SlideShare a Scribd company logo
1 of 34
Download to read offline
HubotをはじめるHubotをはじめる
nasa9084nasa9084
自己紹介自己紹介
名前
北村壮大 : Masahiro Kitamura
HN : nasa9084
所属
北海道大学
工学部
情報エレクトロニクス学科
コンピュータサイエンスコース
情報認識学研究室
botとはbotとは
チャットに常駐してコマンドを待ち受けて実行したり
決められた条件に従ってチャットに発言したり
HubotHubot
GitHub社謹製bot作成フレームワーク
特徴特徴
様々なチャットに対応
導入が簡単
簡単にスクリプトを書いて拡張できる
Hubotの構造Hubotの構造
RobotRobot
Hubotの本体
Adapterから情報を受け取って
scriptsに従って処理をして
Adapterに返事を返す
AdapterAdapter
チャットの状況をRobotに入力する
Robotの出力をチャットに伝える
公開されているAdapterの例公開されているAdapterの例
Service Adapter
IRC hubot-irc
Twitter hubot-twitter
HipChat hubot-hipchat
Slack hubot-slack
ScriptsScripts
Co�eeScriptかJavaScriptで記述された動作ファイル
400以上のScriptsが標準で付属
GitHub等に多数公開
自分でも簡単に書ける
InstallInstall
Node.jsが必要
→anyenv/ndenv を使うのが簡単
**env**env
rbenv, pyenvなど、言語環境バージョン管理ツールの総称
簡単に導入できる
簡単に複数バージョンの言語環境を導入できる
簡単にバージョンを変更できる
→ node.js用は ndenv
anyenvanyenv
**env管理ツール
→導入しておくと、別の言語に挑戦するのが簡単
anyenv/ndenvを使ってnode.jsを導入するanyenv/ndenvを使ってnode.jsを導入する
$ anyenv install ndenv
(略)
Install ndenv succeeded!
Please reload your profile (exec $SHELL -l) or open a new session.
$ exec $SHELL -l
$ ndenv install --list
Available versions:
v0.1.14
v0.1.15
(中略)
v6.2.2
v6.3.0
v6.3.1
iojs-v1.0.0
(以下略)
$ ndenv install v6.3.1
(略)
$ ndenv global v6.3.1
**envの例**envの例
**env Language
goenv go
hsenv Haskell
jenv Java
ndenv Node.js
phpenv PHP
plenv Perl
pyenv python
rbenv Ruby
hubotを動かす準備hubotを動かす準備
$ npm install -g hubot coffee-script yo generator-hubot
$ mkdir botdir
$ cd botdir
$ yo hubot
インストールしたものインストールしたもの
hubot
Hubot本体
co�ee-script
Co�eeScriptの実行環境
yo
Yeoman(雛形作成ツール)
generator-hubot
Yeoman用Hubot雛形
hubotを動かしてみるhubotを動かしてみる
$ bin/hubot
ScriptsScripts
Hubotの動作を記述するCo�eeScript/JavaScriptファイル
hubot-scriptsを使うhubot-scriptsを使う
hubotに同梱された、たくさんのScripts
hubot-scripts.json に使いたい名前を書くと使える
に一覧があるhubot-scripts-catalog
hubot-scriptsの例hubot-scriptsの例
�le name 内容
coin.co�ee "heads"か"tails"のどちらかをランダムで返す
kittens.co�ee 猫の写真をランダムに返す
tasks.co�ee タスク管理をしてくれる
weather.co�ee 天気を返す
GitHub等で公開されたものを使うGitHub等で公開されたものを使う
$ npm install --save nasa9084/scripts_for_hubot
→GitHubからインストールできる
external-scripts.json に追記で動作
自分で作る自分で作る
自分でCo�eeScript/JavaScriptで動作を書いて使うことができる
scripts/ ディレクトリに入れて使う
Scriptの書き方Scriptの書き方
module.exports = (robot) ->
robot.hear /正規表現/, (res) ->
#何らかの処理
res.send 'hogehoge'
入力入力
robot.hear /正規表現/
正規表現に合致する投稿に対して動作
robot.respond /正規表現/
正規表現に合致する呼びかけに対して動作
robot.enter
ユーザが入室したら動作
robot.leave
ユーザが退室したら動作
robot.topic
チャットルームのトピックが変更されたら動作
robot.respondrobot.respond
ロボット名を使った呼びかけに対して動作
robot.respond /hello/
hubot hello
hubot: hello
@hubot hello
に対して反応
出力出力
robot.send
単に反応
robot.reply
返信の形で反応
メッセージの取得メッセージの取得
module.exports = (robot) ->
robot.hear /正規表現/, (res) ->
#何らかの処理
res.send 'hogehoge'
res.matchにメッセージの配列が入っている
メッセージ本体
正規表現のグループに合致した部分
メッセージの処理メッセージの処理
res.random <LIST>
リストからランダムに一つ選ぶ
例例
あいさつ
module.exports = (robot) ->
robot.hear /寝る/, (res) ->
res.send res.random [
"おやすみ",
"オヤスミ_〆(・∇・*)",
"おやすみ(。´-ω-`。).zZ",
"|・ω・`)おやすみ。",
"(つ∀-)オヤスミー",
"(o・д・)尸~~おやすみ~♪"
]
面白いものが書けたら・・・面白いものが書けたら・・・
github: nasa9084/scripts_for_hubot にPRしてください!
まとめ!まとめ!
Hubotは色々なところで使えるbotフレームワーク
slack, twitter, HipChat, and so on.
導入が簡単
yo hubot するだけ
簡単に動作を追加できる
沢山付属Scriptsがある
いろんな人が公開しているので簡単に増やせる
自分で書くのも簡単
Co�eeScript/JavaScriptで書ける
→ Hubot、楽しい! ←

