SlideShare a Scribd company logo
1 of 90
Download to read offline
CTOのサービスへの関わり⽅方
                             -‐‑‒  Engineer  Startup  Meeting  -‐‑‒  



     株式会社nanapi 取締役 CTO
     和田修一 <shuichi.wada@nanapi.co.jp>




12年10月23日火曜日
本日の内容




               CTOとしてnanapiで奮闘してきた3年間について
               簡単にお話できればとおもいます!




12年10月23日火曜日
本日のアジェンダ




            nanapiができるまで               開発体制の変化と現状
       •   創業時にとにかく大変なこと          •   開発体制の変化

       •   CTOは技術者の夢を叶えられるか?      •   「技術」から「プロダクト」へのシフト




            システム構成といままでの経緯             nanapiで成し遂げたいこと
       •   創業当時のシステム構成            •   ハウツーDBで世界 No1を目指す

       •   創業当時の負荷分散とアプリケーション構成   •   ハウツーの先にある便利な世の中へ

       •   現在のシステム構成
       •   画像ファイルをスケールアウトさせる仕組み




12年10月23日火曜日
自己紹介



     名前
   和田修一	
  (わだっぷ)

     所属
   株式会社nanapi	
  取締役	
  CTO

     BLOG
   Unix的なアレ	
  -­‐	
  h-p://d.hatena.ne.jp/wadap/

     略歴
    • 2005年 楽天株式会社へ新卒入社
    • インフラ系の運用部署へ配属
    • その後、国際事業の立ち上げに携わる
    • 2009年 株式会社ロケットスタート(現:株式会社nanapi)本格始動



12年10月23日火曜日
本日のアジェンダ




            nanapiができるまで               開発体制の変化と現状
       •   創業時にとにかく大変なこと          •   開発体制の変化

       •   CTOは技術者の夢を叶えられるか?      •   「技術」から「プロダクト」へのシフト




            システム構成といままでの経緯             nanapiで成し遂げたいこと
       •   創業当時のシステム構成            •   ハウツーDBで世界 No1を目指す

       •   創業当時の負荷分散とアプリケーション構成   •   ハウツーの先にある便利な世の中へ

       •   現在のシステム構成
       •   画像ファイルをスケールアウトさせる仕組み




12年10月23日火曜日
本日のアジェンダ




            nanapiができるまで               開発体制の変化と現状
       •   創業時にとにかく大変なこと          •   開発体制の変化

       •   CTOは技術者の夢を叶えられるか?      •   「技術」から「プロダクト」へのシフト




            システム構成といままでの経緯             nanapiで成し遂げたいこと
       •   創業当時のシステム構成            •   ハウツーDBで世界 No1を目指す

       •   創業当時の負荷分散とアプリケーション構成   •   ハウツーの先にある便利な世の中へ

       •   現在のシステム構成
       •   画像ファイルをスケールアウトさせる仕組み




12年10月23日火曜日
創業して一人めのエンジニアということは




12年10月23日火曜日
創業して一人めのエンジニアということは




               創業時はとにかくやることが多い!




12年10月23日火曜日
開発に関わるタスクだけあげていっても...



                          • 言語選定どうする?
                          • フレームワークどうする?
                          • ミドルウェアどうする?
                          • 開発環境・テスト環境準備しないと... 
                          • サーバ業者選定
                          • スケジュール検討
                          • テスト!テスト!テスト!
                          • 負荷試験、クオリティ管理
                          • 監視の仕組みどうにかしないと
                          • データバックアップ
                          • セキュリティなんとかしないと
                          • デプロイ方法
                          • 自分が倒れたらどうする?
                                             etc...


12年10月23日火曜日
開発に関わるタスクだけあげていっても...



                          • 言語選定どうする?
                          • フレームワークどうする?
                          • ミドルウェアどうする?
                          • 開発環境・テスト環境準備しないと... 
                          • サーバ業者選定
                          • スケジュール検討
                          • テスト!テスト!テスト!
                          • 負荷試験、クオリティ管理
                          • 監視の仕組みどうにかしないと
                          • データバックアップ
                          • セキュリティなんとかしないと
                          • デプロイ方法
                          • 自分が倒れたらどうする?
                                             etc...


12年10月23日火曜日
開発に関わるタスクだけあげていっても...



                          • 言語選定どうする?
                          • フレームワークどうする?
                          • ミドルウェアどうする?
                          • 開発環境・テスト環境準備しないと... 
                          • サーバ業者選定
                          • スケジュール検討
                          • テスト!テスト!テスト!
                          • 負荷試験、クオリティ管理
                          • 監視の仕組みどうにかしないと
                          • データバックアップ
                          • セキュリティなんとかしないと
                          • デプロイ方法
                          • 自分が倒れたらどうする?
                                             etc...


12年10月23日火曜日
開発に関わるタスクだけあげていっても...



                          • 言語選定どうする?
                          • フレームワークどうする?
                          • ミドルウェアどうする?
                          • 開発環境・テスト環境準備しないと... 
                          • サーバ業者選定
                          • スケジュール検討
                          • テスト!テスト!テスト!
                          • 負荷試験、クオリティ管理
                          • 監視の仕組みどうにかしないと
                          • データバックアップ
                          • セキュリティなんとかしないと
                          • デプロイ方法
                          • 自分が倒れたらどうする?
                                             etc...


12年10月23日火曜日
創業して一人めのエンジニアということは




               ほかの部署がやってくれたことを
               全部自分でやらなければいけない!




12年10月23日火曜日
よく勘違いされがちなこと




               面倒な社内調整とか、上司がいなくて
               自由に開発できるんだよね?




12年10月23日火曜日
よく勘違いされがちなこと




                 面倒な社内調整とか、上司がいなくて
                 自由に開発できるんだよね?



               調整はないけど、仕事量は膨大です!




12年10月23日火曜日
創業して一人めのエンジニアということは




               全部自分でやらないといけないし、
               技術で何かあれば全部自分の責任




12年10月23日火曜日
創業して一人めのエンジニアということは




               全部自分でやらないといけないし、
               技術で何かあれば全部自分の責任



               会社員よりも圧倒的に大変です!




12年10月23日火曜日
簡単にまとめると




               CTOとして起業にジョインするには、
               技術スキルだけでなく、ビジネススキルも重要




12年10月23日火曜日
本日のアジェンダ




            nanapiができるまで               開発体制の変化と現状
       •   創業時にとにかく大変なこと          •   開発体制の変化

       •   CTOは技術者の夢を叶えられるか?      •   「技術」から「プロダクト」へのシフト




            システム構成といままでの経緯             nanapiで成し遂げたいこと
       •   創業当時のシステム構成            •   ハウツーDBで世界 No1を目指す

       •   創業当時の負荷分散とアプリケーション構成   •   ハウツーの先にある便利な世の中へ

       •   現在のシステム構成
       •   画像ファイルをスケールアウトさせる仕組み




12年10月23日火曜日
本日のアジェンダ




            nanapiができるまで               開発体制の変化と現状
       •   創業時にとにかく大変なこと          •   開発体制の変化

       •   CTOは技術者の夢を叶えられるか?      •   「技術」から「プロダクト」へのシフト




            システム構成といままでの経緯             nanapiで成し遂げたいこと
       •   創業当時のシステム構成            •   ハウツーDBで世界 No1を目指す

       •   創業当時の負荷分散とアプリケーション構成   •   ハウツーの先にある便利な世の中へ

       •   現在のシステム構成
       •   画像ファイルをスケールアウトさせる仕組み




12年10月23日火曜日
かねがない!




