、また複数からの同時マウントも試したい
NFSとRDMAのマウントも同時にできるか試したい
                                               → さらに2台追加
合計6台のサーバーと、infiniband HCA,ケーブル、スイッチを駆使した検証が始まる




                    server1            server2




           brick1        brick2   brick3         brick4
                                                          16
各ノードの構成
                                      IB IP:
                                   192.168.50.1

                         server1

     IB IP:                                                         IB IP:
192.168.50.60                                                   192.168.50.10
                brick1                            brick3




    IB IP:
192.168.50.70                                                       IB IP:
                                                                192.168.50.20
                brick2
                                                  brick4

                                                           17
VOLUMEの作成
Brick1~4:          OS:Scientific Linux 6.1 x86_64
                   gluster:glusterfs 3.3beta2
                   infiniband:ofed1.5.3
                   HCA:Mellanox MHEA-XTC 10Gb
Server:            OS:CentOS6.0 x86_64
                   HCA:Mellanox MHEA-XTC 10Gb


distributed&duplicateの場合のコマンド
gluster volume create glustervol replica 2 transport tcp,rdma 192.168.50.60:/data/brick
192.168.50.70:/data/brick 192.168.50.10:/home/brick 192.168.50.20:/home/brick

Striped&duplicateの場合のコマンド
gluster volume create glustervol stripe 2 replica 2 transport tcp,rdma
192.168.50.60:/data/brick 192.168.50.70:/data/brick 192.168.50.10:/home/brick
192.168.50.20:/home/brick


                                                                         18
DISTRIBUTE&REPLICATE


                server1




      brick1              brick3




       brick2
                          brick4

                                   19
STRIPED&REPLICATE


               server1




      brick1             brick3




      brick2
                         brick4

                                  20
複数同時マウント
1つのボリュームに対して、2つのマシンからマウントできるか。
(どちらもglusterネイティブクライアント)
→ 問題なくマウントできたが、当然ながらロック機能はなし。


 mount -t glusterfs -o mountproto=rdma       mount -t glusterfs -o mountproto=rdma
  192.168.50.10:/glustervol /root/ibtest      192.168.50.10:/glustervol /root/ibtest




                         server1                    server2




                            gluster volume start glustervol

             brick1           brick2           brick3          brick4
                                                                        21
NFSでのマウント
1つのボリュームに対して、2つのマシンからマウントできるか。
(CentOSはglusterネイティブクライアント、ESXi4.1はNFS)
→ distribute+replicateの時は問題なくマウントできたが、Striped+replicate時には
NFSマウントのみできなかった。

  mount -t glusterfs -o mountproto=rdma
   192.168.50.10:/glustervol /root/ibtest




                          server1                server2




                             gluster volume start glustervol

              brick1           brick2           brick3         brick4
                                                                        22
GLUSTERFS検証まとめ
distribute+replicate、Striped+replicateの検証
→          デフォルトはdistributeで、stripedは高速化が期待できるが用途を選びそう。
           distributeはファイル実体が確認でき、最悪の場合サルベージできそう。

複数からの同時マウントも試したい
NFSとRDMAのマウントも同時にできるか試したい
→     同時接続も可能だが、Stripedを組んだ時のNFSの挙動をもう少し検証する必要あり。




                     server1             server2




            brick1        brick2    brick3         brick4
                                                            23
検証のTIPS
Volumeを作り直す場合のポイント。
前作ったVolumeに属していたBrickの中身は完全削除すること。フォルダごと消すの
が望ましい。そうしないと、「ファイルを置いたのに見えない」「同じファイルが2
個見える」などの怪現象が発生。
rm –rf /etc/gluster* も実行して、完全に設定を飛ばして、
rpm –ivh –force glusterfs-*.rpm で再インストールする。




                 server1            server2




        brick1        brick2   brick3         brick4
                                                       24
今後の展望
もう少しスループットを上げたい:
今回の構成では、各BrickのディスクがSATA HDD1台
→ Infinibandの帯域が余っている