More Related Content

What's hot

tse - Pythonによるテキスト整形ユーティリティ
tse - Pythonによるテキスト整形ユーティリティtse - Pythonによるテキスト整形ユーティリティ
tse - Pythonによるテキスト整形ユーティリティAtsuo Ishimoto
 
「Python言語」はじめの一歩 / First step of Python
「Python言語」はじめの一歩 / First step of Python「Python言語」はじめの一歩 / First step of Python
「Python言語」はじめの一歩 / First step of PythonTakanori Suzuki
 
ヒカルのGo 資料 Webアプリケーションの作り方
ヒカルのGo 資料 Webアプリケーションの作り方ヒカルのGo 資料 Webアプリケーションの作り方
ヒカルのGo 資料 Webアプリケーションの作り方Yosuke Furukawa
 
Pyconjp2014_implementations
Pyconjp2014_implementationsPyconjp2014_implementations
Pyconjp2014_implementationsmasahitojp
 
Pythonを取り巻く開発環境 #pyconjp
Pythonを取り巻く開発環境 #pyconjpPythonを取り巻く開発環境 #pyconjp
Pythonを取り巻く開発環境 #pyconjpYoshifumi Yamaguchi
 
Python3 プログラミング勉強会
Python3 プログラミング勉強会Python3 プログラミング勉強会
Python3 プログラミング勉強会Tetsuya Morimoto
 
「Python言語」はじめの一歩 / First step of Python / 2016 Jan 12
「Python言語」はじめの一歩 / First step of Python / 2016 Jan 12「Python言語」はじめの一歩 / First step of Python / 2016 Jan 12
「Python言語」はじめの一歩 / First step of Python / 2016 Jan 12Takanori Suzuki
 
Windowsにpythonをインストールしてみよう
WindowsにpythonをインストールしてみようWindowsにpythonをインストールしてみよう
WindowsにpythonをインストールしてみようKenji NAKAGAKI
 
Python東海Vol.5 IPythonをマスターしよう
Python東海Vol.5 IPythonをマスターしようPython東海Vol.5 IPythonをマスターしよう
Python東海Vol.5 IPythonをマスターしようHiroshi Funai
 