               創業時は金がない!
               金は超重要。ないと死にます。




12年10月23日火曜日
かねがない!




                創業時は金がない!
                金は超重要。ないと死にます。



               エンジニアが貢献できることは、
                コストを削減するしかない



12年10月23日火曜日
一般的な負荷分散をするための構成




               Load	
  Balacner




                                 Web	
  Servers




               Master    Slave

                                   DB	
  Servers




12年10月23日火曜日
一般的な負荷分散をするための構成



                                                   • こういったシステム構成は裏セグメン
                                                   トが用意されてることが前提
               Load	
  Balacner
                                                   • 裏セグメントを繋ぐと高コスト
                                                   • グローバル接続のサーバのみで何とか
                                                   したい



                                 Web	
  Servers




               Master    Slave

                                   DB	
  Servers




12年10月23日火曜日
一般的な負荷分散をするための構成



                                                   • こういったシステム構成は裏セグメン
                                                   トが用意されてることが前提
               Load	
  Balacner
                                                   • 裏セグメントを繋ぐと高コスト
                                                   • グローバル接続のサーバのみで何とか
                                                   したい



                                 Web	
  Servers




                                                   画像ファイルは初期から分散しておかないと、
                                                   早い段階でシステムが破綻する
               Master    Slave

                                   DB	
  Servers




12年10月23日火曜日
起業時の企画書(原文のママ)




12年10月23日火曜日
起業時の企画書(原文のママ)




               どのページにアクセスが集まるのかを
                 戦略からシステムへ落とす
12年10月23日火曜日
初期にとっていた負荷分散構成

                   処理速度




                          処理の複雑さ




12年10月23日火曜日
初期にとっていた負荷分散構成

                       処理速度




      TOPページ   記事ページ




                              処理の複雑さ




12年10月23日火曜日
初期にとっていた負荷分散構成

                       処理速度




      TOPページ   記事ページ




                              検索ページ




                                         処理の複雑さ




                              投稿ページ   マイページ




12年10月23日火曜日
初期にとっていた負荷分散構成

                       処理速度




      TOPページ   記事ページ




                              検索ページ




                                         処理の複雑さ




                              投稿ページ   マイページ




12年10月23日火曜日
初期にとっていた負荷分散構成

                       処理速度




      TOPページ   記事ページ



       単純な処理を高速に
                              検索ページ




                                         処理の複雑さ




                              投稿ページ   マイページ




12年10月23日火曜日
初期にとっていた負荷分散構成

                       処理速度




      TOPページ   記事ページ



       単純な処理を高速に
                              検索ページ




                                         処理の複雑さ




                              投稿ページ   マイページ




12年10月23日火曜日
初期にとっていた負荷分散構成

                       処理速度




      TOPページ   記事ページ



       単純な処理を高速に
                               検索ページ




                                          処理の複雑さ




                               投稿ページ   マイページ


                              複雑な処理をそこそこの速度で




12年10月23日火曜日
初期にとっていた負荷分散構成

                       処理速度




      TOPページ   記事ページ



        フレームワーク利用せず
                              検索ページ




                                            処理の複雑さ




                              投稿ページ      マイページ



                                      CakePHPを利用




12年10月23日火曜日
フレームワークは適材適所




               全体の8割の負荷を占めるシステムが、
               実際はすごく単純なシステムだとしたら?




12年10月23日火曜日
フレームワークは適材適所




                全体の8割の負荷を占めるシステムが、
                実際はすごく単純なシステムだとしたら?



               フレームワークは通すだけで重いので、
               使い分けるだけで負荷軽減につながる



12年10月23日火曜日
踏まえた上でのnanapiの初期構成




               フレームワーク利用                           フレームワーク非利用




                  Server	
  A                        Server	
  B
                                 The	
  Internet
               フレームワーク動くけど、                         単純な処理だけど、
               アクセス少ない          <データ転送>             アクセス多い




12年10月23日火曜日
踏まえた上でのnanapiの初期構成




               フレームワーク利用                                      フレームワーク非利用




                  Server	
  A                                     Server	
  B
                                            The	
  Internet
               フレームワーク動くけど、                                    単純な処理だけど、
               アクセス少ない                     <データ転送>             アクセス多い


               ¥	
  9,800円	
  /	
  month                       ¥	
  7,800円	
  /	
  month




12年10月23日火曜日
踏まえた上でのnanapiの初期構成




               フレームワーク利用                                      フレームワーク非利用




                  Server	
  A                                     Server	
  B
                                            The	
  Internet
               フレームワーク動くけど、                                    単純な処理だけど、
               アクセス少ない                     <データ転送>             アクセス多い


               ¥	
  9,800円	
  /	
  month                       ¥	
  7,800円	
  /	
  month



                 インターネット経由でデータを同期



12年10月23日火曜日
時は流れ




12年10月23日火曜日
時は流れ




12年10月23日火曜日
時は流れ




               3年で月間訪問者数は2200万超えに




12年10月23日火曜日
システムの規模に合わせて、構成を
               変え続けていくことが必要




12年10月23日火曜日
システムの規模に合わせて、構成を
                 変え続けていくことが必要



               過去のシステムを捨て続ける勇気も必要




12年10月23日火曜日
画像をスケールアウトについて
               ちょこっとお話します。




12年10月23日火曜日
画像の重要さ




12年10月23日火曜日
画像の重要さ




               記事ページを表示する上で、
                  重要なデータ

12年10月23日火曜日
画像の重要さ




               記事ページを表示する上で、
                  重要なデータ

12年10月23日火曜日
画像の重要さ




               記事ページを表示する上で、
                  重要なデータ

12年10月23日火曜日
nanapiにおける画像の重要さ




                     • 画像が多い記事だと、10枚前後の画像がはいる
                     • APIでの記事提供も外部にしているため、
                     • 大量のリクエストをさばく必要がある
                     • データ量、システム負荷ともにスケールアウトでき
                     るようにしておく
                     • サムネイルなどでも使うため、動的にサイズを変更
                     する仕組みが必要