Facebook flashcacheとSSDをマウントするサーバーに追加して大幅スループット
アップできないか??




                 server1            server2




        brick1        brick2   brick3         brick4
                                                       25
自宅でスケーラブル
ファイルシステム
IAサーバーを使って、スケーラブルストレージが容易に組めるように
なってきました。
ぜひ、やってみましょう。




                server1            server2




       brick1        brick2   brick3         brick4
                                                      26
謝辞
ヤフオクでinifiniband関連部材を供給し続けておられるuchida_1234 様にお礼を申し
上げます。




                                        27
BACKUP




         28
ネットワーク、機器構成
       CPU:Core i5-670
       Mem:8GB DDR3 PC1333                                                                         CPU:Pentium G620
       HDD: HITACHI 2TB 7200rpm SATA                                                               Mem:4GB DDR3 PC1333
       x4                                                                                          HDD: Intel SSD 80GB
       M/B Intel DQ57TM                                                                            M/B Intel DQ67EP


                                               server1                           server2




Router: Cisco ASA5505
To internet


                           brick1                   brick2                  brick3                   brick4
                                                                                                              29

                        CPU:AMD Athlon 3core        CPU:Celeron G1101                CPU:Celeron G1101             CPU:Intel Core-i5 2400S
                        Mem:6GB DDR3 PC1333         Mem:4GB DDR3 PC1333              Mem:4GB DDR3 PC1333           Mem:8GB DDR3 PC1333
                        HDD: SEAGATE 2TB            HDD: SEAGATE 1TB SATA            HDD: HITACHI 1TB SATA         HDD: HITACHI 1TB SATA
                        SATA HDD                    HDD                              HDD                           HDD x2
                        M/B HP ML115                M/B NEC Express5800              M/B HP ML110G6                M/B WADE-8012

More Related Content

What's hot

Kubernetes Security with DevSecOps
Kubernetes Security with DevSecOpsKubernetes Security with DevSecOps
Kubernetes Security with DevSecOpsShingo Kitayama
 
コンテナを突き破れ!! ~コンテナセキュリティ入門基礎の基礎~(Kubernetes Novice Tokyo #11 発表資料)
コンテナを突き破れ!! ~コンテナセキュリティ入門基礎の基礎~(Kubernetes Novice Tokyo #11 発表資料)コンテナを突き破れ!! ~コンテナセキュリティ入門基礎の基礎~(Kubernetes Novice Tokyo #11 発表資料)
コンテナを突き破れ!! ~コンテナセキュリティ入門基礎の基礎~(Kubernetes Novice Tokyo #11 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
 
Nessusをちょっと深堀してみた
Nessusをちょっと深堀してみたNessusをちょっと深堀してみた
Nessusをちょっと深堀してみたKazumasa Sasazawa
 
OpenStackをコマンドで攻める! 構築・運用とトラブル解決 - OpenStack最新情報セミナー 2014年6月
OpenStackをコマンドで攻める! 構築・運用とトラブル解決 - OpenStack最新情報セミナー 2014年6月OpenStackをコマンドで攻める! 構築・運用とトラブル解決 - OpenStack最新情報セミナー 2014年6月
OpenStackをコマンドで攻める! 構築・運用とトラブル解決 - OpenStack最新情報セミナー 2014年6月VirtualTech Japan Inc.
 
「おうちクラウド」が今熱い!
「おうちクラウド」が今熱い!「おうちクラウド」が今熱い!
「おうちクラウド」が今熱い!Hirotaka Sato
 
物理マシンをケチる技術
物理マシンをケチる技術物理マシンをケチる技術
物理マシンをケチる技術Satoshi KOBAYASHI
 
そろそろSELinux を有効にしてみませんか?
そろそろSELinux を有効にしてみませんか?そろそろSELinux を有効にしてみませんか?
そろそろSELinux を有効にしてみませんか?Atsushi Mitsu
 
openstack_neutron-ovs_osc2014tf_20141019
openstack_neutron-ovs_osc2014tf_20141019openstack_neutron-ovs_osc2014tf_20141019
openstack_neutron-ovs_osc2014tf_20141019Takehiro Kudou
 
