SlideShare a Scribd company logo
1 of 44
田代恭次 石田悠馬 城地駿哉 藤原悠
石黒誠 中尾由理 矢部稔真
見せましょう、産官学連携の力
を
ースポーツ社会の明るい未来創造を目指し
てー
帝京大学大山ゼミナール
C
目次
1.緒言
2.現状分析
3.研究方法
4.研究結果
5.政策提言
6.今後の展望
1.緒
言
スポーツ産業の拡大
スポーツ産業が日本経済をリードする
成長産業として発展することが期待される
国や自治体、金融、大学、競技団体が
連携し互いの経験・知恵・資源を融合
新たなスポーツ産業の創出を進める必要が
ある
2016年6月 スポーツ庁 経済産業省 スポーツ未来開拓会議中間報
渋谷区×青山学院大学×サンロッカーズ渋谷
渋谷区、青山学院大学、
サンロッカーズ渋谷の産官学連
携で地域振興を促す
トップスポーツチームが大学施
設を
本拠地として使うことで注目さ
れた事例
日本経済新聞 朝刊 2016年6月1日(水) 021ページ
作新学院大学 「栃木モデル」の構築
日本経済新聞 地方経済面 北関東 2014年12月20日
作新学院大学(宇都宮市)が
地元企業と協力し、サッカーな
ど
栃木県内に本拠地を置く
トップスポーツチームを活用し
た
地域振興に着手した
「栃木モデル」の基本コンセプト
企業スポーツから
スポーツビジネスへ
(プロスポーツの自立的支
援)
プロスポーツの
社会性の発揮と活用
(プロスポ地産官学連携)
スポーツ
コミッション
プロスポーツの
多面的価値の共創
スポーツによる地域活性化・まちづくり
経済的効果・教育的効果・心理的効果・健康増進効
果
コミュニティ・アイデンティティの醸成
プロスポーツ振興と地域活性化の好循環の創
出
プロスポーツ振興「栃木モデル」構築に関する研究会をもとに
産官学連携とは
産官学連携は3者の活性化と
日本社会の発展に大いに寄与するもの
大学
産業行政
3者の連
携
文部科学省 1.産学官連携の意義~「知」の時代における大学等と社会の発展のための産学官連携を参考
2.現状分析
産学連携の課題
地域のニーズに合った貢献活動ができな
い
大学
産業行政
官学連携の課題
産業が参入しないと
ビジネスチャンスが創出できない
大学
産業行政
産官連携の課題
2者ともに人材不足
大学
産業行政
大学
トップスポーツ
チーム地域行政
スポーツ産業の拡大のために
スポーツ社会のさらなる発展のために
産官学連携を促進することは有意義であ
る
3者の連
携
「IGACスポーツ活性委員会」設立の提案「IGACスポーツ活性委員会」設立の提
案
※産官学連携(Industry-Government-Academia Collaboration)
3.研究方法
研究方法
1. 文献調査
新聞記事・雑誌・書籍・各種ホームページの情報
2. インタビュー調査
「産」、「官」、「学」の3者が連携してスポーツ政策
に取り組む実態を知るために、メールやインタビューに
よる調査を実施した
インタビューの概要
実施日 訪問先 訪問目的 部署・役割 講演者・担当者
8月24日 帝京大学
大学スポーツ施設に
関する調査
学生サポート
センター
8月25日 渋谷区庁
渋谷区における
地域スポーツ振興に
関する調査
渋谷区長 長谷部 健 様
9月3日 広島都市学園大学
広島都市学園大学
×広島ドラゴンフライズの
連携に関する調査
学生課 花房 宏 様
9月7日
NPO法人
府中アスレティック
F.C.
NPO法人
府中アスレティックF.C.の
興業に関する調査
事務局 伊藤 崇浩 様
実施日 訪問先 訪問目的 部署・役割 講演者・担当者
8月24日 帝京大学
大学スポーツ施設使用に
関するヒアリング
学生サポート
センター
小林 崇 様
8月25日 渋谷区役所
渋谷区における
地域スポーツ振興
に関する調査
渋谷区長 長谷部 健 様
9月3日 広島都市学園大学
広島都市学園大学
×
広島ドラゴンフライズの
連携に関する調査
学生課 花房 宏 様
インタビューの概要
実施日 訪問先 訪問目的 部署・役割 講演者・担当者
9月8日 京都産業大学
京都産業大学
×
京都ハンナリーズの
連携に関する調査
学生部 飛岡 諒 様
9月8日 東京ヴェルディ
帝京大学
×
東京ヴェルディの
連携に関する調査
パートナー
営業部
鈴木 雄大 様
9月12日 千葉商科大学
千葉商科大学
×
千葉ジェッツの
連携に関する調査
学部事務課 石川 浩人 様
10月18日 作新学院大学
「栃木モデル」に
関する調査
経営学部
スポーツ
マネジメント
学科長
小山 さなえ 様
4.研究結果
KJ法により導き出されたキーワード
人材の活用(人材育成)
地域貢献活動
情報発信(広告宣伝)
人材の活用(人材育成)
千葉商科大学
授業の一環
インターンシッ
プ (実
学の場)
作新学院大学
スポーツ
マネジメント学
科
インターンシッ
プ (実
学の場)
KJ法により導き出されたキーワード
人材の活用(人材育成)
地域貢献活動
