SlideShare a Scribd company logo
家庭で出来る環境改善
 作業マニュアル(理論と実践)
こうやれば簡単に放射能を封じ込
   めることが出来る!

              2011年5月9日
 International Access Corporation(IAC)
    上級原子力コンサルタント 佐藤 暁
          satoshi.sato@iacdc.com
本マニュアルの趣旨
•   本マニュアルは、今般の福島第一原子力発電所の事故によって拡散
    された放射能の有害性を無条件に肯定し、それをアピールすること
    で実行を推奨するものではありません。
•   しかし、元々の環境に存在しなかった「モノ」に曝露されることや
    させることを恐れる方々、望まない方々の心情に対しては十分配慮
    されなければならず、そのような方々にとって、より納得のいく対
    応やアドバイスがあって然るべきだと考えます。
•   自分や自分の家族が曝露されることのない幸運な境遇に甘んじなが
    ら、不可避な方々に対して一方的に「安全」を主張する論者には、
    その説得力の弱さだけでなく、冷淡さ、良心とヒューマニズムの欠
    如も感じられますが、今論争をしても時間の浪費です。
•   それよりも、今すぐ出来ることを実行して自分の「安心」を確保し
    ませんか? 本マニュアルは、そのような方々の実行の一助になれ
    ばと思い作成されたものです。

                                     2
放射線/放射能による
       健康への影響について
•   「直ちには影響はない。」・・・ なぜ、政府や「専門家」は皆明
    言を避け、歯切れの悪い説明しかしないのでしょうか?
•   それは、低レベルの放射線による晩発性の影響(癌、白血病などの
    発症)について十分な疫学的データに基づく合意が形成されておら
    ず、①悪影響がある、②影響なし、③むしろ免疫効果が活性化され
    健康増進の効果がある、の三説が存在しているからです。
•   昔から、世界の原発各地では、周辺住民に癌や白血病などの発症者
    が多いなどの風評があり、つい最近米国でもその再調査が権威ある
    機関の主導で実施されました。しかし、その結果はまたしても明瞭
    な結論を得ることなく終わり、このような調査が実質不可能で、無
    意味であると発表されています。(2011年3月) 日常生活での被
    曝線量に比べて原発からの寄与が余りにも数値的に小さく、且つ、
    人間の活動や習慣が、個人によって余りにも不規則だからです。
                                   3
•   では、そのような未知な影響、危険の潜在性については、どのよう
    な考え方を適用するのが適切なのでしょうか?
•   最近よく引き合いに出される ICRP(国際放射線防護委員会)の考
    え方は、前述の①の説(少量でも悪影響あり)を採用するのが最も
    無難であるというもので、過去数十年に亘ってこのスタンスを変え
    ておりません。
•   その疫学的な根拠は、本来関心のある領域からはかけ離れた大量被
    曝のデータに基づくもので、その領域での相関がそのまま低領域で
    も成り立つとの仮定(次ページの図を参照)に立脚しており、そこ
    では日本人に対する致死癌の相対確率が、1シーベルト当り0.107
    とも述べられています。(ICRP Publication-60 表B-13より)
•   ICRPが定めた職業人と公衆に対する被曝線量の限度値は、以上のよ
    うな仮定に基づき、他の日常生活や産業活動の危険度(死亡率)と
    の比較によって制定されたものです。そして、日本もこの限度値を
    採用してきました。これが、職業人に対する50mSv/年、公衆に対
    する1mSv/年だったのです。職業人に対する許容値が高いのは、被
    曝をしてもそれによる対価を得ていると考えられるからです。

                                           4
放射線の影響に対する知見の現状(限界)

     放射線による有害
     さが現れる頻度
                相関性が確認され
                ている領域




  ICRPの                     ( )原爆被曝者の
                            ( )原爆被曝者の
  考え方                       方々に対する疫学的
                            方々に対する疫学的
          データなし!            研究データなど。
                            研究データなど。




                           被曝した放射線量
   影響について関   どちらが正しい
   心のある領域    のか判定が困難
                                        5
•   だから ア・ラ・ラ(ALARA)
•   以上の ICRP の考え方を単純に展開した場合、例えば公衆の被曝が
    20倍に増大すれば、致死癌の発症者も20倍になります。
•   従って、職業人も公衆も、被曝線量は少ないに越したことはないこ
    とになります。その考え方は、ALARA(As Low As Reasonably
    Achievable 達成可能な限り低く)という標語に表されています。

結論
• 以上で、なぜ政府も「専門家」も歯切れの悪い説明しか出来なかっ
  たのかお分かり頂けたと思います。別に悪意があるわけでも、重要
  な秘密が隠されているわけでもありません。単純に、分からないこ
  とは分からないからなのです。
• 無難な ICRP の考え方、ALARA に同調する人々がいる一方、確固と
  した信念に基づきこれに同調しない人々もいます。平常時において
  はそれでも良いでしょう。しかし、今の問題は、生活圏が放射能で
  汚染されてしまった前者の人々の意思が無視され、緩和や解決を諦
  めさせられていることであるように思います。
                                               6
放射線はどこからきているの?


空中に浮遊してい
る放射能から?        原子力発電所か
               ら直接?
           地面に付着した
           放射能から?




