SlideShare a Scribd company logo
サムネイル系ブロックについて
hibariオンラインマニュアル
モジュール操作編
モジュール> CONTENTS >レイアウト設定
①3パターンのブロックの紹介
サムネイル系ブロックについて
コンテンツブロック>シンプル系のように、新着情報またはカテゴリ別新着表⽰の他に、
3パターンのブロックを⽤意しています。
•サムネイル系ブロック
•ギャラリー系ブロック
•スライダー系ブロック
なお、設定⽅法は記事⼀覧を指定するシンプル系ブロックと同様なので、

細かい設定のキャプチャは割愛します。
モジュール操作編
モジュール> CONTENTS >レイアウト設定
②サムネイル系ブロックの紹介
ここではサムネイル系ブロックをご紹介いたします。
フリーブロックを除いたシンプル系ブロックと同様、情報追加に指定した記事のサムネイル
画像+タイトル+要約⽂を表⽰する⼀覧表⽰ブロックで、投稿されるたびに推移します。
1カラムの全⾯表⽰から、記事数の多い6カラムまで表⽰可能です。
サムネイル系ブロックについてモジュール操作編
モジュール> CONTENTS >レイアウト設定
③画像指定のギャラリーブロック
また、サムネイル画像上にタイトルや要約⽂を表⽰するパターン「2101〜」もご⽤意してお
ります。最⼤カラム数は6カラムまで、製品⼀覧など、商品数の項⽬が多いWebサイトに便
利なパーツとなっております。制作の際、シンプルブロックと同様、どんなパターンでも対
応できるようなプレーンなブロックです。
サムネイル系ブロックについてモジュール操作編
モジュール> CONTENTS >レイアウト設定
ページビルダーと更新管理を併せ持つ
唯⼀無⼆のオリジナルCMS
⾼機能
レスポンシブテーマ
ページビルダー
セルフSEO
ページ無制限
簡単
レイアウト変更
ブロック機能
コンテンツ管理
プレビュー
安⼼
バックアップ
時限公開機能
セキュリティ
権限&認証
詳細はこちらをご覧ください→

More Related Content

More from Satoru Shinmura

ブロックデータの使い方
ブロックデータの使い方ブロックデータの使い方
ブロックデータの使い方
Satoru Shinmura
 
外部連携の使い方(記事のインポート/エクスポート機能)
外部連携の使い方(記事のインポート/エクスポート機能)外部連携の使い方(記事のインポート/エクスポート機能)
外部連携の使い方(記事のインポート/エクスポート機能)
Satoru Shinmura
 
エラーページの設定方法
エラーページの設定方法エラーページの設定方法
エラーページの設定方法
Satoru Shinmura
 
お問い合わせ履歴の見方
お問い合わせ履歴の見方お問い合わせ履歴の見方
お問い合わせ履歴の見方
Satoru Shinmura
 
お問い合わせ:各種設定の使い方
お問い合わせ:各種設定の使い方お問い合わせ:各種設定の使い方
お問い合わせ:各種設定の使い方
Satoru Shinmura
 
テーマの設定方法
テーマの設定方法テーマの設定方法
テーマの設定方法
Satoru Shinmura
 
ユーティリティ系ブロックについて
ユーティリティ系ブロックについてユーティリティ系ブロックについて
ユーティリティ系ブロックについて
Satoru Shinmura
 
メニュー系ブロックについて
メニュー系ブロックについてメニュー系ブロックについて
メニュー系ブロックについて
Satoru Shinmura
 
シンプル系ブロックについて
シンプル系ブロックについてシンプル系ブロックについて
シンプル系ブロックについて
Satoru Shinmura
 
デザインブロックについて
デザインブロックについてデザインブロックについて
デザインブロックについて
Satoru Shinmura
 
お問い合わせモジュールの項目管理について
お問い合わせモジュールの項目管理についてお問い合わせモジュールの項目管理について
お問い合わせモジュールの項目管理について
Satoru Shinmura
 
お問い合わせモジュールについて:設定方法
お問い合わせモジュールについて:設定方法お問い合わせモジュールについて:設定方法
お問い合わせモジュールについて:設定方法
Satoru Shinmura
 
TOPモジュールにおいてのブロック配置
TOPモジュールにおいてのブロック配置TOPモジュールにおいてのブロック配置
TOPモジュールにおいてのブロック配置
Satoru Shinmura
 
レイアウト設定について
レイアウト設定についてレイアウト設定について
レイアウト設定について
Satoru Shinmura
 
TOPモジュールでのブロック作成:デザインブロックの使い方
TOPモジュールでのブロック作成:デザインブロックの使い方TOPモジュールでのブロック作成:デザインブロックの使い方
TOPモジュールでのブロック作成:デザインブロックの使い方
Satoru Shinmura
 
