SlideShare a Scribd company logo
1 of 8
Download to read offline
2014/1/24
グラフィクス仮想化セミナー in 名古屋

CAE環境の仮想化による業務効率化を目指して
2014年1月24日(金) グラフィクス仮想化セミナー in 名古屋

Copyright (c)2014 ITOCHU Techno-Solutions Corporation

はじめに

• 解析内容の高度化、大規模化に伴い、データの生成、
後処理を行う為にも、パフォーマンスの高いPC環境が
必要となってきた。そのため、専用のWorkStation以外
では作業出来ない。言い換えると、その場所でしか作
業出来ない。
• 解析自体は計算サーバーに集約できるが、結果ファイ
ルの転送に時間がかかり、計算が終わっても、すぐに
確認ができない。

記載されている会社名、製品名、サービス名は伊藤忠テクノソリューションズ(株)または各社の商標もしくは登録商標です。
Copyright (c)2014 ITOCHU Techno-Solutions Corporation

伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
CAEソリューション営業部

1
2014/1/24
グラフィクス仮想化セミナー in 名古屋

いわゆる仮想デスクトップ環境とは?

• vSphere、 Xen、 Hyper-Vなどで構築されたサーバー
環境に複数の仮想OSがインストールされ、そこにThin
Clientなどの端末で接続して業務を行える環境。サー
バーへの集積率が高く現在では、運用管理なども自動
化する仕組みがあり、広がりつつある環境
– いつでも、どこでも、同じ環境で作業が出来る。
– サーバー側でセキュリティ管理、アップデートなど一元管理が
可能。

記載されている会社名、製品名、サービス名は伊藤忠テクノソリューションズ(株)または各社の商標もしくは登録商標です。
Copyright (c)2014 ITOCHU Techno-Solutions Corporation

さらに、CAE環境を仮想化するためには

• 高度なグラフィックス環境が必要。
• データ処理、演算処理等、後処理にも十分なCPU、メモ
リ等のリソースが必要。
• 結果ファイルなど、計算サーバーで生成されたファイル
に直接アクセスしたい。
★いわゆる、WorkStationを仮想化し、計算サーバーと共
に利用する。

記載されている会社名、製品名、サービス名は伊藤忠テクノソリューションズ(株)または各社の商標もしくは登録商標です。
Copyright (c)2014 ITOCHU Techno-Solutions Corporation

伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
CAEソリューション営業部

2
2014/1/24
グラフィクス仮想化セミナー in 名古屋

GPU仮想化技術
https://ja.community.dell.com/techcenter/b/weblog/archive/2013/10/08/gpu-pass-through-demo.aspx
DELL テックセンターブログ より

記載されている会社名、製品名、サービス名は伊藤忠テクノソリューションズ(株)または各社の商標もしくは登録商標です。
Copyright (c)2014 ITOCHU Techno-Solutions Corporation

デスクトップ仮想化によるメリット

• リソースの割当が柔軟に行える
VM

OS
App

VM
OS
App

VM
OS
App

HYPERVISOR

・仮想マシンの追加(テンプレートからの作成など)
・CPU数の変更
・メモリ割当の変更
・ディスクの追加

記載されている会社名、製品名、サービス名は伊藤忠テクノソリューションズ(株)または各社の商標もしくは登録商標です。
Copyright (c)2014 ITOCHU Techno-Solutions Corporation

伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
CAEソリューション営業部

3
2014/1/24
グラフィクス仮想化セミナー in 名古屋

デスクトップ仮想化によるメリット

• HWリプレイスの容易さ
VM

VM

OS

OS

App

App
HYPERVISOR

VM

VM

OS

VM

OS

App

OS

App

App

HYPERVISOR
サーバーからサーバーへの移行のみ。
各環境の再インストールは不要。
記載されている会社名、製品名、サービス名は伊藤忠テクノソリューションズ(株)または各社の商標もしくは登録商標です。
Copyright (c)2014 ITOCHU Techno-Solutions Corporation

デスクトップ仮想化によるメリット

• どこからでもどんなデバイスでも同じデスクトップ環境が
利用出来る。
VM

OS
App

VM

VM

OS

OS

App

App
HYPERVISOR
Tablet
Fat/Thin PC
Zero Client
Windows
iOS
Android

記載されている会社名、製品名、サービス名は伊藤忠テクノソリューションズ(株)または各社の商標もしくは登録商標です。
Copyright (c)2014 ITOCHU Techno-Solutions Corporation

伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
CAEソリューション営業部

4
2014/1/24
グラフィクス仮想化セミナー in 名古屋

デスクトップ仮想化によるメリット

• セキュリティの確保(情報漏洩リスクの低減)

ファイルサーバー

計算サーバー
画面表示データの転送のみであり、
データそのものは、サーバー環境内に
閉じ込めることが可能

記載されている会社名、製品名、サービス名は伊藤忠テクノソリューションズ(株)または各社の商標もしくは登録商標です。
Copyright (c)2014 ITOCHU Techno-Solutions Corporation