今年使ってみて良かった、Pythonモジュール、パッケージ、ツール
今年使ってみて良かった、Pythonモジュール、パッケージ、ツール今年使ってみて良かった、Pythonモジュール、パッケージ、ツール
今年使ってみて良かった、Pythonモジュール、パッケージ、ツールaoshiman
 
3分でサーバオペレーションコマンドを作る技術
3分でサーバオペレーションコマンドを作る技術3分でサーバオペレーションコマンドを作る技術
3分でサーバオペレーションコマンドを作る技術Kei IWASAKI
 
勉強会 Cvml python基礎
勉強会 Cvml python基礎勉強会 Cvml python基礎
勉強会 Cvml python基礎真哉 杉野
 
インフラ自動化とHashicorp tools
インフラ自動化とHashicorp toolsインフラ自動化とHashicorp tools
インフラ自動化とHashicorp toolsUchio Kondo
 
BPStudy#54 そろそろPython3
BPStudy#54 そろそろPython3BPStudy#54 そろそろPython3
BPStudy#54 そろそろPython3Atsushi Odagiri
 
Goodby Hatena, hello Sphinx
Goodby Hatena, hello SphinxGoodby Hatena, hello Sphinx
Goodby Hatena, hello SphinxKouhei Maeda
 
Chef Casual Talk Vol.1 最近、日本でPuppetの影が薄くなって悲しいので、 ここであえてPuppetの話をする
Chef Casual Talk Vol.1 最近、日本でPuppetの影が薄くなって悲しいので、 ここであえてPuppetの話をするChef Casual Talk Vol.1 最近、日本でPuppetの影が薄くなって悲しいので、 ここであえてPuppetの話をする
Chef Casual Talk Vol.1 最近、日本でPuppetの影が薄くなって悲しいので、 ここであえてPuppetの話をするHidetoshi Ochiai
 
Pythonスタートアップ勉強会201109 python入門
Pythonスタートアップ勉強会201109 python入門Pythonスタートアップ勉強会201109 python入門
Pythonスタートアップ勉強会201109 python入門Takayuki Shimizukawa
 
10分でわかるPythonの開発環境
10分でわかるPythonの開発環境10分でわかるPythonの開発環境
10分でわかるPythonの開発環境Hisao Soyama
 
15分でわかるGit入門
15分でわかるGit入門15分でわかるGit入門
15分でわかるGit入門to_ueda
 

What's hot (20)

tse - Pythonによるテキスト整形ユーティリティ
tse - Pythonによるテキスト整形ユーティリティtse - Pythonによるテキスト整形ユーティリティ
tse - Pythonによるテキスト整形ユーティリティ
 
「Python言語」はじめの一歩 / First step of Python
「Python言語」はじめの一歩 / First step of Python「Python言語」はじめの一歩 / First step of Python
「Python言語」はじめの一歩 / First step of Python
 
ヒカルのGo 資料 Webアプリケーションの作り方
ヒカルのGo 資料 Webアプリケーションの作り方ヒカルのGo 資料 Webアプリケーションの作り方
ヒカルのGo 資料 Webアプリケーションの作り方
 
Pyconjp2014_implementations
Pyconjp2014_implementationsPyconjp2014_implementations
Pyconjp2014_implementations
 
第1回python勉強会
第1回python勉強会第1回python勉強会
第1回python勉強会
 
Pythonを取り巻く開発環境 #pyconjp
Pythonを取り巻く開発環境 #pyconjpPythonを取り巻く開発環境 #pyconjp
Pythonを取り巻く開発環境 #pyconjp
 
Python3 プログラミング勉強会
Python3 プログラミング勉強会Python3 プログラミング勉強会
Python3 プログラミング勉強会
 
「Python言語」はじめの一歩 / First step of Python / 2016 Jan 12
「Python言語」はじめの一歩 / First step of Python / 2016 Jan 12「Python言語」はじめの一歩 / First step of Python / 2016 Jan 12
「Python言語」はじめの一歩 / First step of Python / 2016 Jan 12
 
