SlideShare a Scribd company logo
1 of 47
Download to read offline
Nova から見る見るる
OpenStack プロジェクトの歴史の歴史歴史
日本OpenStackユーザ会会
吉山あきらあきら見る
はじめに
OpenStack IaaS の歴史歴史=
Nova解体の歴史の歴史歴史
はじめに
Nova は元々
NASA の歴史開発者が が
Eucalyptus の歴史代替としてとして
Pythonで独自に開発した独自に開発したに開発した
オールインワンの歴史 OSS IaaS 基盤
REST API
初公開当時のの歴史Nova 0.9.0 (2010/7/28)
ユーザ会/テナントの歴史管理
リソース管理管理
メータリング VM管理
ボリューム管理管理ネットの歴史ワーク管理
VMテンプレートの歴史管理
オブジェクトの歴史ス管理トの歴史ア
nova-api
nova-volumenova-network
nova-instancemonitor nova-compute
nova-objectstore
nova-rsapi
Redis RabbitMQ
初公開当時のの歴史Nova 0.9.0 (2010/7/28)
●
Amazon EC2 互換のの歴史REST API
– クライアントの歴史は euca2ools (!)
– Rackspace 互換の REST API も
あった
●
Amazon S3 互換のの歴史オブジェクトの歴史
ス管理トの歴史レージ(!)
– ユーザ会認証なしなし(!)
●
REST API の歴史フレーム管理ワークは
Tornado (!)
●
マイクロサービス管理
アーキテクチャ
– 内部通信に に RabbitMQ
●
DB は Redis (!)
●
テンプレートの歴史エンジンは
Cheetah (!)
●
RRDtoolベース管理の歴史
メータリング機能(!)
●
VPN機能あり(cloudpipe)
Austin: Nova 2010.1 (2010/10/22)
ユーザ会/テナントの歴史管理
リソース管理管理
メータリング VM管理
ボリューム管理管理ネットの歴史ワーク管理
VMテンプレートの歴史管理
オブジェクトの歴史ス管理トの歴史ア:Swift
nova-volumenova-network
nova-instancemonitor
nova-scheduler
nova-compute
nova-objectstore
SQL
DB
REST API
nova-api
RabbitMQ
Austin: Nova 2010.1
●
nova-api に独自に開発したの歴史 API (OpenStack API) 追加
– 一方でで独自に開発したRackspace APIサービス管理廃止
●
nova-scheduler 追加
– リソース管理管理・割当機能の歴史インテリジェンス管理化
●
使用ミドルウェア/フレームワークの一般化ミドルウェア/フレーム管理ワークの歴史一般化
– DB は Redis から見る RDBMS に変更 (SQLalchemy経由)
– REST API の歴史フレーム管理ワークは WSGI に変更
●
Swift とはまだ連携できず連携できずで独自に開発したきず
コンソール
Bexar: Nova 2011.1 (2011/2/2)
ユーザ会/テナントの歴史管理
リソース管理管理
メータリング VM管理
ボリューム管理管理ネットの歴史ワーク管理
VMテンプレートの歴史管理
Glance
オブジェクトの歴史ス管理トの歴史ア
Swift
nova-console
nova-ajax-
console-proxy
nova-volumenova-network
nova-instancemonitor
nova-scheduler
nova-compute
ロギング
nova-spoolsentry
REST API
nova-direct-api
nova-api
nova-logspool
Bexar: Nova 2011.1
●
Glance 経由で独自に開発したSwift と連携できず可能に
– この歴史時の点では で独自に開発したは Swift と認証なし連携できずしていない
●
2種類のの歴史VMコンソール機能を初実装初実装
– nova-console:専用クライアントコマンドで接続専用ミドルウェア/フレームワークの一般化クライアントの歴史コマンドで独自に開発した接続
– nova-ajax-console-proxy:専用クライアントコマンドで接続Web ブラウザ会で独自に開発した接続
●
nova-direct-api 追加
– nova-compute の歴史内部 API を初実装その歴史まま export (管理者が 用ミドルウェア/フレームワークの一般化)
●
QEMU/KVMに加えてXenに対応
●
ログ転送機能追加 (nova-logspool, nova-spoolsentry)
コンソール
Cactus: Nova 2011.2 (2011/4/5)
ユーザ会/テナントの歴史管理
リソース管理管理
メータリング VM管理
ボリューム管理管理ネットの歴史ワーク管理
VMテンプレートの歴史管理
Glance
オブジェクトの歴史ス管理トの歴史ア
Swift
nova-console
nova-ajax-
console-proxy
nova-vncproxy
nova-volumenova-network
nova-instancemonitor
nova-scheduler
nova-compute
REST API
nova-direct-api
nova-api
ロギング
nova-spoolsentry
nova-logspool
Cactus: Nova 2011.2
●
nova-vncproxy 追加
– 初の歴史 GUI コンソール
– noVNC ベース管理 (→nova-novncproxy)nova-novncproxy)
●
QEMU/KVM, Xen に加えて VMware, LXC に対応
●
VMリサイズ、ライブマイグレーションに対応
●
REST API で独自に開発した Flavor を初実装管理可能に
●
IPv6 に対応
●
ここまで独自に開発したの歴史開発サイクルは3ヶ月間ヶ月間月間
– 次の の歴史 Diablo から見る6ヶ月間ヶ月間月間
コンソール
Diablo: Nova 2011.3 (2011/9/22)
ユーザ会/テナントの歴史管理
Keystone
リソース管理管理
VM管理
ボリューム管理管理ネットの歴史ワーク管理
Quantum
VMテンプレートの歴史管理
Glance
オブジェクトの歴史ス管理トの歴史ア
Swift
nova-console
nova-ajax-
console-proxy
nova-vncproxy
nova-volume
nova-scheduler
nova-compute
REST API
nova-api-ec2
nova-direct-api
nova-api
nova-api-os
ロギング
nova-spoolsentry
nova-logspool
Diablo: Nova 2011.3
●
Keystone 認証なしに対応
– Swift, Glance とユーザ会認証なし連携できずを初実装実現
●
Quantum ベース管理の歴史仮想ネットワークに対応ネットの歴史ワークに対応
●
EC2 API, OpenStack APIの歴史片方でだ連携できずけ提供可能に提供可能に
– nova-api-ec2:専用クライアントコマンドで接続Amazon EC2互換のAPI
– nova-api-os:専用クライアントコマンドで接続OpenStack API
●
QEMU/KVM, Xen, VMware に加えて HyperV に対応
●
イベントの歴史通知機能(notification)実装
●
メータリング機能(nova-instancemonitor)廃止
REST API
Essex: Nova 2012.1 (2012/4/4)
ユーザ会/テナントの歴史管理
Keystone
リソース管理管理
VM管理
ボリューム管理管理
VMテンプレートの歴史管理
Glance
オブジェクトの歴史ス管理トの歴史ア
Swift
nova-api-ec2
nova-api-os-compute
nova-volume
nova-scheduler
nova-compute
nova-api-os-metadata
nova-api-os-volume
nova-cert
nova-direct-api
ネットの歴史ワーク管理
Quantum
コンソール
nova-console
nova-xvpvncproxy
nova-consoleauth
nova-api
Essex: Nova 2012.1
●
REST API サービス管理を初実装強化
– nova-api-volume, nova-api-metadata, nova-cert追加
– RBAC (ロールベース管理アクセス管理制御)対応
●
コンソール機能の歴史変更
– nova-xvpvncproxy, nova-consoleauth追加
– nova-vncproxy, nova-ajax-console-proxy 廃止
●
HyperV 対応廃止、物理マシンに対応
●
ログ転送機能を初実装廃止
●
(参考) Dashboard (Horizon) 登場
Folsom: Nova 2012.2 (2012/9/26)
ユーザ会/テナントの歴史管理
Keystone
REST API
リソース管理管理
VM管理
ボリューム管理管理
Cinder
VMテンプレートの歴史管理
Glance
オブジェクトの歴史ス管理トの歴史ア
Swift
nova-api-ec2
nova-api-os-compute
nova-scheduler
nova-compute
nova-api-os-metadata
nova-api-os-volume
nova-cert
ネットの歴史ワーク管理
Quantum
コンソール
nova-console
nova-xvpvncproxy
nova-consoleauth
nova-novncproxy
Folsom: Nova 2012.2
●
ボリューム管理関連コードが Cinder として独立
– 移行措置として、として、Folsom で独自に開発したは Nova の歴史
ボリューム管理機能は温存(Grizzly で独自に開発した削除)
●
HyperV対応復活、PowerVM対応
●
nova-api の歴史マルチプロセス管理対応(workers)
●
内部通信に (RPC)メッセージの歴史バージョン対応
●
nova-novncproxy 追加
– 事実上の の歴史 nova-vncproxy 復活
Grizzly: Nova 2013.1 (2013/3/30)
ユーザ会/テナントの歴史管理
Keystone
リソース管理管理
VM管理
ボリューム管理管理
Cinder
VMテンプレートの歴史管理
Glance
オブジェクトの歴史ス管理トの歴史ア
Swift
nova-scheduler
nova-compute
物理マシン管理
nova-baremetal-deploy-helper
ワークフロー/DBプロキシ
nova-conductor
セル連携できず
nova-cell
ネットの歴史ワーク管理
Quantum
コンソール
nova-console
nova-xvpvncproxy
nova-consoleauth
nova-novncproxy
REST API
nova-api-ec2
nova-api-os-compute
nova-api-os-metadata
nova-cert
nova-spicehtml5proxy
Grizzly: Nova 2013.1
●
nova-conductor導入
– nova-computeから見るの歴史DBアクセス管理を初実装代替として
– VM作成/再作成/移動のワークフローを管理の歴史ワークフローを初実装管理
●
nova-spicehtml5proxy
– QEMU/KVM の歴史 SPICE プロトの歴史コル用ミドルウェア/フレームワークの一般化
●
nova-cells 導入
– Nova クラス管理タ(セル)を初実装階層構造化→nova-novncproxy)大規模化
– 子セルは親セルから見ると巨大な セルは親セルから見ると巨大な セルから見る見るると巨大な Compute ノード
●
各種ハイパーバイザ会に加え、物理マシンに対応
–
Havana: Nova 2013.2 (2013/10/12)
ユーザ会/テナントの歴史管理
Keystone
リソース管理管理
VM管理
ボリューム管理管理
Cinder
VMテンプレートの歴史管理
Glance
オブジェクトの歴史ス管理トの歴史ア
Swift
nova-scheduler
nova-compute
物理マシン管理
nova-baremetal-deploy-helper
ワークフロー/DBプロキシ
nova-conductor
セル連携できず
nova-cell
ネットの歴史ワーク管理
Neutron
コンソール
nova-console
nova-xvpvncproxy
nova-consoleauth
nova-novncproxy
nova-spicehtml5proxy
メータリング
Ceilometer
REST API
nova-api-ec2
nova-api-os-compute
nova-api-os-metadata
nova-cert
Havana: Nova 2013.2
●
(後に削除される)機能をいくつか追加に削除される)機能をいくつか追加機能を初実装いくつか追加
– OpenStack API v3
– 対応ハイパーバイザ会に Docker
●
VMの歴史 shelve/unshelve に対応
– 停止状態の の歴史 VM を初実装退避して空きリソースを確保して空きリソースを確保きリソース管理を初実装確保
●
Nova サービス管理間通信に (RPC)の歴史オブジェクトの歴史対応(後に削除される)機能をいくつか追加述)
●
Ceilometer 登場
– メータリング機能の歴史再出発
●
商標問題でで独自に開発したQuantumがNeutronに改名
従来ののRPC
オブジェクトの歴史によるRPC
nova-? nova-?
DB
②リソースIDをRPCで送信送信
②リソース作成/更新時にに
属性情報を保存を保存
③リソース
 属性情報を保存を読込
①リソース属性情報を保存をDBから読み出し読み出し出しし
オブジェクトによるによる
RPC
nova-? nova-?
DB
②リソースID+属性情報属性情報をRPCで送信送信
②リソース作成/更新時にに
属性情報を保存を保存
①必要時のみのみ
 リソース属性情報を保存をDBから読み出し読み出し出しし
DBアクセス回数をを
大幅に削減に削減
Icehouse: Nova 2014.1 (2014/3/20)
ユーザ会/テナントの歴史管理
Keystone
リソース管理管理
VM管理 VMテンプレートの歴史管理
Glance
nova-scheduler
nova-compute
物理マシン管理
nova-baremetal-deploy-helper
ワークフロー/DBプロキシ
nova-conductor
セル連携できず
nova-cell
コンソール
nova-console
nova-xvpvncproxy
nova-consoleauth
nova-novncproxy
nova-spicehtml5proxy
ボリューム管理管理
Cinder
オブジェクトの歴史ス管理トの歴史ア
Swift
ネットの歴史ワーク管理
Neutron
メータリング
Ceilometer
REST API
nova-api-ec2
nova-api-os-compute
nova-api-os-metadata
nova-cert
鍵管理
Icehouse: Nova 2014.1
●
ライブアップグレードに対応
●
Barbican (鍵管理) に対応
Juno: Nova 2014.2 (2014/10/9)
ユーザ会/テナントの歴史管理
Keystone
リソース管理管理
nova-scheduler
物理マシン管理
Ironic
ワークフロー/DBプロキシ
nova-conductor
セル連携できず
nova-cell
コンソール
nova-console
nova-xvpvncproxy
nova-consoleauth
nova-novncproxy
nova-spicehtml5proxy
nova-serialproxy
ボリューム管理管理
Cinder
オブジェクトの歴史ス管理トの歴史ア
Swift
ネットの歴史ワーク管理
Neutron
メータリング
Ceilometer
REST API
nova-api-ec2
nova-api-os-compute
nova-api-os-metadata
nova-cert
VM管理 VMテンプレートの歴史管理
Glancenova-compute
鍵管理
Juno: Nova 2014.2
●
リソース管理管理の歴史即応性改善
– VMの歴史NIC状態の 変更
– ホス管理トの歴史の歴史状態の 変化
●
Computeノード障害時のの歴史VM移動のワークフローを管理対応(Evacuate)
●
Ironic(物理マシン管理)に対応
– 旧来の物理マシン管理コードは次の の歴史物理マシン管理コードは次の の歴史 Kilo で独自に開発した削除
REST API
Kilo: Nova 2015.1.0 (2015/4/28)