情報発信(広告宣伝)
広島都市学園大学の地域貢献活動
スポーツ振興、地域貢献の観点から体育館の貸し出
し
2013年 広島ドラゴンフライズ創
設
・創設当時、練習場所等が不足してい
た
広島都市学園大学がこの状況に着
目
作新学院大学 4プロ共同イベント実施
宇都宮市の展示会場で4プロ
選手も参加する運動会や
B級グルメの販売などを行っ
た
学生もイベントに関わり、
運営ノウハウを学ばせる
狙いもあった
KJ法により導き出されたキーワード
人材の活用(人材育成)
地域貢献活動
情報発信(広告宣伝)
京都産業大学の施設開放
大学の名前を広げるための広告宣伝としての
効果・実感があったと述べていた
大学50周年記念に京都産業大学
総合体育館で京都ハンナリーズの
公式試合を実施
NHK総合で放送
広島都市学園大学の広告宣伝
大学広報として協力を得ているとの回答を得た
広島都市学園大学は広島ドラゴンフライズのクラブパート
ナー
大学のCMに選手が出演
作新学院大学 メディア露出
広告宣伝の効果があると回答を得た
4つのトップスポーツチームとの
連携拠点として作新学院大学に
スポーツマネジメント推進センター
を設立
日本経済新聞 地方経済面 北関東 2014年8月22日
メディアに
取り上げられるように
なった
KJ法により導き出されたキーワード
人材の活用(人材育成)
地域貢献活動
情報発信(広告宣伝)
大学主導で連携の実現
青山学院大学×サンロッカーズ渋谷×渋谷区
作新学院大学×4プロ×地元企業・行政
千葉商科大学×千葉ジェッツ
広島都市学園大学×広島ドラゴンフライズ
青山学院大学の学長が地域貢献活動に前向きだったため実現
スポーツマネジメント学科設立をきっかけに実現
2011年に千葉商科大学がスポンサー契約を千葉ジェッツにもちか
けた
広島都市学園大学が広島ドラゴンフライズへ体育館の貸し出しを打診
連携で大学が求める価値の多様化
スポーツ系の
学部学科が有る
スポーツ系の
学部学科が無い
地域に根ざした
大学
人材活用
地域貢献
広告露出
3者の資源の有効活用
3者の資源
人材 施設 情報
大学が地方自治体やトップスポーツチームらと連携する
ことで
我が国のスポーツ社会の発展に寄与できるのではないか
インタビューから得られた課題
・・渋谷には産官学の3者が定期的に情報共有する場がな
い
・今後の着地地点が定まっていない
・スポーツ政策は短期的に効果が見込めるものではない
渋谷における課題
栃木モデルの課題
5.政策提言
「IGACスポーツ活性委員会」設立の提案「IGACスポーツ活性委員会」設立の提
案
※産官学連携(Industry-Government-Academia Collaboration)
「IGACスポーツ活性委員会」の役割
大学
トップ
スポーツチーム
地域行政
大学が地域のステークホルダーを取りまとめる役割
を担う
・産官学の3者で情報共有できる場を創出
・3者が持つ資源の共有
連携で大学が求める価値の多様化
スポーツ系の
学部学科が有る
スポーツ系の
学部学科が無い
地域に根差した
大学
人材活用
地域貢献
広告露出
「IGACスポーツ活性委員会」の存在意義
大学
トップ
スポーツチー
ム
地域行政
老人化しない
(毎年人材が入れ替わる)
若年層の認知や
人材の獲得
若者のマンパワー
(シティプライドの醸成)
大学だけでなく
行政やトップスポーツチームにも活かされる場
6.今後の展望
東京ヴェルディの知見
スポーツで
地域住民が
豊かに
大学の
ステークホルダー
Jリーグの
ステークホルダー
「健康」、「競技力」、「学び」など
幅広いジャンルで豊かになると考えている
NPO法人府中アスレティックF.C.の知見
大学
府中
アスレ
ティックF.C.
企業・行
政
地域活性化
プロモーションの拡
充
IGACスポーツ
活性委員会の設立
小さな課題
から取り組む
地域特性に合った
スポーツ社会の創出
スポーツ社会の明るい未来創造
参考文献
• 日本経済新聞 地方経済面 北関東 「スポーツ軸に地域振興」 2014年
8月22日
• 日本経済新聞 朝刊 「渋谷・青学体育館を本拠地に」2016年6月1日
(水) 021ページ
• スポーツ庁 経済産業省 スポーツ未来開拓会議中間報告 2016年6月
• 文部科学省 1.産学官連携の意義~「知」の時代における大学等と社会の発展
のための産学官連携
• プロスポーツ振興「栃木モデル」構築に関する研究会
http://www.sakushin-u.ac.jp/tochigimodel/
• 自治体と「企業・大学・NPO」との連携
http://www.hitozukuri.or.jp/jinzai/seisaku/80kenkyu/01/H18/H18sum_renkei
• 経済産業省 地方自治体と地域企業の連携(取組の概要)
http://www.meti.go.jp/policy/economy/hyojun/group-ms/pdfs/19_01.pdf
ご清聴ありがとうございました