  答: 大部分(99.9% 以上)は、地面に付着した放
  射性物質から放射されているものです。
                               7
地面に付着した放射性物質は
  自然になくなるの?
答(1): 半減期(セシウム-137 の場合、約30年)に従って、
ゆっくり減衰します。  透水性の土壌の場合には、地面に浸み
込むことでも影響が低下していきます。(下図参照)特にベータ
線は、土壌の層で遮蔽されることによって激減します。一方、透
過力の強いガンマ線は、それ程減衰しません。

ガンマ線
ベータ線




                                    8
ALARA の例
           ベータ線は、目(水晶体)と皮膚に影響を与
           えます。職業人に対する場合、全身に対して
           よりも10倍高い許容値が認められていますが、
           勿論少ないに越したことはありません。


           セシウム-137 のベータ線
           の最大飛程(約1.25m)




            放射能汚染した地面


                                9
答(2): 風雨で自然に飛ばされたり流されたり、車や人の活動
で人為的に拡散されたりもします。その場合、地面や土壌の性質
によって差があります。




                                 10
不透水性の滑らかなタイル




                   比較的短時間で流出、飛散

不透水性の粗いコンクリート




                表面に濃縮   長い時間を経な
                        がら流出、飛散
                                  11
環境改善法
          = 目次 =

• この方法が不要となる可能性とせっかくの努力が無駄に
  なってしまう可能性
• この方法の概念
• 標準マニュアル

• 実証試験
• Q&A


                          12
この方法が不要となる可能性とせっか
くの努力が無駄になってしまう可能性
不要となる可能性
• 現在の放射線は、既に地面に付着した放射性物質から放射されてい
  るものであり、今後の原子力発電所の状態によって改善されること
  はありません。6~9ヵ月を待ったところで変わるのは、前述の自然
  や人為的な効果によるものです。又、半減期(約30年)による減衰
  を待つだけの辛抱強さがありますか?
• 一方、本マニュアルの解決法は、即効的です。
努力が無駄になる可能性
• 放散しやすい成分の放射性物質(ヨウ素、セシウム)は、既に大部
  分が減衰したか放散し終えており、今の原子炉では、もはや瞬時に
  大量の放射能を放散させるエネルギーの発生もありません。蓄積し
  た水素の爆発のような現象も以前よりははるかに回避可能です。
• せっかくの努力が無駄になる可能性は大変低いと言えます。
                                13
この方法の概念
現状の把握
• 汚染の分布と放射線レベルの状況を出来るだけ正確に把握しておく
  必要があります。これは、次ページに図示するように、地面の状態
  や土壌の性状によって異なります。土壌に対しては、どの位の深さ
  にまで浸透しているのか、試し掘りを行って調べておく必要があり
  ます。
環境改善方法
• コンクリートやタイル張りの表面に対しては、散水しながらデッキ
  ブラシで擦ります。これを5回程度繰り返します。1回毎に排水溝に
  排水してから次の洗浄を行います。
• 汚染した土壌の層を削除し、穴を掘って埋めます。穴を掘る際に取
  り出した汚染のない土壌を汚染した土壌と区別して保管しておき、
  汚染した土壌の全て埋めたあとでその上に被せます。(後述の標準
  マニュアル参照。)
                                14
A/a: バルコニーの張出しにより放射能汚染軽減。
                        A/a: バルコニーの張出しにより放射能汚染軽減。
地面の性状と放射線                B/b: コンクリートは多孔性であるが不透水。表面の汚染
                        B/b: コンクリートは多孔性であるが不透水。表面の汚染
                         レベル(ベータ線)は高いが、表面から離れた測定位置で
                        レベル(ベータ線)は高いが、表面から離れた測定位置で
                         の放射線レベル(ガンマ線)は中程度。
                        の放射線レベル(ガンマ線)は中程度。
        さ
     で汚染 れた              C/c: 芝生が地表に放射能汚染を保留。表面汚染レベル
           屋根           C/c: 芝生が地表に放射能汚染を保留。表面汚染レベル
  放射能                    (ベータ線)も表面から離れた測定位置での放射線レベル
                        (ベータ線)も表面から離れた測定位置での放射線レベル
                         (ガンマ線)も共に高い。
                        (ガンマ線)も共に高い。
                         D/d: 砂地など透水性土壌の場合、降雨により放射能が
                        D/d: 砂地など透水性土壌の場合、降雨により放射能が
                         洗 い 落 と さ れ て 地 中の深部に移動。表面汚染レベル
                        洗 い 落 と さ れ て 地 中の深部に移動。表面汚染レベル
                         (ベータ線)も表面から離れた測定位置での放射線レベル
                        (ベータ線)も表面から離れた測定位置での放射線レベル
      E’                 (ガンマ線)も低下する。
                        (ガンマ線)も低下する。
           屋内            E/e: 屋内の場合、地面からの放射線の寄与はない。但
                        E/e: 屋内の場合、地面からの放射線の寄与はない。但
      e’                 し、屋根の汚染により、1階よりも2階の放射線レベル(ガ
                        し、屋根の汚染により、1階よりも2階の放射線レベル(ガ
                         ンマ線)が高いという場合があり得る。
                        ンマ線)が高いという場合があり得る。

      E         A   B                C          D
    屋内
      e                 雨で流出
                a   b    ⇒           c          d
    地面からの
     影響なし       コンクリート         芝の根で浸透遮断
                                             雨によって浸透

                                                     15
地表の状態に応じた放射能除去方法と期待される効果
                                       期待される効果
 汚染のある部分              除去方法
                                     ガンマ       ベータ

表面の滑らかなタイ 水洗いする。                      ◎          ◎
ル張りフロア、ガラス、 濡れた布、紙など(例えば古新聞紙をちぎっ
 自動車の外表面                              ◎          ◎
            て水に濡らしたもの)で拭取る。
             デッキブラシで水洗いを繰り返す。         ○          ○
コンクリート・フロア
             上からコンクリートを被せる。(3cm)    ○(40%減)   ◎(100%減)
             根こそぎ剥ぎ取り穴に埋め、新しい土を被
    芝生                              ◎(80%減)   ◎(100%減)
             せる。(厚さ20cm)
             浸透した深さまで土を掘出し穴に埋め、新し
                                    ◎(80%減)   ◎(100%減)
             い土を被せる。(厚さ20cm)
  菜園、花壇、
             散水して汚染を深部に浸み込ませる。        ○          ◎




