SlideShare a Scribd company logo
おおまかな進め方について 神奈川工科大学 竹渕瑛一 EAWebKit勉強会 1
勉強会のやり方 コードを読んでドキュメントを書く コードを改変する EAWebKit勉強会 2
コードを読んでドキュメントを書く ライブラリを選ぶ コードを読む サンプルを作る ドキュメントをアップする 1か2に戻る EAWebKit勉強会 3
ライブラリを選ぶ EAWebKitSupportPackageフォルダが対象 リポジトリからの場合はSupportPackage このフォルダの中にEA~が入ってます とりあえず興味のあるものから EAWebKit勉強会 4
コードを読む 関数宣言やクラス・構造体などの把握 もちろんコメントも 英語で分からない場合はExcite翻訳 Excite翻訳翻訳からは意訳で EAWebKit勉強会 5
サンプルを作る プロジェクトにファイルを追加して実行 だいたい1発では通りません インクルードファイルがない 関数が実装されてない 実行できる環境でない EAWebKit勉強会 6
ドキュメントをアップする Wikiに書き込む https://sites.google.com/site/eawebkitwiki/ ヘッダファイルの概要 クラス・関数の役割など 補足事項などはご自由に EAWebKit勉強会 7
コードを改変する EAWebKitはLGPLライセンスです Zipで落とせる状態ならば再公開はOK 即ビルドできるように改造するのが目的 GitHUBを使おうと思った https://github.com/GRGSIBERIA/EAWebKit msysgitを使えばアップロードできるらしい EAWebKit勉強会 8
改変の目的 一発でビルドできない Linux環境じゃないと動作しない 関数が実装されてないなどなど…… これらを解消するために改変しましょう (悪い意味ではないです) EAWebKit勉強会 9
改変の目標 Windows環境ですぐにビルドできるようにする 各VCプロジェクトの作成 欠けている部分の補完 EASTLだけリポジトリにあります(ただしVC2010) 出来ればクラス化なども DirtySDKは未だにC言語 手間がかかるのでできればC++へ移植 EAWebKit勉強会 10
で、サンプルの作り方は? EAWebKit勉強会 11
おさらい コードを読む サンプルを作る ドキュメントを書く EAWebKit勉強会 12
コードの読み方 ぶっちゃけ、かなり大雑把 CryptMD5Init関数は初期化だろう STLを改造したんならpush_backはあるだろう オートコレクト機能で手当たり次第やってみよう EAWebKit勉強会 13 コードを読みながらサンプルを作るのがベタ
サンプルの作り方 サンプルは必要最小限の構成を心掛ける 多くしすぎると何をしているのか分からなくなる まずは初期化と終了から EAWebKit勉強会 14 EASTLでの例
やることを増やしてみた EAWebKit勉強会 15 Iteratorがあると思ったらあった
実行してみると動いた EAWebKit勉強会 16
DirtySDKを動かしてみたい! 動かない! sys/poll.hとか読み込もうとしてる Linux環境でしか動かないよ! Sock・Net関連のヘッダが怪しかった とりあえず、エラーの出るファイルは全部除外 定義されてないとか言われたら勝手に定義 EAWebKit勉強会 17
プロジェクトの構成 EAWebKit勉強会 18 これぐらい削らないと 動かなかった…… (ヘッダファイルは省略)
とりあえずCryptMD5をやろう…… cryptmd5.hを見てみる 関数が3つしかない! Init, Update, Final 構造体もシンプル! EAWebKit勉強会 19
実際のヘッダ EAWebKit勉強会 20
順番通りに関数が並んでる臭い Init, Update, Finalという順なら…… 引数も割と見たことある str~に似ている気がする 適当に文字列作ってその長さを投げてみよう EAWebKit勉強会 21
CryptMD5のサンプル EAWebKit勉強会 22
そしてその実行結果 EAWebKit勉強会 23
なんか微妙に使い方が違う? 果たしてstrDataに意味はあるのか? MD5はハッシュ関数 与えられたデータからハッシュ値を生成する EAWebKit勉強会 24
本当か? EAWebKit勉強会 25 どうやら 間違いなさそう
次にドキュメントを作る cryptmd5.hの例 概要と引数の説明を EAWebKit勉強会 26
ソースコードはどうするのか? サンプルnみたいな形で段落を作る 緑色は仕様 書式->コードを引用 ガジェット使ったら化けた 綺麗になる方法PLZ EAWebKit勉強会 27
以上、ドキュメントまでの手引き Wikiの編集は自由です 綺麗にレイアウトする人も募集 誰かが編集しているところは弄らないように 弄るときはUSTのチャットで流すといいかも EAWebKit勉強会 28
ご清聴ありがとうございましたUSTの皆さんも勉強会を楽しんで! EAWebKit勉強会 29