More Related Content

Viewers also liked

Real media-research caleah
Real media-research caleahReal media-research caleah
Real media-research caleahrhsmediastudies
 
C 10 - centrifugal casting
C   10 - centrifugal castingC   10 - centrifugal casting
C 10 - centrifugal castingcpandiv
 
25 anys. La tecnologia a la facultat d'Educació: Present i futur
25 anys. La tecnologia a la facultat d'Educació: Present i futur25 anys. La tecnologia a la facultat d'Educació: Present i futur
25 anys. La tecnologia a la facultat d'Educació: Present i futurNoemí Santiveri Papiol
 
Tecnologias digitais e formação docente: um diálogo com o presente.
Tecnologias digitais e formação docente: um diálogo com o presente.Tecnologias digitais e formação docente: um diálogo com o presente.
Tecnologias digitais e formação docente: um diálogo com o presente.Cíntia Rabello
 
Hem Infotech - Work Profile
Hem Infotech - Work ProfileHem Infotech - Work Profile
Hem Infotech - Work ProfileHem Infotech
 
First class 2017
First class 2017First class 2017
First class 2017robynhough
 

Viewers also liked (10)

Reken maar 6
Reken maar 6Reken maar 6
Reken maar 6
 
Real media-research caleah
Real media-research caleahReal media-research caleah
Real media-research caleah
 
C 10 - centrifugal casting
C   10 - centrifugal castingC   10 - centrifugal casting
C 10 - centrifugal casting
 
25 anys. La tecnologia a la facultat d'Educació: Present i futur
25 anys. La tecnologia a la facultat d'Educació: Present i futur25 anys. La tecnologia a la facultat d'Educació: Present i futur
25 anys. La tecnologia a la facultat d'Educació: Present i futur
 
Apresentação Lançamento na Praia dos Ingleses
Apresentação Lançamento na Praia dos InglesesApresentação Lançamento na Praia dos Ingleses
Apresentação Lançamento na Praia dos Ingleses
 
Album name
Album nameAlbum name
Album name
 
Tecnologias digitais e formação docente: um diálogo com o presente.
Tecnologias digitais e formação docente: um diálogo com o presente.Tecnologias digitais e formação docente: um diálogo com o presente.
Tecnologias digitais e formação docente: um diálogo com o presente.
 