                                                     16
標準マニュアル
•   作業時の放射線防護対策
    – 手袋と長靴を着用。(裸足やサンダルはダメ。)傷口には汚染
      が付着しないようバンドエードをしてから。
    – 長袖、長ズボンを着用。
    – ホコリを吸わないようにマスクを着用。
    – 表面にホコリが発散しないよう軽く散水。
•   作業ステップ
    – 次ページに詳細を図示(1~8、1’~8’)。




                                     17
凡例:                     ステップ-1                  ステップ-2
                                                      汚染した表土を削り
    汚染した表土                                            シートの上に積む

  表土除去後の地面
                              シートを敷く
  深部から掘削した土



ステップ-3                    ステップ-4                  ステップ-5
A              穴を掘る   A                           B                   B



                                       汚染土を
                                       埋め戻す            汚染土を穴の中
         汚染土                                            に踏み固める



ステップ-6                    ステップ-7                  ステップ-8
                          C                   C       D    汚染土        D
                                                           埋設箇所
    埋め戻す                                          残土を均す



                                                      半分完成
                                                                 18
ステップ-3
                   汚染のない土

           穴
断面 A- A
                                ステップ-5


                                汚染した土
                   断面 B- B


                                         ステップ-7



                             断面 C- C
                                       汚染のない土     ステップ-8


                                                  汚染した土
                                        断面 D- D
                                                           19
残り半分に対する作業
ステップ-1’             ステップ-2’          ステップ-3’

     シートを敷く
                                               汚染土



                                       穴を掘る
          汚染土           汚染した表土を削り
                        シートの上に積む



                    ステップ-7’          ステップ-8’

                                                     汚染土
                                                     埋設箇所

        中略
    (ステップ-4’~ 6’)
                                       汚染土
                                       埋設箇所
                              埋め戻す


                                               完成
                                                       20
実証試験
•   日時: 2011年5月3日 12:00~18:00
•   場所: 福島県福島市 H氏の居宅
•   天候: 晴れ後雨
•   作業に要した労力: 正味約3.5人(男性)
•   実績(概要)                           ☺
                                  低減効果
      作業対象部分        処置
                           汚染レベル    放射線レベル
    コンクリート   ①~⑦   デッキブラ    65%          43%
    陶製タイル     ⑧    シで洗浄     83%          50%
    芝生       ⑬~⑰   汚染土を穴    95%          63%
    菜園       ⑱、⑲    に埋設     67%          53%
                                               21
使用した資機材
                    線量計



       シート




             スコップ          デッキ
                    シャベル   ブラシ
ツルハシ




                                 22
福島市在住 H 氏宅での実証試験


                               家屋     N
                              (2階建)

    2階バルコニーの張出し

⑰   ⑦         ⑥
          コンクリート
穴             陶製タイル               屋根の庇の張出し
                                                   駐車スペース
⑯   ⑮         ⑤       ⑧       ④   ③       ②    ①
    穴                                 コンクリート

         芝生                                        約1m
⑲   ⑱         ⑭       ⑬       ⑫   ⑪        ⑩   ⑨

穴                 穴       穴                        約1m
    菜園                                    花壇


①~⑲: 測定点。実証試験前後の測定結果は次ページの通り。
                                                         23
作業実績
             作業前             作業後                      作業前           作業後
 場所                                        場所
           地面      1.5m     地面     1.5m             地面     1.5m    地面    1.5m
      ①    1800     1.0      800    0.7         ⑨   1200     1.2
      ②    2450     0.9     1400    0.6         ⑩   500      1.1   雨により
                                          花壇                       作業を実
      ③    4100     1.0     1300    0.6         ⑪   1150     0.9
コンク                                                                施せず
      ④    4950     1.0     1500    0.6         ⑫   550      1.0
リート
      ⑤   11000     1.8     2650    0.5         ⑬   9000     2.0   240     0.6
      ⑥    6000     1.1     2400    0.5         ⑭   8000     1.6   160     0.7
      ⑦    8000     0.8     1450    0.6   芝生    ⑮   1650     1.5   200     0.5
タイル   ⑧    5600     1.4      950    0.7         ⑯   4100     1.2   140     0.5
                                                ⑰   7000     1.3   190     0.5
      (ガンマ線)放射線
       レベル(μSv/h)    1.5m                       ⑱   500      1.1   120     0.4
                                          菜園
                                                ⑲   480      1.2   280     0.7
                            ベータ線の
                            最大飛程
       (ベータ線)汚染
        レベル(cpm)

                                                                          24
芝生

                                                  放射能汚染は
          6900cpm                                  表層に集中

                              3cm        490cpm




菜園
                                                  放射能汚染が
 890cpm                                           深部まで浸透

                    10cm
                     660cpm
                               20cm
 透水性の土壌                                           40cm
                                370cpm
 (砂地の菜園)

                                                  130cpm


                                                           25
Q&A
Q1 このマニュアルの運用は、どの程度の汚染レベルに対して推奨す
  るものなのですか?
A1 現行の法令では、4Bq/cm2 未満の汚染密度に対しては、管理が
  求められていません。仮にこのレベルの汚染密度がある直径100m
  の円盤の中心に1年間滞在した場合の被曝線量は、1年間で0.7mSv
  です。事前に地面の汚染密度を測定してもらい、その結果に基づい
  て実行を判断して下さい。その目安として 4Bq/cm2 を提案します。

Q2 作業は1回だけで良いのですか?その後繰り返す必要はないので
  すか?
A2 今後は、汚染のなくなった地表面に放射性物質が降下してくる可
  能性は極めて低いと思われます。その後繰り返す必要はないものと
  考えて頂いて結構です。


                                   26
Q3 地中に埋められた放射性物質が、将来再び地表に沁み出してくる
  可能性はないのですか?
A3 揮発性の放射性物質の地下からの気化、日射で乾燥した表土によ
  る地中の水分の吸い上げなどが考えられなくもありませんが、通常
  は上から下への輸送が支配的と考えられ、ご質問のような現象は考
  え難いと思われます。念のために再測定を実施すれば、このことが
  確認されるはずです。