More Related Content

What's hot

App extensionでテストコードを書く
App extensionでテストコードを書くApp extensionでテストコードを書く
App extensionでテストコードを書く
Yusuke Kita
 
海外のSeleniumカンファレンスではどんな発表がされているのか2014
海外のSeleniumカンファレンスではどんな発表がされているのか2014海外のSeleniumカンファレンスではどんな発表がされているのか2014
海外のSeleniumカンファレンスではどんな発表がされているのか2014
Nozomi Ito
 
サイボウズLiveの開発を支えるSeleniumテスト
サイボウズLiveの開発を支えるSeleniumテストサイボウズLiveの開発を支えるSeleniumテスト
サイボウズLiveの開発を支えるSeleniumテスト
Kazufumi Fukushima
 
Selenium IDE for primer
Selenium IDE for primerSelenium IDE for primer
Selenium IDE for primer
yasukoS
 
GitHubとTravisCIで回す社内ライブラリの継続的インテグレーション事例
GitHubとTravisCIで回す社内ライブラリの継続的インテグレーション事例GitHubとTravisCIで回す社内ライブラリの継続的インテグレーション事例
GitHubとTravisCIで回す社内ライブラリの継続的インテグレーション事例
Ryuji Egashira
 
20121019 jenkins勉強会lt資料
20121019 jenkins勉強会lt資料20121019 jenkins勉強会lt資料
20121019 jenkins勉強会lt資料
Hiroko Tamagawa
 
JenkinsとSeleniumの活用事例
JenkinsとSeleniumの活用事例JenkinsとSeleniumの活用事例
JenkinsとSeleniumの活用事例
Takeshi Kondo
 
Seleniumと相性がいいテンプレートエンジンMixer2-第1回selenium勉強会ライトニングトーク
Seleniumと相性がいいテンプレートエンジンMixer2-第1回selenium勉強会ライトニングトークSeleniumと相性がいいテンプレートエンジンMixer2-第1回selenium勉強会ライトニングトーク
Seleniumと相性がいいテンプレートエンジンMixer2-第1回selenium勉強会ライトニングトークY Watanabe
 
詳解!自動結合テスト #jasst
詳解!自動結合テスト #jasst詳解!自動結合テスト #jasst
詳解!自動結合テスト #jasst
kyon mm
 
SI-Toolkitでテスト自動化を実現する現場で遭遇したこと
SI-Toolkitでテスト自動化を実現する現場で遭遇したことSI-Toolkitでテスト自動化を実現する現場で遭遇したこと
SI-Toolkitでテスト自動化を実現する現場で遭遇したこと
yuichi_kuwahara
 
テスト駆動&オブジェクト指向ハンズオン
テスト駆動&オブジェクト指向ハンズオンテスト駆動&オブジェクト指向ハンズオン
テスト駆動&オブジェクト指向ハンズオン
yuichi_kuwahara
 
Selenium勉強会
Selenium勉強会Selenium勉強会
Selenium勉強会
Tatsunori Nishikori
 
DroidKaigi - Welcome talk
DroidKaigi - Welcome talkDroidKaigi - Welcome talk
DroidKaigi - Welcome talk
Masahiro Hidaka
 
Jenkins Bootcamp Premiumのご紹介 in デブサミ2016冬
Jenkins Bootcamp Premiumのご紹介 in デブサミ2016冬Jenkins Bootcamp Premiumのご紹介 in デブサミ2016冬
Jenkins Bootcamp Premiumのご紹介 in デブサミ2016冬
Masanori Satoh
 
コードレビューをより良くする Danger x Android
コードレビューをより良くする Danger x Androidコードレビューをより良くする Danger x Android
コードレビューをより良くする Danger x Android
Toshiyuki Hirata
 
アプリケーションエンジニアがMackerelで楽しく監視構成している事例
アプリケーションエンジニアがMackerelで楽しく監視構成している事例アプリケーションエンジニアがMackerelで楽しく監視構成している事例
アプリケーションエンジニアがMackerelで楽しく監視構成している事例
景子 西岡
 
