SlideShare a Scribd company logo
Tizen Web UI Frameworkで
デザインを組み込んでみた
@tommmmy
秋葉ちひろ/Baidu Japan
デザイナー/アートディレクター

• Webサイト制作 - 7年ぐらい
 • HTML歴 約15年
 • CSS歴 約10年
• Android XMLレイアウト - 数ヶ月
• Tizen SDK 約1日
Tizenとの出会い
• 関西の村岡さんて人が
 「TizenTizen」と連呼していた
• 今村さんが勉強会を開催していた
• 今村さんがDevPhoneを持っていた
目標
• いろいろなデバイスで動くアプリを
 全般的に手がける
 アートディレクター
• Webサイト
• Androidアプリ、Metroアプリ
• Tizen、Firefox OS、etc...
この勉強会のために


Tizen Web UI Framework

• jQuery Mobileによく似ているらしい
• Tizenのシステムデザインっぽい
• 実際に組み込んだらどうなるんだろう
Header    Header




Content   Content




Footer    Footer
Page      Page
Header    Header




Content   Content




Footer    Footer
Header    <div data-role="page" id="one">

            <div data-role="header" data-position="fixed">
            </div><!-- /header -->
Content

            <div data-role="content">
            </div><!-- /content -->
Footer
            <div data-role="footer" data-position="fixed">
Header      </div><!-- /footer -->

          </div><!-- /page -->
Content




Footer
Header      <body>
             <div data-role="page" id="one">
               <div data-role="header" data-position="fixed">
               </div><!-- /header -->

               <div data-role="content">
Content        </div><!-- /content -->

               <div data-role="footer" data-position="fixed">
               </div><!-- /footer -->
             </div><!-- /page -->

             <div data-role="page" id="two">
Footer         <div data-role="header" data-position="fixed">
               </div><!-- /header -->

               <div data-role="content">
Header         </div><!-- /content -->

               <div data-role="footer" data-position="fixed">
               </div><!-- /footer -->
             </div><!-- /page -->

Content     </body>

          <a href= "#two" >2ページめへ</a>

Footer
https://developer.tizen.org/documentation
Widgets > Control Bar
<div data-role="footer"data-position ="fixed">
  <div data-role="controlbar" data-style="toolbar" >
     <ul>
        <li><a href="#" data-icon="ctrlbar-menu" class="ui-btn-active"></a></li>
           --------------
        <li><a href="#" data-icon="ctrlbar-world_clock" ></a></li>
     </ul>
  </div><!-- /controlbar -->
</div>
<div data-role="footer"data-position ="fixed">
  <div data-role="controlbar" data-style="toolbar" >
     <ul>
        <li><a href="#" data-icon="ctrlbar-menu" class="ui-btn-active"></a></li>
           --------------
        <li><a href="#" data-icon="ctrlbar-world_clock" ></a></li>
     </ul>
  </div><!-- /controlbar -->
</div>
<div data-role="footer"data-position ="fixed">
  <div data-role="controlbar" data-style="toolbar" >
     <ul>
        <li><a href="#" data-icon="ctrlbar-menu" class="ui-btn-active"></a></li>
           --------------
        <li><a href="#" data-icon="ctrlbar-world_clock" ></a></li>
     </ul>
  </div><!-- /controlbar -->
</div>
この勉強会のために


勝手に架空アプリ!
• 架空アプリのUIデザインを考えてみる
<div data-role="page" id="timeline">

  <div data-role="header" data-position="fixed">
  </div><!-- /header -->

  <div data-role="content">
  </div><!-- /content -->

  <div data-role="footer" data-position="fixed">
  </div><!-- /footer -->

</div><!-- /page -->




      <a href="#timeline">Timeline</a>
      <a href="#tweet">Tweet</a>
      <a href="#friends">Friends</a>
      <a href="#profile">Profile</a>
<div data-role="page" id="timeline">

  <div data-role="header" data-position="fixed">
  </div><!-- /header -->

  <div data-role="content">
  </div><!-- /content -->

  <div data-role="footer" data-position="fixed">
  </div><!-- /footer -->

</div><!-- /page -->
<div data-role="content">
  <ul data-role= "listview" >
     <li class="ui-li-2line-bigicon1">
        <span class="ui-li-text-main">
            It’s so fun to styling Tizen!
        </span>
        <span class="ui-li-text-sub">
            tommmmy
        </span>
        <img src="img/tommy.jpg" class="ui-li-bigicon">
     </li>
  </ul>
</div><!-- /content -->
<div data-role="page" id="tweet">