TEE (Trusted Execution Environment)は第二の仮想化技術になるか?
TEE (Trusted Execution Environment)は第二の仮想化技術になるか?TEE (Trusted Execution Environment)は第二の仮想化技術になるか?
TEE (Trusted Execution Environment)は第二の仮想化技術になるか?Kuniyasu Suzaki
 
Nutanix CE 入門 -Multi Node 構成編-
Nutanix CE 入門 -Multi Node 構成編-Nutanix CE 入門 -Multi Node 構成編-
Nutanix CE 入門 -Multi Node 構成編-milk hanakara
 
OpenStack管理者入門 - OpenStack最新情報セミナー 2014年12月
OpenStack管理者入門 - OpenStack最新情報セミナー 2014年12月OpenStack管理者入門 - OpenStack最新情報セミナー 2014年12月
OpenStack管理者入門 - OpenStack最新情報セミナー 2014年12月VirtualTech Japan Inc.
 
Dpdk環境の話
Dpdk環境の話Dpdk環境の話
Dpdk環境の話Masaru Oki
 
自動でできるかな?
自動でできるかな?自動でできるかな?
自動でできるかな?_norin_
 
「Neutronになって理解するOpenStack Network」~Neutron/Open vSwitchなどNeutronと周辺技術の解説~ - ...
「Neutronになって理解するOpenStack Network」~Neutron/Open vSwitchなどNeutronと周辺技術の解説~  - ...「Neutronになって理解するOpenStack Network」~Neutron/Open vSwitchなどNeutronと周辺技術の解説~  - ...
「Neutronになって理解するOpenStack Network」~Neutron/Open vSwitchなどNeutronと周辺技術の解説~ - ...VirtualTech Japan Inc.
 
Slide presented at FIT 2021 Top Conference (Reboot Oriented IoT, ACSAC2021)
Slide presented at FIT 2021 Top Conference  (Reboot Oriented IoT, ACSAC2021)Slide presented at FIT 2021 Top Conference  (Reboot Oriented IoT, ACSAC2021)
Slide presented at FIT 2021 Top Conference (Reboot Oriented IoT, ACSAC2021)Kuniyasu Suzaki
 

What's hot (18)

Kubernetes Security with DevSecOps
Kubernetes Security with DevSecOpsKubernetes Security with DevSecOps
Kubernetes Security with DevSecOps
 
コンテナを突き破れ!! ~コンテナセキュリティ入門基礎の基礎~(Kubernetes Novice Tokyo #11 発表資料)
コンテナを突き破れ!! ~コンテナセキュリティ入門基礎の基礎~(Kubernetes Novice Tokyo #11 発表資料)コンテナを突き破れ!! ~コンテナセキュリティ入門基礎の基礎~(Kubernetes Novice Tokyo #11 発表資料)
コンテナを突き破れ!! ~コンテナセキュリティ入門基礎の基礎~(Kubernetes Novice Tokyo #11 発表資料)
 
5分で分かるBig Switch Networks
5分で分かるBig Switch Networks5分で分かるBig Switch Networks
5分で分かるBig Switch Networks
 
Nessusをちょっと深堀してみた
Nessusをちょっと深堀してみたNessusをちょっと深堀してみた
Nessusをちょっと深堀してみた
 
OpenStackをコマンドで攻める! 構築・運用とトラブル解決 - OpenStack最新情報セミナー 2014年6月
OpenStackをコマンドで攻める! 構築・運用とトラブル解決 - OpenStack最新情報セミナー 2014年6月OpenStackをコマンドで攻める! 構築・運用とトラブル解決 - OpenStack最新情報セミナー 2014年6月
OpenStackをコマンドで攻める! 構築・運用とトラブル解決 - OpenStack最新情報セミナー 2014年6月
 
「おうちクラウド」が今熱い!
「おうちクラウド」が今熱い!「おうちクラウド」が今熱い!
「おうちクラウド」が今熱い!
 