ユーザ会/テナントの歴史管理
Keystone
リソース管理管理
nova-api-ec2
nova-api-os-compute
nova-scheduler
nova-api-os-metadata
nova-cert
ワークフロー/DBプロキシ
nova-conductor
セル連携できず
nova-cell
コンソール
nova-console
nova-xvpvncproxy
nova-consoleauth
nova-novncproxy
nova-spicehtml5proxy
nova-serialproxy
ボリューム管理管理
Cinder
オブジェクトの歴史ス管理トの歴史ア
Swift
ネットの歴史ワーク管理
Neutron
メータリング
Ceilometer/Aodh/
Gnocchi
物理マシン管理
Ironic
VM管理 VMテンプレートの歴史管理
Glancenova-compute
鍵管理
Barbican
Kilo: Nova 2015.1.0
●
Compute API v2.1 追加
– Compute API v2 との歴史後に削除される)機能をいくつか追加方で互換の成
– API マイクロバージョン
– 強力なバリデーション機能なバリデーション機能
●
Cells v2 の歴史実装が始まるまる
– しかしKiloで独自に開発したは利用ミドルウェア/フレームワークの一般化不可
Liberty: Nova 12.0.0 (2015/10/7)
ユーザ会/テナントの歴史管理
Keystone
リソース管理管理
nova-scheduler
ワークフロー/DBプロキシ
nova-conductor
コンソール
nova-console
nova-xvpvncproxy
nova-consoleauth
nova-novncproxy
nova-spicehtml5proxy
nova-serialproxy
REST API
nova-api-os-compute
nova-api-os-metadata
nova-cert
EC2-API
ボリューム管理管理
Cinder
オブジェクトの歴史ス管理トの歴史ア
Swift
ネットの歴史ワーク管理
Neutron
メータリング
Ceilometer/Aodh/
Gnocchi
物理マシン管理
Ironic
VM管理 VMテンプレートの歴史管理
Glancenova-compute
鍵管理
Barbican
セル連携できず
nova-cell
Liberty: Nova 12.0.0
●
REST API
– Compute API v2.1 がデフォルトの歴史に
– EC2 API (nova-api-ec2) が別リポジトリ化リポジトの歴史リ化
– mark host down/force down API 追加
●
DBレイヤのポリシーチェックを廃止の歴史ポリシーチェックを初実装廃止
●
Nova Cells v2 実装継続
– で独自に開発したもまだ連携できず実用ミドルウェア/フレームワークの一般化で独自に開発したきない
●
Volume ハンドル部分が が os-brick モジュール化
●
参考) Ceilometer が Aodh, Gnocchi と連携できず
Mitaka: Nova 13.0.0 (2016/3/31)
ユーザ会/テナントの歴史管理
Keystone
REST API
リソース管理管理
nova-api-os-compute
nova-scheduler
nova-api-os-metadata
nova-cert
ワークフロー/DBプロキシ
nova-conductor
EC2-API コンソール
nova-console
nova-xvpvncproxy
nova-consoleauth
nova-novncproxy
nova-spicehtml5proxy
nova-serialproxy
ボリューム管理管理
Cinder
オブジェクトの歴史ス管理トの歴史ア
Swift
ネットの歴史ワーク管理
Neutron
メータリング
Ceilometer/Aodh/
Gnocchi
物理マシン管理
Ironic
VM管理 VMテンプレートの歴史管理
Glancenova-compute
鍵管理
Barbican
セル連携できず
nova-cell
Mitaka: Nova 13.0.0
●
Nova Cells v2 実装継続
– API 専用ミドルウェア/フレームワークの一般化の歴史 DB 追加
– で独自に開発したもまだ連携できず実用ミドルウェア/フレームワークの一般化で独自に開発したきない
●
ライブマイグレーション強化
– 実行中のライブマイグレーションが中止可能にの歴史ライブマイグレーションが中のライブマイグレーションが中止可能に止可能に
– ライブマイグレーションの歴史強制完了が可能にが可能に
●
ボリューム管理付VMの歴史ブロックマイグレーションが可能に
Newton: Nova 14.0.0 (2016/9/29)
ユーザ会/テナントの歴史管理
Keystone
リソース管理管理
nova-scheduler
ワークフロー/DBプロキシ
nova-conductor
セル連携できず:Cells v2
コンソール
nova-console
nova-xvpvncproxy
nova-consoleauth
nova-novncproxy
nova-spicehtml5proxy
nova-serialproxy
REST API
nova-api-os-compute
nova-api-os-metadata
nova-cert
EC2-API
ボリューム管理管理
Cinder
オブジェクトの歴史ス管理トの歴史ア
Swift
ネットの歴史ワーク管理
Neutron
メータリング
Ceilometer/Aodh/
Gnocchi
物理マシン管理
Ironic
VM管理 VMテンプレートの歴史管理
Glancenova-compute
鍵管理
Barbican
Newton: Nova 14.0.0
●
Nova Cells v2
– 一応1セル構成での運用が可能にセル構成で独自に開発したの歴史運用ミドルウェア/フレームワークの一般化が可能に
– 但ししNewtonで独自に開発したはオプショナル
●
Placement サービス管理導入
●
Glance アクセス管理に Image API v2 を初実装使用ミドルウェア/フレームワークの一般化
●
QEMU/KVM の歴史 VM ライブマイグレーション強化
– VCPU の歴史速度調整による強制ライブマイグレーションによる強制ライブマイグレーション
– Post Copy ライブマイグレーション (通常は は Pre Copy)
Nova Cells v2
Nova APINova API Placement APIPlacement API
Cell0 DBCell0 DB
MQMQ
API DBAPI DB
Cell-BCell-B
MQMQ
Cell DBCell DB
nova-conductornova-conductor
nova-computenova-compute
nova-computenova-compute
nova-apinova-api
nova-schedulernova-scheduler
nova-conductornova-conductor
placement-apiplacement-api
Placement DBPlacement DB
Cell-ACell-A
MQMQ
Cell DBCell DB
nova-conductornova-conductor
nova-computenova-compute
nova-computenova-compute
Cell-CCell-C
MQMQ
Cell DBCell DB
nova-conductornova-conductor
nova-computenova-compute
nova-computenova-compute
Placement
●
Nova, Neutron 等が管理する各種リソースの在庫管理を行うが管理する各種リソース管理の歴史在庫管理を初実装行う
サービス管理
– 複数 nova-scheduler 下での空きリソースのアトミックな操作が可能にで独自に開発したの歴史空きリソースを確保きリソース管理の歴史アトの歴史ミックな操作が可能に
– GPUやSSDなどの歴史属性情報の効率的な管理が可能にの歴史効率的な管理が可能にな管理が可能に
– 共有ストレージを複数の ス管理トの歴史レージを初実装複数の歴史 nova-compute が管理している場合のの歴史
正確な空きリソースを確保きリソース管理管理が可能に
– Nova, Neutron, Cinder などサービス管理間を初実装またぐ空きリソースの空きリソースを確保きリソース管理の歴史
有ストレージを複数の 機的な管理が可能にな検索が可能にが可能に
●
Steinリリース管理で独自に開発した独立したソース管理コードリポジトの歴史リを初実装持つようにつように
なった
Ocata: Nova 15.0.0 (2017/2/17)
ユーザ会/テナントの歴史管理
Keystone
リソース管理管理:Placement
nova-scheduler
ワークフロー/DBプロキシ
nova-conductor
セル連携できず:Cells v2
コンソール
nova-console
nova-xvpvncproxy
nova-consoleauth
nova-novncproxy
nova-spicehtml5proxy
nova-serialproxy
REST API
nova-api-os-compute
nova-api-os-metadata
nova-cert
EC2-API
ボリューム管理管理
Cinder
オブジェクトの歴史ス管理トの歴史ア
Swift
ネットの歴史ワーク管理
Neutron
メータリング
Ceilometer/Aodh/
Gnocchi
物理マシン管理
Ironic
VM管理 VMテンプレートの歴史管理
Glancenova-compute
鍵管理
Barbican
Ocata: Nova 15.0.0
●
Neutron がデフォルトの歴史の歴史 NW バックエンドに
●
nova-scheduler が Placement サービス管理に対応
●
OSProfiler 対応
●
バージョンアップチェック実装
– nova-status upgrade check
●
複数セルで独自に開発したの歴史動のワークフローを管理作も可能(評価段階)機能をいくつか追加
Pike: Nova 16.0.0 (2017/8/25)
ユーザ会/テナントの歴史管理
Keystone
リソース管理管理:Placement
nova-scheduler
ワークフロー/DBプロキシ
nova-conductor
セル連携できず:Cells v2
コンソール
nova-console
nova-xvpvncproxy
nova-consoleauth
nova-novncproxy
nova-spicehtml5proxy
nova-serialproxy
REST API
nova-api-os-compute
nova-api-os-metadata
EC2-API
ボリューム管理管理
Cinder
オブジェクトの歴史ス管理トの歴史ア
Swift
ネットの歴史ワーク管理
Neutron
メータリング
Ceilometer/Aodh
物理マシン管理
Ironic
VM管理 VMテンプレートの歴史管理
Glancenova-compute
鍵管理
Barbican
Pike: Nova 16.0.0
●
フィルタス管理ケジューラが Placement に対応
●
Nova Cells v2
– 複数セル構成に対応
– Cells v1 は廃止予定にに
●
Ironic で独自に開発した仮想ネットワークに対応インターフェース管理の歴史アタッチ/デタッチ
が可能に
●
アタッチ状態の の歴史ボリューム管理の歴史リサイズが可能に
Queens: Nova 17.0.0 (2018/2/22)
ユーザ会/テナントの歴史管理
Keystone
リソース管理管理:Placement
nova-scheduler
ワークフロー/DBプロキシ
nova-conductor
セル連携できず:Cells v2
コンソール
nova-console
nova-xvpvncproxy
nova-consoleauth
nova-novncproxy
nova-spicehtml5proxy
nova-serialproxy
REST API
nova-api-os-compute
nova-api-os-metadata
EC2-API
ボリューム管理管理
Cinder
オブジェクトの歴史ス管理トの歴史ア
Swift
ネットの歴史ワーク管理
Neutron
メータリング
Ceilometer/Aodh
物理マシン管理
Ironic
VM管理 VMテンプレートの歴史管理
Glancenova-compute
鍵管理
Barbican
Queens: Nova 17.0.0
●
Nova Cells v2
– 複数セル構成時のの歴史課題での歴史一部が解決
– Cells v1, nova-network が廃止予定にに
●
QEMU/KVM, Xen が仮想ネットワークに対応 GPU に対応
●
QEMU/KVM で独自に開発した複数VMから見る単一ボリューム管理の歴史
同時のアタッチが可能に
●
Ironic で独自に開発した Trait ベース管理の歴史ス管理ケジューリングが可能に
Rocky: Nova 18.0.0 (2018/8/24)
ユーザ会/テナントの歴史管理
Keystone
リソース管理管理:Placement
nova-scheduler
ワークフロー/DBプロキシ
nova-conductor
セル連携できず:Cells v2
コンソール
nova-console
nova-xvpvncproxy
nova-consoleauth
nova-novncproxy
nova-spicehtml5proxy
nova-serialproxy
REST API
nova-api-os-compute
nova-api-os-metadata
EC2-API
ボリューム管理管理
Cinder
オブジェクトの歴史ス管理トの歴史ア
Swift
ネットの歴史ワーク管理
Neutron
メータリング
Ceilometer/Aodh
物理マシン管理
Ironic
VM管理 VMテンプレートの歴史管理
Glancenova-compute
鍵管理
Barbican
Rocky: Nova 18.0.0
●
Nova Cells v2
– 特定にセルを初実装 disabled (無効化)可能に
●
Placement
– DB を初実装独立可能に
– REST API が RBAC (ロールベース管理の歴史アクセス管理制御) に対応
●
VMライブマイグレーション時のの歴史ネットの歴史ワーク切断時の間を初実装最小化
●
ボリューム管理起動のワークフローを管理VMで独自に開発したエフェメラルディス管理ク分が の歴史リソース管理消費カウンカウン
トの歴史を初実装解消
●
zVM を初実装サポートの歴史
リソース管理管理:Placement
コンソール
nova-console
nova-xvpvncproxy
nova-consoleauth
Stein: Nova 19.0.0 (2019/4/10)
ユーザ会/テナントの歴史管理
Keystone
nova-novncproxy
ワークフロー/DBプロキシ
nova-conductor
nova-spicehtml5proxy
nova-serialproxy
セル連携できず:Cells v2
REST API
nova-api-os-compute
nova-api-os-metadata
EC2-API
nova-scheduler
ボリューム管理管理
Cinder
オブジェクトの歴史ス管理トの歴史ア
Swift
ネットの歴史ワーク管理
Neutron
メータリング
Ceilometer/Aodh
物理マシン管理
Ironic
VM管理 VMテンプレートの歴史管理
Glancenova-compute
鍵管理
Barbican
Stein: Nova 19.0.0
●
Placement
– 別リポジトリ化プロジェクトの歴史として独立リポジトの歴史リ化
●
Train で独自に開発した Nova リポジトの歴史リ内の歴史既存コード削除予定に
– Trait として Compute の歴史機能群を公開可能にを初実装公開可能に
●
Nova Cells v2
– 障害セル/応答の悪いセルがある環境での一部 の歴史悪いセルがある環境での一部 いセルがある環境での一部 で独自に開発したの歴史一部 RESET API 処理を初実装改善
– 複数セル構成におけ提供可能にるVM一覧処理を初実装バッチ化して効率化
●
サーバ作成時のにアタッチするボリューム管理の歴史タイプを初実装指定に可能に
●
サーバ作成時のに Neutron ポートの歴史の歴史最小帯域 QoS を初実装指定に可能に
まとめ
●
オールインワンだ連携できずった Nova の歴史機能単位はは
現在11の歴史プロジェクトの歴史に分が 離されて、それぞれされて、それぞれ
独自に開発したに発展している。している。
– 他にも多数の にも多数の歴史 Nova コードが Python モジュール
(ライブラリ)として独立した。
●
そろそろ Cells v2 が安定にしてきたの歴史で独自に開発した、近々
Cells v1 が廃止されると見るら見るれる。
➔ nova-cells, nova-network 削除