  <div data-role="header" data-position="fixed">
  </div><!-- /header -->

  <div data-role="content">
  </div><!-- /content -->

  <div data-role="footer" data-position="fixed">
  </div><!-- /footer -->

</div><!-- /page -->
<input type=”text”>


<input id="slider5" name="slider5" data-
popupenabled='false' type="range"
name="slider" value="50" min="0" max="99"
data-icon='text' data-text-left='0' data-text-
right='99'/>


<div data-role="button">
  Send Tweet
</div>
<div                           id="friends"
  data-role="content"
  data-scroll="y"
  data-handler="true">

  <ul data-role="listview">

    <li data-role="list-divider">A</li>


    <li><a href="#">Adam Kinkaid</a></li>

  </ul>

</div>
<div data-role="page" id="friends">

  <div data-role="header" data-position="fixed">
  </div><!-- /header -->

  <div data-role="content">
  </div><!-- /content -->

  <div data-role="footer" data-position="fixed">
  </div><!-- /footer -->

</div><!-- /page -->
<div data-role="page" id="profile">

  <div data-role="header" data-position="fixed">
  </div><!-- /header -->

  <div data-role="content">
  </div><!-- /content -->

  <div data-role="footer" data-position="fixed">
  </div><!-- /footer -->

</div><!-- /page -->
この勉強会のために


すごい簡単!
• Documentsからコードをコピペする
 だけ
• ほぼ必要なWidgetsはそろっている
 ような気がする
ひとつ問題が


くろい!
この勉強会のために


デモ
• Web Simulator Applicationが立ち
 上がらない
• 実機もうまくつながらない
• エミュレーター遅い
もっとかわいくしたい
header_bg.jpg



footer_bg.png
http://www.colorzilla.com/gradient-editor/
http://grad3.ecoloniq.jp/
Tizen Web UI Framework
  • ありものをごにょごにょして
   整形する
  • 実はけっこうたいへん
  • 自由度が低い
次の機会には
• 自作のHTMLをぶちこんでみる
• どこまでいけるのか?
http://akibahideki.com/blog/html5gtug.html
Thank you so much!

More Related Content

Similar to Tizen Web UI Frameworkでデザインを組み込んでみた

jQuery Mobile 最新情報 & Tips
jQuery Mobile 最新情報 & TipsjQuery Mobile 最新情報 & Tips
jQuery Mobile 最新情報 & Tips
yoshikawa_t
 
はじめてのjQueryMobile(初級編)
はじめてのjQueryMobile(初級編)はじめてのjQueryMobile(初級編)
はじめてのjQueryMobile(初級編)
Ichiro Yamamoto
 
勉強会force#2 HTML5によるモバイルアプリ開発
勉強会force#2 HTML5によるモバイルアプリ開発勉強会force#2 HTML5によるモバイルアプリ開発
勉強会force#2 HTML5によるモバイルアプリ開発Kazuki Nakajima
 
Monaca公式ガイドブック発売記念全国キャラバン
Monaca公式ガイドブック発売記念全国キャラバンMonaca公式ガイドブック発売記念全国キャラバン
Monaca公式ガイドブック発売記念全国キャラバン
アシアル株式会社
 
Monaca公式ガイドブック発売記念全国キャラバン
Monaca公式ガイドブック発売記念全国キャラバンMonaca公式ガイドブック発売記念全国キャラバン
Monaca公式ガイドブック発売記念全国キャラバン
アシアル株式会社
 
XPagesDay2014 A-4 XPages with jQueryMobile BADプラクティスガイド
XPagesDay2014 A-4 XPages with jQueryMobile BADプラクティスガイドXPagesDay2014 A-4 XPages with jQueryMobile BADプラクティスガイド
XPagesDay2014 A-4 XPages with jQueryMobile BADプラクティスガイド
Tetsuji Hayashi
 
jQuery Mobile(開発編)勉強会資料
jQuery Mobile(開発編)勉強会資料jQuery Mobile(開発編)勉強会資料
jQuery Mobile(開発編)勉強会資料
Nobumasa Ura
 
閉じタグを超えた先に僕が見た景色とは
閉じタグを超えた先に僕が見た景色とは閉じタグを超えた先に僕が見た景色とは
閉じタグを超えた先に僕が見た景色とは
Muyuu Fujita
 
Html5でできること。そこからwebの未来を考える。
Html5でできること。そこからwebの未来を考える。Html5でできること。そこからwebの未来を考える。
Html5でできること。そこからwebの未来を考える。Masakazu Muraoka
 
LDD'12/Summer in KITAMI Opening Slide
LDD'12/Summer in KITAMI Opening SlideLDD'12/Summer in KITAMI Opening Slide
LDD'12/Summer in KITAMI Opening Slide
ohotech
 