物理マシンをケチる技術
物理マシンをケチる技術物理マシンをケチる技術
物理マシンをケチる技術
 
そろそろSELinux を有効にしてみませんか?
そろそろSELinux を有効にしてみませんか?そろそろSELinux を有効にしてみませんか?
そろそろSELinux を有効にしてみませんか?
 
openstack_neutron-ovs_osc2014tf_20141019
openstack_neutron-ovs_osc2014tf_20141019openstack_neutron-ovs_osc2014tf_20141019
openstack_neutron-ovs_osc2014tf_20141019
 
TEE (Trusted Execution Environment)は第二の仮想化技術になるか?
TEE (Trusted Execution Environment)は第二の仮想化技術になるか?TEE (Trusted Execution Environment)は第二の仮想化技術になるか?
TEE (Trusted Execution Environment)は第二の仮想化技術になるか?
 
Nutanix CE 入門 -Multi Node 構成編-
Nutanix CE 入門 -Multi Node 構成編-Nutanix CE 入門 -Multi Node 構成編-
Nutanix CE 入門 -Multi Node 構成編-
 
Ansible npstudy-shtsuchi
Ansible npstudy-shtsuchiAnsible npstudy-shtsuchi
Ansible npstudy-shtsuchi
 
OpenStack管理者入門 - OpenStack最新情報セミナー 2014年12月
OpenStack管理者入門 - OpenStack最新情報セミナー 2014年12月OpenStack管理者入門 - OpenStack最新情報セミナー 2014年12月
OpenStack管理者入門 - OpenStack最新情報セミナー 2014年12月
 
Dpdk環境の話
Dpdk環境の話Dpdk環境の話
Dpdk環境の話
 
自動でできるかな?
自動でできるかな?自動でできるかな?
自動でできるかな?
 
「Neutronになって理解するOpenStack Network」~Neutron/Open vSwitchなどNeutronと周辺技術の解説~ - ...
「Neutronになって理解するOpenStack Network」~Neutron/Open vSwitchなどNeutronと周辺技術の解説~  - ...「Neutronになって理解するOpenStack Network」~Neutron/Open vSwitchなどNeutronと周辺技術の解説~  - ...
「Neutronになって理解するOpenStack Network」~Neutron/Open vSwitchなどNeutronと周辺技術の解説~ - ...
 
OpenStack & SELinux
OpenStack & SELinuxOpenStack & SELinux
OpenStack & SELinux
 
Slide presented at FIT 2021 Top Conference (Reboot Oriented IoT, ACSAC2021)
Slide presented at FIT 2021 Top Conference  (Reboot Oriented IoT, ACSAC2021)Slide presented at FIT 2021 Top Conference  (Reboot Oriented IoT, ACSAC2021)
Slide presented at FIT 2021 Top Conference (Reboot Oriented IoT, ACSAC2021)
 

Similar to 自宅スケーラブル・ファイルシステムのご紹介

OSC 2011 Tokyo/Fall 自宅SAN友の会 (Infinibandお試し編)
OSC 2011 Tokyo/Fall 自宅SAN友の会 (Infinibandお試し編)OSC 2011 Tokyo/Fall 自宅SAN友の会 (Infinibandお試し編)
OSC 2011 Tokyo/Fall 自宅SAN友の会 (Infinibandお試し編)Satoshi Shimazaki
 
OSC 2011 Hokkaido 自宅SAN友の会(後半)
OSC 2011 Hokkaido 自宅SAN友の会(後半)OSC 2011 Hokkaido 自宅SAN友の会(後半)
OSC 2011 Hokkaido 自宅SAN友の会(後半)Satoshi Shimazaki
 
「前回の COMSTAR ネタに刺激されてしまったので、オレも COMSTAR を使ってみた。」(仮)
「前回の COMSTAR ネタに刺激されてしまったので、オレも COMSTAR を使ってみた。」(仮)「前回の COMSTAR ネタに刺激されてしまったので、オレも COMSTAR を使ってみた。」(仮)
「前回の COMSTAR ネタに刺激されてしまったので、オレも COMSTAR を使ってみた。」(仮)Kazuyuki Sato
 
