SlideShare a Scribd company logo
市民が元気になる政治-健全な財政運営で将来の不安を取り除き、教育・医療・防災で未来を作る!-
① いまやらないと手遅れに!健全な財政運営を行い、将来も安心して住み続けられるまちにします
<現状>
・ここ数年で収支が急速に悪化し、いわば給料の99%が生活費で消える状況。
・一人あたりの借金残高も増え続け、和歌山県内の市でトップの水準。(約83万円/人)
・4年後からは貯金(基金)を切り崩しはじめ、そのさらに9年後には貯金も尽きる見込み。
年度 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38
経常収支比率
(%)
99.9 102.1 103.4 102.4 102.9 104.9 104.8 104.7 106.3 104.1 103.6
基金残高
(億円)
42.6 43.2 43.2 43.2 46.4 40.9 35.4 29.4 23.4 18.4 14.4
(数値は広報新宮 H29.3 月号より。基金は財政調整基金+減債基金の合計額。)
<具体策>
☆主要な借金返済が完了する 15 年後までの長期財政ビジョンを作成。計画的に財政を運営。
・市の仕事の成果を外から評価する仕組み(事業評価)を導入。評価に基づき PDCA で事業を管理。
・地域に根差した中小企業の成長を支援し税収を確保(エコノミックガーデニング)。
・IT を用いた業務効率化を推進(ex.会議資料の電子化、決裁の電子化、スケジュール共有化 等)。
・民間出身人材の登用や、国・県・他自治体との職員人事交流の積極化、情報公開等による意識改革。
② 人を育てることで、地域の未来を作ります
<現状>
・地域を担っていく人が不足し、経済的にも低迷が続く。
・学力の底上げ、少子化、市の予算措置等に課題(市内の公立小中全校にヒアリングを実施)。
<具体策>
☆大人と子どもがともに学べる「最先端が学べる学校」をスタート。地域活性化につなげる。
・学校現場において、タブレットやパソコン用いた学習教材を徹底活用し、学力を確実に向上。
・子育て家庭の支援として、病児保育を導入。また、特別な事情を抱えた子どもたちの支援を推進。
・姉妹都市のサンタクルーズ市や宮城県名取市への長期交換留学制度を導入し、挑戦できる機会を提供。
・子ども達の夢を実現するため、進路選択を徹底サポート。
③ 命を守る医療と防災、高齢の方や障害のある方にもやさしいまちづくりを行います
<現状>
・高齢化にともない、医療機関に通うことが困難な人、災害時に避難が困難な人が増加。
・健康診断受診率が低く、特定の疾患において有病率が高い。医療費も伸びている。
<具体策>
☆通院・買い物等の移動手段を確保(大学と連携+部署横断でプロジェクトを立ち上げ。IT も活用)。
・耐震ベッドや耐震シェルターの普及拡大(地域木材を活用)。
・避難対策(要援護者・災害弱者対策、避難所快適化)の推進や、通信手段の確保の推進。
・予防医療を推進、重点化(特定健診の受診率の向上、糖尿病対策、認知症対策等)。
・医療センターの経営を改善(外部専門家を交えた検討)。

More Related Content

What's hot

議会ってなんだ?(報告会イベント20141019)
議会ってなんだ?(報告会イベント20141019)議会ってなんだ?(報告会イベント20141019)
議会ってなんだ?(報告会イベント20141019)
小金井市議会議員
 
雑誌の比較分析 光文社の女性誌(JJ martなど)の読者の年収を比較
雑誌の比較分析 光文社の女性誌(JJ martなど)の読者の年収を比較雑誌の比較分析 光文社の女性誌(JJ martなど)の読者の年収を比較
雑誌の比較分析 光文社の女性誌(JJ martなど)の読者の年収を比較
Yudai Aono
 
「1強多弱」の時代に「1」だけが実行しているこんなカンタンなこと。
「1強多弱」の時代に「1」だけが実行しているこんなカンタンなこと。「1強多弱」の時代に「1」だけが実行しているこんなカンタンなこと。
「1強多弱」の時代に「1」だけが実行しているこんなカンタンなこと。
lifestyleinnovatorinstitute
 