デモ環境のご紹介

DELL R720
NVIDIA GRID K2

記載されている会社名、製品名、サービス名は伊藤忠テクノソリューションズ(株)または各社の商標もしくは登録商標です。
Copyright (c)2014 ITOCHU Techno-Solutions Corporation

伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
CAEソリューション営業部

5
2014/1/24
グラフィクス仮想化セミナー in 名古屋

デモ環境のご紹介

AdvantEdge環境
Windows 7 Enterprise

ADサーバー

DDCサーバー

Windows Server 2008 R2

8CPU
8GBメモリー
GPUパススルー

Windows Server 2012
★Desktop Delivery Controller

1CPU
2GBメモリー

1CPU
2GBメモリー

DAFUL環境
Windows 7 Enterprise
8CPU
8GBメモリー
GPUパススルー

LSPREPOST環境
Windows 7 Enterprise
8CPU
8GBメモリー
GPUパススルー

記載されている会社名、製品名、サービス名は伊藤忠テクノソリューションズ(株)または各社の商標もしくは登録商標です。
Copyright (c)2014 ITOCHU Techno-Solutions Corporation

クライアントからの接続

ブラウザから、DDCサーバーで
公開されているStoreに接続する。

記載されている会社名、製品名、サービス名は伊藤忠テクノソリューションズ(株)または各社の商標もしくは登録商標です。
Copyright (c)2014 ITOCHU Techno-Solutions Corporation

伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
CAEソリューション営業部

6
2014/1/24
グラフィクス仮想化セミナー in 名古屋

デモで用いるソフトウェア

AdvantEdge

DAFUL

LSPREPOST(LSDYNA)

記載されている会社名、製品名、サービス名は伊藤忠テクノソリューションズ(株)または各社の商標もしくは登録商標です。
Copyright (c)2014 ITOCHU Techno-Solutions Corporation

まとめ

• CAE環境において、仮想化(グラフィクス含む)で得られ
るメリット
– ファイル転送をおこなわず、サーバーに近い環境で作業を行
える。
– ワークステーション環境の共有が可能
– 仮想化によるメリットの享受
• 情報漏洩リスクの低減
• ハードウェアメンテナンスの効率化
• リソース管理

記載されている会社名、製品名、サービス名は伊藤忠テクノソリューションズ(株)または各社の商標もしくは登録商標です。
Copyright (c)2014 ITOCHU Techno-Solutions Corporation

伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
CAEソリューション営業部

7
2014/1/24
グラフィクス仮想化セミナー in 名古屋

~アプリケーション導入からシミュレーションの自動化・最適化まで~
伊藤忠テクノソリューションズは
あなたの業務をシミュレーションにより実現します

科学システム事業部

CAEソリューション営業部

東京

東京都千代田区霞が関3-2-5 霞が関ビル
TEL: 03-6203-7344/FAX: 03-3539-5173

大阪

大阪府大阪市北区梅田3-1-3ノースゲートビルディング19F
TEL: 06-6439-8280/FAX: 06-6347-7608

URL:

http://www.engineering-eye.com/

記載されている会社名、製品名、サービス名は伊藤忠テクノソリューションズ(株)または各社の商標もしくは登録商標です。
Copyright (c)2014 ITOCHU Techno-Solutions Corporation

伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
CAEソリューション営業部

8

More Related Content

Similar to グラフィック仮想化セミナ - 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社様

Microsoft MVP が語る Azure 移行の勘所
Microsoft MVP が語る Azure 移行の勘所Microsoft MVP が語る Azure 移行の勘所
Microsoft MVP が語る Azure 移行の勘所Tetsuya Odashima
 
Red Hat Forum 2014 IBM session
Red Hat Forum 2014 IBM sessionRed Hat Forum 2014 IBM session
Red Hat Forum 2014 IBM sessionShinichiro Arai
 
Application Re-Architecture Technology ~ StrutsからSpring MVCへ ~
Application Re-Architecture Technology ~ StrutsからSpring MVCへ ~Application Re-Architecture Technology ~ StrutsからSpring MVCへ ~
Application Re-Architecture Technology ~ StrutsからSpring MVCへ ~Yuichi Hasegawa
 
コールセンターシステムを0から作った話
コールセンターシステムを0から作った話コールセンターシステムを0から作った話
コールセンターシステムを0から作った話Kohtaro Nishi
 
【17-E-4】GitHub Enterpriseユーザ企業登壇!企業文化にイノベーションを起こすモダンなソフトウェア開発環境とは?
【17-E-4】GitHub Enterpriseユーザ企業登壇!企業文化にイノベーションを起こすモダンなソフトウェア開発環境とは?【17-E-4】GitHub Enterpriseユーザ企業登壇!企業文化にイノベーションを起こすモダンなソフトウェア開発環境とは?
【17-E-4】GitHub Enterpriseユーザ企業登壇!企業文化にイノベーションを起こすモダンなソフトウェア開発環境とは?Developers Summit
 
最適なビックデータ・システムの構築のために
最適なビックデータ・システムの構築のために最適なビックデータ・システムの構築のために
最適なビックデータ・システムの構築のためにIBM Systems @ IBM Japan, Ltd.
 