Q4 地下水を汚染させることにはなりませんか?
A4 放射性物質は、水に溶解した場合にはイオンとなって振舞うと考
  えられますが、土壌の成分には、そのような放射性物質のイオンを
  吸着する性質のものが含まれており、ある程度は自然に浄化する働
  きがあります。実際に海外で発生した放射能漏れの事象を見ても、
  そのように拡散が抑制されている事実が裏付けられます。結局、あ
  る程度の地下水汚染は生じてしまう可能性がありますが、又一方で
  ある程度の自然浄化も期待されます。


                               27
Q5 家庭菜園で野菜を作ることは出来ますか?
A5 その場合には、理想的には予めなるべく深くまで(野菜の根が伸
  びる深さまで)汚染のない土壌の層を確保しておくのが無難である
  と思われます。基本的には、汚染のない土壌で生育した野菜は汚染
  を含みません。家庭菜園の復活は可能です。花壇も同様です。

Q6 作業で使用した衣服や資機材はどのように処理すれば良いです
  か?
A6 作業で使用した衣服は汚染の測定をし、汚染があるときにはそれ
  だけを分けて洗濯するのが無難です。洗濯機はその後1、2回水です
  すげば問題ありません。衣服も洗濯機もそれまで通りに使い続ける
  ことが出来ます。長靴やスコップなどの機材に対しても外で十分水
  洗いをすれば、その後の再使用は問題ありません。まだ使えるもの
  を不必要に廃棄物とすることは避けましょう。




                                28

More Related Content

Recently uploaded

ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMMハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
osamut
 
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language ModelsGenerating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
harmonylab
 
無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.
無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.
無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.
Yuki Miyazaki
 
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライドHumanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
tazaki1
 
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
Toru Tamaki
 
ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識
ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識
ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識
sugiuralab
 
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
Osaka University
 
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobodyロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
azuma satoshi
 
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
嶋 是一 (Yoshikazu SHIMA)
 

Recently uploaded (9)

ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMMハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
 
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language ModelsGenerating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
 
無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.
無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.
無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.
 
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライドHumanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
 
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
 
ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識
ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識
ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識
 
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
 
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobodyロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
 
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
 

Featured

Product Design Trends in 2024 | Teenage Engineerings
Product Design Trends in 2024 | Teenage EngineeringsProduct Design Trends in 2024 | Teenage Engineerings
Product Design Trends in 2024 | Teenage Engineerings
Pixeldarts
 
How Race, Age and Gender Shape Attitudes Towards Mental Health
How Race, Age and Gender Shape Attitudes Towards Mental HealthHow Race, Age and Gender Shape Attitudes Towards Mental Health
How Race, Age and Gender Shape Attitudes Towards Mental Health
ThinkNow
 
AI Trends in Creative Operations 2024 by Artwork Flow.pdf
AI Trends in Creative Operations 2024 by Artwork Flow.pdfAI Trends in Creative Operations 2024 by Artwork Flow.pdf
AI Trends in Creative Operations 2024 by Artwork Flow.pdf
marketingartwork
 
Skeleton Culture Code
Skeleton Culture CodeSkeleton Culture Code
Skeleton Culture Code
Skeleton Technologies
 
PEPSICO Presentation to CAGNY Conference Feb 2024
PEPSICO Presentation to CAGNY Conference Feb 2024PEPSICO Presentation to CAGNY Conference Feb 2024
PEPSICO Presentation to CAGNY Conference Feb 2024
Neil Kimberley
 
Content Methodology: A Best Practices Report (Webinar)
Content Methodology: A Best Practices Report (Webinar)Content Methodology: A Best Practices Report (Webinar)
Content Methodology: A Best Practices Report (Webinar)
contently
 
How to Prepare For a Successful Job Search for 2024
How to Prepare For a Successful Job Search for 2024How to Prepare For a Successful Job Search for 2024
How to Prepare For a Successful Job Search for 2024
Albert Qian
 
Social Media Marketing Trends 2024 // The Global Indie Insights
Social Media Marketing Trends 2024 // The Global Indie InsightsSocial Media Marketing Trends 2024 // The Global Indie Insights
Social Media Marketing Trends 2024 // The Global Indie Insights
Kurio // The Social Media Age(ncy)
 
Trends In Paid Search: Navigating The Digital Landscape In 2024
Trends In Paid Search: Navigating The Digital Landscape In 2024Trends In Paid Search: Navigating The Digital Landscape In 2024
Trends In Paid Search: Navigating The Digital Landscape In 2024
Search Engine Journal
 
5 Public speaking tips from TED - Visualized summary
5 Public speaking tips from TED - Visualized summary5 Public speaking tips from TED - Visualized summary
5 Public speaking tips from TED - Visualized summary
SpeakerHub
 
ChatGPT and the Future of Work - Clark Boyd
ChatGPT and the Future of Work - Clark Boyd ChatGPT and the Future of Work - Clark Boyd
ChatGPT and the Future of Work - Clark Boyd
Clark Boyd
 
Getting into the tech field. what next
Getting into the tech field. what next Getting into the tech field. what next
Getting into the tech field. what next
Tessa Mero
 
Google's Just Not That Into You: Understanding Core Updates & Search Intent
Google's Just Not That Into You: Understanding Core Updates & Search IntentGoogle's Just Not That Into You: Understanding Core Updates & Search Intent
Google's Just Not That Into You: Understanding Core Updates & Search Intent
Lily Ray
 
How to have difficult conversations
How to have difficult conversations How to have difficult conversations
How to have difficult conversations
Rajiv Jayarajah, MAppComm, ACC
 
Introduction to Data Science
Introduction to Data ScienceIntroduction to Data Science
Introduction to Data Science
Christy Abraham Joy
 