12年10月23日火曜日
画像をスケールする仕組み




               画像の参照先を1つに集中させないた
               めのしくみを導入




12年10月23日火曜日
画像アップロード&参照の仕組み



               Load	
  Balacner                 Load	
  Balacner

         アプリケーションサーバ                            画像配信サーバ




                                  画像専用Fileサーバ




12年10月23日火曜日
画像アップロード&参照の仕組み



               Load	
  Balacner                      Load	
  Balacner

         アプリケーションサーバ                                 画像配信サーバ




                      PUT/GET/DELETE




                                       画像専用Fileサーバ




12年10月23日火曜日
画像アップロード&参照の仕組み



               Load	
  Balacner                      Load	
  Balacner

         アプリケーションサーバ                                 画像配信サーバ




                      PUT/GET/DELETE

    HTTP経由でリモートのサーバへファイルを登録
    NFSなどを利用すると、いろいろアレなので




                                       画像専用Fileサーバ




12年10月23日火曜日
画像アップロード&参照の仕組み



               Load	
  Balacner                            Load	
  Balacner

         アプリケーションサーバ                                        画像配信サーバ




                      PUT/GET/DELETE

    HTTP経由でリモートのサーバへファイルを登録
    NFSなどを利用すると、いろいろアレなので




                                                   lsyncdで指定したディレクトリの操作イベントをキャッチして、
                                          lsyncd
                                                   その結果を画像サーバへ転送

                                       画像専用Fileサーバ




12年10月23日火曜日
画像アップロード&参照の仕組み



               Load	
  Balacner                            Load	
  Balacner

         アプリケーションサーバ                                        画像配信サーバ




                      PUT/GET/DELETE                      Rsync
                                                          Rsyncプロトコルで随時転送
    HTTP経由でリモートのサーバへファイルを登録
    NFSなどを利用すると、いろいろアレなので




                                                   lsyncdで指定したディレクトリの操作イベントをキャッチして、
                                          lsyncd
                                                   その結果を画像サーバへ転送

                                       画像専用Fileサーバ




12年10月23日火曜日
HTTPで画像ファイルを投稿できるので、
               言語に左右されない仕組み




12年10月23日火曜日
フレームワークは適材適所




               画像の容量が1サーバ内におさまらないと
               どうするの?




12年10月23日火曜日
投稿の容量が問題になれば



               Load	
  Balacner                  Load	
  Balacner

         アプリケーションサーバ                             画像配信サーバ




               ファイル名によってどのサーバ              対応するサーバに対して
               に属するか対応表を管理                 ファイルを転送する




                                  画像専用Fileサーバ




12年10月23日火曜日
サーバが動作している環境につ
               いてちょこっとお話します




12年10月23日火曜日
サービスの特性




12年10月23日火曜日
サービスの特性




                  アクセス数の伸びが
               ほぼ計算通りにふえていくサービス




12年10月23日火曜日
計画的にサーバを増設することで、
               物理サーバを利用しコストを下げられる




12年10月23日火曜日
クララオンラインさまのインフラ支援プログラムを利用




12年10月23日火曜日
本日のアジェンダ




            nanapiができるまで               開発体制の変化と現状
       •   創業時にとにかく大変なこと          •   開発体制の変化

       •   CTOは技術者の夢を叶えられるか?      •   「技術」から「プロダクト」へのシフト




            システム構成といままでの経緯             nanapiで成し遂げたいこと
       •   創業当時のシステム構成            •   ハウツーDBで世界 No1を目指す

       •   創業当時の負荷分散とアプリケーション構成   •   ハウツーの先にある便利な世の中へ

       •   現在のシステム構成
       •   画像ファイルをスケールアウトさせる仕組み




12年10月23日火曜日
本日のアジェンダ




            nanapiができるまで               開発体制の変化と現状
       •   創業時にとにかく大変なこと          •   開発体制の変化

       •   CTOは技術者の夢を叶えられるか?      •   「技術」から「プロダクト」へのシフト




            システム構成といままでの経緯             nanapiで成し遂げたいこと
       •   創業当時のシステム構成            •   ハウツーDBで世界 No1を目指す

       •   創業当時の負荷分散とアプリケーション構成   •   ハウツーの先にある便利な世の中へ

       •   現在のシステム構成
       •   画像ファイルをスケールアウトさせる仕組み




12年10月23日火曜日
開発体制の変化 - 2009年時点の開発体制



                                                   Director   :1名
                                                   Engineer   :1名
               社長	
  /	
  Director                 Designer   :0名


                                      外部Designer


               取締役	
  /	
  Engineer




12年10月23日火曜日
開発体制の変化 - 2009年時点の開発体制



                                                   Director   :1名
                                                   Engineer   :1名
               社長	
  /	
  Director                 Designer   :0名


                                      外部Designer


               取締役	
  /	
  Engineer




                    約2ヶ月でnanapiを構築
                 (別の受託をやりながら)


12年10月23日火曜日
開発体制の変化 - 2010年時点の開発体制



                                                   Director   :1名
                                                   Engineer   :1名
               社長	
  /	
  Director                 Designer   :1名




               取締役	
  /	
  Engineer   社員	
  /	
  Designer




12年10月23日火曜日
開発体制の変化 - 2010年時点の開発体制



                                                   Director   :1名
                                                   Engineer   :1名
               社長	
  /	
  Director                 Designer   :1名




               取締役	
  /	
  Engineer   社員	
  /	
  Designer




                       社員デザイナーを採用



12年10月23日火曜日
開発体制の変化 - 2011年時点の開発体制



                                                                      Director   :1名
                取締役	
  /	
  Engineer・Director
                                                                      Engineer   :2名
                                                                      Designer   :2名


               社員	
  /	
  Engineer




               社員	
  /	
  Designer              社員	
  /	
  Designer




12年10月23日火曜日
開発体制の変化 - 2011年時点の開発体制



                                                                      Director   :1名
                取締役	
  /	
  Engineer・Director
                                                                      Engineer   :2名
                                                                      Designer   :2名


               社員	
  /	
  Engineer




               社員	
  /	
  Designer              社員	
  /	
  Designer




                           エンジニアが2名に!


12年10月23日火曜日
開発体制の変化 - 2012年(現在)時点の開発体制



                                                                      Director   :1名
                  取締役	
  /	
  Engineer・Director
                                                                      Engineer   :4名
                  Chief	
  Product	
  Manager
                                                                      Designer   :4名


               社員	
  /	
  Director              社員	
  /	
  Designer



               社員	
  /	
  Engineer              社員	
  /	
  Designer



               社員	
  /	
  Engineer              社員	
  /	
  Designer



               社員	
  /	
  Engineer              社員	
  /	
  Designer



12年10月23日火曜日
技術からプロダクトへのシフト




               「技術」から「プロダクト全般」を
               担当するようにシフト




12年10月23日火曜日
技術からプロダクトへのシフト




               「技術」から「プロダクト全般」を
               担当するようにシフト


               CTOとして技術に特化するか、
               サービスまで見るかは分かれ道




12年10月23日火曜日
本日のアジェンダ




            nanapiができるまで               開発体制の変化と現状
       •   創業時にとにかく大変なこと          •   開発体制の変化

       •   CTOは技術者の夢を叶えられるか?      •   「技術」から「プロダクト」へのシフト




            システム構成といままでの経緯             nanapiで成し遂げたいこと
       •   創業当時のシステム構成            •   ハウツーDBで世界 No1を目指す