CODT2020 ビジネスプラットフォームを支えるCI/CDパイプライン ~エンタープライズのDevOpsを加速させる運用改善Tips~
CODT2020 ビジネスプラットフォームを支えるCI/CDパイプライン ~エンタープライズのDevOpsを加速させる運用改善Tips~CODT2020 ビジネスプラットフォームを支えるCI/CDパイプライン ~エンタープライズのDevOpsを加速させる運用改善Tips~
CODT2020 ビジネスプラットフォームを支えるCI/CDパイプライン ~エンタープライズのDevOpsを加速させる運用改善Tips~Yuki Ando
 
JPC2016Area: デジタルトランスフォーメーションを支えるクラウド選定の新基準
JPC2016Area: デジタルトランスフォーメーションを支えるクラウド選定の新基準JPC2016Area: デジタルトランスフォーメーションを支えるクラウド選定の新基準
JPC2016Area: デジタルトランスフォーメーションを支えるクラウド選定の新基準MPN Japan
 
July Tech Festa 2020 AKSを活用した内製教育支援プラットフォームをリリースした話
July Tech Festa 2020 AKSを活用した内製教育支援プラットフォームをリリースした話July Tech Festa 2020 AKSを活用した内製教育支援プラットフォームをリリースした話
July Tech Festa 2020 AKSを活用した内製教育支援プラットフォームをリリースした話Shingo Kawahara
 
はじめてのOracle Cloud Infrastructure (Oracle Cloudウェビナーシリーズ: 2021年7月28日)
はじめてのOracle Cloud Infrastructure (Oracle Cloudウェビナーシリーズ: 2021年7月28日)はじめてのOracle Cloud Infrastructure (Oracle Cloudウェビナーシリーズ: 2021年7月28日)
はじめてのOracle Cloud Infrastructure (Oracle Cloudウェビナーシリーズ: 2021年7月28日)オラクルエンジニア通信
 
Azure Api Management 俺的マニュアル 2020年3月版
Azure Api Management 俺的マニュアル 2020年3月版Azure Api Management 俺的マニュアル 2020年3月版
Azure Api Management 俺的マニュアル 2020年3月版貴志 上坂
 
グリー株式会社『私たちが GCP を使い始めた本当の理由』第 9 回 Google Cloud INSIDE Game & Apps
グリー株式会社『私たちが GCP を使い始めた本当の理由』第 9 回 Google Cloud INSIDE Game & Appsグリー株式会社『私たちが GCP を使い始めた本当の理由』第 9 回 Google Cloud INSIDE Game & Apps
グリー株式会社『私たちが GCP を使い始めた本当の理由』第 9 回 Google Cloud INSIDE Game & AppsGoogle Cloud Platform - Japan
 
私たちがGCPを使い始めた本当の理由
私たちがGCPを使い始めた本当の理由私たちがGCPを使い始めた本当の理由
私たちがGCPを使い始めた本当の理由gree_tech
 
セミナー資料 2017年1月27日開催「クラウドCAEフェスティバル」
セミナー資料 2017年1月27日開催「クラウドCAEフェスティバル」セミナー資料 2017年1月27日開催「クラウドCAEフェスティバル」
セミナー資料 2017年1月27日開催「クラウドCAEフェスティバル」Rescale Japan株式会社
 
2014-01-28 Operation in the future
2014-01-28 Operation in the future2014-01-28 Operation in the future
2014-01-28 Operation in the futureOperation Lab, LLC.
 
DDDとクリーンアーキテクチャでサーバーアプリケーションを作っている話
DDDとクリーンアーキテクチャでサーバーアプリケーションを作っている話DDDとクリーンアーキテクチャでサーバーアプリケーションを作っている話
DDDとクリーンアーキテクチャでサーバーアプリケーションを作っている話JustSystems Corporation
 
Hinemosによるクラウド運用管理の最新情報
Hinemosによるクラウド運用管理の最新情報Hinemosによるクラウド運用管理の最新情報
Hinemosによるクラウド運用管理の最新情報Hinemos
 

Similar to グラフィック仮想化セミナ - 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社様 (20)

Go azure tfs_service
Go azure tfs_serviceGo azure tfs_service
Go azure tfs_service
 
Microsoft MVP が語る Azure 移行の勘所
Microsoft MVP が語る Azure 移行の勘所Microsoft MVP が語る Azure 移行の勘所
Microsoft MVP が語る Azure 移行の勘所
 
Red Hat Forum 2014 IBM session
Red Hat Forum 2014 IBM sessionRed Hat Forum 2014 IBM session
Red Hat Forum 2014 IBM session
 
Application Re-Architecture Technology ~ StrutsからSpring MVCへ ~
Application Re-Architecture Technology ~ StrutsからSpring MVCへ ~Application Re-Architecture Technology ~ StrutsからSpring MVCへ ~
Application Re-Architecture Technology ~ StrutsからSpring MVCへ ~
 