沖縄経済の状況(公開用)
沖縄経済の状況(公開用)沖縄経済の状況(公開用)
沖縄経済の状況(公開用)
Kenichi Takara
 
Isfj最終発表 1
Isfj最終発表 1Isfj最終発表 1
Isfj最終発表 1
haseaki
 
Mobility Technologies賞_マメーリ
Mobility Technologies賞_マメーリMobility Technologies賞_マメーリ
Mobility Technologies賞_マメーリ
keiodig
 
ふるさと納税改定
ふるさと納税改定ふるさと納税改定
ふるさと納税改定
Taro Katsui
 
私たちのお金の将来~現状の把握と対策~
私たちのお金の将来~現状の把握と対策~私たちのお金の将来~現状の把握と対策~
私たちのお金の将来~現状の把握と対策~
suna sushi
 
お題「みんなの年金を増やす方法を教えてください」坪倉輝明
お題「みんなの年金を増やす方法を教えてください」坪倉輝明お題「みんなの年金を増やす方法を教えてください」坪倉輝明
お題「みんなの年金を増やす方法を教えてください」坪倉輝明
Teruaki Tsubokura
 
Tppに参加すべきか!?
Tppに参加すべきか!?Tppに参加すべきか!?
Tppに参加すべきか!?Shogo Hasegawa
 
03月25日〜03月31日のつくしんぶん
03月25日〜03月31日のつくしんぶん03月25日〜03月31日のつくしんぶん
03月25日〜03月31日のつくしんぶん
Masato Fujii
 
【Cafe資料】平成29年度予算審査特別委員会
【Cafe資料】平成29年度予算審査特別委員会【Cafe資料】平成29年度予算審査特別委員会
【Cafe資料】平成29年度予算審査特別委員会
Ayako Suzuki
 
【あやこCafe資料】平成29年度予算審査特別委員会
【あやこCafe資料】平成29年度予算審査特別委員会【あやこCafe資料】平成29年度予算審査特別委員会
【あやこCafe資料】平成29年度予算審査特別委員会
Ayako Suzuki
 
原動力
原動力原動力
原動力
優一 佐藤
 
【埼玉賢人 第2回付録】埼玉県の安心と安全
【埼玉賢人 第2回付録】埼玉県の安心と安全【埼玉賢人 第2回付録】埼玉県の安心と安全
【埼玉賢人 第2回付録】埼玉県の安心と安全
Tetsuya Sato
 

What's hot (16)

議会ってなんだ?(報告会イベント20141019)
議会ってなんだ?(報告会イベント20141019)議会ってなんだ?(報告会イベント20141019)
議会ってなんだ?(報告会イベント20141019)
 
雑誌の比較分析 光文社の女性誌(JJ martなど)の読者の年収を比較
雑誌の比較分析 光文社の女性誌(JJ martなど)の読者の年収を比較雑誌の比較分析 光文社の女性誌(JJ martなど)の読者の年収を比較
雑誌の比較分析 光文社の女性誌(JJ martなど)の読者の年収を比較
 
「1強多弱」の時代に「1」だけが実行しているこんなカンタンなこと。
「1強多弱」の時代に「1」だけが実行しているこんなカンタンなこと。「1強多弱」の時代に「1」だけが実行しているこんなカンタンなこと。
「1強多弱」の時代に「1」だけが実行しているこんなカンタンなこと。
 
沖縄経済の状況(公開用)
沖縄経済の状況(公開用)沖縄経済の状況(公開用)
沖縄経済の状況(公開用)
 
Isfj最終発表 1
Isfj最終発表 1Isfj最終発表 1
Isfj最終発表 1
 
130222
130222130222
130222
 
Mobility Technologies賞_マメーリ
Mobility Technologies賞_マメーリMobility Technologies賞_マメーリ
Mobility Technologies賞_マメーリ
 
