SlideShare a Scribd company logo
部屋と◯◯と私
Node-RED向けiRemocon用node
『node-red-contrib-iremocon』 紹介
Hello!
名前 : Takeshi Morikawa
仕事 : Cloud Foundry(PaaS)
アカウント:
twitter: @morika_t
github: morikat
qiita: morikat
家庭におけるIoTの
動機例
家庭におけるIoTの動機例
留守中の部屋状態を知りたい
高齢者
子供
ペット
部屋 私と と
家庭におけるIoTの
動機例(私の場合)
きっかけは・・・
家に投入したもの
1. 加湿機能付きの空気清浄機
2. 猫用のケージ
3. 自動給餌器(LUSMO)
4. ネットワークカメラ2台(IO DATA製 Qwatch)
5. iRemocon WiFi(環境センサー付き赤外線リモコン)
子猫(1歳未満)の時期は
特に留守中が心配・・・
iRemocon WiFiで出来ること
○ 一般の利用者向け
● iPhone & Apple Watchからの
センサー値確認と赤外線操作
● Androidも同様の操作
○ 開発者向け
● API経由で温度・湿度・照度センサー値の取得
● API経由で赤外線リモコン操作
○ 我家の場合は家が1Fという事もあり
留守中窓を開けて出かけられない
○ 夏場が特に心配でペットも熱中症の可能性
○ 一般的な熱中症の条件(人間の場合)※猫も概ねこのくらい
● 温度が 28度
● 湿度が 60%
温度と湿度の重要性
iRemoconを使った
いままでの取り組み
○ munin
○ ruby&cron→Slack
○ Workflow(iOS Application)
muninでグラフ化
Slackに通知
Workflowでホーム画面から操作
今日の本題
Node-REDで
iRemocon操作
○ 日本Cloud Foundryグループの
『Cloud Foundry百日行』という企画で存在を知る
http://blog.cloudfoundry.gr.jp/2015/06/cf100apps-000.html
○ Workflowのように処理をフロー的に扱うので
個人的にとっつきやすかった
○ 初Node-REDのflow & 初npm に挑戦したかった
Node-REDとの出会い
つくってみました
https://www.npmjs.com/package/node-red-contrib-iremocon
○ iRemocon操作のベースのコードは
おうちハック界隈の @hecomi さんのnpm
https://github.com/hecomi/node-iRemocon
○ 自分が実装した部分
○ 基本はNode-REDのflow追加そのまま
○ npmを必要に応じてrequire
○ jsでflowのnode内部の処理を記述
○ htmlファイルでnodeの見た目を決める
node-red-contrib-iremocon
家のNW
構成
Node-RED系のみ抜粋
Router
Raspberry
Pi2
iRemocon
WiFi
Windows
Internet
VPN Router
flow編集用
Node-RED動作用 API
TCP: 51013ポート
認証なし
外部から接続用
内部向け簡易DNS
flow画面
Freeboard連携
デモ(時間があれば)
まとめ
みなさんも是非Node-REDで
ホームユースなIoTに
挑戦してみてください!
○ Node-REDを使うとホームユースでもIoT的に色々とあそべ
る
○ Node-REDは既存のnpm資産を活用できる
○ 最近個人的に注目しているElectronも同様
○ Raspberry Piでも動くので便利
CREDITS
Special thanks to all the people who made and released these awesome
resources for free:
○ Presentation template by SlidesCarnival
○ Photographs by Unsplash

More Related Content

Viewers also liked

MQTT と Quickstart と NodeRED
MQTT と Quickstart と NodeREDMQTT と Quickstart と NodeRED
MQTT と Quickstart と NodeRED
K Kimura
 
Node red basic & node-red-ug-japan
Node red basic & node-red-ug-japanNode red basic & node-red-ug-japan
Node red basic & node-red-ug-japan
Harada Kazuki
 
Node red for-collecting_information
Node red for-collecting_informationNode red for-collecting_information
Node red for-collecting_information
Harada Kazuki
 
Twilio bluemix hands-on 資料
Twilio bluemix hands-on 資料Twilio bluemix hands-on 資料
Twilio bluemix hands-on 資料
Masaya Fujita
 