Hem Infotech - Work Profile
Hem Infotech - Work ProfileHem Infotech - Work Profile
Hem Infotech - Work Profile
 
First class 2017
First class 2017First class 2017
First class 2017
 
kesten
kestenkesten
kesten
 

Similar to F 2 帝京大学 帝京大学大山ゼミナールc (1)

第16回SPOC研究会資料
第16回SPOC研究会資料第16回SPOC研究会資料
第16回SPOC研究会資料Atsushi TAKAOKA
 
4 わがまちのプラチナ構想【埼玉県】pdf
4 わがまちのプラチナ構想【埼玉県】pdf4 わがまちのプラチナ構想【埼玉県】pdf
4 わがまちのプラチナ構想【埼玉県】pdfplatinumhandbook
 
平成30年度 UNIVAS 事業報告
平成30年度 UNIVAS 事業報告平成30年度 UNIVAS 事業報告
平成30年度 UNIVAS 事業報告SaeruYamamuro
 
Collaboration projects in kamaishi city 20140929
Collaboration projects in kamaishi city 20140929Collaboration projects in kamaishi city 20140929
Collaboration projects in kamaishi city 20140929Kazunori Ishii
 
第1回 さいたま国際マラソン救護ボランティア活動報告
第1回 さいたま国際マラソン救護ボランティア活動報告第1回 さいたま国際マラソン救護ボランティア活動報告
第1回 さいたま国際マラソン救護ボランティア活動報告npocats99
 
資本主義と金融 2019
資本主義と金融 2019資本主義と金融 2019
資本主義と金融 2019Yosuke YASUDA
 
地域創造プロデューサー養成講座20101203
地域創造プロデューサー養成講座20101203地域創造プロデューサー養成講座20101203
地域創造プロデューサー養成講座20101203裕樹 杉浦
 
SXSW2019 report -Future life seen with SXSW-
SXSW2019 report -Future life seen with SXSW-SXSW2019 report -Future life seen with SXSW-
SXSW2019 report -Future life seen with SXSW-Haruka Aoki
 
University integrity management 「データの知財保護」と「利益相反」を例に
University integrity management 「データの知財保護」と「利益相反」を例にUniversity integrity management 「データの知財保護」と「利益相反」を例に
University integrity management 「データの知財保護」と「利益相反」を例にscirexcenter
 

Similar to F 2 帝京大学 帝京大学大山ゼミナールc (1) (16)

Nspo200601
Nspo200601Nspo200601
Nspo200601
 
第16回SPOC研究会資料
第16回SPOC研究会資料第16回SPOC研究会資料
第16回SPOC研究会資料
 
Nouspoppt
NouspopptNouspoppt
Nouspoppt
 
4 わがまちのプラチナ構想【埼玉県】pdf
4 わがまちのプラチナ構想【埼玉県】pdf4 わがまちのプラチナ構想【埼玉県】pdf
4 わがまちのプラチナ構想【埼玉県】pdf
 
平成30年度 UNIVAS 事業報告
平成30年度 UNIVAS 事業報告平成30年度 UNIVAS 事業報告
平成30年度 UNIVAS 事業報告
 
Collaboration projects in kamaishi city 20140929
Collaboration projects in kamaishi city 20140929Collaboration projects in kamaishi city 20140929
Collaboration projects in kamaishi city 20140929
 
Nspo2021
Nspo2021Nspo2021
Nspo2021
 
第1回 さいたま国際マラソン救護ボランティア活動報告
第1回 さいたま国際マラソン救護ボランティア活動報告第1回 さいたま国際マラソン救護ボランティア活動報告
第1回 さいたま国際マラソン救護ボランティア活動報告
 
Nouspo_KOUGI.pptx
Nouspo_KOUGI.pptxNouspo_KOUGI.pptx
Nouspo_KOUGI.pptx
 
資本主義と金融 2019
資本主義と金融 2019資本主義と金融 2019
資本主義と金融 2019
 
ICC KYOTO 2016 Program
ICC KYOTO 2016 ProgramICC KYOTO 2016 Program
ICC KYOTO 2016 Program
 
地域創造プロデューサー養成講座20101203
地域創造プロデューサー養成講座20101203地域創造プロデューサー養成講座20101203
地域創造プロデューサー養成講座20101203
 
シェアリングエコノミー協会 ご入会案内 2018年8月15日更新
シェアリングエコノミー協会 ご入会案内 2018年8月15日更新シェアリングエコノミー協会 ご入会案内 2018年8月15日更新
シェアリングエコノミー協会 ご入会案内 2018年8月15日更新
 
mixプレゼン
mixプレゼンmixプレゼン
mixプレゼン
 
SXSW2019 report -Future life seen with SXSW-
SXSW2019 report -Future life seen with SXSW-SXSW2019 report -Future life seen with SXSW-
SXSW2019 report -Future life seen with SXSW-
 