Open-FCoE_osc2011tokyofall_20111119
Open-FCoE_osc2011tokyofall_20111119Open-FCoE_osc2011tokyofall_20111119
Open-FCoE_osc2011tokyofall_20111119metamd
 
Cloud stack徹底入門7章 20130514
Cloud stack徹底入門7章 20130514Cloud stack徹底入門7章 20130514
Cloud stack徹底入門7章 20130514samemoon
 
「さくらのクラウド」におけるVyattaの活用事例
「さくらのクラウド」におけるVyattaの活用事例「さくらのクラウド」におけるVyattaの活用事例
「さくらのクラウド」におけるVyattaの活用事例SAKURA Internet Inc.
 
Apache cloudstack4.0インストール
Apache cloudstack4.0インストールApache cloudstack4.0インストール
Apache cloudstack4.0インストールYasuhiro Arai
 
闇鍋てっく#5 web負荷試験 検討会のまとめ
闇鍋てっく#5 web負荷試験 検討会のまとめ闇鍋てっく#5 web負荷試験 検討会のまとめ
闇鍋てっく#5 web負荷試験 検討会のまとめMitsuru Nomoto
 
JOSUG 9th Study
JOSUG 9th StudyJOSUG 9th Study
JOSUG 9th Studyirix_jp
 
Havana版 RDO-QuickStart-4 (140421-Havana-RDO-QuickStart-4.pdf)
Havana版 RDO-QuickStart-4 (140421-Havana-RDO-QuickStart-4.pdf) Havana版 RDO-QuickStart-4 (140421-Havana-RDO-QuickStart-4.pdf)
Havana版 RDO-QuickStart-4 (140421-Havana-RDO-QuickStart-4.pdf) VirtualTech Japan Inc.
 
FD.io VPP事始め
FD.io VPP事始めFD.io VPP事始め
FD.io VPP事始めtetsusat
 
VPP事始め
VPP事始めVPP事始め
VPP事始めnpsg
 
もしCloudStackのKVMホストでPCIパススルーできるようになったら
もしCloudStackのKVMホストでPCIパススルーできるようになったらもしCloudStackのKVMホストでPCIパススルーできるようになったら
もしCloudStackのKVMホストでPCIパススルーできるようになったらTakuma Nakajima
 
LinAction Theme LPICの問題を解いてみる~ネットワーク編~
LinAction Theme LPICの問題を解いてみる~ネットワーク編~LinAction Theme LPICの問題を解いてみる~ネットワーク編~
LinAction Theme LPICの問題を解いてみる~ネットワーク編~cyberblack28 Ichikawa
 
コンテナのネットワークインターフェース その実装手法とその応用について
コンテナのネットワークインターフェース その実装手法とその応用についてコンテナのネットワークインターフェース その実装手法とその応用について
コンテナのネットワークインターフェース その実装手法とその応用についてTomofumi Hayashi
 
OpenIndiana+KVMによる仮想マシン
OpenIndiana+KVMによる仮想マシンOpenIndiana+KVMによる仮想マシン
OpenIndiana+KVMによる仮想マシン悟 宮崎
 

Similar to 自宅スケーラブル・ファイルシステムのご紹介 (20)

OSC 2011 Tokyo/Fall 自宅SAN友の会 (Infinibandお試し編)
OSC 2011 Tokyo/Fall 自宅SAN友の会 (Infinibandお試し編)OSC 2011 Tokyo/Fall 自宅SAN友の会 (Infinibandお試し編)
OSC 2011 Tokyo/Fall 自宅SAN友の会 (Infinibandお試し編)
 
InfiniBand on Debian
InfiniBand on DebianInfiniBand on Debian
InfiniBand on Debian
 
OSC 2011 Hokkaido 自宅SAN友の会(後半)
OSC 2011 Hokkaido 自宅SAN友の会(後半)OSC 2011 Hokkaido 自宅SAN友の会(後半)
OSC 2011 Hokkaido 自宅SAN友の会(後半)
 