GO-CFを試してみる
GO-CFを試してみるGO-CFを試してみる
GO-CFを試してみる
Takeshi Morikawa
 
Siriproxy - Talk to Cloudfoundry
Siriproxy - Talk to CloudfoundrySiriproxy - Talk to Cloudfoundry
Siriproxy - Talk to Cloudfoundry
Takeshi Morikawa
 
第18回Cloud Foundry輪読会用 Buildpackを使ってアプリを 載せるためのアプローチ
第18回Cloud Foundry輪読会用 Buildpackを使ってアプリを 載せるためのアプローチ第18回Cloud Foundry輪読会用 Buildpackを使ってアプリを 載せるためのアプローチ
第18回Cloud Foundry輪読会用 Buildpackを使ってアプリを 載せるためのアプローチ
Takeshi Morikawa
 
【Twilio勉強会 with Bluemix in 福岡】 電話のボタン応答無しで!?音声認識による自動回答サービスを作ろう!
【Twilio勉強会 with Bluemix in 福岡】 電話のボタン応答無しで!?音声認識による自動回答サービスを作ろう!【Twilio勉強会 with Bluemix in 福岡】 電話のボタン応答無しで!?音声認識による自動回答サービスを作ろう!
【Twilio勉強会 with Bluemix in 福岡】 電話のボタン応答無しで!?音声認識による自動回答サービスを作ろう!
Masaya Fujita
 
IBM LinuxONE コミュニティクラウドで クラウド開発環境構築
IBM LinuxONE コミュニティクラウドでクラウド開発環境構築IBM LinuxONE コミュニティクラウドでクラウド開発環境構築
IBM LinuxONE コミュニティクラウドで クラウド開発環境構築
K Kimura
 
Raspberry PiとWatsonで 音リモコンを開発
Raspberry PiとWatsonで音リモコンを開発Raspberry PiとWatsonで音リモコンを開発
Raspberry PiとWatsonで 音リモコンを開発
nodered_ug_jp
 
RとIoT
RとIoTRとIoT
Cloud foundry(v2)へアプリを載せ替え
Cloud foundry(v2)へアプリを載せ替えCloud foundry(v2)へアプリを載せ替え
Cloud foundry(v2)へアプリを載せ替え
Takeshi Morikawa
 
yet another all-in-one cloudfoundry
yet another all-in-one cloudfoundryyet another all-in-one cloudfoundry
yet another all-in-one cloudfoundry
Ken Ojiri
 
Node red hands on - public
Node red hands on - publicNode red hands on - public
Node red hands on - public
Takehiko Amano
 
Watson日本語版ハッカソン Day1 Bluemix 概要紹介
Watson日本語版ハッカソン Day1 Bluemix 概要紹介Watson日本語版ハッカソン Day1 Bluemix 概要紹介
Watson日本語版ハッカソン Day1 Bluemix 概要紹介
Kyoko Hattori
 
cf-containers-broker を使ってローカル環境もサービスの恩恵をうける
cf-containers-broker を使ってローカル環境もサービスの恩恵をうけるcf-containers-broker を使ってローカル環境もサービスの恩恵をうける
cf-containers-broker を使ってローカル環境もサービスの恩恵をうける
Takeshi Morikawa
 
RとCDISC
RとCDISCRとCDISC
RとCDISC
Masafumi Okada
 
Node redでソーシャルデータ分析
Node redでソーシャルデータ分析Node redでソーシャルデータ分析
Node redでソーシャルデータ分析
Atsushi Kojo
 
Cloud Foundryの件について@OpenStack Days Tokyo 2015
Cloud Foundryの件について@OpenStack Days Tokyo 2015Cloud Foundryの件について@OpenStack Days Tokyo 2015
Cloud Foundryの件について@OpenStack Days Tokyo 2015
Ken Ojiri
 
Bluemixを使ったTwitter分析
Bluemixを使ったTwitter分析Bluemixを使ったTwitter分析
Bluemixを使ったTwitter分析
Tanaka Yuichi
 

Viewers also liked (20)

MQTT と Quickstart と NodeRED
MQTT と Quickstart と NodeREDMQTT と Quickstart と NodeRED
MQTT と Quickstart と NodeRED
 
Node red basic & node-red-ug-japan
Node red basic & node-red-ug-japanNode red basic & node-red-ug-japan
Node red basic & node-red-ug-japan
 
Node red for-collecting_information
Node red for-collecting_informationNode red for-collecting_information
Node red for-collecting_information
 