ふるさと納税改定
ふるさと納税改定ふるさと納税改定
ふるさと納税改定
 
私たちのお金の将来~現状の把握と対策~
私たちのお金の将来~現状の把握と対策~私たちのお金の将来~現状の把握と対策~
私たちのお金の将来~現状の把握と対策~
 
お題「みんなの年金を増やす方法を教えてください」坪倉輝明
お題「みんなの年金を増やす方法を教えてください」坪倉輝明お題「みんなの年金を増やす方法を教えてください」坪倉輝明
お題「みんなの年金を増やす方法を教えてください」坪倉輝明
 
Tppに参加すべきか!?
Tppに参加すべきか!?Tppに参加すべきか!?
Tppに参加すべきか!?
 
03月25日〜03月31日のつくしんぶん
03月25日〜03月31日のつくしんぶん03月25日〜03月31日のつくしんぶん
03月25日〜03月31日のつくしんぶん
 
【Cafe資料】平成29年度予算審査特別委員会
【Cafe資料】平成29年度予算審査特別委員会【Cafe資料】平成29年度予算審査特別委員会
【Cafe資料】平成29年度予算審査特別委員会
 
【あやこCafe資料】平成29年度予算審査特別委員会
【あやこCafe資料】平成29年度予算審査特別委員会【あやこCafe資料】平成29年度予算審査特別委員会
【あやこCafe資料】平成29年度予算審査特別委員会
 
原動力
原動力原動力
原動力
 
【埼玉賢人 第2回付録】埼玉県の安心と安全
【埼玉賢人 第2回付録】埼玉県の安心と安全【埼玉賢人 第2回付録】埼玉県の安心と安全
【埼玉賢人 第2回付録】埼玉県の安心と安全
 

Viewers also liked

なみかわてつじの活動報告#022
なみかわてつじの活動報告#022なみかわてつじの活動報告#022
なみかわてつじの活動報告#022
namikawatetsuji
 
なみかわてつじの活動報告#020
なみかわてつじの活動報告#020なみかわてつじの活動報告#020
なみかわてつじの活動報告#020
namikawatetsuji
 
なみかわてつじの活動報告#019
なみかわてつじの活動報告#019なみかわてつじの活動報告#019
なみかわてつじの活動報告#019
namikawatetsuji
 
なみかわてつじの活動報告#018
なみかわてつじの活動報告#018なみかわてつじの活動報告#018
なみかわてつじの活動報告#018
namikawatetsuji
 
なみかわてつじの活動報告#021
なみかわてつじの活動報告#021なみかわてつじの活動報告#021
なみかわてつじの活動報告#021
namikawatetsuji
 
なみかわてつじの活動報告#016
なみかわてつじの活動報告#016なみかわてつじの活動報告#016
なみかわてつじの活動報告#016
namikawatetsuji
 
なみかわてつじの活動報告#017
なみかわてつじの活動報告#017なみかわてつじの活動報告#017
なみかわてつじの活動報告#017
namikawatetsuji
 
なみかわてつじの活動報告#024
なみかわてつじの活動報告#024なみかわてつじの活動報告#024
なみかわてつじの活動報告#024
namikawatetsuji
 
なみかわてつじの活動報告#023
なみかわてつじの活動報告#023なみかわてつじの活動報告#023
なみかわてつじの活動報告#023
namikawatetsuji
 

Viewers also liked (9)