コールセンターシステムを0から作った話
コールセンターシステムを0から作った話コールセンターシステムを0から作った話
コールセンターシステムを0から作った話
 
【17-E-4】GitHub Enterpriseユーザ企業登壇!企業文化にイノベーションを起こすモダンなソフトウェア開発環境とは?
【17-E-4】GitHub Enterpriseユーザ企業登壇!企業文化にイノベーションを起こすモダンなソフトウェア開発環境とは?【17-E-4】GitHub Enterpriseユーザ企業登壇!企業文化にイノベーションを起こすモダンなソフトウェア開発環境とは?
【17-E-4】GitHub Enterpriseユーザ企業登壇!企業文化にイノベーションを起こすモダンなソフトウェア開発環境とは?
 
最適なビックデータ・システムの構築のために
最適なビックデータ・システムの構築のために最適なビックデータ・システムの構築のために
最適なビックデータ・システムの構築のために
 
CODT2020 ビジネスプラットフォームを支えるCI/CDパイプライン ~エンタープライズのDevOpsを加速させる運用改善Tips~
CODT2020 ビジネスプラットフォームを支えるCI/CDパイプライン ~エンタープライズのDevOpsを加速させる運用改善Tips~CODT2020 ビジネスプラットフォームを支えるCI/CDパイプライン ~エンタープライズのDevOpsを加速させる運用改善Tips~
CODT2020 ビジネスプラットフォームを支えるCI/CDパイプライン ~エンタープライズのDevOpsを加速させる運用改善Tips~
 
JPC2016Area: デジタルトランスフォーメーションを支えるクラウド選定の新基準
JPC2016Area: デジタルトランスフォーメーションを支えるクラウド選定の新基準JPC2016Area: デジタルトランスフォーメーションを支えるクラウド選定の新基準
JPC2016Area: デジタルトランスフォーメーションを支えるクラウド選定の新基準
 
July Tech Festa 2020 AKSを活用した内製教育支援プラットフォームをリリースした話
July Tech Festa 2020 AKSを活用した内製教育支援プラットフォームをリリースした話July Tech Festa 2020 AKSを活用した内製教育支援プラットフォームをリリースした話
July Tech Festa 2020 AKSを活用した内製教育支援プラットフォームをリリースした話
 
はじめてのOracle Cloud Infrastructure (Oracle Cloudウェビナーシリーズ: 2021年7月28日)
はじめてのOracle Cloud Infrastructure (Oracle Cloudウェビナーシリーズ: 2021年7月28日)はじめてのOracle Cloud Infrastructure (Oracle Cloudウェビナーシリーズ: 2021年7月28日)
はじめてのOracle Cloud Infrastructure (Oracle Cloudウェビナーシリーズ: 2021年7月28日)
 
【2018年3月時点】Oracle BI 12c 新機能
【2018年3月時点】Oracle BI 12c 新機能【2018年3月時点】Oracle BI 12c 新機能
【2018年3月時点】Oracle BI 12c 新機能
 
Azure Api Management 俺的マニュアル 2020年3月版
Azure Api Management 俺的マニュアル 2020年3月版Azure Api Management 俺的マニュアル 2020年3月版
Azure Api Management 俺的マニュアル 2020年3月版
 
CData Drivers HandsOn 20180326
CData Drivers HandsOn 20180326CData Drivers HandsOn 20180326
CData Drivers HandsOn 20180326
 
グリー株式会社『私たちが GCP を使い始めた本当の理由』第 9 回 Google Cloud INSIDE Game & Apps
グリー株式会社『私たちが GCP を使い始めた本当の理由』第 9 回 Google Cloud INSIDE Game & Appsグリー株式会社『私たちが GCP を使い始めた本当の理由』第 9 回 Google Cloud INSIDE Game & Apps
グリー株式会社『私たちが GCP を使い始めた本当の理由』第 9 回 Google Cloud INSIDE Game & Apps
 
私たちがGCPを使い始めた本当の理由
私たちがGCPを使い始めた本当の理由私たちがGCPを使い始めた本当の理由
私たちがGCPを使い始めた本当の理由
 
セミナー資料 2017年1月27日開催「クラウドCAEフェスティバル」
セミナー資料 2017年1月27日開催「クラウドCAEフェスティバル」セミナー資料 2017年1月27日開催「クラウドCAEフェスティバル」
セミナー資料 2017年1月27日開催「クラウドCAEフェスティバル」
 
2014-01-28 Operation in the future
2014-01-28 Operation in the future2014-01-28 Operation in the future
2014-01-28 Operation in the future
 
DDDとクリーンアーキテクチャでサーバーアプリケーションを作っている話
DDDとクリーンアーキテクチャでサーバーアプリケーションを作っている話DDDとクリーンアーキテクチャでサーバーアプリケーションを作っている話
DDDとクリーンアーキテクチャでサーバーアプリケーションを作っている話
 
Hinemosによるクラウド運用管理の最新情報
Hinemosによるクラウド運用管理の最新情報Hinemosによるクラウド運用管理の最新情報
Hinemosによるクラウド運用管理の最新情報
 