       •   創業当時の負荷分散とアプリケーション構成   •   ハウツーの先にある便利な世の中へ

       •   現在のシステム構成
       •   画像ファイルをスケールアウトさせる仕組み




12年10月23日火曜日
本日のアジェンダ




            nanapiができるまで               開発体制の変化と現状
       •   創業時にとにかく大変なこと          •   開発体制の変化

       •   CTOは技術者の夢を叶えられるか?      •   「技術」から「プロダクト」へのシフト




            システム構成といままでの経緯             nanapiで成し遂げたいこと
       •   創業当時のシステム構成            •   ハウツーDBで世界 No1を目指す

       •   創業当時の負荷分散とアプリケーション構成   •   ハウツーの先にある便利な世の中へ

       •   現在のシステム構成
       •   画像ファイルをスケールアウトさせる仕組み




12年10月23日火曜日
nanapiで成し遂げたいこと




12年10月23日火曜日
nanapiで成し遂げたいこと




12年10月23日火曜日
nanapiで成し遂げたいこと




12年10月23日火曜日
nanapiで成し遂げたい世界観




                 ○○についてわからないから
                 検索して調べよう




12年10月23日火曜日
nanapiで成し遂げたい世界観




                 ○○についてわからないから
                 検索して調べよう




12年10月23日火曜日
nanapiで成し遂げたい世界観




                     ○○のやり方について、
                     nanapiで調べよう




12年10月23日火曜日
nanapiが成し遂げるべきこと




               nanapiで探せばどんなハウツーも見つか
               るという世界を目指したい




12年10月23日火曜日
nanapiが成し遂げるべきこと




               nanapiで探せばどんなハウツーも見つか
               るという世界を目指したい


               「ハウツーDB」として世界最大の
                 情報量をもつサービスへ




12年10月23日火曜日
nanapiが成し遂げるべきこと




               そしてその先にあるより便利になった
               世の中を作ることに貢献したい




12年10月23日火曜日
nanapiが成し遂げるべきこと




               そしてその先にあるより便利になった
               世の中を作ることに貢献したい


                     目標でもあり義務




12年10月23日火曜日
12年10月23日火曜日
12年10月23日火曜日

More Related Content

Viewers also liked

Creativity
CreativityCreativity
Creativityhirokram
 
Media a2 music video pitch
Media a2 music video pitchMedia a2 music video pitch
Media a2 music video pitchhirokram
 
La Felicidad Matrimonial
La Felicidad MatrimonialLa Felicidad Matrimonial
La Felicidad MatrimonialJoseasantos
 
The Retcambio Organizacional(Ctc)
The Retcambio Organizacional(Ctc)The Retcambio Organizacional(Ctc)
The Retcambio Organizacional(Ctc)Joseasantos
 
Oferta Retcenter
Oferta RetcenterOferta Retcenter
Oferta RetcenterJoseasantos
 
Teoria de las obvias realidades
Teoria de las obvias realidadesTeoria de las obvias realidades
Teoria de las obvias realidadesJoseasantos
 
Storyboard
StoryboardStoryboard
Storyboardhirokram
 
Taller 7 Disciplinas de la preparacion
Taller 7 Disciplinas de la preparacionTaller 7 Disciplinas de la preparacion
Taller 7 Disciplinas de la preparacionJoseasantos
 
Representation And The Gaze
Representation And The GazeRepresentation And The Gaze
Representation And The Gazehirokram
 
Stereotypes Age
Stereotypes  AgeStereotypes  Age
Stereotypes Agehirokram
 

Viewers also liked (11)

Creativity
CreativityCreativity
Creativity
 
Media a2 music video pitch
Media a2 music video pitchMedia a2 music video pitch
Media a2 music video pitch
 
La Felicidad Matrimonial
La Felicidad MatrimonialLa Felicidad Matrimonial
La Felicidad Matrimonial
 
The Retcambio Organizacional(Ctc)
The Retcambio Organizacional(Ctc)The Retcambio Organizacional(Ctc)
The Retcambio Organizacional(Ctc)
 
Oferta Retcenter
Oferta RetcenterOferta Retcenter
Oferta Retcenter
 
Teoria de las obvias realidades
Teoria de las obvias realidadesTeoria de las obvias realidades
Teoria de las obvias realidades
 
Life Change
Life ChangeLife Change
Life Change
 
Storyboard
StoryboardStoryboard
Storyboard
 
Taller 7 Disciplinas de la preparacion
Taller 7 Disciplinas de la preparacionTaller 7 Disciplinas de la preparacion
Taller 7 Disciplinas de la preparacion
 
Representation And The Gaze
Representation And The GazeRepresentation And The Gaze
Representation And The Gaze
 
Stereotypes Age
Stereotypes  AgeStereotypes  Age
Stereotypes Age
 

Similar to 20121019 engineer startup_meeting

作る人から作りながら運用する人になっていく
作る人から作りながら運用する人になっていく作る人から作りながら運用する人になっていく
作る人から作りながら運用する人になっていくRyo Mitoma
 
ソフトウェア開発の現場風景
ソフトウェア開発の現場風景ソフトウェア開発の現場風景
ソフトウェア開発の現場風景Koichi ITO
 
20180723 PFNの研究基盤 / PFN research system infrastructure
20180723 PFNの研究基盤 / PFN research system infrastructure20180723 PFNの研究基盤 / PFN research system infrastructure
20180723 PFNの研究基盤 / PFN research system infrastructurePreferred Networks
 
アート・オブ・アジャイル・デベロップメント読書会#1
アート・オブ・アジャイル・デベロップメント読書会#1アート・オブ・アジャイル・デベロップメント読書会#1
アート・オブ・アジャイル・デベロップメント読書会#1Sosuke Kimura
 
EmbulkとDigdagとデータ分析基盤と
EmbulkとDigdagとデータ分析基盤とEmbulkとDigdagとデータ分析基盤と
EmbulkとDigdagとデータ分析基盤とToru Takahashi
 
EmbulkとDigdagとデータ分析基盤と
EmbulkとDigdagとデータ分析基盤とEmbulkとDigdagとデータ分析基盤と
EmbulkとDigdagとデータ分析基盤とToru Takahashi
 
地方企業がソーシャルゲーム開発を成功させるための10のポイント
地方企業がソーシャルゲーム開発を成功させるための10のポイント地方企業がソーシャルゲーム開発を成功させるための10のポイント
地方企業がソーシャルゲーム開発を成功させるための10のポイントKentaro Matsui
 
大規模並列実験を支えるクラウドサービスと基盤技術
大規模並列実験を支えるクラウドサービスと基盤技術大規模並列実験を支えるクラウドサービスと基盤技術
大規模並列実験を支えるクラウドサービスと基盤技術RyuichiKanoh
 