なみかわてつじの活動報告#022
なみかわてつじの活動報告#022なみかわてつじの活動報告#022
なみかわてつじの活動報告#022
 
なみかわてつじの活動報告#020
なみかわてつじの活動報告#020なみかわてつじの活動報告#020
なみかわてつじの活動報告#020
 
なみかわてつじの活動報告#019
なみかわてつじの活動報告#019なみかわてつじの活動報告#019
なみかわてつじの活動報告#019
 
なみかわてつじの活動報告#018
なみかわてつじの活動報告#018なみかわてつじの活動報告#018
なみかわてつじの活動報告#018
 
なみかわてつじの活動報告#021
なみかわてつじの活動報告#021なみかわてつじの活動報告#021
なみかわてつじの活動報告#021
 
なみかわてつじの活動報告#016
なみかわてつじの活動報告#016なみかわてつじの活動報告#016
なみかわてつじの活動報告#016
 
なみかわてつじの活動報告#017
なみかわてつじの活動報告#017なみかわてつじの活動報告#017
なみかわてつじの活動報告#017
 
なみかわてつじの活動報告#024
なみかわてつじの活動報告#024なみかわてつじの活動報告#024
なみかわてつじの活動報告#024
 
なみかわてつじの活動報告#023
なみかわてつじの活動報告#023なみかわてつじの活動報告#023
なみかわてつじの活動報告#023
 

なみかわてつじが市長として取り組みたいこと(暫定版)

  • 1. 市民が元気になる政治-健全な財政運営で将来の不安を取り除き、教育・医療・防災で未来を作る!- ① いまやらないと手遅れに!健全な財政運営を行い、将来も安心して住み続けられるまちにします <現状> ・ここ数年で収支が急速に悪化し、いわば給料の99%が生活費で消える状況。 ・一人あたりの借金残高も増え続け、和歌山県内の市でトップの水準。(約83万円/人) ・4年後からは貯金(基金)を切り崩しはじめ、そのさらに9年後には貯金も尽きる見込み。 年度 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 経常収支比率 (%) 99.9 102.1 103.4 102.4 102.9 104.9 104.8 104.7 106.3 104.1 103.6 基金残高 (億円) 42.6 43.2 43.2 43.2 46.4 40.9 35.4 29.4 23.4 18.4 14.4 (数値は広報新宮 H29.3 月号より。基金は財政調整基金+減債基金の合計額。) <具体策> ☆主要な借金返済が完了する 15 年後までの長期財政ビジョンを作成。計画的に財政を運営。 ・市の仕事の成果を外から評価する仕組み(事業評価)を導入。評価に基づき PDCA で事業を管理。 ・地域に根差した中小企業の成長を支援し税収を確保(エコノミックガーデニング)。 ・IT を用いた業務効率化を推進(ex.会議資料の電子化、決裁の電子化、スケジュール共有化 等)。 ・民間出身人材の登用や、国・県・他自治体との職員人事交流の積極化、情報公開等による意識改革。 ② 人を育てることで、地域の未来を作ります <現状> ・地域を担っていく人が不足し、経済的にも低迷が続く。 ・学力の底上げ、少子化、市の予算措置等に課題(市内の公立小中全校にヒアリングを実施)。 <具体策> ☆大人と子どもがともに学べる「最先端が学べる学校」をスタート。地域活性化につなげる。 ・学校現場において、タブレットやパソコン用いた学習教材を徹底活用し、学力を確実に向上。 ・子育て家庭の支援として、病児保育を導入。また、特別な事情を抱えた子どもたちの支援を推進。 ・姉妹都市のサンタクルーズ市や宮城県名取市への長期交換留学制度を導入し、挑戦できる機会を提供。 ・子ども達の夢を実現するため、進路選択を徹底サポート。 ③ 命を守る医療と防災、高齢の方や障害のある方にもやさしいまちづくりを行います <現状> ・高齢化にともない、医療機関に通うことが困難な人、災害時に避難が困難な人が増加。 ・健康診断受診率が低く、特定の疾患において有病率が高い。医療費も伸びている。 <具体策> ☆通院・買い物等の移動手段を確保(大学と連携+部署横断でプロジェクトを立ち上げ。IT も活用)。 ・耐震ベッドや耐震シェルターの普及拡大(地域木材を活用)。 ・避難対策(要援護者・災害弱者対策、避難所快適化)の推進や、通信手段の確保の推進。 ・予防医療を推進、重点化(特定健診の受診率の向上、糖尿病対策、認知症対策等)。 ・医療センターの経営を改善(外部専門家を交えた検討)。