More from Dell TechCenter Japan

デルのGPGPUソリューションの裏側全てお見せします!!
デルのGPGPUソリューションの裏側全てお見せします!!デルのGPGPUソリューションの裏側全てお見せします!!
デルのGPGPUソリューションの裏側全てお見せします!!Dell TechCenter Japan
 
DELLのグラフィクスVDIの取り組み ~お客様事例ならびにGPUソリューションラボご紹介
DELLのグラフィクスVDIの取り組み ~お客様事例ならびにGPUソリューションラボご紹介DELLのグラフィクスVDIの取り組み ~お客様事例ならびにGPUソリューションラボご紹介
DELLのグラフィクスVDIの取り組み ~お客様事例ならびにGPUソリューションラボご紹介Dell TechCenter Japan
 
PowerEdge R730 及び NVIDIA GRID K2 パフォーマンス測定結果報告書
PowerEdge R730 及び NVIDIA GRID K2 パフォーマンス測定結果報告書PowerEdge R730 及び NVIDIA GRID K2 パフォーマンス測定結果報告書
PowerEdge R730 及び NVIDIA GRID K2 パフォーマンス測定結果報告書Dell TechCenter Japan
 
DSR 2014 Osaka セミナー資料:エンジニアリング領域におけるKELシンクライアントソリューションのご紹介
DSR 2014 Osaka セミナー資料:エンジニアリング領域におけるKELシンクライアントソリューションのご紹介DSR 2014 Osaka セミナー資料:エンジニアリング領域におけるKELシンクライアントソリューションのご紹介
DSR 2014 Osaka セミナー資料:エンジニアリング領域におけるKELシンクライアントソリューションのご紹介Dell TechCenter Japan
 
イメージングバイオマーカによる国際的産学連携イメージング ARO 支援システム
イメージングバイオマーカによる国際的産学連携イメージング ARO 支援システムイメージングバイオマーカによる国際的産学連携イメージング ARO 支援システム
イメージングバイオマーカによる国際的産学連携イメージング ARO 支援システムDell TechCenter Japan
 
【講演資料】ビッグデータ時代の経営を支えるビジネスアナリティクスソリューション
【講演資料】ビッグデータ時代の経営を支えるビジネスアナリティクスソリューション【講演資料】ビッグデータ時代の経営を支えるビジネスアナリティクスソリューション
【講演資料】ビッグデータ時代の経営を支えるビジネスアナリティクスソリューションDell TechCenter Japan
 
NTTPC が提供するデータセンターと次世代ネットワークのご紹介
NTTPC が提供するデータセンターと次世代ネットワークのご紹介NTTPC が提供するデータセンターと次世代ネットワークのご紹介
NTTPC が提供するデータセンターと次世代ネットワークのご紹介Dell TechCenter Japan
 
Adobe Anywhere デモンストレーション
Adobe Anywhere デモンストレーションAdobe Anywhere デモンストレーション
Adobe Anywhere デモンストレーションDell TechCenter Japan
 
Adobe Anywhere のシステム・インテグレーションについて
Adobe Anywhere のシステム・インテグレーションについてAdobe Anywhere のシステム・インテグレーションについて
Adobe Anywhere のシステム・インテグレーションについてDell TechCenter Japan
 
GPU ソリューションラボのご紹介と Horizon View による 3D Graphics 仮想化の取り組み
GPU ソリューションラボのご紹介と Horizon View による 3D Graphics 仮想化の取り組みGPU ソリューションラボのご紹介と Horizon View による 3D Graphics 仮想化の取り組み
GPU ソリューションラボのご紹介と Horizon View による 3D Graphics 仮想化の取り組みDell TechCenter Japan
 
3D CAD の新たな選択肢 仮想デスクトップで運用する
3D CAD の新たな選択肢 仮想デスクトップで運用する3D CAD の新たな選択肢 仮想デスクトップで運用する
3D CAD の新たな選択肢 仮想デスクトップで運用するDell TechCenter Japan
 
グラフィックスの仮想化を実現する NVIDIA GRID™ ~仮想マシンからの GPU の利用方法と、今後の展開~
グラフィックスの仮想化を実現する NVIDIA GRID™ ~仮想マシンからの GPU の利用方法と、今後の展開~グラフィックスの仮想化を実現する NVIDIA GRID™ ~仮想マシンからの GPU の利用方法と、今後の展開~
グラフィックスの仮想化を実現する NVIDIA GRID™ ~仮想マシンからの GPU の利用方法と、今後の展開~Dell TechCenter Japan
 
GPU ソリューションラボならびに検証/導入事例のご紹介
GPU ソリューションラボならびに検証/導入事例のご紹介GPU ソリューションラボならびに検証/導入事例のご紹介
GPU ソリューションラボならびに検証/導入事例のご紹介Dell TechCenter Japan
 