上司が信用できない会社の内部統制~第32回WebSig会議「便利さと、怖さと、心強さと〜戦う会社のための社内セキュリティ 2013年のスタンダードとは?!...
上司が信用できない会社の内部統制~第32回WebSig会議「便利さと、怖さと、心強さと〜戦う会社のための社内セキュリティ 2013年のスタンダードとは?!...上司が信用できない会社の内部統制~第32回WebSig会議「便利さと、怖さと、心強さと〜戦う会社のための社内セキュリティ 2013年のスタンダードとは?!...
上司が信用できない会社の内部統制~第32回WebSig会議「便利さと、怖さと、心強さと〜戦う会社のための社内セキュリティ 2013年のスタンダードとは?!...WebSig24/7
 
TDDを一年やってみました ~シロート集団がTDDをやってはまったこと~
TDDを一年やってみました ~シロート集団がTDDをやってはまったこと~TDDを一年やってみました ~シロート集団がTDDをやってはまったこと~
TDDを一年やってみました ~シロート集団がTDDをやってはまったこと~Tomomi Kajita
 
ビッグデータ活用支援フォーラム
ビッグデータ活用支援フォーラムビッグデータ活用支援フォーラム
ビッグデータ活用支援フォーラムRecruit Technologies
 
オンプレでもクラウドでも データベースサーバの運用
オンプレでもクラウドでも データベースサーバの運用オンプレでもクラウドでも データベースサーバの運用
オンプレでもクラウドでも データベースサーバの運用elanlilac
 
大規模ソフトウェア開発とテストの経験について
大規模ソフトウェア開発とテストの経験について大規模ソフトウェア開発とテストの経験について
大規模ソフトウェア開発とテストの経験についてRakuten Group, Inc.
 
WebDB Forum 2012 基調講演資料
WebDB Forum 2012 基調講演資料WebDB Forum 2012 基調講演資料
WebDB Forum 2012 基調講演資料Recruit Technologies
 
ビッグデータ&データマネジメント展
ビッグデータ&データマネジメント展ビッグデータ&データマネジメント展
ビッグデータ&データマネジメント展Recruit Technologies
 
CEDEC2015講演 チーム開発をスムーズにするために
CEDEC2015講演 チーム開発をスムーズにするためにCEDEC2015講演 チーム開発をスムーズにするために
CEDEC2015講演 チーム開発をスムーズにするためにTakafumi Ikeda
 
Jubatusでマルウェア分類
Jubatusでマルウェア分類Jubatusでマルウェア分類
Jubatusでマルウェア分類Shuzo Kashihara
 
次世代エンタープライズの開発環境をライブで読み解く
次世代エンタープライズの開発環境をライブで読み解く次世代エンタープライズの開発環境をライブで読み解く
次世代エンタープライズの開発環境をライブで読み解くShin Takeuchi
 

Similar to 20121019 engineer startup_meeting (20)

作る人から作りながら運用する人になっていく
作る人から作りながら運用する人になっていく作る人から作りながら運用する人になっていく
作る人から作りながら運用する人になっていく
 
ソフトウェア開発の現場風景
ソフトウェア開発の現場風景ソフトウェア開発の現場風景
ソフトウェア開発の現場風景
 
20180723 PFNの研究基盤 / PFN research system infrastructure
20180723 PFNの研究基盤 / PFN research system infrastructure20180723 PFNの研究基盤 / PFN research system infrastructure
20180723 PFNの研究基盤 / PFN research system infrastructure
 
アート・オブ・アジャイル・デベロップメント読書会#1
アート・オブ・アジャイル・デベロップメント読書会#1アート・オブ・アジャイル・デベロップメント読書会#1
アート・オブ・アジャイル・デベロップメント読書会#1
 
EmbulkとDigdagとデータ分析基盤と
EmbulkとDigdagとデータ分析基盤とEmbulkとDigdagとデータ分析基盤と
EmbulkとDigdagとデータ分析基盤と
 
EmbulkとDigdagとデータ分析基盤と
EmbulkとDigdagとデータ分析基盤とEmbulkとDigdagとデータ分析基盤と
EmbulkとDigdagとデータ分析基盤と
 
地方企業がソーシャルゲーム開発を成功させるための10のポイント
地方企業がソーシャルゲーム開発を成功させるための10のポイント地方企業がソーシャルゲーム開発を成功させるための10のポイント
地方企業がソーシャルゲーム開発を成功させるための10のポイント
 
大規模並列実験を支えるクラウドサービスと基盤技術
大規模並列実験を支えるクラウドサービスと基盤技術大規模並列実験を支えるクラウドサービスと基盤技術
大規模並列実験を支えるクラウドサービスと基盤技術
 
上司が信用できない会社の内部統制~第32回WebSig会議「便利さと、怖さと、心強さと〜戦う会社のための社内セキュリティ 2013年のスタンダードとは?!...
上司が信用できない会社の内部統制~第32回WebSig会議「便利さと、怖さと、心強さと〜戦う会社のための社内セキュリティ 2013年のスタンダードとは?!...上司が信用できない会社の内部統制~第32回WebSig会議「便利さと、怖さと、心強さと〜戦う会社のための社内セキュリティ 2013年のスタンダードとは?!...
上司が信用できない会社の内部統制~第32回WebSig会議「便利さと、怖さと、心強さと〜戦う会社のための社内セキュリティ 2013年のスタンダードとは?!...
 
TDDを一年やってみました ~シロート集団がTDDをやってはまったこと~
TDDを一年やってみました ~シロート集団がTDDをやってはまったこと~TDDを一年やってみました ~シロート集団がTDDをやってはまったこと~
TDDを一年やってみました ~シロート集団がTDDをやってはまったこと~
 
ビッグデータ活用支援フォーラム
ビッグデータ活用支援フォーラムビッグデータ活用支援フォーラム
ビッグデータ活用支援フォーラム
 
オンプレでもクラウドでも データベースサーバの運用
オンプレでもクラウドでも データベースサーバの運用オンプレでもクラウドでも データベースサーバの運用
オンプレでもクラウドでも データベースサーバの運用
 
20130320 agile pm
20130320 agile pm20130320 agile pm
20130320 agile pm
 
大規模ソフトウェア開発とテストの経験について
大規模ソフトウェア開発とテストの経験について大規模ソフトウェア開発とテストの経験について
大規模ソフトウェア開発とテストの経験について
 
WebDB Forum 2012 基調講演資料
WebDB Forum 2012 基調講演資料WebDB Forum 2012 基調講演資料
WebDB Forum 2012 基調講演資料
 
ビッグデータ&データマネジメント展
ビッグデータ&データマネジメント展ビッグデータ&データマネジメント展
ビッグデータ&データマネジメント展
 
CEDEC2015講演 チーム開発をスムーズにするために
CEDEC2015講演 チーム開発をスムーズにするためにCEDEC2015講演 チーム開発をスムーズにするために
CEDEC2015講演 チーム開発をスムーズにするために
 
Jubatusでマルウェア分類
Jubatusでマルウェア分類Jubatusでマルウェア分類
Jubatusでマルウェア分類
 
Hadoop事始め
Hadoop事始めHadoop事始め
Hadoop事始め
 
次世代エンタープライズの開発環境をライブで読み解く
次世代エンタープライズの開発環境をライブで読み解く次世代エンタープライズの開発環境をライブで読み解く
次世代エンタープライズの開発環境をライブで読み解く
 