Time Management & Productivity - Best Practices
Time Management & Productivity -  Best PracticesTime Management & Productivity -  Best Practices
Time Management & Productivity - Best Practices
Vit Horky
 
The six step guide to practical project management
The six step guide to practical project managementThe six step guide to practical project management
The six step guide to practical project management
MindGenius
 
Beginners Guide to TikTok for Search - Rachel Pearson - We are Tilt __ Bright...
Beginners Guide to TikTok for Search - Rachel Pearson - We are Tilt __ Bright...Beginners Guide to TikTok for Search - Rachel Pearson - We are Tilt __ Bright...
Beginners Guide to TikTok for Search - Rachel Pearson - We are Tilt __ Bright...
RachelPearson36
 
Unlocking the Power of ChatGPT and AI in Testing - A Real-World Look, present...
Unlocking the Power of ChatGPT and AI in Testing - A Real-World Look, present...Unlocking the Power of ChatGPT and AI in Testing - A Real-World Look, present...
Unlocking the Power of ChatGPT and AI in Testing - A Real-World Look, present...
Applitools
 
12 Ways to Increase Your Influence at Work
12 Ways to Increase Your Influence at Work12 Ways to Increase Your Influence at Work
12 Ways to Increase Your Influence at Work
GetSmarter
 

Featured (20)

Product Design Trends in 2024 | Teenage Engineerings
Product Design Trends in 2024 | Teenage EngineeringsProduct Design Trends in 2024 | Teenage Engineerings
Product Design Trends in 2024 | Teenage Engineerings
 
How Race, Age and Gender Shape Attitudes Towards Mental Health
How Race, Age and Gender Shape Attitudes Towards Mental HealthHow Race, Age and Gender Shape Attitudes Towards Mental Health
How Race, Age and Gender Shape Attitudes Towards Mental Health
 
AI Trends in Creative Operations 2024 by Artwork Flow.pdf
AI Trends in Creative Operations 2024 by Artwork Flow.pdfAI Trends in Creative Operations 2024 by Artwork Flow.pdf
AI Trends in Creative Operations 2024 by Artwork Flow.pdf
 
Skeleton Culture Code
Skeleton Culture CodeSkeleton Culture Code
Skeleton Culture Code
 
PEPSICO Presentation to CAGNY Conference Feb 2024
PEPSICO Presentation to CAGNY Conference Feb 2024PEPSICO Presentation to CAGNY Conference Feb 2024
PEPSICO Presentation to CAGNY Conference Feb 2024
 
Content Methodology: A Best Practices Report (Webinar)
Content Methodology: A Best Practices Report (Webinar)Content Methodology: A Best Practices Report (Webinar)
Content Methodology: A Best Practices Report (Webinar)
 
How to Prepare For a Successful Job Search for 2024
How to Prepare For a Successful Job Search for 2024How to Prepare For a Successful Job Search for 2024
How to Prepare For a Successful Job Search for 2024
 
Social Media Marketing Trends 2024 // The Global Indie Insights
Social Media Marketing Trends 2024 // The Global Indie InsightsSocial Media Marketing Trends 2024 // The Global Indie Insights
Social Media Marketing Trends 2024 // The Global Indie Insights
 
Trends In Paid Search: Navigating The Digital Landscape In 2024
Trends In Paid Search: Navigating The Digital Landscape In 2024Trends In Paid Search: Navigating The Digital Landscape In 2024
Trends In Paid Search: Navigating The Digital Landscape In 2024
 
5 Public speaking tips from TED - Visualized summary
5 Public speaking tips from TED - Visualized summary5 Public speaking tips from TED - Visualized summary
5 Public speaking tips from TED - Visualized summary
 
ChatGPT and the Future of Work - Clark Boyd
ChatGPT and the Future of Work - Clark Boyd ChatGPT and the Future of Work - Clark Boyd
ChatGPT and the Future of Work - Clark Boyd
 
Getting into the tech field. what next
Getting into the tech field. what next Getting into the tech field. what next
Getting into the tech field. what next
 
Google's Just Not That Into You: Understanding Core Updates & Search Intent
Google's Just Not That Into You: Understanding Core Updates & Search IntentGoogle's Just Not That Into You: Understanding Core Updates & Search Intent
Google's Just Not That Into You: Understanding Core Updates & Search Intent
 
How to have difficult conversations
How to have difficult conversations How to have difficult conversations
How to have difficult conversations
 
Introduction to Data Science
Introduction to Data ScienceIntroduction to Data Science
Introduction to Data Science
 
Time Management & Productivity - Best Practices
Time Management & Productivity -  Best PracticesTime Management & Productivity -  Best Practices
Time Management & Productivity - Best Practices
 
The six step guide to practical project management
The six step guide to practical project managementThe six step guide to practical project management
The six step guide to practical project management
 
Beginners Guide to TikTok for Search - Rachel Pearson - We are Tilt __ Bright...
Beginners Guide to TikTok for Search - Rachel Pearson - We are Tilt __ Bright...Beginners Guide to TikTok for Search - Rachel Pearson - We are Tilt __ Bright...
Beginners Guide to TikTok for Search - Rachel Pearson - We are Tilt __ Bright...
 
Unlocking the Power of ChatGPT and AI in Testing - A Real-World Look, present...
Unlocking the Power of ChatGPT and AI in Testing - A Real-World Look, present...Unlocking the Power of ChatGPT and AI in Testing - A Real-World Look, present...
Unlocking the Power of ChatGPT and AI in Testing - A Real-World Look, present...
 
