SlideShare a Scribd company logo
TOPモジュールにおいてのブロック作成(1)
hibariオンラインマニュアル
モジュール操作編
モジュール> TOP > レイアウト設定
~メニューの配置⽅法について~
①ブロックの作成
TOPモジュールにおいてのブロック作成
TOPモジュールにおいての「レイアウト設定」からブロックを作成してみましょう。
初期状態では、レイアウト設定画⾯に何もブロックがありません。
そのため「プレビュー」でサイトページを表⽰しても、真っ⽩な画⾯となっております。
モジュール操作編
モジュール> TOP > レイアウト設定
CMS
▼初期状態
②メニューブロックの作成
TOPモジュールにおいてのブロック作成
まずは、グローバルナビゲーションのための「メニューブロック」を作成していきます。
画⾯右上に「 」マークがあるのでクリックしましょう。
ブロックリスト項⽬が表⽰されます。
「+ブロック作成」より、ブロックを作成していきます。
モジュール操作編
モジュール> TOP > レイアウト設定
③ブロックの選択
TOPモジュールにおいてのブロック作成
当CMSで利⽤していくための様々なブロックが⽤意されています。ブロックに関しての詳
細は、あとでジャンル別にまとめてご説明いたします。
制作の流れを把握するために、ここでは「メニュー系」より、プレーンな「No.8000」の
ブロックを使⽤していきましょう。
⾚枠内の画像をクリックします。
モジュール操作編
モジュール> TOP > レイアウト設定
④ブロック名の選択
TOPモジュールにおいてのブロック作成
ブロック編集画⾯になります。まずはブロック名を設定してください。ここでは「グロー
バルメニュー」ブロックと設定しました。
モジュール操作編
モジュール> TOP > レイアウト設定
⑤メニューの選択
TOPモジュールにおいてのブロック作成
メニュー設定より作成したメニューを選びます。現在は1つしかないため、前ページで作成
した「グローバルナビ」が表⽰されています。
モジュール操作編
モジュール> TOP > レイアウト設定
⑥メニュー表⽰の位置の設定
TOPモジュールにおいてのブロック作成
「スマホ表⽰の時のメニュー表⽰」では、スマートフォン表⽰時のバーガーメニューの位
置を設定できます。
右から表⽰とすると、右図のようにバーガーメニューは右上に設定され、スマートフォン
画⾯右側からメニュー項⽬を出すことが可能です。
モジュール操作編
モジュール> TOP > レイアウト設定
⑦メニュー項⽬の確認
TOPモジュールにおいてのブロック作成
サンプルとして、実際のメニュー項⽬を⾒てみましょう。
右上のバーガーボタンを押すと……
このようにメニューが表⽰されます。こちらはスタイルシート(後述のカスタムCSS)に
よって、背景⾊やバーガーボタンの画像など、⾃由にカスタマイズ可能です。
モジュール操作編
モジュール> TOP > レイアウト設定
⑧「登録・更新」をして完成!
TOPモジュールにおいてのブロック作成
設定が終わったら、「登録・更新」ボタンを押しましょう。
グローバルナビゲーションのブロックが完成しました。
モジュール操作編
モジュール> TOP > レイアウト設定
ページビルダーと更新管理を併せ持つ
唯⼀無⼆のオリジナルCMS
⾼機能
レスポンシブテーマ
ページビルダー
セルフSEO
ページ無制限
簡単
レイアウト変更
ブロック機能
コンテンツ管理
プレビュー
安⼼
バックアップ
時限公開機能
セキュリティ
権限&認証
詳細はこちらをご覧ください→

More Related Content

Similar to TOPモジュールでのブロック作成:メニューの配置

デザインブロックについて
デザインブロックについてデザインブロックについて
デザインブロックについて
Satoru Shinmura
 
TOPモジュールでのブロック作成:フリーブロックの使い方
TOPモジュールでのブロック作成:フリーブロックの使い方TOPモジュールでのブロック作成:フリーブロックの使い方
TOPモジュールでのブロック作成:フリーブロックの使い方
Ryutaro Takayanagi
 