More Related Content

What's hot

OSC2012 Nagoya - OpenStack - Storage System; Overview
OSC2012 Nagoya - OpenStack - Storage System; OverviewOSC2012 Nagoya - OpenStack - Storage System; Overview
OSC2012 Nagoya - OpenStack - Storage System; Overviewirix_jp
 
H26第1回 沖縄オープンラボラトリ・ハンズオンセミナー:OpenStack入門
H26第1回 沖縄オープンラボラトリ・ハンズオンセミナー:OpenStack入門H26第1回 沖縄オープンラボラトリ・ハンズオンセミナー:OpenStack入門
H26第1回 沖縄オープンラボラトリ・ハンズオンセミナー:OpenStack入門Etsuji Nakai
 
パブリッククラウドConoHaを使ってOpenStack APIを理解する
パブリッククラウドConoHaを使ってOpenStack APIを理解するパブリッククラウドConoHaを使ってOpenStack APIを理解する
パブリッククラウドConoHaを使ってOpenStack APIを理解するHironobu Saitoh
 
OpenStack を NetApp Unified Driver と NFS Copy Offload を使って拡張する Vol.002
OpenStack を NetApp Unified Driver と NFS Copy Offload を使って拡張する Vol.002OpenStack を NetApp Unified Driver と NFS Copy Offload を使って拡張する Vol.002
OpenStack を NetApp Unified Driver と NFS Copy Offload を使って拡張する Vol.002Takeshi Kuramochi
 