TOPモジュールでのブロック作成:フリーブロックの使い方
TOPモジュールでのブロック作成:フリーブロックの使い方TOPモジュールでのブロック作成:フリーブロックの使い方
TOPモジュールでのブロック作成:フリーブロックの使い方
Satoru Shinmura
 
TOPモジュールでのブロック作成:メニューの配置
TOPモジュールでのブロック作成:メニューの配置TOPモジュールでのブロック作成:メニューの配置
TOPモジュールでのブロック作成:メニューの配置
Satoru Shinmura
 
記事の作成方法:ブロックモードを活用しましょう
記事の作成方法:ブロックモードを活用しましょう記事の作成方法:ブロックモードを活用しましょう
記事の作成方法:ブロックモードを活用しましょう
Satoru Shinmura
 
画像挿入の方法
画像挿入の方法画像挿入の方法
画像挿入の方法
Satoru Shinmura
 
レイアウト設定:ブロックの編集について
レイアウト設定:ブロックの編集についてレイアウト設定:ブロックの編集について
レイアウト設定:ブロックの編集について
Satoru Shinmura
 

More from Satoru Shinmura (20)

ブロックデータの使い方
ブロックデータの使い方ブロックデータの使い方
ブロックデータの使い方
 
外部連携の使い方(記事のインポート/エクスポート機能)
外部連携の使い方(記事のインポート/エクスポート機能)外部連携の使い方(記事のインポート/エクスポート機能)
外部連携の使い方(記事のインポート/エクスポート機能)
 
エラーページの設定方法
エラーページの設定方法エラーページの設定方法
エラーページの設定方法
 
お問い合わせ履歴の見方
お問い合わせ履歴の見方お問い合わせ履歴の見方
お問い合わせ履歴の見方
 
お問い合わせ:各種設定の使い方
お問い合わせ:各種設定の使い方お問い合わせ:各種設定の使い方
お問い合わせ:各種設定の使い方
 
テーマの設定方法
テーマの設定方法テーマの設定方法
テーマの設定方法
 
ユーティリティ系ブロックについて
ユーティリティ系ブロックについてユーティリティ系ブロックについて
ユーティリティ系ブロックについて
 
メニュー系ブロックについて
メニュー系ブロックについてメニュー系ブロックについて
メニュー系ブロックについて
 
シンプル系ブロックについて
シンプル系ブロックについてシンプル系ブロックについて
シンプル系ブロックについて
 
デザインブロックについて
デザインブロックについてデザインブロックについて
デザインブロックについて
 
お問い合わせモジュールの項目管理について
お問い合わせモジュールの項目管理についてお問い合わせモジュールの項目管理について
お問い合わせモジュールの項目管理について
 
お問い合わせモジュールについて:設定方法
お問い合わせモジュールについて:設定方法お問い合わせモジュールについて:設定方法
お問い合わせモジュールについて:設定方法
 
TOPモジュールにおいてのブロック配置
TOPモジュールにおいてのブロック配置TOPモジュールにおいてのブロック配置
TOPモジュールにおいてのブロック配置
 
レイアウト設定について
レイアウト設定についてレイアウト設定について
レイアウト設定について
 
TOPモジュールでのブロック作成:デザインブロックの使い方
TOPモジュールでのブロック作成:デザインブロックの使い方TOPモジュールでのブロック作成:デザインブロックの使い方
TOPモジュールでのブロック作成:デザインブロックの使い方
 
TOPモジュールでのブロック作成:フリーブロックの使い方
TOPモジュールでのブロック作成:フリーブロックの使い方TOPモジュールでのブロック作成:フリーブロックの使い方
TOPモジュールでのブロック作成:フリーブロックの使い方
 
TOPモジュールでのブロック作成:メニューの配置
TOPモジュールでのブロック作成:メニューの配置TOPモジュールでのブロック作成:メニューの配置
TOPモジュールでのブロック作成:メニューの配置
 
記事の作成方法:ブロックモードを活用しましょう
記事の作成方法:ブロックモードを活用しましょう記事の作成方法:ブロックモードを活用しましょう
記事の作成方法:ブロックモードを活用しましょう
 
画像挿入の方法
画像挿入の方法画像挿入の方法
画像挿入の方法
 
レイアウト設定:ブロックの編集について
レイアウト設定:ブロックの編集についてレイアウト設定:ブロックの編集について
レイアウト設定:ブロックの編集について
 

サムネイル系ブロックについて