最高のツイッタークライアントを求めて
最高のツイッタークライアントを求めて最高のツイッタークライアントを求めて
最高のツイッタークライアントを求めて
airtoxin Ishii
 
Twitterbootstrapでモック開発
Twitterbootstrapでモック開発Twitterbootstrapでモック開発
Twitterbootstrapでモック開発
Sosuke Kimura
 
CSS Nite in Matsuyama vol.1 - session 4
CSS Nite in Matsuyama vol.1 - session 4 CSS Nite in Matsuyama vol.1 - session 4
CSS Nite in Matsuyama vol.1 - session 4
arisu yano
 
デザイナーが実際にAndroidアプリのレイアウトを 組んでみた(秋葉ちひろ)
デザイナーが実際にAndroidアプリのレイアウトを 組んでみた(秋葉ちひろ)デザイナーが実際にAndroidアプリのレイアウトを 組んでみた(秋葉ちひろ)
デザイナーが実際にAndroidアプリのレイアウトを 組んでみた(秋葉ちひろ)Chihiro Tomita
 
Jqm20120210
Jqm20120210Jqm20120210
Jqm20120210cmtomoda
 
⑱jQueryをおぼえよう!その4
⑱jQueryをおぼえよう!その4⑱jQueryをおぼえよう!その4
⑱jQueryをおぼえよう!その4
Nishida Kansuke
 
jQuery Mobile 1.3 最新情報
jQuery Mobile 1.3 最新情報jQuery Mobile 1.3 最新情報
jQuery Mobile 1.3 最新情報
yoshikawa_t
 
Word bench長崎01「オリジナルテーマで学ぶwordpressの基本」
Word bench長崎01「オリジナルテーマで学ぶwordpressの基本」Word bench長崎01「オリジナルテーマで学ぶwordpressの基本」
Word bench長崎01「オリジナルテーマで学ぶwordpressの基本」タカシ キタジマ
 

Similar to Tizen Web UI Frameworkでデザインを組み込んでみた (20)

jQuery Mobile 最新情報 & Tips
jQuery Mobile 最新情報 & TipsjQuery Mobile 最新情報 & Tips
jQuery Mobile 最新情報 & Tips
 
はじめてのjQueryMobile(初級編)
はじめてのjQueryMobile(初級編)はじめてのjQueryMobile(初級編)
はじめてのjQueryMobile(初級編)
 
勉強会force#2 HTML5によるモバイルアプリ開発
勉強会force#2 HTML5によるモバイルアプリ開発勉強会force#2 HTML5によるモバイルアプリ開発
勉強会force#2 HTML5によるモバイルアプリ開発
 
Monaca公式ガイドブック発売記念全国キャラバン
Monaca公式ガイドブック発売記念全国キャラバンMonaca公式ガイドブック発売記念全国キャラバン
Monaca公式ガイドブック発売記念全国キャラバン
 
Monaca公式ガイドブック発売記念全国キャラバン
Monaca公式ガイドブック発売記念全国キャラバンMonaca公式ガイドブック発売記念全国キャラバン
Monaca公式ガイドブック発売記念全国キャラバン
 
XPagesDay2014 A-4 XPages with jQueryMobile BADプラクティスガイド
XPagesDay2014 A-4 XPages with jQueryMobile BADプラクティスガイドXPagesDay2014 A-4 XPages with jQueryMobile BADプラクティスガイド
XPagesDay2014 A-4 XPages with jQueryMobile BADプラクティスガイド
 
jQuery Mobile(開発編)勉強会資料
jQuery Mobile(開発編)勉強会資料jQuery Mobile(開発編)勉強会資料
jQuery Mobile(開発編)勉強会資料
 
閉じタグを超えた先に僕が見た景色とは
閉じタグを超えた先に僕が見た景色とは閉じタグを超えた先に僕が見た景色とは
閉じタグを超えた先に僕が見た景色とは
 
Wp html5
Wp html5Wp html5
Wp html5
 
Html5でできること。そこからwebの未来を考える。
Html5でできること。そこからwebの未来を考える。Html5でできること。そこからwebの未来を考える。
Html5でできること。そこからwebの未来を考える。
 
LDD'12/Summer in KITAMI Opening Slide
LDD'12/Summer in KITAMI Opening SlideLDD'12/Summer in KITAMI Opening Slide
LDD'12/Summer in KITAMI Opening Slide
 
最高のツイッタークライアントを求めて
最高のツイッタークライアントを求めて最高のツイッタークライアントを求めて
最高のツイッタークライアントを求めて
 
Twitterbootstrapでモック開発
Twitterbootstrapでモック開発Twitterbootstrapでモック開発
Twitterbootstrapでモック開発
 