Recently uploaded

モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...博三 太田
 
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)UEHARA, Tetsutaro
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)Hiroshi Tomioka
 
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?akihisamiyanaga1
 
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineerYuki Kikuchi
 
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
 
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfFumieNakayama
 
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfFumieNakayama
 

Recently uploaded (8)

モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
 
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
 
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
 
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
 
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
 
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
 
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
 

20121019 engineer startup_meeting

  • 1. CTOのサービスへの関わり⽅方  -‐‑‒  Engineer  Startup  Meeting  -‐‑‒   株式会社nanapi 取締役 CTO 和田修一 <shuichi.wada@nanapi.co.jp> 12年10月23日火曜日
  • 2. 本日の内容 CTOとしてnanapiで奮闘してきた3年間について 簡単にお話できればとおもいます! 12年10月23日火曜日
  • 3. 本日のアジェンダ nanapiができるまで 開発体制の変化と現状 • 創業時にとにかく大変なこと • 開発体制の変化 • CTOは技術者の夢を叶えられるか? • 「技術」から「プロダクト」へのシフト システム構成といままでの経緯 nanapiで成し遂げたいこと • 創業当時のシステム構成 • ハウツーDBで世界 No1を目指す • 創業当時の負荷分散とアプリケーション構成 • ハウツーの先にある便利な世の中へ • 現在のシステム構成 • 画像ファイルをスケールアウトさせる仕組み 12年10月23日火曜日
  • 4. 自己紹介 名前 和田修一  (わだっぷ) 所属 株式会社nanapi  取締役  CTO BLOG Unix的なアレ  -­‐  h-p://d.hatena.ne.jp/wadap/ 略歴 • 2005年 楽天株式会社へ新卒入社 • インフラ系の運用部署へ配属 • その後、国際事業の立ち上げに携わる • 2009年 株式会社ロケットスタート(現:株式会社nanapi)本格始動 12年10月23日火曜日
  • 5. 本日のアジェンダ nanapiができるまで 開発体制の変化と現状 • 創業時にとにかく大変なこと • 開発体制の変化 • CTOは技術者の夢を叶えられるか? • 「技術」から「プロダクト」へのシフト システム構成といままでの経緯 nanapiで成し遂げたいこと • 創業当時のシステム構成 • ハウツーDBで世界 No1を目指す • 創業当時の負荷分散とアプリケーション構成 • ハウツーの先にある便利な世の中へ • 現在のシステム構成 • 画像ファイルをスケールアウトさせる仕組み 12年10月23日火曜日
  • 6. 本日のアジェンダ nanapiができるまで 開発体制の変化と現状 • 創業時にとにかく大変なこと • 開発体制の変化 • CTOは技術者の夢を叶えられるか? • 「技術」から「プロダクト」へのシフト システム構成といままでの経緯 nanapiで成し遂げたいこと • 創業当時のシステム構成 • ハウツーDBで世界 No1を目指す • 創業当時の負荷分散とアプリケーション構成 • ハウツーの先にある便利な世の中へ • 現在のシステム構成 • 画像ファイルをスケールアウトさせる仕組み 12年10月23日火曜日
  • 8. 創業して一人めのエンジニアということは 創業時はとにかくやることが多い! 12年10月23日火曜日
  • 9. 開発に関わるタスクだけあげていっても... • 言語選定どうする? • フレームワークどうする? • ミドルウェアどうする? • 開発環境・テスト環境準備しないと...  • サーバ業者選定 • スケジュール検討 • テスト!テスト!テスト! • 負荷試験、クオリティ管理 • 監視の仕組みどうにかしないと • データバックアップ • セキュリティなんとかしないと • デプロイ方法 • 自分が倒れたらどうする? etc... 12年10月23日火曜日
  • 10. 開発に関わるタスクだけあげていっても... • 言語選定どうする? • フレームワークどうする? • ミドルウェアどうする? • 開発環境・テスト環境準備しないと...  • サーバ業者選定 • スケジュール検討 • テスト!テスト!テスト! • 負荷試験、クオリティ管理 • 監視の仕組みどうにかしないと • データバックアップ • セキュリティなんとかしないと • デプロイ方法 • 自分が倒れたらどうする? etc... 12年10月23日火曜日
  • 11. 開発に関わるタスクだけあげていっても... • 言語選定どうする? • フレームワークどうする? • ミドルウェアどうする? • 開発環境・テスト環境準備しないと...  • サーバ業者選定 • スケジュール検討 • テスト!テスト!テスト! • 負荷試験、クオリティ管理 • 監視の仕組みどうにかしないと • データバックアップ • セキュリティなんとかしないと • デプロイ方法 • 自分が倒れたらどうする? etc... 12年10月23日火曜日
  • 12. 開発に関わるタスクだけあげていっても... • 言語選定どうする? • フレームワークどうする? • ミドルウェアどうする? • 開発環境・テスト環境準備しないと...  • サーバ業者選定 • スケジュール検討 • テスト!テスト!テスト! • 負荷試験、クオリティ管理 • 監視の仕組みどうにかしないと • データバックアップ • セキュリティなんとかしないと • デプロイ方法 • 自分が倒れたらどうする? etc... 12年10月23日火曜日
  • 13. 創業して一人めのエンジニアということは ほかの部署がやってくれたことを 全部自分でやらなければいけない! 12年10月23日火曜日
  • 14. よく勘違いされがちなこと 面倒な社内調整とか、上司がいなくて 自由に開発できるんだよね? 12年10月23日火曜日
  • 15. よく勘違いされがちなこと 面倒な社内調整とか、上司がいなくて 自由に開発できるんだよね? 調整はないけど、仕事量は膨大です! 12年10月23日火曜日
  • 16. 創業して一人めのエンジニアということは 全部自分でやらないといけないし、 技術で何かあれば全部自分の責任 12年10月23日火曜日
  • 17. 創業して一人めのエンジニアということは 全部自分でやらないといけないし、 技術で何かあれば全部自分の責任 会社員よりも圧倒的に大変です! 12年10月23日火曜日
  • 18. 簡単にまとめると CTOとして起業にジョインするには、 技術スキルだけでなく、ビジネススキルも重要 12年10月23日火曜日