テスト駆動&オブジェクト指向ハンズオン
テスト駆動&オブジェクト指向ハンズオンテスト駆動&オブジェクト指向ハンズオン
テスト駆動&オブジェクト指向ハンズオン
yuichi_kuwahara
 

What's hot (17)

App extensionでテストコードを書く
App extensionでテストコードを書くApp extensionでテストコードを書く
App extensionでテストコードを書く
 
海外のSeleniumカンファレンスではどんな発表がされているのか2014
海外のSeleniumカンファレンスではどんな発表がされているのか2014海外のSeleniumカンファレンスではどんな発表がされているのか2014
海外のSeleniumカンファレンスではどんな発表がされているのか2014
 
サイボウズLiveの開発を支えるSeleniumテスト
サイボウズLiveの開発を支えるSeleniumテストサイボウズLiveの開発を支えるSeleniumテスト
サイボウズLiveの開発を支えるSeleniumテスト
 
Selenium IDE for primer
Selenium IDE for primerSelenium IDE for primer
Selenium IDE for primer
 
GitHubとTravisCIで回す社内ライブラリの継続的インテグレーション事例
GitHubとTravisCIで回す社内ライブラリの継続的インテグレーション事例GitHubとTravisCIで回す社内ライブラリの継続的インテグレーション事例
GitHubとTravisCIで回す社内ライブラリの継続的インテグレーション事例
 
20121019 jenkins勉強会lt資料
20121019 jenkins勉強会lt資料20121019 jenkins勉強会lt資料
20121019 jenkins勉強会lt資料
 
JenkinsとSeleniumの活用事例
JenkinsとSeleniumの活用事例JenkinsとSeleniumの活用事例
JenkinsとSeleniumの活用事例
 
Seleniumと相性がいいテンプレートエンジンMixer2-第1回selenium勉強会ライトニングトーク
Seleniumと相性がいいテンプレートエンジンMixer2-第1回selenium勉強会ライトニングトークSeleniumと相性がいいテンプレートエンジンMixer2-第1回selenium勉強会ライトニングトーク
Seleniumと相性がいいテンプレートエンジンMixer2-第1回selenium勉強会ライトニングトーク
 
詳解!自動結合テスト #jasst
詳解!自動結合テスト #jasst詳解!自動結合テスト #jasst
詳解!自動結合テスト #jasst
 
SI-Toolkitでテスト自動化を実現する現場で遭遇したこと
SI-Toolkitでテスト自動化を実現する現場で遭遇したことSI-Toolkitでテスト自動化を実現する現場で遭遇したこと
SI-Toolkitでテスト自動化を実現する現場で遭遇したこと
 
テスト駆動&オブジェクト指向ハンズオン
テスト駆動&オブジェクト指向ハンズオンテスト駆動&オブジェクト指向ハンズオン
テスト駆動&オブジェクト指向ハンズオン
 
Selenium勉強会
Selenium勉強会Selenium勉強会
Selenium勉強会
 
DroidKaigi - Welcome talk
DroidKaigi - Welcome talkDroidKaigi - Welcome talk
DroidKaigi - Welcome talk
 
Jenkins Bootcamp Premiumのご紹介 in デブサミ2016冬
Jenkins Bootcamp Premiumのご紹介 in デブサミ2016冬Jenkins Bootcamp Premiumのご紹介 in デブサミ2016冬
Jenkins Bootcamp Premiumのご紹介 in デブサミ2016冬
 
コードレビューをより良くする Danger x Android
コードレビューをより良くする Danger x Androidコードレビューをより良くする Danger x Android
コードレビューをより良くする Danger x Android
 
アプリケーションエンジニアがMackerelで楽しく監視構成している事例
アプリケーションエンジニアがMackerelで楽しく監視構成している事例アプリケーションエンジニアがMackerelで楽しく監視構成している事例
アプリケーションエンジニアがMackerelで楽しく監視構成している事例
 
テスト駆動&オブジェクト指向ハンズオン
テスト駆動&オブジェクト指向ハンズオンテスト駆動&オブジェクト指向ハンズオン
テスト駆動&オブジェクト指向ハンズオン
 

Similar to 勉強会の進め方

Ea web kitについて
Ea web kitについてEa web kitについて
Ea web kitについて
Takebuchi Eiichi
 
Xcode グループとフォルダー参照 #yhios
Xcode グループとフォルダー参照 #yhiosXcode グループとフォルダー参照 #yhios
Xcode グループとフォルダー参照 #yhios
Tomohiro Kumagai
 