CSS Nite in Matsuyama vol.1 - session 4
CSS Nite in Matsuyama vol.1 - session 4 CSS Nite in Matsuyama vol.1 - session 4
CSS Nite in Matsuyama vol.1 - session 4
 
デザイナーが実際にAndroidアプリのレイアウトを 組んでみた(秋葉ちひろ)
デザイナーが実際にAndroidアプリのレイアウトを 組んでみた(秋葉ちひろ)デザイナーが実際にAndroidアプリのレイアウトを 組んでみた(秋葉ちひろ)
デザイナーが実際にAndroidアプリのレイアウトを 組んでみた(秋葉ちひろ)
 
Jqm20120210
Jqm20120210Jqm20120210
Jqm20120210
 
⑱jQueryをおぼえよう!その4
⑱jQueryをおぼえよう!その4⑱jQueryをおぼえよう!その4
⑱jQueryをおぼえよう!その4
 
jQuery勉強会#3
jQuery勉強会#3jQuery勉強会#3
jQuery勉強会#3
 
jQuery Mobile 1.3 最新情報
jQuery Mobile 1.3 最新情報jQuery Mobile 1.3 最新情報
jQuery Mobile 1.3 最新情報
 
Word bench長崎01「オリジナルテーマで学ぶwordpressの基本」
Word bench長崎01「オリジナルテーマで学ぶwordpressの基本」Word bench長崎01「オリジナルテーマで学ぶwordpressの基本」
Word bench長崎01「オリジナルテーマで学ぶwordpressの基本」
 

Recently uploaded

ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識
ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識
ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識
sugiuralab
 
iMacwoSu_Gong_de_barabaranishitaHua_.pptx
iMacwoSu_Gong_de_barabaranishitaHua_.pptxiMacwoSu_Gong_de_barabaranishitaHua_.pptx
iMacwoSu_Gong_de_barabaranishitaHua_.pptx
kitamisetagayaxxx
 
無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.
無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.
無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.
Yuki Miyazaki
 
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライドHumanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
tazaki1
 
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
嶋 是一 (Yoshikazu SHIMA)
 
協働AIがもたらす業務効率革命 -日本企業が押さえるべきポイント-Collaborative AI Revolutionizing Busines...
協働AIがもたらす業務効率革命 -日本企業が押さえるべきポイント-Collaborative AI Revolutionizing Busines...協働AIがもたらす業務効率革命 -日本企業が押さえるべきポイント-Collaborative AI Revolutionizing Busines...
協働AIがもたらす業務効率革命 -日本企業が押さえるべきポイント-Collaborative AI Revolutionizing Busines...
Osaka University
 
【JSAI2024】LLMエージェントの人間との対話における反芻的返答の親近感向上効果_v1.1.pdf
【JSAI2024】LLMエージェントの人間との対話における反芻的返答の親近感向上効果_v1.1.pdf【JSAI2024】LLMエージェントの人間との対話における反芻的返答の親近感向上効果_v1.1.pdf
【JSAI2024】LLMエージェントの人間との対話における反芻的返答の親近感向上効果_v1.1.pdf
ARISE analytics
 
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
Osaka University
 
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobodyロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
azuma satoshi
 
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMMハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
osamut
 

Recently uploaded (10)

ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識
ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識
ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識
 
iMacwoSu_Gong_de_barabaranishitaHua_.pptx
iMacwoSu_Gong_de_barabaranishitaHua_.pptxiMacwoSu_Gong_de_barabaranishitaHua_.pptx
iMacwoSu_Gong_de_barabaranishitaHua_.pptx
 
無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.
無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.
無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.
 
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライドHumanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
 
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
 
協働AIがもたらす業務効率革命 -日本企業が押さえるべきポイント-Collaborative AI Revolutionizing Busines...
協働AIがもたらす業務効率革命 -日本企業が押さえるべきポイント-Collaborative AI Revolutionizing Busines...協働AIがもたらす業務効率革命 -日本企業が押さえるべきポイント-Collaborative AI Revolutionizing Busines...
協働AIがもたらす業務効率革命 -日本企業が押さえるべきポイント-Collaborative AI Revolutionizing Busines...
 
【JSAI2024】LLMエージェントの人間との対話における反芻的返答の親近感向上効果_v1.1.pdf
【JSAI2024】LLMエージェントの人間との対話における反芻的返答の親近感向上効果_v1.1.pdf【JSAI2024】LLMエージェントの人間との対話における反芻的返答の親近感向上効果_v1.1.pdf
【JSAI2024】LLMエージェントの人間との対話における反芻的返答の親近感向上効果_v1.1.pdf
 
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
 
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobodyロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
 
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMMハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
 

Tizen Web UI Frameworkでデザインを組み込んでみた