Windowsにpythonをインストールしてみよう
WindowsにpythonをインストールしてみようWindowsにpythonをインストールしてみよう
Windowsにpythonをインストールしてみよう
 
Python東海Vol.5 IPythonをマスターしよう
Python東海Vol.5 IPythonをマスターしようPython東海Vol.5 IPythonをマスターしよう
Python東海Vol.5 IPythonをマスターしよう
 
今年使ってみて良かった、Pythonモジュール、パッケージ、ツール
今年使ってみて良かった、Pythonモジュール、パッケージ、ツール今年使ってみて良かった、Pythonモジュール、パッケージ、ツール
今年使ってみて良かった、Pythonモジュール、パッケージ、ツール
 
3分でサーバオペレーションコマンドを作る技術
3分でサーバオペレーションコマンドを作る技術3分でサーバオペレーションコマンドを作る技術
3分でサーバオペレーションコマンドを作る技術
 
勉強会 Cvml python基礎
勉強会 Cvml python基礎勉強会 Cvml python基礎
勉強会 Cvml python基礎
 
インフラ自動化とHashicorp tools
インフラ自動化とHashicorp toolsインフラ自動化とHashicorp tools
インフラ自動化とHashicorp tools
 
BPStudy#54 そろそろPython3
BPStudy#54 そろそろPython3BPStudy#54 そろそろPython3
BPStudy#54 そろそろPython3
 
Goodby Hatena, hello Sphinx
Goodby Hatena, hello SphinxGoodby Hatena, hello Sphinx
Goodby Hatena, hello Sphinx
 
Chef Casual Talk Vol.1 最近、日本でPuppetの影が薄くなって悲しいので、 ここであえてPuppetの話をする
Chef Casual Talk Vol.1 最近、日本でPuppetの影が薄くなって悲しいので、 ここであえてPuppetの話をするChef Casual Talk Vol.1 最近、日本でPuppetの影が薄くなって悲しいので、 ここであえてPuppetの話をする
Chef Casual Talk Vol.1 最近、日本でPuppetの影が薄くなって悲しいので、 ここであえてPuppetの話をする
 
Pythonスタートアップ勉強会201109 python入門
Pythonスタートアップ勉強会201109 python入門Pythonスタートアップ勉強会201109 python入門
Pythonスタートアップ勉強会201109 python入門
 
10分でわかるPythonの開発環境
10分でわかるPythonの開発環境10分でわかるPythonの開発環境
10分でわかるPythonの開発環境
 
15分でわかるGit入門
15分でわかるGit入門15分でわかるGit入門
15分でわかるGit入門
 

Similar to Hubotをはじめる

Seq2Seqでボットづくり
Seq2SeqでボットづくりSeq2Seqでボットづくり
Seq2SeqでボットづくりMasato Fujitake
 
【NLU祭り 場外編】コミュニケーションをより身近に、よりかしこく。LUIS と Azure AI サービスの使いどころ
【NLU祭り 場外編】コミュニケーションをより身近に、よりかしこく。LUIS と Azure AI サービスの使いどころ【NLU祭り 場外編】コミュニケーションをより身近に、よりかしこく。LUIS と Azure AI サービスの使いどころ
【NLU祭り 場外編】コミュニケーションをより身近に、よりかしこく。LUIS と Azure AI サービスの使いどころKazumi IWANAGA
 
SDUG Tokyo Meetup#7 About ReleaseNote
SDUG Tokyo Meetup#7 About ReleaseNoteSDUG Tokyo Meetup#7 About ReleaseNote
SDUG Tokyo Meetup#7 About ReleaseNoteTakahiro Yonei
 
TypeScript x Bot Framework
TypeScript x Bot FrameworkTypeScript x Bot Framework
TypeScript x Bot FrameworkKazumi IWANAGA
 