  • 19. 本日のアジェンダ nanapiができるまで 開発体制の変化と現状 • 創業時にとにかく大変なこと • 開発体制の変化 • CTOは技術者の夢を叶えられるか? • 「技術」から「プロダクト」へのシフト システム構成といままでの経緯 nanapiで成し遂げたいこと • 創業当時のシステム構成 • ハウツーDBで世界 No1を目指す • 創業当時の負荷分散とアプリケーション構成 • ハウツーの先にある便利な世の中へ • 現在のシステム構成 • 画像ファイルをスケールアウトさせる仕組み 12年10月23日火曜日
  • 20. 本日のアジェンダ nanapiができるまで 開発体制の変化と現状 • 創業時にとにかく大変なこと • 開発体制の変化 • CTOは技術者の夢を叶えられるか? • 「技術」から「プロダクト」へのシフト システム構成といままでの経緯 nanapiで成し遂げたいこと • 創業当時のシステム構成 • ハウツーDBで世界 No1を目指す • 創業当時の負荷分散とアプリケーション構成 • ハウツーの先にある便利な世の中へ • 現在のシステム構成 • 画像ファイルをスケールアウトさせる仕組み 12年10月23日火曜日
  • 21. かねがない! 創業時は金がない! 金は超重要。ないと死にます。 12年10月23日火曜日
  • 22. かねがない! 創業時は金がない! 金は超重要。ないと死にます。 エンジニアが貢献できることは、 コストを削減するしかない 12年10月23日火曜日
  • 23. 一般的な負荷分散をするための構成 Load  Balacner Web  Servers Master Slave DB  Servers 12年10月23日火曜日
  • 24. 一般的な負荷分散をするための構成 • こういったシステム構成は裏セグメン トが用意されてることが前提 Load  Balacner • 裏セグメントを繋ぐと高コスト • グローバル接続のサーバのみで何とか したい Web  Servers Master Slave DB  Servers 12年10月23日火曜日
  • 25. 一般的な負荷分散をするための構成 • こういったシステム構成は裏セグメン トが用意されてることが前提 Load  Balacner • 裏セグメントを繋ぐと高コスト • グローバル接続のサーバのみで何とか したい Web  Servers 画像ファイルは初期から分散しておかないと、 早い段階でシステムが破綻する Master Slave DB  Servers 12年10月23日火曜日
  • 27. 起業時の企画書(原文のママ) どのページにアクセスが集まるのかを 戦略からシステムへ落とす 12年10月23日火曜日
  • 28. 初期にとっていた負荷分散構成 処理速度 処理の複雑さ 12年10月23日火曜日
  • 29. 初期にとっていた負荷分散構成 処理速度 TOPページ 記事ページ 処理の複雑さ 12年10月23日火曜日
  • 30. 初期にとっていた負荷分散構成 処理速度 TOPページ 記事ページ 検索ページ 処理の複雑さ 投稿ページ マイページ 12年10月23日火曜日
  • 31. 初期にとっていた負荷分散構成 処理速度 TOPページ 記事ページ 検索ページ 処理の複雑さ 投稿ページ マイページ 12年10月23日火曜日
  • 32. 初期にとっていた負荷分散構成 処理速度 TOPページ 記事ページ 単純な処理を高速に 検索ページ 処理の複雑さ 投稿ページ マイページ 12年10月23日火曜日
  • 33. 初期にとっていた負荷分散構成 処理速度 TOPページ 記事ページ 単純な処理を高速に 検索ページ 処理の複雑さ 投稿ページ マイページ 12年10月23日火曜日
  • 34. 初期にとっていた負荷分散構成 処理速度 TOPページ 記事ページ 単純な処理を高速に 検索ページ 処理の複雑さ 投稿ページ マイページ 複雑な処理をそこそこの速度で 12年10月23日火曜日
  • 35. 初期にとっていた負荷分散構成 処理速度 TOPページ 記事ページ フレームワーク利用せず 検索ページ 処理の複雑さ 投稿ページ マイページ CakePHPを利用 12年10月23日火曜日
  • 36. フレームワークは適材適所 全体の8割の負荷を占めるシステムが、 実際はすごく単純なシステムだとしたら? 12年10月23日火曜日
  • 37. フレームワークは適材適所 全体の8割の負荷を占めるシステムが、 実際はすごく単純なシステムだとしたら? フレームワークは通すだけで重いので、 使い分けるだけで負荷軽減につながる 12年10月23日火曜日
  • 38. 踏まえた上でのnanapiの初期構成 フレームワーク利用 フレームワーク非利用 Server  A Server  B The  Internet フレームワーク動くけど、 単純な処理だけど、 アクセス少ない <データ転送> アクセス多い 12年10月23日火曜日
  • 39. 踏まえた上でのnanapiの初期構成 フレームワーク利用 フレームワーク非利用 Server  A Server  B The  Internet フレームワーク動くけど、 単純な処理だけど、 アクセス少ない <データ転送> アクセス多い ¥  9,800円  /  month ¥  7,800円  /  month 12年10月23日火曜日
  • 40. 踏まえた上でのnanapiの初期構成 フレームワーク利用 フレームワーク非利用 Server  A Server  B The  Internet フレームワーク動くけど、 単純な処理だけど、 アクセス少ない <データ転送> アクセス多い ¥  9,800円  /  month ¥  7,800円  /  month インターネット経由でデータを同期 12年10月23日火曜日
  • 43. 時は流れ 3年で月間訪問者数は2200万超えに 12年10月23日火曜日
  • 44. システムの規模に合わせて、構成を 変え続けていくことが必要 12年10月23日火曜日
  • 45. システムの規模に合わせて、構成を 変え続けていくことが必要 過去のシステムを捨て続ける勇気も必要 12年10月23日火曜日
  • 46. 画像をスケールアウトについて ちょこっとお話します。 12年10月23日火曜日
  • 48. 画像の重要さ 記事ページを表示する上で、 重要なデータ 12年10月23日火曜日
  • 49. 画像の重要さ 記事ページを表示する上で、 重要なデータ 12年10月23日火曜日
  • 50. 画像の重要さ 記事ページを表示する上で、 重要なデータ 12年10月23日火曜日
  • 51. nanapiにおける画像の重要さ • 画像が多い記事だと、10枚前後の画像がはいる • APIでの記事提供も外部にしているため、 • 大量のリクエストをさばく必要がある • データ量、システム負荷ともにスケールアウトでき るようにしておく • サムネイルなどでも使うため、動的にサイズを変更 する仕組みが必要 12年10月23日火曜日
  • 52. 画像をスケールする仕組み 画像の参照先を1つに集中させないた めのしくみを導入 12年10月23日火曜日
  • 53. 画像アップロード&参照の仕組み Load  Balacner Load  Balacner アプリケーションサーバ 画像配信サーバ 画像専用Fileサーバ 12年10月23日火曜日
  • 54. 画像アップロード&参照の仕組み Load  Balacner Load  Balacner アプリケーションサーバ 画像配信サーバ PUT/GET/DELETE 画像専用Fileサーバ 12年10月23日火曜日
  • 55. 画像アップロード&参照の仕組み Load  Balacner Load  Balacner アプリケーションサーバ 画像配信サーバ PUT/GET/DELETE HTTP経由でリモートのサーバへファイルを登録 NFSなどを利用すると、いろいろアレなので 画像専用Fileサーバ 12年10月23日火曜日