12 Ways to Increase Your Influence at Work
12 Ways to Increase Your Influence at Work12 Ways to Increase Your Influence at Work
12 Ways to Increase Your Influence at Work
 

こうすれば簡単に放射能を封じ込めることが出来る

  • 1. 家庭で出来る環境改善 作業マニュアル(理論と実践) こうやれば簡単に放射能を封じ込 めることが出来る! 2011年5月9日 International Access Corporation(IAC) 上級原子力コンサルタント 佐藤 暁 satoshi.sato@iacdc.com
  • 2. 本マニュアルの趣旨 • 本マニュアルは、今般の福島第一原子力発電所の事故によって拡散 された放射能の有害性を無条件に肯定し、それをアピールすること で実行を推奨するものではありません。 • しかし、元々の環境に存在しなかった「モノ」に曝露されることや させることを恐れる方々、望まない方々の心情に対しては十分配慮 されなければならず、そのような方々にとって、より納得のいく対 応やアドバイスがあって然るべきだと考えます。 • 自分や自分の家族が曝露されることのない幸運な境遇に甘んじなが ら、不可避な方々に対して一方的に「安全」を主張する論者には、 その説得力の弱さだけでなく、冷淡さ、良心とヒューマニズムの欠 如も感じられますが、今論争をしても時間の浪費です。 • それよりも、今すぐ出来ることを実行して自分の「安心」を確保し ませんか? 本マニュアルは、そのような方々の実行の一助になれ ばと思い作成されたものです。 2
  • 3. 放射線/放射能による 健康への影響について • 「直ちには影響はない。」・・・ なぜ、政府や「専門家」は皆明 言を避け、歯切れの悪い説明しかしないのでしょうか? • それは、低レベルの放射線による晩発性の影響(癌、白血病などの 発症)について十分な疫学的データに基づく合意が形成されておら ず、①悪影響がある、②影響なし、③むしろ免疫効果が活性化され 健康増進の効果がある、の三説が存在しているからです。 • 昔から、世界の原発各地では、周辺住民に癌や白血病などの発症者 が多いなどの風評があり、つい最近米国でもその再調査が権威ある 機関の主導で実施されました。しかし、その結果はまたしても明瞭 な結論を得ることなく終わり、このような調査が実質不可能で、無 意味であると発表されています。(2011年3月) 日常生活での被 曝線量に比べて原発からの寄与が余りにも数値的に小さく、且つ、 人間の活動や習慣が、個人によって余りにも不規則だからです。 3
  • 4. では、そのような未知な影響、危険の潜在性については、どのよう な考え方を適用するのが適切なのでしょうか? • 最近よく引き合いに出される ICRP(国際放射線防護委員会)の考 え方は、前述の①の説(少量でも悪影響あり)を採用するのが最も 無難であるというもので、過去数十年に亘ってこのスタンスを変え ておりません。 • その疫学的な根拠は、本来関心のある領域からはかけ離れた大量被 曝のデータに基づくもので、その領域での相関がそのまま低領域で も成り立つとの仮定(次ページの図を参照)に立脚しており、そこ では日本人に対する致死癌の相対確率が、1シーベルト当り0.107 とも述べられています。(ICRP Publication-60 表B-13より) • ICRPが定めた職業人と公衆に対する被曝線量の限度値は、以上のよ うな仮定に基づき、他の日常生活や産業活動の危険度(死亡率)と の比較によって制定されたものです。そして、日本もこの限度値を 採用してきました。これが、職業人に対する50mSv/年、公衆に対 する1mSv/年だったのです。職業人に対する許容値が高いのは、被 曝をしてもそれによる対価を得ていると考えられるからです。 4
  • 5. 放射線の影響に対する知見の現状(限界) 放射線による有害 さが現れる頻度 相関性が確認され ている領域 ICRPの ( )原爆被曝者の ( )原爆被曝者の 考え方 方々に対する疫学的 方々に対する疫学的 データなし! 研究データなど。 研究データなど。 被曝した放射線量 影響について関 どちらが正しい 心のある領域 のか判定が困難 5
  • 6. だから ア・ラ・ラ(ALARA) • 以上の ICRP の考え方を単純に展開した場合、例えば公衆の被曝が 20倍に増大すれば、致死癌の発症者も20倍になります。 • 従って、職業人も公衆も、被曝線量は少ないに越したことはないこ とになります。その考え方は、ALARA(As Low As Reasonably Achievable 達成可能な限り低く)という標語に表されています。 結論 • 以上で、なぜ政府も「専門家」も歯切れの悪い説明しか出来なかっ たのかお分かり頂けたと思います。別に悪意があるわけでも、重要 な秘密が隠されているわけでもありません。単純に、分からないこ とは分からないからなのです。 • 無難な ICRP の考え方、ALARA に同調する人々がいる一方、確固と した信念に基づきこれに同調しない人々もいます。平常時において はそれでも良いでしょう。しかし、今の問題は、生活圏が放射能で 汚染されてしまった前者の人々の意思が無視され、緩和や解決を諦 めさせられていることであるように思います。 6
  • 7. 放射線はどこからきているの? 空中に浮遊してい る放射能から? 原子力発電所か ら直接? 地面に付着した 放射能から? 答: 大部分(99.9% 以上)は、地面に付着した放 射性物質から放射されているものです。 7