SAS Visual Analytics 6.3 を使った DELL VRTX の評価
SAS Visual Analytics 6.3 を使った DELL VRTX の評価SAS Visual Analytics 6.3 を使った DELL VRTX の評価
SAS Visual Analytics 6.3 を使った DELL VRTX の評価Dell TechCenter Japan
 
デルの NVIDIA GRID 対応ご紹介
デルの NVIDIA GRID 対応ご紹介デルの NVIDIA GRID 対応ご紹介
デルの NVIDIA GRID 対応ご紹介Dell TechCenter Japan
 
エンジニアリング領域における KEL シンクライアントソリューションのご紹介
エンジニアリング領域における KEL シンクライアントソリューションのご紹介エンジニアリング領域における KEL シンクライアントソリューションのご紹介
エンジニアリング領域における KEL シンクライアントソリューションのご紹介Dell TechCenter Japan
 

More from Dell TechCenter Japan (20)

デルのGPGPUソリューションの裏側全てお見せします!!
デルのGPGPUソリューションの裏側全てお見せします!!デルのGPGPUソリューションの裏側全てお見せします!!
デルのGPGPUソリューションの裏側全てお見せします!!
 
DELLのグラフィクスVDIの取り組み ~お客様事例ならびにGPUソリューションラボご紹介
DELLのグラフィクスVDIの取り組み ~お客様事例ならびにGPUソリューションラボご紹介DELLのグラフィクスVDIの取り組み ~お客様事例ならびにGPUソリューションラボご紹介
DELLのグラフィクスVDIの取り組み ~お客様事例ならびにGPUソリューションラボご紹介
 
PowerEdge R730 及び NVIDIA GRID K2 パフォーマンス測定結果報告書
PowerEdge R730 及び NVIDIA GRID K2 パフォーマンス測定結果報告書PowerEdge R730 及び NVIDIA GRID K2 パフォーマンス測定結果報告書
PowerEdge R730 及び NVIDIA GRID K2 パフォーマンス測定結果報告書
 
DSR 2014 Osaka セミナー資料:エンジニアリング領域におけるKELシンクライアントソリューションのご紹介
DSR 2014 Osaka セミナー資料:エンジニアリング領域におけるKELシンクライアントソリューションのご紹介DSR 2014 Osaka セミナー資料:エンジニアリング領域におけるKELシンクライアントソリューションのご紹介
DSR 2014 Osaka セミナー資料:エンジニアリング領域におけるKELシンクライアントソリューションのご紹介
 
イメージングバイオマーカによる国際的産学連携イメージング ARO 支援システム
イメージングバイオマーカによる国際的産学連携イメージング ARO 支援システムイメージングバイオマーカによる国際的産学連携イメージング ARO 支援システム
イメージングバイオマーカによる国際的産学連携イメージング ARO 支援システム
 
デンソー様事例
デンソー様事例デンソー様事例
デンソー様事例
 
【講演資料】ビッグデータ時代の経営を支えるビジネスアナリティクスソリューション
【講演資料】ビッグデータ時代の経営を支えるビジネスアナリティクスソリューション【講演資料】ビッグデータ時代の経営を支えるビジネスアナリティクスソリューション
【講演資料】ビッグデータ時代の経営を支えるビジネスアナリティクスソリューション
 
EditShare システムの紹介
EditShare システムの紹介EditShare システムの紹介
EditShare システムの紹介
 
NTTPC が提供するデータセンターと次世代ネットワークのご紹介
NTTPC が提供するデータセンターと次世代ネットワークのご紹介NTTPC が提供するデータセンターと次世代ネットワークのご紹介
NTTPC が提供するデータセンターと次世代ネットワークのご紹介
 
Adobe Anywhere デモンストレーション
Adobe Anywhere デモンストレーションAdobe Anywhere デモンストレーション
Adobe Anywhere デモンストレーション
 
Adobe Anywhere のシステム・インテグレーションについて
Adobe Anywhere のシステム・インテグレーションについてAdobe Anywhere のシステム・インテグレーションについて
Adobe Anywhere のシステム・インテグレーションについて
 
Adobe Anywhere for Video
Adobe Anywhere for VideoAdobe Anywhere for Video
Adobe Anywhere for Video
 
GPU ソリューションラボのご紹介と Horizon View による 3D Graphics 仮想化の取り組み
GPU ソリューションラボのご紹介と Horizon View による 3D Graphics 仮想化の取り組みGPU ソリューションラボのご紹介と Horizon View による 3D Graphics 仮想化の取り組み
GPU ソリューションラボのご紹介と Horizon View による 3D Graphics 仮想化の取り組み
 
3D CAD の新たな選択肢 仮想デスクトップで運用する
3D CAD の新たな選択肢 仮想デスクトップで運用する3D CAD の新たな選択肢 仮想デスクトップで運用する
3D CAD の新たな選択肢 仮想デスクトップで運用する
 