Microsoft bot frameworkを触ってみた
Microsoft bot frameworkを触ってみたMicrosoft bot frameworkを触ってみた
Microsoft bot frameworkを触ってみたKazuhide Maruyama
 
Getting Started with Graph Database with Python
Getting Started with Graph Database with PythonGetting Started with Graph Database with Python
Getting Started with Graph Database with Pythonロフト くん
 
仮想通貨ボットサービスによるJSボット作成
仮想通貨ボットサービスによるJSボット作成仮想通貨ボットサービスによるJSボット作成
仮想通貨ボットサービスによるJSボット作成慎二 山田
 
Azure Bot Service で始めるチャットボット開発入門 (2018-01)v1.1
Azure Bot Service で始めるチャットボット開発入門 (2018-01)v1.1Azure Bot Service で始めるチャットボット開発入門 (2018-01)v1.1
Azure Bot Service で始めるチャットボット開発入門 (2018-01)v1.1Atsushi Yokohama (BEACHSIDE)
 
【de:code 2020】 Azure Bot Services を使って Teams bot を開発する
【de:code 2020】 Azure Bot Services を使って Teams bot を開発する【de:code 2020】 Azure Bot Services を使って Teams bot を開発する
【de:code 2020】 Azure Bot Services を使って Teams bot を開発する日本マイクロソフト株式会社
 
チャットボットの定義と設計
チャットボットの定義と設計チャットボットの定義と設計
チャットボットの定義と設計LINE Corporation
 
TranslimitのChatOps事情と愉快なbotたち
TranslimitのChatOps事情と愉快なbotたちTranslimitのChatOps事情と愉快なbotたち
TranslimitのChatOps事情と愉快なbotたちMasakazu Matsushita
 
CLR/H #clrh104 あなたのアプリにスパイスを! ~ コグニティブと対話 Botのプチレシピ
 CLR/H #clrh104 あなたのアプリにスパイスを! ~ コグニティブと対話 Botのプチレシピ CLR/H #clrh104 あなたのアプリにスパイスを! ~ コグニティブと対話 Botのプチレシピ
CLR/H #clrh104 あなたのアプリにスパイスを! ~ コグニティブと対話 BotのプチレシピKazumi IWANAGA
 
第7回WBAシンポジウム:松嶋達也〜自己紹介と論点の提示〜スケーラブルなロボット学習システムに向けて
第7回WBAシンポジウム:松嶋達也〜自己紹介と論点の提示〜スケーラブルなロボット学習システムに向けて第7回WBAシンポジウム:松嶋達也〜自己紹介と論点の提示〜スケーラブルなロボット学習システムに向けて
第7回WBAシンポジウム:松嶋達也〜自己紹介と論点の提示〜スケーラブルなロボット学習システムに向けてThe Whole Brain Architecture Initiative
 
Haskell で LINE Bot を作ってみた
Haskell で LINE Bot を作ってみたHaskell で LINE Bot を作ってみた
Haskell で LINE Bot を作ってみたNobutada Matsubara
 
Behatで行う、E2Eテスト入門
Behatで行う、E2Eテスト入門Behatで行う、E2Eテスト入門
Behatで行う、E2Eテスト入門leverages_event
 
de:code 2019 Azure IoT Hub クラウド側の最新機能:デモも交えてご紹介
de:code 2019 Azure IoT Hub クラウド側の最新機能:デモも交えてご紹介de:code 2019 Azure IoT Hub クラウド側の最新機能:デモも交えてご紹介
de:code 2019 Azure IoT Hub クラウド側の最新機能:デモも交えてご紹介Masaru Takahashi
 

Similar to Hubotをはじめる (20)