University integrity management 「データの知財保護」と「利益相反」を例に
University integrity management 「データの知財保護」と「利益相反」を例にUniversity integrity management 「データの知財保護」と「利益相反」を例に
University integrity management 「データの知財保護」と「利益相反」を例に
 

F 2 帝京大学 帝京大学大山ゼミナールc (1)

Editor's Notes

  1. 見せましょう 産官学連携の力を  スポーツ社会の 明るい未来創造を目指して 皆さんこんにちは これから我々 帝京大学 大山ゼミナールCの発表を 始めさせていただきます。
  2. こちらが 本日の流れになります。
  3. まずは 緒言です。
  4. いま 2020年 東京オリンピック パラリンピックの開催などを契機に 日本のスポーツ社会が 大きく 変わろうとしています。   昨年 発足されたスポーツ庁は スポーツ産業が 日本の経済をリードする 成長産業として発展することを 期待しています。   そんな スポーツ庁が 日本の 新しい スポーツビジネス創出のために  (アニメーション) 国や自治体 金融 大学 競技団体 といった各セクターが連携し お互いの経験 知恵 資源を 融合させる必要があるとしています。 我々はこのことから 「産官学連携」 というキーワードに 着目しました
  5. こちらは 渋谷区 青山学院大学 Bリーグに所属する サンロッカーズ渋谷の連携事例に関する記事です 青山学院大学の施設である 青山学院記念館を サンロッカーズ渋谷が 本拠地として使用することで注目されました。   この連携は 渋谷区長 長谷部健氏が尽力した 産官学連携で 地域振興をしていくことに 期待を寄せており 今後の展望にも 注目が集る事例です。
  6. もう一つ 事例を紹介します こちらは 栃木県にある 作新学院大学が 栃木県内の 4つのトップスポーツチームや 地元企業 行政と連携し トップスポーツチームを活用した 地域振興に取り組む という事例です この取り組みを 地元新聞社である 下野新聞が 「栃木モデル」 と命名しました
  7. この 栃木モデルについて 少し説明いたします。   こちらは 栃木モデルの基本コンセプトをまとめた図になります。 ここで示した理念とは 地域活性化や まちづくり 教育的効果 地域アイデンティティの構築 といった 「スポーツの多面的価値」を高める というものです   このことから プロスポーツ振興と 地域活性化の 好循環の創出を目指すものが 「栃木モデル」の 基本コンセプトとなります。   ここまで スポーツにおける産官学連携事例について 述べてきましたが そもそも産官学連携とはいったい何か 説明します
  8. 産官学連携とは 「産業」 「行政」 「大学」  この3者 それぞれの活性化と 日本社会の発展に 大いに寄与するものとされています。   それぞれが果たす 役割として、 まず 「産」 とは 民間企業やNPO等 広い意味でのビジネスセクターです。 次に 「官」 とは主に 政府機関としての役割を担い 政策の達成を目的としています 最後に 「学」 とは、教育と 学術研究を基本的な役割とし これらに加えて 社会貢献をも使命とするものです。 産官学連携は このように 基本的な役割が異なるセクター同士の連携であり 産官学連携活動に関して 各セクターでの役割の違いを理解し 双方の活性化に つながるような連携を図っていくことが重要となっています。  
  9. 産官学連携について 説明してまいりましたが なぜ 2者での連携ではダメなのか と考える方もいるかと思います。  我々が現状分析したところ 2者の連携では 達成できないことがあることがわかりました。
  10.  産学連携は 行政との連携がないため 地域のニーズを知ることは困難となり 地域特性にあった 地域貢献活動ができない という課題があがりました。  
  11.  官学連携は 行政、大学の2者ともに 利益追求を求める機関ではないことから ビジネスチャンスがないため 資金を活用した取り組みが行えない という課題があります。 予算など 年初めに計上するため 柔軟な対応ができないことも 課題の一つです。
  12.  産官連携は 企業と行政が連携して 地域企業の事業を 継続していくための 行政からの 迅速なサポートが可能なものですが 2者ともに 人材不足 という課題があり 社会で活躍できる人材が 求められています。  
  13.  これらのことから スポーツ産業においても 産官学連携し それぞれの資源を有効活用することは 双方の課題解決に向けて有意義なことであり まず 活動の拠点となる場所が必要であると考え 我々は、、、
  14.  IGAC スポーツ活性委員会設立の提案に向けた 研究を行いました。