メニュー設定でのグローバルナビを作成
メニュー設定でのグローバルナビを作成メニュー設定でのグローバルナビを作成
メニュー設定でのグローバルナビを作成
Ryutaro Takayanagi
 
モジュールの作成方法
モジュールの作成方法モジュールの作成方法
モジュールの作成方法
Ryutaro Takayanagi
 
メニュー設定でのグローバルナビを作成
メニュー設定でのグローバルナビを作成メニュー設定でのグローバルナビを作成
メニュー設定でのグローバルナビを作成
Satoru Shinmura
 
TOPモジュールにおいてのブロック配置
TOPモジュールにおいてのブロック配置TOPモジュールにおいてのブロック配置
TOPモジュールにおいてのブロック配置
Ryutaro Takayanagi
 
レイアウト設定:ブロックの編集について
レイアウト設定:ブロックの編集についてレイアウト設定:ブロックの編集について
レイアウト設定:ブロックの編集について
Ryutaro Takayanagi
 
TOPモジュールにおいてのブロック配置
TOPモジュールにおいてのブロック配置TOPモジュールにおいてのブロック配置
TOPモジュールにおいてのブロック配置
Satoru Shinmura
 
レイアウト設定:ブロックの編集について
レイアウト設定:ブロックの編集についてレイアウト設定:ブロックの編集について
レイアウト設定:ブロックの編集について
Satoru Shinmura
 
エラーページの設定方法
エラーページの設定方法エラーページの設定方法
エラーページの設定方法
Satoru Shinmura
 
シンプル系ブロックについて
シンプル系ブロックについてシンプル系ブロックについて
シンプル系ブロックについて
Ryutaro Takayanagi
 
シンプル系ブロックについて
シンプル系ブロックについてシンプル系ブロックについて
シンプル系ブロックについて
Satoru Shinmura
 
レイアウト設定について
レイアウト設定についてレイアウト設定について
レイアウト設定について
Satoru Shinmura
 
レイアウト設定について
レイアウト設定についてレイアウト設定について
レイアウト設定について
Ryutaro Takayanagi
 
モジュールの作成方法
モジュールの作成方法モジュールの作成方法
モジュールの作成方法
Satoru Shinmura
 
レイアウト設定:ブロックの非表示と削除について
レイアウト設定:ブロックの非表示と削除についてレイアウト設定:ブロックの非表示と削除について
レイアウト設定:ブロックの非表示と削除について
Satoru Shinmura
 
レイアウト設定:ブロックの非表示と削除
レイアウト設定:ブロックの非表示と削除レイアウト設定:ブロックの非表示と削除
レイアウト設定:ブロックの非表示と削除
Ryutaro Takayanagi
 
レイアウト設定:ブロック移動について
レイアウト設定:ブロック移動についてレイアウト設定:ブロック移動について
レイアウト設定:ブロック移動について
Satoru Shinmura
 
レイアウト設定:ブロック移動について
レイアウト設定:ブロック移動についてレイアウト設定:ブロック移動について
レイアウト設定:ブロック移動について
Ryutaro Takayanagi
 

Similar to TOPモジュールでのブロック作成:メニューの配置 (19)

デザインブロックについて
デザインブロックについてデザインブロックについて
デザインブロックについて
 
TOPモジュールでのブロック作成:フリーブロックの使い方
TOPモジュールでのブロック作成:フリーブロックの使い方TOPモジュールでのブロック作成:フリーブロックの使い方
TOPモジュールでのブロック作成:フリーブロックの使い方
 