Using Kubernetes on Google Container Engine
Using Kubernetes on Google Container EngineUsing Kubernetes on Google Container Engine
Using Kubernetes on Google Container EngineEtsuji Nakai
 
Miracle Linux seminer Hatohol and ConoHa
Miracle Linux seminer Hatohol and ConoHaMiracle Linux seminer Hatohol and ConoHa
Miracle Linux seminer Hatohol and ConoHaNaoto Gohko
 
Open Stack Day - Ansibleによる環境構築の自動化
Open Stack Day - Ansibleによる環境構築の自動化Open Stack Day - Ansibleによる環境構築の自動化
Open Stack Day - Ansibleによる環境構築の自動化shirou wakayama
 
OpenStack 最新動向 2016/11
OpenStack 最新動向 2016/11OpenStack 最新動向 2016/11
OpenStack 最新動向 2016/11Akira Yoshiyama
 
OSvのご紹介 in OSC2014 Tokyo/Fall
OSvのご紹介 in OSC2014 Tokyo/FallOSvのご紹介 in OSC2014 Tokyo/Fall
OSvのご紹介 in OSC2014 Tokyo/FallTakuya ASADA
 
2015 0228 OpenStack swift; GMO Internet Services
2015 0228 OpenStack swift; GMO Internet Services2015 0228 OpenStack swift; GMO Internet Services
2015 0228 OpenStack swift; GMO Internet ServicesNaoto Gohko
 
ConoHaオブジェクトストレージ 利用ケース
ConoHaオブジェクトストレージ 利用ケースConoHaオブジェクトストレージ 利用ケース
ConoHaオブジェクトストレージ 利用ケースJunichi Noda
 
OSC2012 Tokyo Fall OpenStack Essex Multinode Demo
OSC2012 Tokyo Fall OpenStack Essex Multinode DemoOSC2012 Tokyo Fall OpenStack Essex Multinode Demo
OSC2012 Tokyo Fall OpenStack Essex Multinode Demoirix_jp
 
CephとGluster次期バージョンでの新機能
CephとGluster次期バージョンでの新機能CephとGluster次期バージョンでの新機能
CephとGluster次期バージョンでの新機能Emma Haruka Iwao
 
高スループットなサーバアプリケーションの為の新しいフレームワーク
「Seastar」
高スループットなサーバアプリケーションの為の新しいフレームワーク
「Seastar」高スループットなサーバアプリケーションの為の新しいフレームワーク
「Seastar」
高スループットなサーバアプリケーションの為の新しいフレームワーク
「Seastar」Takuya ASADA
 
OpenStack + KVM + IPv6 = oname.com; Next Folsom/Grizzly Service development s...
OpenStack + KVM + IPv6 = oname.com; Next Folsom/Grizzly Service development s...OpenStack + KVM + IPv6 = oname.com; Next Folsom/Grizzly Service development s...
OpenStack + KVM + IPv6 = oname.com; Next Folsom/Grizzly Service development s...Naoto Gohko
 
OpenStackクラウド基盤構築ハンズオンセミナー 第1日:講義No2
OpenStackクラウド基盤構築ハンズオンセミナー 第1日:講義No2OpenStackクラウド基盤構築ハンズオンセミナー 第1日:講義No2
OpenStackクラウド基盤構築ハンズオンセミナー 第1日:講義No2Etsuji Nakai
 
Rubyによるお手軽分散処理
Rubyによるお手軽分散処理Rubyによるお手軽分散処理
Rubyによるお手軽分散処理maebashi
 
Oracle SolarisでOpenStack始めました
Oracle SolarisでOpenStack始めましたOracle SolarisでOpenStack始めました
Oracle SolarisでOpenStack始めました悟 宮崎
 
OpenStack(RDO/Grizzly) ダッシュボード利用演習
OpenStack(RDO/Grizzly) ダッシュボード利用演習OpenStack(RDO/Grizzly) ダッシュボード利用演習
OpenStack(RDO/Grizzly) ダッシュボード利用演習Etsuji Nakai
 
OpenStack Object Storage; Usage
OpenStack Object Storage; UsageOpenStack Object Storage; Usage
OpenStack Object Storage; Usageirix_jp
 

What's hot (20)

OSC2012 Nagoya - OpenStack - Storage System; Overview
OSC2012 Nagoya - OpenStack - Storage System; OverviewOSC2012 Nagoya - OpenStack - Storage System; Overview
OSC2012 Nagoya - OpenStack - Storage System; Overview
 
H26第1回 沖縄オープンラボラトリ・ハンズオンセミナー:OpenStack入門
H26第1回 沖縄オープンラボラトリ・ハンズオンセミナー:OpenStack入門H26第1回 沖縄オープンラボラトリ・ハンズオンセミナー:OpenStack入門
H26第1回 沖縄オープンラボラトリ・ハンズオンセミナー:OpenStack入門
 
パブリッククラウドConoHaを使ってOpenStack APIを理解する
パブリッククラウドConoHaを使ってOpenStack APIを理解するパブリッククラウドConoHaを使ってOpenStack APIを理解する
パブリッククラウドConoHaを使ってOpenStack APIを理解する
 
OpenStack を NetApp Unified Driver と NFS Copy Offload を使って拡張する Vol.002
OpenStack を NetApp Unified Driver と NFS Copy Offload を使って拡張する Vol.002OpenStack を NetApp Unified Driver と NFS Copy Offload を使って拡張する Vol.002
OpenStack を NetApp Unified Driver と NFS Copy Offload を使って拡張する Vol.002
 
Using Kubernetes on Google Container Engine
Using Kubernetes on Google Container EngineUsing Kubernetes on Google Container Engine
Using Kubernetes on Google Container Engine
 
Miracle Linux seminer Hatohol and ConoHa
Miracle Linux seminer Hatohol and ConoHaMiracle Linux seminer Hatohol and ConoHa
Miracle Linux seminer Hatohol and ConoHa
 
Open Stack Day - Ansibleによる環境構築の自動化
Open Stack Day - Ansibleによる環境構築の自動化Open Stack Day - Ansibleによる環境構築の自動化
Open Stack Day - Ansibleによる環境構築の自動化
 
OpenStack 最新動向 2016/11
OpenStack 最新動向 2016/11OpenStack 最新動向 2016/11
OpenStack 最新動向 2016/11
 
OSvのご紹介 in OSC2014 Tokyo/Fall
OSvのご紹介 in OSC2014 Tokyo/FallOSvのご紹介 in OSC2014 Tokyo/Fall
OSvのご紹介 in OSC2014 Tokyo/Fall
 
2015 0228 OpenStack swift; GMO Internet Services
2015 0228 OpenStack swift; GMO Internet Services2015 0228 OpenStack swift; GMO Internet Services
2015 0228 OpenStack swift; GMO Internet Services
 
ConoHaオブジェクトストレージ 利用ケース
ConoHaオブジェクトストレージ 利用ケースConoHaオブジェクトストレージ 利用ケース
ConoHaオブジェクトストレージ 利用ケース
 
OSC2012 Tokyo Fall OpenStack Essex Multinode Demo
OSC2012 Tokyo Fall OpenStack Essex Multinode DemoOSC2012 Tokyo Fall OpenStack Essex Multinode Demo
OSC2012 Tokyo Fall OpenStack Essex Multinode Demo
 
CephとGluster次期バージョンでの新機能
CephとGluster次期バージョンでの新機能CephとGluster次期バージョンでの新機能
CephとGluster次期バージョンでの新機能
 
高スループットなサーバアプリケーションの為の新しいフレームワーク
「Seastar」
高スループットなサーバアプリケーションの為の新しいフレームワーク
「Seastar」高スループットなサーバアプリケーションの為の新しいフレームワーク
「Seastar」
高スループットなサーバアプリケーションの為の新しいフレームワーク
「Seastar」
 
OpenStack + KVM + IPv6 = oname.com; Next Folsom/Grizzly Service development s...
OpenStack + KVM + IPv6 = oname.com; Next Folsom/Grizzly Service development s...OpenStack + KVM + IPv6 = oname.com; Next Folsom/Grizzly Service development s...
OpenStack + KVM + IPv6 = oname.com; Next Folsom/Grizzly Service development s...
 
OpenStackクラウド基盤構築ハンズオンセミナー 第1日:講義No2
OpenStackクラウド基盤構築ハンズオンセミナー 第1日:講義No2OpenStackクラウド基盤構築ハンズオンセミナー 第1日:講義No2
OpenStackクラウド基盤構築ハンズオンセミナー 第1日:講義No2
 
Rubyによるお手軽分散処理
Rubyによるお手軽分散処理Rubyによるお手軽分散処理
Rubyによるお手軽分散処理
 
Oracle SolarisでOpenStack始めました
Oracle SolarisでOpenStack始めましたOracle SolarisでOpenStack始めました
Oracle SolarisでOpenStack始めました
 
OpenStack(RDO/Grizzly) ダッシュボード利用演習
OpenStack(RDO/Grizzly) ダッシュボード利用演習OpenStack(RDO/Grizzly) ダッシュボード利用演習
OpenStack(RDO/Grizzly) ダッシュボード利用演習
 
OpenStack Object Storage; Usage
OpenStack Object Storage; UsageOpenStack Object Storage; Usage
OpenStack Object Storage; Usage
 

Similar to Nova から見る OpenStack プロジェクトの歴史 (rev.2)

OpenStack Block Storage (Cinder)
OpenStack Block Storage (Cinder)OpenStack Block Storage (Cinder)
OpenStack Block Storage (Cinder)Akira Yoshiyama
 
OpenStack勉強会
OpenStack勉強会OpenStack勉強会
OpenStack勉強会Yuki Obara
 
第17回CloudStackユーザー会パネル資料(OpenStackの説明)
第17回CloudStackユーザー会パネル資料(OpenStackの説明)第17回CloudStackユーザー会パネル資料(OpenStackの説明)
第17回CloudStackユーザー会パネル資料(OpenStackの説明)Toru Makabe
 
OSC2012 Tokyo/Spring JOSUG
OSC2012 Tokyo/Spring JOSUGOSC2012 Tokyo/Spring JOSUG
OSC2012 Tokyo/Spring JOSUGHideki Saito
 