Firefox OS の Wi-Fi 機能改善
Firefox OS の Wi-Fi 機能改善Firefox OS の Wi-Fi 機能改善
Firefox OS の Wi-Fi 機能改善Honma Masashi
 
MakeGoodで快適なテスト駆動開発を
MakeGoodで快適なテスト駆動開発をMakeGoodで快適なテスト駆動開発を
MakeGoodで快適なテスト駆動開発をAtsuhiro Kubo
 
Xcodeにおけるライブラリの活用
Xcodeにおけるライブラリの活用Xcodeにおけるライブラリの活用
Xcodeにおけるライブラリの活用
teencoders
 
Flutterで単体テストを行う方法とGitHub Actionsを使った自動化
Flutterで単体テストを行う方法とGitHub Actionsを使った自動化Flutterで単体テストを行う方法とGitHub Actionsを使った自動化
Flutterで単体テストを行う方法とGitHub Actionsを使った自動化
Shinnosuke Tokuda
 
研究を基にしたオープンソース開発チェックポイント
研究を基にしたオープンソース開発チェックポイント研究を基にしたオープンソース開発チェックポイント
研究を基にしたオープンソース開発チェックポイント
Recruit Technologies
 
GoogleAnalytics Tools クックブック
GoogleAnalytics Tools クックブックGoogleAnalytics Tools クックブック
GoogleAnalytics Tools クックブック
Takashi Sudou
 
Xcode4 project template (slide)
Xcode4 project template (slide)Xcode4 project template (slide)
Xcode4 project template (slide)
Wataru Kimura
 
Play jjug2012spring
Play jjug2012springPlay jjug2012spring
Play jjug2012spring
Takafumi Ikeda
 
クリーンな WordPress サイトのための PHP コーディングのお作法 ― 計画的に WordPress を拡張していくためのフレームワーク思考 |...
クリーンな WordPress サイトのための PHP コーディングのお作法 ― 計画的に WordPress を拡張していくためのフレームワーク思考 |...クリーンな WordPress サイトのための PHP コーディングのお作法 ― 計画的に WordPress を拡張していくためのフレームワーク思考 |...
クリーンな WordPress サイトのための PHP コーディングのお作法 ― 計画的に WordPress を拡張していくためのフレームワーク思考 |...
Kazuhiro Hara
 
Example of exiting legacy system
Example of exiting legacy systemExample of exiting legacy system
Example of exiting legacy system
TakamchiTanaka
 
symfonyで汎用設定値を読み書きするモデル等をプラグインにした話
symfonyで汎用設定値を読み書きするモデル等をプラグインにした話symfonyで汎用設定値を読み書きするモデル等をプラグインにした話
symfonyで汎用設定値を読み書きするモデル等をプラグインにした話Hidenori Goto
 
Svelte5でのevent受け渡し in Svelte Japan Offline Meetup #2
Svelte5でのevent受け渡し in Svelte Japan Offline Meetup #2Svelte5でのevent受け渡し in Svelte Japan Offline Meetup #2
Svelte5でのevent受け渡し in Svelte Japan Offline Meetup #2
ttakapi0327
 
Eclipse を使った java 開発 111126 杉浦
Eclipse を使った java 開発 111126 杉浦Eclipse を使った java 開発 111126 杉浦
Eclipse を使った java 開発 111126 杉浦urasandesu
 
Java SE 9の紹介: モジュール・システムを中心に
Java SE 9の紹介: モジュール・システムを中心にJava SE 9の紹介: モジュール・システムを中心に
Java SE 9の紹介: モジュール・システムを中心に
Taku Miyakawa
 
Play framework 2.0のおすすめと1.2からのアップグレード
Play framework 2.0のおすすめと1.2からのアップグレードPlay framework 2.0のおすすめと1.2からのアップグレード
Play framework 2.0のおすすめと1.2からのアップグレード
Kazuhiro Hara
 
Jenkinsプラグインの中身を覗いてみよう
Jenkinsプラグインの中身を覗いてみようJenkinsプラグインの中身を覗いてみよう
Jenkinsプラグインの中身を覗いてみよう
ikikko
 
Test Plugins
Test PluginsTest Plugins
Test Pluginsykhr
 

Similar to 勉強会の進め方 (20)

Ea web kitについて
Ea web kitについてEa web kitについて
Ea web kitについて
 
Xcode グループとフォルダー参照 #yhios
Xcode グループとフォルダー参照 #yhiosXcode グループとフォルダー参照 #yhios
Xcode グループとフォルダー参照 #yhios
 