Twilio bluemix hands-on 資料
Twilio bluemix hands-on 資料Twilio bluemix hands-on 資料
Twilio bluemix hands-on 資料
 
GO-CFを試してみる
GO-CFを試してみるGO-CFを試してみる
GO-CFを試してみる
 
Siriproxy - Talk to Cloudfoundry
Siriproxy - Talk to CloudfoundrySiriproxy - Talk to Cloudfoundry
Siriproxy - Talk to Cloudfoundry
 
第18回Cloud Foundry輪読会用 Buildpackを使ってアプリを 載せるためのアプローチ
第18回Cloud Foundry輪読会用 Buildpackを使ってアプリを 載せるためのアプローチ第18回Cloud Foundry輪読会用 Buildpackを使ってアプリを 載せるためのアプローチ
第18回Cloud Foundry輪読会用 Buildpackを使ってアプリを 載せるためのアプローチ
 
【Twilio勉強会 with Bluemix in 福岡】 電話のボタン応答無しで!?音声認識による自動回答サービスを作ろう!
【Twilio勉強会 with Bluemix in 福岡】 電話のボタン応答無しで!?音声認識による自動回答サービスを作ろう!【Twilio勉強会 with Bluemix in 福岡】 電話のボタン応答無しで!?音声認識による自動回答サービスを作ろう!
【Twilio勉強会 with Bluemix in 福岡】 電話のボタン応答無しで!?音声認識による自動回答サービスを作ろう!
 
IBM LinuxONE コミュニティクラウドで クラウド開発環境構築
IBM LinuxONE コミュニティクラウドでクラウド開発環境構築IBM LinuxONE コミュニティクラウドでクラウド開発環境構築
IBM LinuxONE コミュニティクラウドで クラウド開発環境構築
 
Raspberry PiとWatsonで 音リモコンを開発
Raspberry PiとWatsonで音リモコンを開発Raspberry PiとWatsonで音リモコンを開発
Raspberry PiとWatsonで 音リモコンを開発
 
RとIoT
RとIoTRとIoT
RとIoT
 
Cloud foundry(v2)へアプリを載せ替え
Cloud foundry(v2)へアプリを載せ替えCloud foundry(v2)へアプリを載せ替え
Cloud foundry(v2)へアプリを載せ替え
 
yet another all-in-one cloudfoundry
yet another all-in-one cloudfoundryyet another all-in-one cloudfoundry
yet another all-in-one cloudfoundry
 
Node red hands on - public
Node red hands on - publicNode red hands on - public
Node red hands on - public
 
Watson日本語版ハッカソン Day1 Bluemix 概要紹介
Watson日本語版ハッカソン Day1 Bluemix 概要紹介Watson日本語版ハッカソン Day1 Bluemix 概要紹介
Watson日本語版ハッカソン Day1 Bluemix 概要紹介
 
cf-containers-broker を使ってローカル環境もサービスの恩恵をうける
cf-containers-broker を使ってローカル環境もサービスの恩恵をうけるcf-containers-broker を使ってローカル環境もサービスの恩恵をうける
cf-containers-broker を使ってローカル環境もサービスの恩恵をうける
 
RとCDISC
RとCDISCRとCDISC
RとCDISC
 
Node redでソーシャルデータ分析
Node redでソーシャルデータ分析Node redでソーシャルデータ分析
Node redでソーシャルデータ分析
 
Cloud Foundryの件について@OpenStack Days Tokyo 2015
Cloud Foundryの件について@OpenStack Days Tokyo 2015Cloud Foundryの件について@OpenStack Days Tokyo 2015
Cloud Foundryの件について@OpenStack Days Tokyo 2015
 
Bluemixを使ったTwitter分析
Bluemixを使ったTwitter分析Bluemixを使ったTwitter分析
Bluemixを使ったTwitter分析
 

Similar to 部屋と◯◯と私

Rubyでオリジナルプログラムをつくろう
RubyでオリジナルプログラムをつくろうRubyでオリジナルプログラムをつくろう
Rubyでオリジナルプログラムをつくろう
K K
 
Nefryでiotカーテン作ってみた
Nefryでiotカーテン作ってみたNefryでiotカーテン作ってみた
Nefryでiotカーテン作ってみた
Tone Blue
 