OpenStackをさらに”使う”技術 概要と基礎操作
OpenStackをさらに”使う”技術 概要と基礎操作OpenStackをさらに”使う”技術 概要と基礎操作
OpenStackをさらに”使う”技術 概要と基礎操作irix_jp
 
「hbstudy#23 OpenStack祭!!」資料 ~OpenStackプロジェクトの全体像~
「hbstudy#23 OpenStack祭!!」資料 ~OpenStackプロジェクトの全体像~「hbstudy#23 OpenStack祭!!」資料 ~OpenStackプロジェクトの全体像~
「hbstudy#23 OpenStack祭!!」資料 ~OpenStackプロジェクトの全体像~Masanori Itoh
 
2012 OpenStack + KVM = onamae.com VPS #2 ~ vnc and snapshot ~
2012 OpenStack + KVM = onamae.com VPS #2 ~ vnc and snapshot ~2012 OpenStack + KVM = onamae.com VPS #2 ~ vnc and snapshot ~
2012 OpenStack + KVM = onamae.com VPS #2 ~ vnc and snapshot ~Naoto Gohko
 
OpenStack概要 ~仮想ネットワーク~
OpenStack概要 ~仮想ネットワーク~OpenStack概要 ~仮想ネットワーク~
OpenStack概要 ~仮想ネットワーク~Masaya Aoyama
 
Open stack nova_austin報告書
Open stack nova_austin報告書Open stack nova_austin報告書
Open stack nova_austin報告書Yasuhiro Arai
 
OSC@Kyoto2014 OpenStack概要
OSC@Kyoto2014 OpenStack概要OSC@Kyoto2014 OpenStack概要
OSC@Kyoto2014 OpenStack概要irix_jp
 
OpenStack Atlanta Summit Report: Neutron, Nova and design summit sessions
OpenStack Atlanta Summit Report: Neutron, Nova and design summit sessionsOpenStack Atlanta Summit Report: Neutron, Nova and design summit sessions
OpenStack Atlanta Summit Report: Neutron, Nova and design summit sessionsAkihiro Motoki
 
JOSUG2014 OpenStack 4th birthday party in Japan; the way of OpenStack API Dragon
JOSUG2014 OpenStack 4th birthday party in Japan; the way of OpenStack API DragonJOSUG2014 OpenStack 4th birthday party in Japan; the way of OpenStack API Dragon
JOSUG2014 OpenStack 4th birthday party in Japan; the way of OpenStack API DragonNaoto Gohko
 
OpenStack base public cloud service by GMO Internet Inc., at 2013/12/12 Okin...
OpenStack base public cloud service by GMO Internet Inc.,  at 2013/12/12 Okin...OpenStack base public cloud service by GMO Internet Inc.,  at 2013/12/12 Okin...
OpenStack base public cloud service by GMO Internet Inc., at 2013/12/12 Okin...Naoto Gohko
 
Whats new Apache CloudStack
Whats new Apache CloudStackWhats new Apache CloudStack
Whats new Apache CloudStackKimihiko Kitase
 
CEDEC2015_OpenStack で運用する Private Cloud の泥臭い(リアル)な話
CEDEC2015_OpenStack で運用する Private Cloud の泥臭い(リアル)な話CEDEC2015_OpenStack で運用する Private Cloud の泥臭い(リアル)な話
CEDEC2015_OpenStack で運用する Private Cloud の泥臭い(リアル)な話gree_tech
 
20150713-OpenStack-5thbirthday-kilo-liberty-and-towards
20150713-OpenStack-5thbirthday-kilo-liberty-and-towards20150713-OpenStack-5thbirthday-kilo-liberty-and-towards
20150713-OpenStack-5thbirthday-kilo-liberty-and-towardsAkihiro Motoki
 

Similar to Nova から見る OpenStack プロジェクトの歴史 (rev.2) (20)

OpenStack概要
OpenStack概要OpenStack概要
OpenStack概要
 
OpenStack Block Storage (Cinder)
OpenStack Block Storage (Cinder)OpenStack Block Storage (Cinder)
OpenStack Block Storage (Cinder)
 
OpenStack勉強会
OpenStack勉強会OpenStack勉強会
OpenStack勉強会
 
第17回CloudStackユーザー会パネル資料(OpenStackの説明)
第17回CloudStackユーザー会パネル資料(OpenStackの説明)第17回CloudStackユーザー会パネル資料(OpenStackの説明)
第17回CloudStackユーザー会パネル資料(OpenStackの説明)
 
OpenStackとPythonと私
OpenStackとPythonと私OpenStackとPythonと私
OpenStackとPythonと私
 
OSC2012 Tokyo/Spring JOSUG
OSC2012 Tokyo/Spring JOSUGOSC2012 Tokyo/Spring JOSUG
OSC2012 Tokyo/Spring JOSUG
 
OpenStackをさらに”使う”技術 概要と基礎操作
OpenStackをさらに”使う”技術 概要と基礎操作OpenStackをさらに”使う”技術 概要と基礎操作
OpenStackをさらに”使う”技術 概要と基礎操作
 
「hbstudy#23 OpenStack祭!!」資料 ~OpenStackプロジェクトの全体像~
「hbstudy#23 OpenStack祭!!」資料 ~OpenStackプロジェクトの全体像~「hbstudy#23 OpenStack祭!!」資料 ~OpenStackプロジェクトの全体像~
「hbstudy#23 OpenStack祭!!」資料 ~OpenStackプロジェクトの全体像~
 
201709 osc josug
201709 osc josug 201709 osc josug
201709 osc josug
 
2012 OpenStack + KVM = onamae.com VPS #2 ~ vnc and snapshot ~
2012 OpenStack + KVM = onamae.com VPS #2 ~ vnc and snapshot ~2012 OpenStack + KVM = onamae.com VPS #2 ~ vnc and snapshot ~
2012 OpenStack + KVM = onamae.com VPS #2 ~ vnc and snapshot ~
 
OpenStack概要 ~仮想ネットワーク~
OpenStack概要 ~仮想ネットワーク~OpenStack概要 ~仮想ネットワーク~
OpenStack概要 ~仮想ネットワーク~
 
Open stack nova_austin報告書
Open stack nova_austin報告書Open stack nova_austin報告書
Open stack nova_austin報告書
 
OSC@Kyoto2014 OpenStack概要
OSC@Kyoto2014 OpenStack概要OSC@Kyoto2014 OpenStack概要
OSC@Kyoto2014 OpenStack概要
 
OpenStack Atlanta Summit Report: Neutron, Nova and design summit sessions
OpenStack Atlanta Summit Report: Neutron, Nova and design summit sessionsOpenStack Atlanta Summit Report: Neutron, Nova and design summit sessions
OpenStack Atlanta Summit Report: Neutron, Nova and design summit sessions
 
JOSUG2014 OpenStack 4th birthday party in Japan; the way of OpenStack API Dragon
JOSUG2014 OpenStack 4th birthday party in Japan; the way of OpenStack API DragonJOSUG2014 OpenStack 4th birthday party in Japan; the way of OpenStack API Dragon
JOSUG2014 OpenStack 4th birthday party in Japan; the way of OpenStack API Dragon
 
OpenStack base public cloud service by GMO Internet Inc., at 2013/12/12 Okin...
OpenStack base public cloud service by GMO Internet Inc.,  at 2013/12/12 Okin...OpenStack base public cloud service by GMO Internet Inc.,  at 2013/12/12 Okin...
OpenStack base public cloud service by GMO Internet Inc., at 2013/12/12 Okin...
 
Whats new Apache CloudStack
Whats new Apache CloudStackWhats new Apache CloudStack
Whats new Apache CloudStack
 
CEDEC2015_OpenStack で運用する Private Cloud の泥臭い(リアル)な話
CEDEC2015_OpenStack で運用する Private Cloud の泥臭い(リアル)な話CEDEC2015_OpenStack で運用する Private Cloud の泥臭い(リアル)な話
CEDEC2015_OpenStack で運用する Private Cloud の泥臭い(リアル)な話
 
20150713-OpenStack-5thbirthday-kilo-liberty-and-towards
20150713-OpenStack-5thbirthday-kilo-liberty-and-towards20150713-OpenStack-5thbirthday-kilo-liberty-and-towards
20150713-OpenStack-5thbirthday-kilo-liberty-and-towards
 
OpenStack Updates
OpenStack UpdatesOpenStack Updates
OpenStack Updates
 

More from Akira Yoshiyama

OpenStack Trainリリース (Rev.2)
OpenStack Trainリリース (Rev.2)OpenStack Trainリリース (Rev.2)
OpenStack Trainリリース (Rev.2)Akira Yoshiyama
 
OpenStack Train リリース
OpenStack Train リリースOpenStack Train リリース
OpenStack Train リリースAkira Yoshiyama
 
OpenStack Ocata リリース
OpenStack Ocata リリースOpenStack Ocata リリース
OpenStack Ocata リリースAkira Yoshiyama
 
Osc201703 tokyo-clonezilla-v1.2 j
Osc201703 tokyo-clonezilla-v1.2 jOsc201703 tokyo-clonezilla-v1.2 j
Osc201703 tokyo-clonezilla-v1.2 jAkira Yoshiyama
 
OpenStack最新動向 2016/2
OpenStack最新動向 2016/2OpenStack最新動向 2016/2
OpenStack最新動向 2016/2Akira Yoshiyama
 
OpenStack 最新動向 2015/2
OpenStack 最新動向 2015/2OpenStack 最新動向 2015/2
OpenStack 最新動向 2015/2Akira Yoshiyama
 
Openstack 2014.2 (Juno Release)
Openstack 2014.2 (Juno Release)Openstack 2014.2 (Juno Release)
Openstack 2014.2 (Juno Release)Akira Yoshiyama
 
OpenStack Summit in Atlanta 参加報告
OpenStack Summit in Atlanta 参加報告OpenStack Summit in Atlanta 参加報告
OpenStack Summit in Atlanta 参加報告Akira Yoshiyama
 