Firefox OS の Wi-Fi 機能改善
Firefox OS の Wi-Fi 機能改善Firefox OS の Wi-Fi 機能改善
Firefox OS の Wi-Fi 機能改善
 
MakeGoodで快適なテスト駆動開発を
MakeGoodで快適なテスト駆動開発をMakeGoodで快適なテスト駆動開発を
MakeGoodで快適なテスト駆動開発を
 
Xcodeにおけるライブラリの活用
Xcodeにおけるライブラリの活用Xcodeにおけるライブラリの活用
Xcodeにおけるライブラリの活用
 
Flutterで単体テストを行う方法とGitHub Actionsを使った自動化
Flutterで単体テストを行う方法とGitHub Actionsを使った自動化Flutterで単体テストを行う方法とGitHub Actionsを使った自動化
Flutterで単体テストを行う方法とGitHub Actionsを使った自動化
 
研究を基にしたオープンソース開発チェックポイント
研究を基にしたオープンソース開発チェックポイント研究を基にしたオープンソース開発チェックポイント
研究を基にしたオープンソース開発チェックポイント
 
GoogleAnalytics Tools クックブック
GoogleAnalytics Tools クックブックGoogleAnalytics Tools クックブック
GoogleAnalytics Tools クックブック
 
Xcode4 project template (slide)
Xcode4 project template (slide)Xcode4 project template (slide)
Xcode4 project template (slide)
 
Play jjug2012spring
Play jjug2012springPlay jjug2012spring
Play jjug2012spring
 
クリーンな WordPress サイトのための PHP コーディングのお作法 ― 計画的に WordPress を拡張していくためのフレームワーク思考 |...
クリーンな WordPress サイトのための PHP コーディングのお作法 ― 計画的に WordPress を拡張していくためのフレームワーク思考 |...クリーンな WordPress サイトのための PHP コーディングのお作法 ― 計画的に WordPress を拡張していくためのフレームワーク思考 |...
クリーンな WordPress サイトのための PHP コーディングのお作法 ― 計画的に WordPress を拡張していくためのフレームワーク思考 |...
 
Example of exiting legacy system
Example of exiting legacy systemExample of exiting legacy system
Example of exiting legacy system
 
symfonyで汎用設定値を読み書きするモデル等をプラグインにした話
symfonyで汎用設定値を読み書きするモデル等をプラグインにした話symfonyで汎用設定値を読み書きするモデル等をプラグインにした話
symfonyで汎用設定値を読み書きするモデル等をプラグインにした話
 
Svelte5でのevent受け渡し in Svelte Japan Offline Meetup #2
Svelte5でのevent受け渡し in Svelte Japan Offline Meetup #2Svelte5でのevent受け渡し in Svelte Japan Offline Meetup #2
Svelte5でのevent受け渡し in Svelte Japan Offline Meetup #2
 
EAWebKitについて
EAWebKitについてEAWebKitについて
EAWebKitについて
 
Eclipse を使った java 開発 111126 杉浦
Eclipse を使った java 開発 111126 杉浦Eclipse を使った java 開発 111126 杉浦
Eclipse を使った java 開発 111126 杉浦
 
Java SE 9の紹介: モジュール・システムを中心に
Java SE 9の紹介: モジュール・システムを中心にJava SE 9の紹介: モジュール・システムを中心に
Java SE 9の紹介: モジュール・システムを中心に
 
Play framework 2.0のおすすめと1.2からのアップグレード
Play framework 2.0のおすすめと1.2からのアップグレードPlay framework 2.0のおすすめと1.2からのアップグレード
Play framework 2.0のおすすめと1.2からのアップグレード
 
Jenkinsプラグインの中身を覗いてみよう
Jenkinsプラグインの中身を覗いてみようJenkinsプラグインの中身を覗いてみよう
Jenkinsプラグインの中身を覗いてみよう
 
Test Plugins
Test PluginsTest Plugins
Test Plugins
 

Recently uploaded

Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language ModelsGenerating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
harmonylab
 
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
Toru Tamaki
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
Matsushita Laboratory
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援しますキンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
Takayuki Nakayama
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
chiefujita1
 
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
0207sukipio
 
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
t m
 

Recently uploaded (8)

Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language ModelsGenerating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
 
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援しますキンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
 
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
 
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
 

勉強会の進め方