グラフィックスの仮想化を実現する NVIDIA GRID™ ~仮想マシンからの GPU の利用方法と、今後の展開~
グラフィックスの仮想化を実現する NVIDIA GRID™ ~仮想マシンからの GPU の利用方法と、今後の展開~グラフィックスの仮想化を実現する NVIDIA GRID™ ~仮想マシンからの GPU の利用方法と、今後の展開~
グラフィックスの仮想化を実現する NVIDIA GRID™ ~仮想マシンからの GPU の利用方法と、今後の展開~
 
GPU ソリューションラボならびに検証/導入事例のご紹介
GPU ソリューションラボならびに検証/導入事例のご紹介GPU ソリューションラボならびに検証/導入事例のご紹介
GPU ソリューションラボならびに検証/導入事例のご紹介
 
SAS Visual Analytics 6.3 を使った DELL VRTX の評価
SAS Visual Analytics 6.3 を使った DELL VRTX の評価SAS Visual Analytics 6.3 を使った DELL VRTX の評価
SAS Visual Analytics 6.3 を使った DELL VRTX の評価
 
デルの NVIDIA GRID 対応ご紹介
デルの NVIDIA GRID 対応ご紹介デルの NVIDIA GRID 対応ご紹介
デルの NVIDIA GRID 対応ご紹介
 
エンジニアリング領域における KEL シンクライアントソリューションのご紹介
エンジニアリング領域における KEL シンクライアントソリューションのご紹介エンジニアリング領域における KEL シンクライアントソリューションのご紹介
エンジニアリング領域における KEL シンクライアントソリューションのご紹介
 
NVIDIA GRID 最新情報
NVIDIA GRID 最新情報NVIDIA GRID 最新情報
NVIDIA GRID 最新情報
 

Recently uploaded

デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)UEHARA, Tetsutaro
 
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...博三 太田
 
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfFumieNakayama
 
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?akihisamiyanaga1
 
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineerYuki Kikuchi
 
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)Hiroshi Tomioka
 
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfFumieNakayama
 

Recently uploaded (8)

デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
 
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
 
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
 
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
 
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
 
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
 
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
 

グラフィック仮想化セミナ - 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社様

  • 1. 2014/1/24 グラフィクス仮想化セミナー in 名古屋 CAE環境の仮想化による業務効率化を目指して 2014年1月24日(金) グラフィクス仮想化セミナー in 名古屋 Copyright (c)2014 ITOCHU Techno-Solutions Corporation はじめに • 解析内容の高度化、大規模化に伴い、データの生成、 後処理を行う為にも、パフォーマンスの高いPC環境が 必要となってきた。そのため、専用のWorkStation以外 では作業出来ない。言い換えると、その場所でしか作 業出来ない。 • 解析自体は計算サーバーに集約できるが、結果ファイ ルの転送に時間がかかり、計算が終わっても、すぐに 確認ができない。 記載されている会社名、製品名、サービス名は伊藤忠テクノソリューションズ(株)または各社の商標もしくは登録商標です。 Copyright (c)2014 ITOCHU Techno-Solutions Corporation 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 CAEソリューション営業部 1
  • 2. 2014/1/24 グラフィクス仮想化セミナー in 名古屋 いわゆる仮想デスクトップ環境とは? • vSphere、 Xen、 Hyper-Vなどで構築されたサーバー 環境に複数の仮想OSがインストールされ、そこにThin Clientなどの端末で接続して業務を行える環境。サー バーへの集積率が高く現在では、運用管理なども自動 化する仕組みがあり、広がりつつある環境 – いつでも、どこでも、同じ環境で作業が出来る。 – サーバー側でセキュリティ管理、アップデートなど一元管理が 可能。 記載されている会社名、製品名、サービス名は伊藤忠テクノソリューションズ(株)または各社の商標もしくは登録商標です。 Copyright (c)2014 ITOCHU Techno-Solutions Corporation さらに、CAE環境を仮想化するためには • 高度なグラフィックス環境が必要。 • データ処理、演算処理等、後処理にも十分なCPU、メモ リ等のリソースが必要。 • 結果ファイルなど、計算サーバーで生成されたファイル に直接アクセスしたい。 ★いわゆる、WorkStationを仮想化し、計算サーバーと共 に利用する。 記載されている会社名、製品名、サービス名は伊藤忠テクノソリューションズ(株)または各社の商標もしくは登録商標です。 Copyright (c)2014 ITOCHU Techno-Solutions Corporation 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 CAEソリューション営業部 2
  • 3. 2014/1/24 グラフィクス仮想化セミナー in 名古屋 GPU仮想化技術 https://ja.community.dell.com/techcenter/b/weblog/archive/2013/10/08/gpu-pass-through-demo.aspx DELL テックセンターブログ より 記載されている会社名、製品名、サービス名は伊藤忠テクノソリューションズ(株)または各社の商標もしくは登録商標です。 Copyright (c)2014 ITOCHU Techno-Solutions Corporation デスクトップ仮想化によるメリット • リソースの割当が柔軟に行える VM OS App VM OS App VM OS App HYPERVISOR ・仮想マシンの追加(テンプレートからの作成など) ・CPU数の変更 ・メモリ割当の変更 ・ディスクの追加 記載されている会社名、製品名、サービス名は伊藤忠テクノソリューションズ(株)または各社の商標もしくは登録商標です。 Copyright (c)2014 ITOCHU Techno-Solutions Corporation 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 CAEソリューション営業部 3
  • 4. 2014/1/24 グラフィクス仮想化セミナー in 名古屋 デスクトップ仮想化によるメリット • HWリプレイスの容易さ VM VM OS OS App App HYPERVISOR VM VM OS VM OS App OS App App HYPERVISOR サーバーからサーバーへの移行のみ。 各環境の再インストールは不要。 記載されている会社名、製品名、サービス名は伊藤忠テクノソリューションズ(株)または各社の商標もしくは登録商標です。 Copyright (c)2014 ITOCHU Techno-Solutions Corporation デスクトップ仮想化によるメリット • どこからでもどんなデバイスでも同じデスクトップ環境が 利用出来る。 VM OS App VM VM OS OS App App HYPERVISOR Tablet Fat/Thin PC Zero Client Windows iOS Android 記載されている会社名、製品名、サービス名は伊藤忠テクノソリューションズ(株)または各社の商標もしくは登録商標です。 Copyright (c)2014 ITOCHU Techno-Solutions Corporation 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 CAEソリューション営業部 4
  • 5. 2014/1/24 グラフィクス仮想化セミナー in 名古屋 デスクトップ仮想化によるメリット • セキュリティの確保(情報漏洩リスクの低減) ファイルサーバー 計算サーバー 画面表示データの転送のみであり、 データそのものは、サーバー環境内に 閉じ込めることが可能 記載されている会社名、製品名、サービス名は伊藤忠テクノソリューションズ(株)または各社の商標もしくは登録商標です。 Copyright (c)2014 ITOCHU Techno-Solutions Corporation デモ環境のご紹介 DELL R720 NVIDIA GRID K2 記載されている会社名、製品名、サービス名は伊藤忠テクノソリューションズ(株)または各社の商標もしくは登録商標です。 Copyright (c)2014 ITOCHU Techno-Solutions Corporation 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 CAEソリューション営業部 5
  • 6. 2014/1/24 グラフィクス仮想化セミナー in 名古屋 デモ環境のご紹介 AdvantEdge環境 Windows 7 Enterprise ADサーバー DDCサーバー Windows Server 2008 R2 8CPU 8GBメモリー GPUパススルー Windows Server 2012 ★Desktop Delivery Controller 1CPU 2GBメモリー 1CPU 2GBメモリー DAFUL環境 Windows 7 Enterprise 8CPU 8GBメモリー GPUパススルー LSPREPOST環境 Windows 7 Enterprise 8CPU 8GBメモリー GPUパススルー 記載されている会社名、製品名、サービス名は伊藤忠テクノソリューションズ(株)または各社の商標もしくは登録商標です。 Copyright (c)2014 ITOCHU Techno-Solutions Corporation クライアントからの接続 ブラウザから、DDCサーバーで 公開されているStoreに接続する。 記載されている会社名、製品名、サービス名は伊藤忠テクノソリューションズ(株)または各社の商標もしくは登録商標です。 Copyright (c)2014 ITOCHU Techno-Solutions Corporation 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 CAEソリューション営業部 6
  • 7. 2014/1/24 グラフィクス仮想化セミナー in 名古屋 デモで用いるソフトウェア AdvantEdge DAFUL LSPREPOST(LSDYNA) 記載されている会社名、製品名、サービス名は伊藤忠テクノソリューションズ(株)または各社の商標もしくは登録商標です。 Copyright (c)2014 ITOCHU Techno-Solutions Corporation まとめ • CAE環境において、仮想化(グラフィクス含む)で得られ るメリット – ファイル転送をおこなわず、サーバーに近い環境で作業を行 える。 – ワークステーション環境の共有が可能 – 仮想化によるメリットの享受 • 情報漏洩リスクの低減 • ハードウェアメンテナンスの効率化 • リソース管理 記載されている会社名、製品名、サービス名は伊藤忠テクノソリューションズ(株)または各社の商標もしくは登録商標です。 Copyright (c)2014 ITOCHU Techno-Solutions Corporation 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 CAEソリューション営業部 7
  • 8. 2014/1/24 グラフィクス仮想化セミナー in 名古屋 ~アプリケーション導入からシミュレーションの自動化・最適化まで~ 伊藤忠テクノソリューションズは あなたの業務をシミュレーションにより実現します 科学システム事業部 CAEソリューション営業部 東京 東京都千代田区霞が関3-2-5 霞が関ビル TEL: 03-6203-7344/FAX: 03-3539-5173 大阪 大阪府大阪市北区梅田3-1-3ノースゲートビルディング19F TEL: 06-6439-8280/FAX: 06-6347-7608 URL: http://www.engineering-eye.com/ 記載されている会社名、製品名、サービス名は伊藤忠テクノソリューションズ(株)または各社の商標もしくは登録商標です。 Copyright (c)2014 ITOCHU Techno-Solutions Corporation 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 CAEソリューション営業部 8