OpenStack概要(オープンクラウド最新動向)
OpenStack概要(オープンクラウド最新動向)OpenStack概要(オープンクラウド最新動向)
OpenStack概要(オープンクラウド最新動向)Akira Yoshiyama
 
OpenStack Summit in Hong Kong 参加報告
OpenStack Summit in Hong Kong 参加報告OpenStack Summit in Hong Kong 参加報告
OpenStack Summit in Hong Kong 参加報告Akira Yoshiyama
 
OpenStack Grizzly Release
OpenStack Grizzly ReleaseOpenStack Grizzly Release
OpenStack Grizzly ReleaseAkira Yoshiyama
 

More from Akira Yoshiyama (18)

OpenStack Trainリリース (Rev.2)
OpenStack Trainリリース (Rev.2)OpenStack Trainリリース (Rev.2)
OpenStack Trainリリース (Rev.2)
 
OpenStack Train リリース
OpenStack Train リリースOpenStack Train リリース
OpenStack Train リリース
 
OpenStack Ocata リリース
OpenStack Ocata リリースOpenStack Ocata リリース
OpenStack Ocata リリース
 
201703 osc josug
201703 osc josug201703 osc josug
201703 osc josug
 
Osc201703 tokyo-clonezilla-v1.2 j
Osc201703 tokyo-clonezilla-v1.2 jOsc201703 tokyo-clonezilla-v1.2 j
Osc201703 tokyo-clonezilla-v1.2 j
 
OpenStack最新動向 2016/2
OpenStack最新動向 2016/2OpenStack最新動向 2016/2
OpenStack最新動向 2016/2
 
OpenStack 最新動向 2015/2
OpenStack 最新動向 2015/2OpenStack 最新動向 2015/2
OpenStack 最新動向 2015/2
 
Openstack 2014.2 (Juno Release)
Openstack 2014.2 (Juno Release)Openstack 2014.2 (Juno Release)
Openstack 2014.2 (Juno Release)
 
OpenStack Summit in Atlanta 参加報告
OpenStack Summit in Atlanta 参加報告OpenStack Summit in Atlanta 参加報告
OpenStack Summit in Atlanta 参加報告
 
OpenStack概要(オープンクラウド最新動向)
OpenStack概要(オープンクラウド最新動向)OpenStack概要(オープンクラウド最新動向)
OpenStack概要(オープンクラウド最新動向)
 
OpenStack Summit in Hong Kong 参加報告
OpenStack Summit in Hong Kong 参加報告OpenStack Summit in Hong Kong 参加報告
OpenStack Summit in Hong Kong 参加報告
 
OpenStack Grizzly Release
OpenStack Grizzly ReleaseOpenStack Grizzly Release
OpenStack Grizzly Release
 
20130319勉強会
20130319勉強会20130319勉強会
20130319勉強会
 
cinder-agent
cinder-agentcinder-agent
cinder-agent
 
20130209勉強会
20130209勉強会20130209勉強会
20130209勉強会
 
OpenStack API
OpenStack APIOpenStack API
OpenStack API
 
OpenStack の利用
OpenStack の利用OpenStack の利用
OpenStack の利用
 
OpenStack hyeroglyphs
OpenStack hyeroglyphsOpenStack hyeroglyphs
OpenStack hyeroglyphs
 

Nova から見る OpenStack プロジェクトの歴史 (rev.2)