  • 56. 画像アップロード&参照の仕組み Load  Balacner Load  Balacner アプリケーションサーバ 画像配信サーバ PUT/GET/DELETE HTTP経由でリモートのサーバへファイルを登録 NFSなどを利用すると、いろいろアレなので lsyncdで指定したディレクトリの操作イベントをキャッチして、 lsyncd その結果を画像サーバへ転送 画像専用Fileサーバ 12年10月23日火曜日
  • 57. 画像アップロード&参照の仕組み Load  Balacner Load  Balacner アプリケーションサーバ 画像配信サーバ PUT/GET/DELETE Rsync Rsyncプロトコルで随時転送 HTTP経由でリモートのサーバへファイルを登録 NFSなどを利用すると、いろいろアレなので lsyncdで指定したディレクトリの操作イベントをキャッチして、 lsyncd その結果を画像サーバへ転送 画像専用Fileサーバ 12年10月23日火曜日
  • 58. HTTPで画像ファイルを投稿できるので、 言語に左右されない仕組み 12年10月23日火曜日
  • 59. フレームワークは適材適所 画像の容量が1サーバ内におさまらないと どうするの? 12年10月23日火曜日
  • 60. 投稿の容量が問題になれば Load  Balacner Load  Balacner アプリケーションサーバ 画像配信サーバ ファイル名によってどのサーバ 対応するサーバに対して に属するか対応表を管理 ファイルを転送する 画像専用Fileサーバ 12年10月23日火曜日
  • 61. サーバが動作している環境につ いてちょこっとお話します 12年10月23日火曜日
  • 63. サービスの特性 アクセス数の伸びが ほぼ計算通りにふえていくサービス 12年10月23日火曜日
  • 64. 計画的にサーバを増設することで、 物理サーバを利用しコストを下げられる 12年10月23日火曜日
  • 66. 本日のアジェンダ nanapiができるまで 開発体制の変化と現状 • 創業時にとにかく大変なこと • 開発体制の変化 • CTOは技術者の夢を叶えられるか? • 「技術」から「プロダクト」へのシフト システム構成といままでの経緯 nanapiで成し遂げたいこと • 創業当時のシステム構成 • ハウツーDBで世界 No1を目指す • 創業当時の負荷分散とアプリケーション構成 • ハウツーの先にある便利な世の中へ • 現在のシステム構成 • 画像ファイルをスケールアウトさせる仕組み 12年10月23日火曜日
  • 67. 本日のアジェンダ nanapiができるまで 開発体制の変化と現状 • 創業時にとにかく大変なこと • 開発体制の変化 • CTOは技術者の夢を叶えられるか? • 「技術」から「プロダクト」へのシフト システム構成といままでの経緯 nanapiで成し遂げたいこと • 創業当時のシステム構成 • ハウツーDBで世界 No1を目指す • 創業当時の負荷分散とアプリケーション構成 • ハウツーの先にある便利な世の中へ • 現在のシステム構成 • 画像ファイルをスケールアウトさせる仕組み 12年10月23日火曜日
  • 68. 開発体制の変化 - 2009年時点の開発体制 Director :1名 Engineer :1名 社長  /  Director Designer :0名 外部Designer 取締役  /  Engineer 12年10月23日火曜日
  • 69. 開発体制の変化 - 2009年時点の開発体制 Director :1名 Engineer :1名 社長  /  Director Designer :0名 外部Designer 取締役  /  Engineer 約2ヶ月でnanapiを構築 (別の受託をやりながら) 12年10月23日火曜日
  • 70. 開発体制の変化 - 2010年時点の開発体制 Director :1名 Engineer :1名 社長  /  Director Designer :1名 取締役  /  Engineer 社員  /  Designer 12年10月23日火曜日
  • 71. 開発体制の変化 - 2010年時点の開発体制 Director :1名 Engineer :1名 社長  /  Director Designer :1名 取締役  /  Engineer 社員  /  Designer 社員デザイナーを採用 12年10月23日火曜日
  • 72. 開発体制の変化 - 2011年時点の開発体制 Director :1名 取締役  /  Engineer・Director Engineer :2名 Designer :2名 社員  /  Engineer 社員  /  Designer 社員  /  Designer 12年10月23日火曜日
  • 73. 開発体制の変化 - 2011年時点の開発体制 Director :1名 取締役  /  Engineer・Director Engineer :2名 Designer :2名 社員  /  Engineer 社員  /  Designer 社員  /  Designer エンジニアが2名に! 12年10月23日火曜日
  • 74. 開発体制の変化 - 2012年(現在)時点の開発体制 Director :1名 取締役  /  Engineer・Director Engineer :4名 Chief  Product  Manager Designer :4名 社員  /  Director 社員  /  Designer 社員  /  Engineer 社員  /  Designer 社員  /  Engineer 社員  /  Designer 社員  /  Engineer 社員  /  Designer 12年10月23日火曜日
  • 75. 技術からプロダクトへのシフト 「技術」から「プロダクト全般」を 担当するようにシフト 12年10月23日火曜日
  • 76. 技術からプロダクトへのシフト 「技術」から「プロダクト全般」を 担当するようにシフト CTOとして技術に特化するか、 サービスまで見るかは分かれ道 12年10月23日火曜日
  • 77. 本日のアジェンダ nanapiができるまで 開発体制の変化と現状 • 創業時にとにかく大変なこと • 開発体制の変化 • CTOは技術者の夢を叶えられるか? • 「技術」から「プロダクト」へのシフト システム構成といままでの経緯 nanapiで成し遂げたいこと • 創業当時のシステム構成 • ハウツーDBで世界 No1を目指す • 創業当時の負荷分散とアプリケーション構成 • ハウツーの先にある便利な世の中へ • 現在のシステム構成 • 画像ファイルをスケールアウトさせる仕組み 12年10月23日火曜日
  • 78. 本日のアジェンダ nanapiができるまで 開発体制の変化と現状 • 創業時にとにかく大変なこと • 開発体制の変化 • CTOは技術者の夢を叶えられるか? • 「技術」から「プロダクト」へのシフト システム構成といままでの経緯 nanapiで成し遂げたいこと • 創業当時のシステム構成 • ハウツーDBで世界 No1を目指す • 創業当時の負荷分散とアプリケーション構成 • ハウツーの先にある便利な世の中へ • 現在のシステム構成 • 画像ファイルをスケールアウトさせる仕組み 12年10月23日火曜日
  • 82. nanapiで成し遂げたい世界観 ○○についてわからないから 検索して調べよう 12年10月23日火曜日
  • 83. nanapiで成し遂げたい世界観 ○○についてわからないから 検索して調べよう 12年10月23日火曜日
  • 84. nanapiで成し遂げたい世界観 ○○のやり方について、 nanapiで調べよう 12年10月23日火曜日
  • 85. nanapiが成し遂げるべきこと nanapiで探せばどんなハウツーも見つか るという世界を目指したい 12年10月23日火曜日
  • 86. nanapiが成し遂げるべきこと nanapiで探せばどんなハウツーも見つか るという世界を目指したい 「ハウツーDB」として世界最大の 情報量をもつサービスへ 12年10月23日火曜日
  • 87. nanapiが成し遂げるべきこと そしてその先にあるより便利になった 世の中を作ることに貢献したい 12年10月23日火曜日
  • 88. nanapiが成し遂げるべきこと そしてその先にあるより便利になった 世の中を作ることに貢献したい 目標でもあり義務 12年10月23日火曜日