メニュー設定でのグローバルナビを作成
メニュー設定でのグローバルナビを作成メニュー設定でのグローバルナビを作成
メニュー設定でのグローバルナビを作成
 
モジュールの作成方法
モジュールの作成方法モジュールの作成方法
モジュールの作成方法
 
メニュー設定でのグローバルナビを作成
メニュー設定でのグローバルナビを作成メニュー設定でのグローバルナビを作成
メニュー設定でのグローバルナビを作成
 
TOPモジュールにおいてのブロック配置
TOPモジュールにおいてのブロック配置TOPモジュールにおいてのブロック配置
TOPモジュールにおいてのブロック配置
 
レイアウト設定:ブロックの編集について
レイアウト設定:ブロックの編集についてレイアウト設定:ブロックの編集について
レイアウト設定:ブロックの編集について
 
TOPモジュールにおいてのブロック配置
TOPモジュールにおいてのブロック配置TOPモジュールにおいてのブロック配置
TOPモジュールにおいてのブロック配置
 
レイアウト設定:ブロックの編集について
レイアウト設定:ブロックの編集についてレイアウト設定:ブロックの編集について
レイアウト設定:ブロックの編集について
 
エラーページの設定方法
エラーページの設定方法エラーページの設定方法
エラーページの設定方法
 
シンプル系ブロックについて
シンプル系ブロックについてシンプル系ブロックについて
シンプル系ブロックについて
 
シンプル系ブロックについて
シンプル系ブロックについてシンプル系ブロックについて
シンプル系ブロックについて
 
レイアウト設定について
レイアウト設定についてレイアウト設定について
レイアウト設定について
 
レイアウト設定について
レイアウト設定についてレイアウト設定について
レイアウト設定について
 
モジュールの作成方法
モジュールの作成方法モジュールの作成方法
モジュールの作成方法
 
レイアウト設定:ブロックの非表示と削除について
レイアウト設定:ブロックの非表示と削除についてレイアウト設定:ブロックの非表示と削除について
レイアウト設定:ブロックの非表示と削除について
 
レイアウト設定:ブロックの非表示と削除
レイアウト設定:ブロックの非表示と削除レイアウト設定:ブロックの非表示と削除
レイアウト設定:ブロックの非表示と削除
 
レイアウト設定:ブロック移動について
レイアウト設定:ブロック移動についてレイアウト設定:ブロック移動について
レイアウト設定:ブロック移動について
 
レイアウト設定:ブロック移動について
レイアウト設定:ブロック移動についてレイアウト設定:ブロック移動について
レイアウト設定:ブロック移動について
 

More from Satoru Shinmura

ブロックデータの使い方
ブロックデータの使い方ブロックデータの使い方
ブロックデータの使い方
Satoru Shinmura
 
外部連携の使い方(記事のインポート/エクスポート機能)
外部連携の使い方(記事のインポート/エクスポート機能)外部連携の使い方(記事のインポート/エクスポート機能)
外部連携の使い方(記事のインポート/エクスポート機能)
Satoru Shinmura
 
お問い合わせ履歴の見方
お問い合わせ履歴の見方お問い合わせ履歴の見方
お問い合わせ履歴の見方
Satoru Shinmura
 
お問い合わせ:各種設定の使い方
お問い合わせ:各種設定の使い方お問い合わせ:各種設定の使い方
お問い合わせ:各種設定の使い方
Satoru Shinmura
 
テーマの設定方法
テーマの設定方法テーマの設定方法
テーマの設定方法
Satoru Shinmura
 
ユーティリティ系ブロックについて
ユーティリティ系ブロックについてユーティリティ系ブロックについて
ユーティリティ系ブロックについて
Satoru Shinmura
 
スライダー系ブロックについて
スライダー系ブロックについてスライダー系ブロックについて
スライダー系ブロックについて
Satoru Shinmura
 
ギャラリー系ブロックについて
ギャラリー系ブロックについてギャラリー系ブロックについて
ギャラリー系ブロックについて
Satoru Shinmura
 
サムネイル系ブロックについて
サムネイル系ブロックについてサムネイル系ブロックについて
サムネイル系ブロックについて
Satoru Shinmura
 
お問い合わせモジュールの項目管理について
お問い合わせモジュールの項目管理についてお問い合わせモジュールの項目管理について
お問い合わせモジュールの項目管理について
Satoru Shinmura
 