  • 3. はじめに Nova は元々 NASA の歴史開発者が が Eucalyptus の歴史代替としてとして Pythonで独自に開発した独自に開発したに開発した オールインワンの歴史 OSS IaaS 基盤
  • 4. REST API 初公開当時のの歴史Nova 0.9.0 (2010/7/28) ユーザ会/テナントの歴史管理 リソース管理管理 メータリング VM管理 ボリューム管理管理ネットの歴史ワーク管理 VMテンプレートの歴史管理 オブジェクトの歴史ス管理トの歴史ア nova-api nova-volumenova-network nova-instancemonitor nova-compute nova-objectstore nova-rsapi Redis RabbitMQ
  • 5. 初公開当時のの歴史Nova 0.9.0 (2010/7/28) ● Amazon EC2 互換のの歴史REST API – クライアントの歴史は euca2ools (!) – Rackspace 互換の REST API も あった ● Amazon S3 互換のの歴史オブジェクトの歴史 ス管理トの歴史レージ(!) – ユーザ会認証なしなし(!) ● REST API の歴史フレーム管理ワークは Tornado (!) ● マイクロサービス管理 アーキテクチャ – 内部通信に に RabbitMQ ● DB は Redis (!) ● テンプレートの歴史エンジンは Cheetah (!) ● RRDtoolベース管理の歴史 メータリング機能(!) ● VPN機能あり(cloudpipe)
  • 6. Austin: Nova 2010.1 (2010/10/22) ユーザ会/テナントの歴史管理 リソース管理管理 メータリング VM管理 ボリューム管理管理ネットの歴史ワーク管理 VMテンプレートの歴史管理 オブジェクトの歴史ス管理トの歴史ア:Swift nova-volumenova-network nova-instancemonitor nova-scheduler nova-compute nova-objectstore SQL DB REST API nova-api RabbitMQ
  • 7. Austin: Nova 2010.1 ● nova-api に独自に開発したの歴史 API (OpenStack API) 追加 – 一方でで独自に開発したRackspace APIサービス管理廃止 ● nova-scheduler 追加 – リソース管理管理・割当機能の歴史インテリジェンス管理化 ● 使用ミドルウェア/フレームワークの一般化ミドルウェア/フレーム管理ワークの歴史一般化 – DB は Redis から見る RDBMS に変更 (SQLalchemy経由) – REST API の歴史フレーム管理ワークは WSGI に変更 ● Swift とはまだ連携できず連携できずで独自に開発したきず
  • 8. コンソール Bexar: Nova 2011.1 (2011/2/2) ユーザ会/テナントの歴史管理 リソース管理管理 メータリング VM管理 ボリューム管理管理ネットの歴史ワーク管理 VMテンプレートの歴史管理 Glance オブジェクトの歴史ス管理トの歴史ア Swift nova-console nova-ajax- console-proxy nova-volumenova-network nova-instancemonitor nova-scheduler nova-compute ロギング nova-spoolsentry REST API nova-direct-api nova-api nova-logspool
  • 9. Bexar: Nova 2011.1 ● Glance 経由で独自に開発したSwift と連携できず可能に – この歴史時の点では で独自に開発したは Swift と認証なし連携できずしていない ● 2種類のの歴史VMコンソール機能を初実装初実装 – nova-console:専用クライアントコマンドで接続専用ミドルウェア/フレームワークの一般化クライアントの歴史コマンドで独自に開発した接続 – nova-ajax-console-proxy:専用クライアントコマンドで接続Web ブラウザ会で独自に開発した接続 ● nova-direct-api 追加 – nova-compute の歴史内部 API を初実装その歴史まま export (管理者が 用ミドルウェア/フレームワークの一般化) ● QEMU/KVMに加えてXenに対応 ● ログ転送機能追加 (nova-logspool, nova-spoolsentry)
  • 10. コンソール Cactus: Nova 2011.2 (2011/4/5) ユーザ会/テナントの歴史管理 リソース管理管理 メータリング VM管理 ボリューム管理管理ネットの歴史ワーク管理 VMテンプレートの歴史管理 Glance オブジェクトの歴史ス管理トの歴史ア Swift nova-console nova-ajax- console-proxy nova-vncproxy nova-volumenova-network nova-instancemonitor nova-scheduler nova-compute REST API nova-direct-api nova-api ロギング nova-spoolsentry nova-logspool
  • 11. Cactus: Nova 2011.2 ● nova-vncproxy 追加 – 初の歴史 GUI コンソール – noVNC ベース管理 (→nova-novncproxy)nova-novncproxy) ● QEMU/KVM, Xen に加えて VMware, LXC に対応 ● VMリサイズ、ライブマイグレーションに対応 ● REST API で独自に開発した Flavor を初実装管理可能に ● IPv6 に対応 ● ここまで独自に開発したの歴史開発サイクルは3ヶ月間ヶ月間月間 – 次の の歴史 Diablo から見る6ヶ月間ヶ月間月間
  • 12. コンソール Diablo: Nova 2011.3 (2011/9/22) ユーザ会/テナントの歴史管理 Keystone リソース管理管理 VM管理 ボリューム管理管理ネットの歴史ワーク管理 Quantum VMテンプレートの歴史管理 Glance オブジェクトの歴史ス管理トの歴史ア Swift nova-console nova-ajax- console-proxy nova-vncproxy nova-volume nova-scheduler nova-compute REST API nova-api-ec2 nova-direct-api nova-api nova-api-os ロギング nova-spoolsentry nova-logspool
  • 13. Diablo: Nova 2011.3 ● Keystone 認証なしに対応 – Swift, Glance とユーザ会認証なし連携できずを初実装実現 ● Quantum ベース管理の歴史仮想ネットワークに対応ネットの歴史ワークに対応 ● EC2 API, OpenStack APIの歴史片方でだ連携できずけ提供可能に提供可能に – nova-api-ec2:専用クライアントコマンドで接続Amazon EC2互換のAPI – nova-api-os:専用クライアントコマンドで接続OpenStack API ● QEMU/KVM, Xen, VMware に加えて HyperV に対応 ● イベントの歴史通知機能(notification)実装 ● メータリング機能(nova-instancemonitor)廃止
  • 14. REST API Essex: Nova 2012.1 (2012/4/4) ユーザ会/テナントの歴史管理 Keystone リソース管理管理 VM管理 ボリューム管理管理 VMテンプレートの歴史管理 Glance オブジェクトの歴史ス管理トの歴史ア Swift nova-api-ec2 nova-api-os-compute nova-volume nova-scheduler nova-compute nova-api-os-metadata nova-api-os-volume nova-cert nova-direct-api ネットの歴史ワーク管理 Quantum コンソール nova-console nova-xvpvncproxy nova-consoleauth nova-api
  • 15. Essex: Nova 2012.1 ● REST API サービス管理を初実装強化 – nova-api-volume, nova-api-metadata, nova-cert追加 – RBAC (ロールベース管理アクセス管理制御)対応 ● コンソール機能の歴史変更 – nova-xvpvncproxy, nova-consoleauth追加 – nova-vncproxy, nova-ajax-console-proxy 廃止 ● HyperV 対応廃止、物理マシンに対応 ● ログ転送機能を初実装廃止 ● (参考) Dashboard (Horizon) 登場
  • 16. Folsom: Nova 2012.2 (2012/9/26) ユーザ会/テナントの歴史管理 Keystone REST API リソース管理管理 VM管理 ボリューム管理管理 Cinder VMテンプレートの歴史管理 Glance オブジェクトの歴史ス管理トの歴史ア Swift nova-api-ec2 nova-api-os-compute nova-scheduler nova-compute nova-api-os-metadata nova-api-os-volume nova-cert ネットの歴史ワーク管理 Quantum コンソール nova-console nova-xvpvncproxy nova-consoleauth nova-novncproxy
  • 17. Folsom: Nova 2012.2 ● ボリューム管理関連コードが Cinder として独立 – 移行措置として、として、Folsom で独自に開発したは Nova の歴史 ボリューム管理機能は温存(Grizzly で独自に開発した削除) ● HyperV対応復活、PowerVM対応 ● nova-api の歴史マルチプロセス管理対応(workers) ● 内部通信に (RPC)メッセージの歴史バージョン対応 ● nova-novncproxy 追加 – 事実上の の歴史 nova-vncproxy 復活
  • 18. Grizzly: Nova 2013.1 (2013/3/30) ユーザ会/テナントの歴史管理 Keystone リソース管理管理 VM管理 ボリューム管理管理 Cinder VMテンプレートの歴史管理 Glance オブジェクトの歴史ス管理トの歴史ア Swift nova-scheduler nova-compute 物理マシン管理 nova-baremetal-deploy-helper ワークフロー/DBプロキシ nova-conductor セル連携できず nova-cell ネットの歴史ワーク管理 Quantum コンソール nova-console nova-xvpvncproxy nova-consoleauth nova-novncproxy REST API nova-api-ec2 nova-api-os-compute nova-api-os-metadata nova-cert nova-spicehtml5proxy
  • 19. Grizzly: Nova 2013.1 ● nova-conductor導入 – nova-computeから見るの歴史DBアクセス管理を初実装代替として – VM作成/再作成/移動のワークフローを管理の歴史ワークフローを初実装管理 ● nova-spicehtml5proxy – QEMU/KVM の歴史 SPICE プロトの歴史コル用ミドルウェア/フレームワークの一般化 ● nova-cells 導入 – Nova クラス管理タ(セル)を初実装階層構造化→nova-novncproxy)大規模化 – 子セルは親セルから見ると巨大な セルは親セルから見ると巨大な セルから見る見るると巨大な Compute ノード ● 各種ハイパーバイザ会に加え、物理マシンに対応 –
  • 20. Havana: Nova 2013.2 (2013/10/12) ユーザ会/テナントの歴史管理 Keystone リソース管理管理 VM管理 ボリューム管理管理 Cinder VMテンプレートの歴史管理 Glance オブジェクトの歴史ス管理トの歴史ア Swift nova-scheduler nova-compute 物理マシン管理 nova-baremetal-deploy-helper ワークフロー/DBプロキシ nova-conductor セル連携できず nova-cell ネットの歴史ワーク管理 Neutron コンソール nova-console nova-xvpvncproxy nova-consoleauth nova-novncproxy nova-spicehtml5proxy メータリング Ceilometer REST API nova-api-ec2 nova-api-os-compute nova-api-os-metadata nova-cert
  • 21. Havana: Nova 2013.2 ● (後に削除される)機能をいくつか追加に削除される)機能をいくつか追加機能を初実装いくつか追加 – OpenStack API v3 – 対応ハイパーバイザ会に Docker ● VMの歴史 shelve/unshelve に対応 – 停止状態の の歴史 VM を初実装退避して空きリソースを確保して空きリソースを確保きリソース管理を初実装確保 ● Nova サービス管理間通信に (RPC)の歴史オブジェクトの歴史対応(後に削除される)機能をいくつか追加述) ● Ceilometer 登場 – メータリング機能の歴史再出発 ● 商標問題でで独自に開発したQuantumがNeutronに改名
  • 23. Icehouse: Nova 2014.1 (2014/3/20) ユーザ会/テナントの歴史管理 Keystone リソース管理管理 VM管理 VMテンプレートの歴史管理 Glance nova-scheduler nova-compute 物理マシン管理 nova-baremetal-deploy-helper ワークフロー/DBプロキシ nova-conductor セル連携できず nova-cell コンソール nova-console nova-xvpvncproxy nova-consoleauth nova-novncproxy nova-spicehtml5proxy ボリューム管理管理 Cinder オブジェクトの歴史ス管理トの歴史ア Swift ネットの歴史ワーク管理 Neutron メータリング Ceilometer REST API nova-api-ec2 nova-api-os-compute nova-api-os-metadata nova-cert 鍵管理
  • 25. Juno: Nova 2014.2 (2014/10/9) ユーザ会/テナントの歴史管理 Keystone リソース管理管理 nova-scheduler 物理マシン管理 Ironic ワークフロー/DBプロキシ nova-conductor セル連携できず nova-cell コンソール nova-console nova-xvpvncproxy nova-consoleauth nova-novncproxy nova-spicehtml5proxy nova-serialproxy ボリューム管理管理 Cinder オブジェクトの歴史ス管理トの歴史ア Swift ネットの歴史ワーク管理 Neutron メータリング Ceilometer REST API nova-api-ec2 nova-api-os-compute nova-api-os-metadata nova-cert VM管理 VMテンプレートの歴史管理 Glancenova-compute 鍵管理
  • 26. Juno: Nova 2014.2 ● リソース管理管理の歴史即応性改善 – VMの歴史NIC状態の 変更 – ホス管理トの歴史の歴史状態の 変化 ● Computeノード障害時のの歴史VM移動のワークフローを管理対応(Evacuate) ● Ironic(物理マシン管理)に対応 – 旧来の物理マシン管理コードは次の の歴史物理マシン管理コードは次の の歴史 Kilo で独自に開発した削除
  • 27. REST API Kilo: Nova 2015.1.0 (2015/4/28) ユーザ会/テナントの歴史管理 Keystone リソース管理管理 nova-api-ec2 nova-api-os-compute nova-scheduler nova-api-os-metadata nova-cert ワークフロー/DBプロキシ nova-conductor セル連携できず nova-cell コンソール nova-console nova-xvpvncproxy nova-consoleauth nova-novncproxy nova-spicehtml5proxy nova-serialproxy ボリューム管理管理 Cinder オブジェクトの歴史ス管理トの歴史ア Swift ネットの歴史ワーク管理 Neutron メータリング Ceilometer/Aodh/ Gnocchi 物理マシン管理 Ironic VM管理 VMテンプレートの歴史管理 Glancenova-compute 鍵管理 Barbican