Open VZ
Open VZOpen VZ
Open VZ
 
「前回の COMSTAR ネタに刺激されてしまったので、オレも COMSTAR を使ってみた。」(仮)
「前回の COMSTAR ネタに刺激されてしまったので、オレも COMSTAR を使ってみた。」(仮)「前回の COMSTAR ネタに刺激されてしまったので、オレも COMSTAR を使ってみた。」(仮)
「前回の COMSTAR ネタに刺激されてしまったので、オレも COMSTAR を使ってみた。」(仮)
 
osoljp 2011.08
osoljp 2011.08osoljp 2011.08
osoljp 2011.08
 
Open-FCoE_osc2011tokyofall_20111119
Open-FCoE_osc2011tokyofall_20111119Open-FCoE_osc2011tokyofall_20111119
Open-FCoE_osc2011tokyofall_20111119
 
Cloud stack徹底入門7章 20130514
Cloud stack徹底入門7章 20130514Cloud stack徹底入門7章 20130514
Cloud stack徹底入門7章 20130514
 
「さくらのクラウド」におけるVyattaの活用事例
「さくらのクラウド」におけるVyattaの活用事例「さくらのクラウド」におけるVyattaの活用事例
「さくらのクラウド」におけるVyattaの活用事例
 
Apache cloudstack4.0インストール
Apache cloudstack4.0インストールApache cloudstack4.0インストール
Apache cloudstack4.0インストール
 
闇鍋てっく#5 web負荷試験 検討会のまとめ
闇鍋てっく#5 web負荷試験 検討会のまとめ闇鍋てっく#5 web負荷試験 検討会のまとめ
闇鍋てっく#5 web負荷試験 検討会のまとめ
 
JOSUG 9th Study
JOSUG 9th StudyJOSUG 9th Study
JOSUG 9th Study
 
Havana版 RDO-QuickStart-4 (140421-Havana-RDO-QuickStart-4.pdf)
Havana版 RDO-QuickStart-4 (140421-Havana-RDO-QuickStart-4.pdf) Havana版 RDO-QuickStart-4 (140421-Havana-RDO-QuickStart-4.pdf)
Havana版 RDO-QuickStart-4 (140421-Havana-RDO-QuickStart-4.pdf)
 
FD.io VPP事始め
FD.io VPP事始めFD.io VPP事始め
FD.io VPP事始め
 
VPP事始め
VPP事始めVPP事始め
VPP事始め
 
もしCloudStackのKVMホストでPCIパススルーできるようになったら
もしCloudStackのKVMホストでPCIパススルーできるようになったらもしCloudStackのKVMホストでPCIパススルーできるようになったら
もしCloudStackのKVMホストでPCIパススルーできるようになったら
 
LinAction Theme LPICの問題を解いてみる~ネットワーク編~
LinAction Theme LPICの問題を解いてみる~ネットワーク編~LinAction Theme LPICの問題を解いてみる~ネットワーク編~
LinAction Theme LPICの問題を解いてみる~ネットワーク編~
 
コンテナのネットワークインターフェース その実装手法とその応用について
コンテナのネットワークインターフェース その実装手法とその応用についてコンテナのネットワークインターフェース その実装手法とその応用について
コンテナのネットワークインターフェース その実装手法とその応用について
 
Kernel vm-2014-05-25
Kernel vm-2014-05-25Kernel vm-2014-05-25
Kernel vm-2014-05-25
 
OpenIndiana+KVMによる仮想マシン
OpenIndiana+KVMによる仮想マシンOpenIndiana+KVMによる仮想マシン
OpenIndiana+KVMによる仮想マシン
 

Recently uploaded

【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)Hiroki Ichikura
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdftaisei2219
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムsugiuralab
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Yuma Ohgami
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略Ryo Sasaki
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNetToru Tamaki
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...Toru Tamaki
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A surveyToru Tamaki
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものですiPride Co., Ltd.
 

Recently uploaded (9)

【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
 

自宅スケーラブル・ファイルシステムのご紹介