お問い合わせモジュールについて:設定方法
お問い合わせモジュールについて:設定方法お問い合わせモジュールについて:設定方法
お問い合わせモジュールについて:設定方法
Satoru Shinmura
 
記事の作成方法:ブロックモードを活用しましょう
記事の作成方法:ブロックモードを活用しましょう記事の作成方法:ブロックモードを活用しましょう
記事の作成方法:ブロックモードを活用しましょう
Satoru Shinmura
 
画像挿入の方法
画像挿入の方法画像挿入の方法
画像挿入の方法
Satoru Shinmura
 
カテゴリー設定について
カテゴリー設定についてカテゴリー設定について
カテゴリー設定について
Satoru Shinmura
 
モジュール内の記事「一覧表示」について
モジュール内の記事「一覧表示」についてモジュール内の記事「一覧表示」について
モジュール内の記事「一覧表示」について
Satoru Shinmura
 
記事の作成方法:エディタモードの使い方
記事の作成方法:エディタモードの使い方記事の作成方法:エディタモードの使い方
記事の作成方法:エディタモードの使い方
Satoru Shinmura
 
記事の作成方法:情報追加の使い方
記事の作成方法:情報追加の使い方記事の作成方法:情報追加の使い方
記事の作成方法:情報追加の使い方
Satoru Shinmura
 

More from Satoru Shinmura (17)

ブロックデータの使い方
ブロックデータの使い方ブロックデータの使い方
ブロックデータの使い方
 
外部連携の使い方(記事のインポート/エクスポート機能)
外部連携の使い方(記事のインポート/エクスポート機能)外部連携の使い方(記事のインポート/エクスポート機能)
外部連携の使い方(記事のインポート/エクスポート機能)
 
お問い合わせ履歴の見方
お問い合わせ履歴の見方お問い合わせ履歴の見方
お問い合わせ履歴の見方
 
お問い合わせ:各種設定の使い方
お問い合わせ:各種設定の使い方お問い合わせ:各種設定の使い方
お問い合わせ:各種設定の使い方
 
テーマの設定方法
テーマの設定方法テーマの設定方法
テーマの設定方法
 
ユーティリティ系ブロックについて
ユーティリティ系ブロックについてユーティリティ系ブロックについて
ユーティリティ系ブロックについて
 
スライダー系ブロックについて
スライダー系ブロックについてスライダー系ブロックについて
スライダー系ブロックについて
 
ギャラリー系ブロックについて
ギャラリー系ブロックについてギャラリー系ブロックについて
ギャラリー系ブロックについて
 
サムネイル系ブロックについて
サムネイル系ブロックについてサムネイル系ブロックについて
サムネイル系ブロックについて
 
お問い合わせモジュールの項目管理について
お問い合わせモジュールの項目管理についてお問い合わせモジュールの項目管理について
お問い合わせモジュールの項目管理について
 
お問い合わせモジュールについて:設定方法
お問い合わせモジュールについて:設定方法お問い合わせモジュールについて:設定方法
お問い合わせモジュールについて:設定方法
 
記事の作成方法:ブロックモードを活用しましょう
記事の作成方法:ブロックモードを活用しましょう記事の作成方法:ブロックモードを活用しましょう
記事の作成方法:ブロックモードを活用しましょう
 
画像挿入の方法
画像挿入の方法画像挿入の方法
画像挿入の方法
 
カテゴリー設定について
カテゴリー設定についてカテゴリー設定について
カテゴリー設定について
 
モジュール内の記事「一覧表示」について
モジュール内の記事「一覧表示」についてモジュール内の記事「一覧表示」について
モジュール内の記事「一覧表示」について
 
記事の作成方法:エディタモードの使い方
記事の作成方法:エディタモードの使い方記事の作成方法:エディタモードの使い方
記事の作成方法:エディタモードの使い方
 
記事の作成方法:情報追加の使い方
記事の作成方法:情報追加の使い方記事の作成方法:情報追加の使い方
記事の作成方法:情報追加の使い方
 

TOPモジュールでのブロック作成:メニューの配置