  • 28. Kilo: Nova 2015.1.0 ● Compute API v2.1 追加 – Compute API v2 との歴史後に削除される)機能をいくつか追加方で互換の成 – API マイクロバージョン – 強力なバリデーション機能なバリデーション機能 ● Cells v2 の歴史実装が始まるまる – しかしKiloで独自に開発したは利用ミドルウェア/フレームワークの一般化不可
  • 29. Liberty: Nova 12.0.0 (2015/10/7) ユーザ会/テナントの歴史管理 Keystone リソース管理管理 nova-scheduler ワークフロー/DBプロキシ nova-conductor コンソール nova-console nova-xvpvncproxy nova-consoleauth nova-novncproxy nova-spicehtml5proxy nova-serialproxy REST API nova-api-os-compute nova-api-os-metadata nova-cert EC2-API ボリューム管理管理 Cinder オブジェクトの歴史ス管理トの歴史ア Swift ネットの歴史ワーク管理 Neutron メータリング Ceilometer/Aodh/ Gnocchi 物理マシン管理 Ironic VM管理 VMテンプレートの歴史管理 Glancenova-compute 鍵管理 Barbican セル連携できず nova-cell
  • 30. Liberty: Nova 12.0.0 ● REST API – Compute API v2.1 がデフォルトの歴史に – EC2 API (nova-api-ec2) が別リポジトリ化リポジトの歴史リ化 – mark host down/force down API 追加 ● DBレイヤのポリシーチェックを廃止の歴史ポリシーチェックを初実装廃止 ● Nova Cells v2 実装継続 – で独自に開発したもまだ連携できず実用ミドルウェア/フレームワークの一般化で独自に開発したきない ● Volume ハンドル部分が が os-brick モジュール化 ● 参考) Ceilometer が Aodh, Gnocchi と連携できず
  • 31. Mitaka: Nova 13.0.0 (2016/3/31) ユーザ会/テナントの歴史管理 Keystone REST API リソース管理管理 nova-api-os-compute nova-scheduler nova-api-os-metadata nova-cert ワークフロー/DBプロキシ nova-conductor EC2-API コンソール nova-console nova-xvpvncproxy nova-consoleauth nova-novncproxy nova-spicehtml5proxy nova-serialproxy ボリューム管理管理 Cinder オブジェクトの歴史ス管理トの歴史ア Swift ネットの歴史ワーク管理 Neutron メータリング Ceilometer/Aodh/ Gnocchi 物理マシン管理 Ironic VM管理 VMテンプレートの歴史管理 Glancenova-compute 鍵管理 Barbican セル連携できず nova-cell
  • 32. Mitaka: Nova 13.0.0 ● Nova Cells v2 実装継続 – API 専用ミドルウェア/フレームワークの一般化の歴史 DB 追加 – で独自に開発したもまだ連携できず実用ミドルウェア/フレームワークの一般化で独自に開発したきない ● ライブマイグレーション強化 – 実行中のライブマイグレーションが中止可能にの歴史ライブマイグレーションが中のライブマイグレーションが中止可能に止可能に – ライブマイグレーションの歴史強制完了が可能にが可能に ● ボリューム管理付VMの歴史ブロックマイグレーションが可能に
  • 33. Newton: Nova 14.0.0 (2016/9/29) ユーザ会/テナントの歴史管理 Keystone リソース管理管理 nova-scheduler ワークフロー/DBプロキシ nova-conductor セル連携できず:Cells v2 コンソール nova-console nova-xvpvncproxy nova-consoleauth nova-novncproxy nova-spicehtml5proxy nova-serialproxy REST API nova-api-os-compute nova-api-os-metadata nova-cert EC2-API ボリューム管理管理 Cinder オブジェクトの歴史ス管理トの歴史ア Swift ネットの歴史ワーク管理 Neutron メータリング Ceilometer/Aodh/ Gnocchi 物理マシン管理 Ironic VM管理 VMテンプレートの歴史管理 Glancenova-compute 鍵管理 Barbican
  • 34. Newton: Nova 14.0.0 ● Nova Cells v2 – 一応1セル構成での運用が可能にセル構成で独自に開発したの歴史運用ミドルウェア/フレームワークの一般化が可能に – 但ししNewtonで独自に開発したはオプショナル ● Placement サービス管理導入 ● Glance アクセス管理に Image API v2 を初実装使用ミドルウェア/フレームワークの一般化 ● QEMU/KVM の歴史 VM ライブマイグレーション強化 – VCPU の歴史速度調整による強制ライブマイグレーションによる強制ライブマイグレーション – Post Copy ライブマイグレーション (通常は は Pre Copy)
  • 35. Nova Cells v2 Nova APINova API Placement APIPlacement API Cell0 DBCell0 DB MQMQ API DBAPI DB Cell-BCell-B MQMQ Cell DBCell DB nova-conductornova-conductor nova-computenova-compute nova-computenova-compute nova-apinova-api nova-schedulernova-scheduler nova-conductornova-conductor placement-apiplacement-api Placement DBPlacement DB Cell-ACell-A MQMQ Cell DBCell DB nova-conductornova-conductor nova-computenova-compute nova-computenova-compute Cell-CCell-C MQMQ Cell DBCell DB nova-conductornova-conductor nova-computenova-compute nova-computenova-compute
  • 36. Placement ● Nova, Neutron 等が管理する各種リソースの在庫管理を行うが管理する各種リソース管理の歴史在庫管理を初実装行う サービス管理 – 複数 nova-scheduler 下での空きリソースのアトミックな操作が可能にで独自に開発したの歴史空きリソースを確保きリソース管理の歴史アトの歴史ミックな操作が可能に – GPUやSSDなどの歴史属性情報の効率的な管理が可能にの歴史効率的な管理が可能にな管理が可能に – 共有ストレージを複数の ス管理トの歴史レージを初実装複数の歴史 nova-compute が管理している場合のの歴史 正確な空きリソースを確保きリソース管理管理が可能に – Nova, Neutron, Cinder などサービス管理間を初実装またぐ空きリソースの空きリソースを確保きリソース管理の歴史 有ストレージを複数の 機的な管理が可能にな検索が可能にが可能に ● Steinリリース管理で独自に開発した独立したソース管理コードリポジトの歴史リを初実装持つようにつように なった
  • 37. Ocata: Nova 15.0.0 (2017/2/17) ユーザ会/テナントの歴史管理 Keystone リソース管理管理:Placement nova-scheduler ワークフロー/DBプロキシ nova-conductor セル連携できず:Cells v2 コンソール nova-console nova-xvpvncproxy nova-consoleauth nova-novncproxy nova-spicehtml5proxy nova-serialproxy REST API nova-api-os-compute nova-api-os-metadata nova-cert EC2-API ボリューム管理管理 Cinder オブジェクトの歴史ス管理トの歴史ア Swift ネットの歴史ワーク管理 Neutron メータリング Ceilometer/Aodh/ Gnocchi 物理マシン管理 Ironic VM管理 VMテンプレートの歴史管理 Glancenova-compute 鍵管理 Barbican
  • 38. Ocata: Nova 15.0.0 ● Neutron がデフォルトの歴史の歴史 NW バックエンドに ● nova-scheduler が Placement サービス管理に対応 ● OSProfiler 対応 ● バージョンアップチェック実装 – nova-status upgrade check ● 複数セルで独自に開発したの歴史動のワークフローを管理作も可能(評価段階)機能をいくつか追加
  • 39. Pike: Nova 16.0.0 (2017/8/25) ユーザ会/テナントの歴史管理 Keystone リソース管理管理:Placement nova-scheduler ワークフロー/DBプロキシ nova-conductor セル連携できず:Cells v2 コンソール nova-console nova-xvpvncproxy nova-consoleauth nova-novncproxy nova-spicehtml5proxy nova-serialproxy REST API nova-api-os-compute nova-api-os-metadata EC2-API ボリューム管理管理 Cinder オブジェクトの歴史ス管理トの歴史ア Swift ネットの歴史ワーク管理 Neutron メータリング Ceilometer/Aodh 物理マシン管理 Ironic VM管理 VMテンプレートの歴史管理 Glancenova-compute 鍵管理 Barbican
  • 40. Pike: Nova 16.0.0 ● フィルタス管理ケジューラが Placement に対応 ● Nova Cells v2 – 複数セル構成に対応 – Cells v1 は廃止予定にに ● Ironic で独自に開発した仮想ネットワークに対応インターフェース管理の歴史アタッチ/デタッチ が可能に ● アタッチ状態の の歴史ボリューム管理の歴史リサイズが可能に
  • 41. Queens: Nova 17.0.0 (2018/2/22) ユーザ会/テナントの歴史管理 Keystone リソース管理管理:Placement nova-scheduler ワークフロー/DBプロキシ nova-conductor セル連携できず:Cells v2 コンソール nova-console nova-xvpvncproxy nova-consoleauth nova-novncproxy nova-spicehtml5proxy nova-serialproxy REST API nova-api-os-compute nova-api-os-metadata EC2-API ボリューム管理管理 Cinder オブジェクトの歴史ス管理トの歴史ア Swift ネットの歴史ワーク管理 Neutron メータリング Ceilometer/Aodh 物理マシン管理 Ironic VM管理 VMテンプレートの歴史管理 Glancenova-compute 鍵管理 Barbican
  • 42. Queens: Nova 17.0.0 ● Nova Cells v2 – 複数セル構成時のの歴史課題での歴史一部が解決 – Cells v1, nova-network が廃止予定にに ● QEMU/KVM, Xen が仮想ネットワークに対応 GPU に対応 ● QEMU/KVM で独自に開発した複数VMから見る単一ボリューム管理の歴史 同時のアタッチが可能に ● Ironic で独自に開発した Trait ベース管理の歴史ス管理ケジューリングが可能に
  • 43. Rocky: Nova 18.0.0 (2018/8/24) ユーザ会/テナントの歴史管理 Keystone リソース管理管理:Placement nova-scheduler ワークフロー/DBプロキシ nova-conductor セル連携できず:Cells v2 コンソール nova-console nova-xvpvncproxy nova-consoleauth nova-novncproxy nova-spicehtml5proxy nova-serialproxy REST API nova-api-os-compute nova-api-os-metadata EC2-API ボリューム管理管理 Cinder オブジェクトの歴史ス管理トの歴史ア Swift ネットの歴史ワーク管理 Neutron メータリング Ceilometer/Aodh 物理マシン管理 Ironic VM管理 VMテンプレートの歴史管理 Glancenova-compute 鍵管理 Barbican
  • 44. Rocky: Nova 18.0.0 ● Nova Cells v2 – 特定にセルを初実装 disabled (無効化)可能に ● Placement – DB を初実装独立可能に – REST API が RBAC (ロールベース管理の歴史アクセス管理制御) に対応 ● VMライブマイグレーション時のの歴史ネットの歴史ワーク切断時の間を初実装最小化 ● ボリューム管理起動のワークフローを管理VMで独自に開発したエフェメラルディス管理ク分が の歴史リソース管理消費カウンカウン トの歴史を初実装解消 ● zVM を初実装サポートの歴史
  • 45. リソース管理管理:Placement コンソール nova-console nova-xvpvncproxy nova-consoleauth Stein: Nova 19.0.0 (2019/4/10) ユーザ会/テナントの歴史管理 Keystone nova-novncproxy ワークフロー/DBプロキシ nova-conductor nova-spicehtml5proxy nova-serialproxy セル連携できず:Cells v2 REST API nova-api-os-compute nova-api-os-metadata EC2-API nova-scheduler ボリューム管理管理 Cinder オブジェクトの歴史ス管理トの歴史ア Swift ネットの歴史ワーク管理 Neutron メータリング Ceilometer/Aodh 物理マシン管理 Ironic VM管理 VMテンプレートの歴史管理 Glancenova-compute 鍵管理 Barbican
  • 46. Stein: Nova 19.0.0 ● Placement – 別リポジトリ化プロジェクトの歴史として独立リポジトの歴史リ化 ● Train で独自に開発した Nova リポジトの歴史リ内の歴史既存コード削除予定に – Trait として Compute の歴史機能群を公開可能にを初実装公開可能に ● Nova Cells v2 – 障害セル/応答の悪いセルがある環境での一部 の歴史悪いセルがある環境での一部 いセルがある環境での一部 で独自に開発したの歴史一部 RESET API 処理を初実装改善 – 複数セル構成におけ提供可能にるVM一覧処理を初実装バッチ化して効率化 ● サーバ作成時のにアタッチするボリューム管理の歴史タイプを初実装指定に可能に ● サーバ作成時のに Neutron ポートの歴史の歴史最小帯域 QoS を初実装指定に可能に
  • 47. まとめ ● オールインワンだ連携できずった Nova の歴史機能単位はは 現在11の歴史プロジェクトの歴史に分が 離されて、それぞれされて、それぞれ 独自に開発したに発展している。している。 – 他にも多数の にも多数の歴史 Nova コードが Python モジュール (ライブラリ)として独立した。 ● そろそろ Cells v2 が安定にしてきたの歴史で独自に開発した、近々 Cells v1 が廃止されると見るら見るれる。 ➔ nova-cells, nova-network 削除