ChatOps with Hubot
ChatOps with HubotChatOps with Hubot
ChatOps with Hubot
 
Seq2Seqでボットづくり
Seq2SeqでボットづくりSeq2Seqでボットづくり
Seq2Seqでボットづくり
 
【NLU祭り 場外編】コミュニケーションをより身近に、よりかしこく。LUIS と Azure AI サービスの使いどころ
【NLU祭り 場外編】コミュニケーションをより身近に、よりかしこく。LUIS と Azure AI サービスの使いどころ【NLU祭り 場外編】コミュニケーションをより身近に、よりかしこく。LUIS と Azure AI サービスの使いどころ
【NLU祭り 場外編】コミュニケーションをより身近に、よりかしこく。LUIS と Azure AI サービスの使いどころ
 
SDUG Tokyo Meetup#7 About ReleaseNote
SDUG Tokyo Meetup#7 About ReleaseNoteSDUG Tokyo Meetup#7 About ReleaseNote
SDUG Tokyo Meetup#7 About ReleaseNote
 
TypeScript x Bot Framework
TypeScript x Bot FrameworkTypeScript x Bot Framework
TypeScript x Bot Framework
 
Microsoft bot frameworkを触ってみた
Microsoft bot frameworkを触ってみたMicrosoft bot frameworkを触ってみた
Microsoft bot frameworkを触ってみた
 
Getting Started with Graph Database with Python
Getting Started with Graph Database with PythonGetting Started with Graph Database with Python
Getting Started with Graph Database with Python
 
仮想通貨ボットサービスによるJSボット作成
仮想通貨ボットサービスによるJSボット作成仮想通貨ボットサービスによるJSボット作成
仮想通貨ボットサービスによるJSボット作成
 
Azure Bot Service で始めるチャットボット開発入門 (2018-01)v1.1
Azure Bot Service で始めるチャットボット開発入門 (2018-01)v1.1Azure Bot Service で始めるチャットボット開発入門 (2018-01)v1.1
Azure Bot Service で始めるチャットボット開発入門 (2018-01)v1.1
 
【de:code 2020】 Azure Bot Services を使って Teams bot を開発する
【de:code 2020】 Azure Bot Services を使って Teams bot を開発する【de:code 2020】 Azure Bot Services を使って Teams bot を開発する
【de:code 2020】 Azure Bot Services を使って Teams bot を開発する
 
Yapc2012資料
Yapc2012資料Yapc2012資料
Yapc2012資料
 
チャットボットの定義と設計
チャットボットの定義と設計チャットボットの定義と設計
チャットボットの定義と設計
 
TranslimitのChatOps事情と愉快なbotたち
TranslimitのChatOps事情と愉快なbotたちTranslimitのChatOps事情と愉快なbotたち
TranslimitのChatOps事情と愉快なbotたち
 
CLR/H #clrh104 あなたのアプリにスパイスを! ~ コグニティブと対話 Botのプチレシピ
 CLR/H #clrh104 あなたのアプリにスパイスを! ~ コグニティブと対話 Botのプチレシピ CLR/H #clrh104 あなたのアプリにスパイスを! ~ コグニティブと対話 Botのプチレシピ
CLR/H #clrh104 あなたのアプリにスパイスを! ~ コグニティブと対話 Botのプチレシピ
 
第7回WBAシンポジウム:松嶋達也〜自己紹介と論点の提示〜スケーラブルなロボット学習システムに向けて
第7回WBAシンポジウム:松嶋達也〜自己紹介と論点の提示〜スケーラブルなロボット学習システムに向けて第7回WBAシンポジウム:松嶋達也〜自己紹介と論点の提示〜スケーラブルなロボット学習システムに向けて
第7回WBAシンポジウム:松嶋達也〜自己紹介と論点の提示〜スケーラブルなロボット学習システムに向けて
 
14対話bot発表資料
14対話bot発表資料14対話bot発表資料
14対話bot発表資料
 
Haskell で LINE Bot を作ってみた
Haskell で LINE Bot を作ってみたHaskell で LINE Bot を作ってみた
Haskell で LINE Bot を作ってみた
 