  • 8. 地面に付着した放射性物質は 自然になくなるの? 答(1): 半減期(セシウム-137 の場合、約30年)に従って、 ゆっくり減衰します。 透水性の土壌の場合には、地面に浸み 込むことでも影響が低下していきます。(下図参照)特にベータ 線は、土壌の層で遮蔽されることによって激減します。一方、透 過力の強いガンマ線は、それ程減衰しません。 ガンマ線 ベータ線 8
  • 9. ALARA の例 ベータ線は、目(水晶体)と皮膚に影響を与 えます。職業人に対する場合、全身に対して よりも10倍高い許容値が認められていますが、 勿論少ないに越したことはありません。 セシウム-137 のベータ線 の最大飛程(約1.25m) 放射能汚染した地面 9
  • 11. 不透水性の滑らかなタイル 比較的短時間で流出、飛散 不透水性の粗いコンクリート 表面に濃縮 長い時間を経な がら流出、飛散 11
  • 12. 環境改善法 = 目次 = • この方法が不要となる可能性とせっかくの努力が無駄に なってしまう可能性 • この方法の概念 • 標準マニュアル • 実証試験 • Q&A 12
  • 13. この方法が不要となる可能性とせっか くの努力が無駄になってしまう可能性 不要となる可能性 • 現在の放射線は、既に地面に付着した放射性物質から放射されてい るものであり、今後の原子力発電所の状態によって改善されること はありません。6~9ヵ月を待ったところで変わるのは、前述の自然 や人為的な効果によるものです。又、半減期(約30年)による減衰 を待つだけの辛抱強さがありますか? • 一方、本マニュアルの解決法は、即効的です。 努力が無駄になる可能性 • 放散しやすい成分の放射性物質(ヨウ素、セシウム)は、既に大部 分が減衰したか放散し終えており、今の原子炉では、もはや瞬時に 大量の放射能を放散させるエネルギーの発生もありません。蓄積し た水素の爆発のような現象も以前よりははるかに回避可能です。 • せっかくの努力が無駄になる可能性は大変低いと言えます。 13
  • 14. この方法の概念 現状の把握 • 汚染の分布と放射線レベルの状況を出来るだけ正確に把握しておく 必要があります。これは、次ページに図示するように、地面の状態 や土壌の性状によって異なります。土壌に対しては、どの位の深さ にまで浸透しているのか、試し掘りを行って調べておく必要があり ます。 環境改善方法 • コンクリートやタイル張りの表面に対しては、散水しながらデッキ ブラシで擦ります。これを5回程度繰り返します。1回毎に排水溝に 排水してから次の洗浄を行います。 • 汚染した土壌の層を削除し、穴を掘って埋めます。穴を掘る際に取 り出した汚染のない土壌を汚染した土壌と区別して保管しておき、 汚染した土壌の全て埋めたあとでその上に被せます。(後述の標準 マニュアル参照。) 14
  • 15. A/a: バルコニーの張出しにより放射能汚染軽減。 A/a: バルコニーの張出しにより放射能汚染軽減。 地面の性状と放射線 B/b: コンクリートは多孔性であるが不透水。表面の汚染 B/b: コンクリートは多孔性であるが不透水。表面の汚染 レベル(ベータ線)は高いが、表面から離れた測定位置で レベル(ベータ線)は高いが、表面から離れた測定位置で の放射線レベル(ガンマ線)は中程度。 の放射線レベル(ガンマ線)は中程度。 さ で汚染 れた C/c: 芝生が地表に放射能汚染を保留。表面汚染レベル 屋根 C/c: 芝生が地表に放射能汚染を保留。表面汚染レベル 放射能 (ベータ線)も表面から離れた測定位置での放射線レベル (ベータ線)も表面から離れた測定位置での放射線レベル (ガンマ線)も共に高い。 (ガンマ線)も共に高い。 D/d: 砂地など透水性土壌の場合、降雨により放射能が D/d: 砂地など透水性土壌の場合、降雨により放射能が 洗 い 落 と さ れ て 地 中の深部に移動。表面汚染レベル 洗 い 落 と さ れ て 地 中の深部に移動。表面汚染レベル (ベータ線)も表面から離れた測定位置での放射線レベル (ベータ線)も表面から離れた測定位置での放射線レベル E’ (ガンマ線)も低下する。 (ガンマ線)も低下する。 屋内 E/e: 屋内の場合、地面からの放射線の寄与はない。但 E/e: 屋内の場合、地面からの放射線の寄与はない。但 e’ し、屋根の汚染により、1階よりも2階の放射線レベル(ガ し、屋根の汚染により、1階よりも2階の放射線レベル(ガ ンマ線)が高いという場合があり得る。 ンマ線)が高いという場合があり得る。 E A B C D 屋内 e 雨で流出 a b ⇒ c d 地面からの 影響なし コンクリート 芝の根で浸透遮断 雨によって浸透 15
  • 16. 地表の状態に応じた放射能除去方法と期待される効果 期待される効果 汚染のある部分 除去方法 ガンマ ベータ 表面の滑らかなタイ 水洗いする。 ◎ ◎ ル張りフロア、ガラス、 濡れた布、紙など(例えば古新聞紙をちぎっ 自動車の外表面 ◎ ◎ て水に濡らしたもの)で拭取る。 デッキブラシで水洗いを繰り返す。 ○ ○ コンクリート・フロア 上からコンクリートを被せる。(3cm) ○(40%減) ◎(100%減) 根こそぎ剥ぎ取り穴に埋め、新しい土を被 芝生 ◎(80%減) ◎(100%減) せる。(厚さ20cm) 浸透した深さまで土を掘出し穴に埋め、新し ◎(80%減) ◎(100%減) い土を被せる。(厚さ20cm) 菜園、花壇、 散水して汚染を深部に浸み込ませる。 ○ ◎ 16
  • 17. 標準マニュアル • 作業時の放射線防護対策 – 手袋と長靴を着用。(裸足やサンダルはダメ。)傷口には汚染 が付着しないようバンドエードをしてから。 – 長袖、長ズボンを着用。 – ホコリを吸わないようにマスクを着用。 – 表面にホコリが発散しないよう軽く散水。 • 作業ステップ – 次ページに詳細を図示(1~8、1’~8’)。 17