Github第8章
Github第8章Github第8章
Github第8章
 
Behatで行う、E2Eテスト入門
Behatで行う、E2Eテスト入門Behatで行う、E2Eテスト入門
Behatで行う、E2Eテスト入門
 
de:code 2019 Azure IoT Hub クラウド側の最新機能:デモも交えてご紹介
de:code 2019 Azure IoT Hub クラウド側の最新機能:デモも交えてご紹介de:code 2019 Azure IoT Hub クラウド側の最新機能:デモも交えてご紹介
de:code 2019 Azure IoT Hub クラウド側の最新機能:デモも交えてご紹介
 

More from nasa9084

Webエンジニアのためのはじめてのredis.pdf
Webエンジニアのためのはじめてのredis.pdfWebエンジニアのためのはじめてのredis.pdf
Webエンジニアのためのはじめてのredis.pdfnasa9084
 
Webエンジニアのためのはじめてのredis
WebエンジニアのためのはじめてのredisWebエンジニアのためのはじめてのredis
Webエンジニアのためのはじめてのredisnasa9084
 
webエンジニアのためのはじめてのredis
webエンジニアのためのはじめてのrediswebエンジニアのためのはじめてのredis
webエンジニアのためのはじめてのredisnasa9084
 
Web Environments
Web EnvironmentsWeb Environments
Web Environmentsnasa9084
 
Efsta student session
Efsta student sessionEfsta student session
Efsta student sessionnasa9084
 
初めてのSQL
初めてのSQL初めてのSQL
初めてのSQLnasa9084
 
DIVE INTO /regexp?/
DIVE INTO /regexp?/DIVE INTO /regexp?/
DIVE INTO /regexp?/nasa9084
 
Flowchart w/program structure
Flowchart w/program structureFlowchart w/program structure
Flowchart w/program structurenasa9084
 
HTTPのお話
HTTPのお話HTTPのお話
HTTPのお話nasa9084
 
エディタ戦争のお話
エディタ戦争のお話エディタ戦争のお話
エディタ戦争のお話nasa9084
 
Linuxディストリビューションのお話
Linuxディストリビューションのお話Linuxディストリビューションのお話
Linuxディストリビューションのお話nasa9084
 
Introduction of Programming language
Introduction of Programming languageIntroduction of Programming language
Introduction of Programming languagenasa9084
 

More from nasa9084 (14)

Webエンジニアのためのはじめてのredis.pdf
Webエンジニアのためのはじめてのredis.pdfWebエンジニアのためのはじめてのredis.pdf
Webエンジニアのためのはじめてのredis.pdf
 
Webエンジニアのためのはじめてのredis
WebエンジニアのためのはじめてのredisWebエンジニアのためのはじめてのredis
Webエンジニアのためのはじめてのredis
 
webエンジニアのためのはじめてのredis
webエンジニアのためのはじめてのrediswebエンジニアのためのはじめてのredis
webエンジニアのためのはじめてのredis
 
Web Environments
Web EnvironmentsWeb Environments
Web Environments
 
Efsta student session
Efsta student sessionEfsta student session
Efsta student session
 
LT!
LT!LT!
LT!
 
初めてのSQL
初めてのSQL初めてのSQL
初めてのSQL
 
Shell入門
Shell入門Shell入門
Shell入門
 
DIVE INTO /regexp?/
DIVE INTO /regexp?/DIVE INTO /regexp?/
DIVE INTO /regexp?/
 
Flowchart w/program structure
Flowchart w/program structureFlowchart w/program structure
Flowchart w/program structure
 
HTTPのお話
HTTPのお話HTTPのお話
HTTPのお話
 
エディタ戦争のお話
エディタ戦争のお話エディタ戦争のお話
エディタ戦争のお話
 
Linuxディストリビューションのお話
Linuxディストリビューションのお話Linuxディストリビューションのお話
Linuxディストリビューションのお話
 
Introduction of Programming language
Introduction of Programming languageIntroduction of Programming language
Introduction of Programming language
 

Hubotをはじめる