  • 18. 凡例: ステップ-1 ステップ-2 汚染した表土を削り 汚染した表土 シートの上に積む 表土除去後の地面 シートを敷く 深部から掘削した土 ステップ-3 ステップ-4 ステップ-5 A 穴を掘る A B B 汚染土を 埋め戻す 汚染土を穴の中 汚染土 に踏み固める ステップ-6 ステップ-7 ステップ-8 C C D 汚染土 D 埋設箇所 埋め戻す 残土を均す 半分完成 18
  • 19. ステップ-3 汚染のない土 穴 断面 A- A ステップ-5 汚染した土 断面 B- B ステップ-7 断面 C- C 汚染のない土 ステップ-8 汚染した土 断面 D- D 19
  • 20. 残り半分に対する作業 ステップ-1’ ステップ-2’ ステップ-3’ シートを敷く 汚染土 穴を掘る 汚染土 汚染した表土を削り シートの上に積む ステップ-7’ ステップ-8’ 汚染土 埋設箇所 中略 (ステップ-4’~ 6’) 汚染土 埋設箇所 埋め戻す 完成 20
  • 21. 実証試験 • 日時: 2011年5月3日 12:00~18:00 • 場所: 福島県福島市 H氏の居宅 • 天候: 晴れ後雨 • 作業に要した労力: 正味約3.5人(男性) • 実績(概要) ☺ 低減効果 作業対象部分 処置 汚染レベル 放射線レベル コンクリート ①~⑦ デッキブラ 65% 43% 陶製タイル ⑧ シで洗浄 83% 50% 芝生 ⑬~⑰ 汚染土を穴 95% 63% 菜園 ⑱、⑲ に埋設 67% 53% 21
  • 22. 使用した資機材 線量計 シート スコップ デッキ シャベル ブラシ ツルハシ 22
  • 23. 福島市在住 H 氏宅での実証試験 家屋 N (2階建) 2階バルコニーの張出し ⑰ ⑦ ⑥ コンクリート 穴 陶製タイル 屋根の庇の張出し 駐車スペース ⑯ ⑮ ⑤ ⑧ ④ ③ ② ① 穴 コンクリート 芝生 約1m ⑲ ⑱ ⑭ ⑬ ⑫ ⑪ ⑩ ⑨ 穴 穴 穴 約1m 菜園 花壇 ①~⑲: 測定点。実証試験前後の測定結果は次ページの通り。 23
  • 24. 作業実績 作業前 作業後 作業前 作業後 場所 場所 地面 1.5m 地面 1.5m 地面 1.5m 地面 1.5m ① 1800 1.0 800 0.7 ⑨ 1200 1.2 ② 2450 0.9 1400 0.6 ⑩ 500 1.1 雨により 花壇 作業を実 ③ 4100 1.0 1300 0.6 ⑪ 1150 0.9 コンク 施せず ④ 4950 1.0 1500 0.6 ⑫ 550 1.0 リート ⑤ 11000 1.8 2650 0.5 ⑬ 9000 2.0 240 0.6 ⑥ 6000 1.1 2400 0.5 ⑭ 8000 1.6 160 0.7 ⑦ 8000 0.8 1450 0.6 芝生 ⑮ 1650 1.5 200 0.5 タイル ⑧ 5600 1.4 950 0.7 ⑯ 4100 1.2 140 0.5 ⑰ 7000 1.3 190 0.5 (ガンマ線)放射線 レベル(μSv/h) 1.5m ⑱ 500 1.1 120 0.4 菜園 ⑲ 480 1.2 280 0.7 ベータ線の 最大飛程 (ベータ線)汚染 レベル(cpm) 24
  • 25. 芝生 放射能汚染は 6900cpm 表層に集中 3cm 490cpm 菜園 放射能汚染が 890cpm 深部まで浸透 10cm 660cpm 20cm 透水性の土壌 40cm 370cpm (砂地の菜園) 130cpm 25
  • 26. Q&A Q1 このマニュアルの運用は、どの程度の汚染レベルに対して推奨す るものなのですか? A1 現行の法令では、4Bq/cm2 未満の汚染密度に対しては、管理が 求められていません。仮にこのレベルの汚染密度がある直径100m の円盤の中心に1年間滞在した場合の被曝線量は、1年間で0.7mSv です。事前に地面の汚染密度を測定してもらい、その結果に基づい て実行を判断して下さい。その目安として 4Bq/cm2 を提案します。 Q2 作業は1回だけで良いのですか?その後繰り返す必要はないので すか? A2 今後は、汚染のなくなった地表面に放射性物質が降下してくる可 能性は極めて低いと思われます。その後繰り返す必要はないものと 考えて頂いて結構です。 26
  • 27. Q3 地中に埋められた放射性物質が、将来再び地表に沁み出してくる 可能性はないのですか? A3 揮発性の放射性物質の地下からの気化、日射で乾燥した表土によ る地中の水分の吸い上げなどが考えられなくもありませんが、通常 は上から下への輸送が支配的と考えられ、ご質問のような現象は考 え難いと思われます。念のために再測定を実施すれば、このことが 確認されるはずです。 Q4 地下水を汚染させることにはなりませんか? A4 放射性物質は、水に溶解した場合にはイオンとなって振舞うと考 えられますが、土壌の成分には、そのような放射性物質のイオンを 吸着する性質のものが含まれており、ある程度は自然に浄化する働 きがあります。実際に海外で発生した放射能漏れの事象を見ても、 そのように拡散が抑制されている事実が裏付けられます。結局、あ る程度の地下水汚染は生じてしまう可能性がありますが、又一方で ある程度の自然浄化も期待されます。 27
  • 28. Q5 家庭菜園で野菜を作ることは出来ますか? A5 その場合には、理想的には予めなるべく深くまで(野菜の根が伸 びる深さまで)汚染のない土壌の層を確保しておくのが無難である と思われます。基本的には、汚染のない土壌で生育した野菜は汚染 を含みません。家庭菜園の復活は可能です。花壇も同様です。 Q6 作業で使用した衣服や資機材はどのように処理すれば良いです か? A6 作業で使用した衣服は汚染の測定をし、汚染があるときにはそれ だけを分けて洗濯するのが無難です。洗濯機はその後1、2回水です すげば問題ありません。衣服も洗濯機もそれまで通りに使い続ける ことが出来ます。長靴やスコップなどの機材に対しても外で十分水 洗いをすれば、その後の再使用は問題ありません。まだ使えるもの を不必要に廃棄物とすることは避けましょう。 28