スマートスピーカーとRaspberry Piで物品管理にトライ
スマートスピーカーとRaspberry Piで物品管理にトライスマートスピーカーとRaspberry Piで物品管理にトライ
スマートスピーカーとRaspberry Piで物品管理にトライ
Akiyuki Yoshino
 
IoT と Notes/Domino を組み合わせて 何かできないか!?
IoT と Notes/Domino を組み合わせて何かできないか!?IoT と Notes/Domino を組み合わせて何かできないか!?
IoT と Notes/Domino を組み合わせて 何かできないか!?
Takeshi Yoshida
 
C99 因果堂typeiotラズベリーパイドライブレコーダー_監視カメラキット
C99 因果堂typeiotラズベリーパイドライブレコーダー_監視カメラキットC99 因果堂typeiotラズベリーパイドライブレコーダー_監視カメラキット
C99 因果堂typeiotラズベリーパイドライブレコーダー_監視カメラキット
IngaSakimori
 
OpenBlocks IoTで温湿度を可視化してみた
OpenBlocks IoTで温湿度を可視化してみたOpenBlocks IoTで温湿度を可視化してみた
OpenBlocks IoTで温湿度を可視化してみた
Hideki Yanagihara
 
Jumpwire.io @ Maker Faire Tokyo 2015
Jumpwire.io @ Maker Faire Tokyo 2015Jumpwire.io @ Maker Faire Tokyo 2015
Jumpwire.io @ Maker Faire Tokyo 2015
jumpwire.io
 
SORACOM Device Meetup #1
SORACOM Device Meetup #1SORACOM Device Meetup #1
SORACOM Device Meetup #1
minolutakeuchi
 
趣味的視点のIoT概論 - An IOT introduction from the point of my private interesting vi...
趣味的視点のIoT概論 - An IOT introduction from the point of my private interesting vi...趣味的視点のIoT概論 - An IOT introduction from the point of my private interesting vi...
趣味的視点のIoT概論 - An IOT introduction from the point of my private interesting vi...
Hiroki Etoh
 
おうちハックではじめるIoT
おうちハックではじめるIoTおうちハックではじめるIoT
おうちハックではじめるIoT
Kosuga Masakatsu
 
20191117 patlite(mii)
20191117 patlite(mii)20191117 patlite(mii)
20191117 patlite(mii)
ShigekiInatama
 
Movable Typeでロボットを動かす?AIスピーカーをしゃべらせる?Data APIでMovable TypeとIoTをFUSION
Movable Typeでロボットを動かす?AIスピーカーをしゃべらせる?Data APIでMovable TypeとIoTをFUSIONMovable Typeでロボットを動かす?AIスピーカーをしゃべらせる?Data APIでMovable TypeとIoTをFUSION
Movable Typeでロボットを動かす?AIスピーカーをしゃべらせる?Data APIでMovable TypeとIoTをFUSION
Hajime Fujimoto
 
Pebbleハッカソン
PebbleハッカソンPebbleハッカソン
Pebbleハッカソン
Bob_Mk2
 

Similar to 部屋と◯◯と私 (13)

Rubyでオリジナルプログラムをつくろう
RubyでオリジナルプログラムをつくろうRubyでオリジナルプログラムをつくろう
Rubyでオリジナルプログラムをつくろう
 
Nefryでiotカーテン作ってみた
Nefryでiotカーテン作ってみたNefryでiotカーテン作ってみた
Nefryでiotカーテン作ってみた
 
スマートスピーカーとRaspberry Piで物品管理にトライ
スマートスピーカーとRaspberry Piで物品管理にトライスマートスピーカーとRaspberry Piで物品管理にトライ
スマートスピーカーとRaspberry Piで物品管理にトライ
 
IoT と Notes/Domino を組み合わせて 何かできないか!?
IoT と Notes/Domino を組み合わせて何かできないか!?IoT と Notes/Domino を組み合わせて何かできないか!?
IoT と Notes/Domino を組み合わせて 何かできないか!?
 
C99 因果堂typeiotラズベリーパイドライブレコーダー_監視カメラキット
C99 因果堂typeiotラズベリーパイドライブレコーダー_監視カメラキットC99 因果堂typeiotラズベリーパイドライブレコーダー_監視カメラキット
C99 因果堂typeiotラズベリーパイドライブレコーダー_監視カメラキット
 
OpenBlocks IoTで温湿度を可視化してみた
OpenBlocks IoTで温湿度を可視化してみたOpenBlocks IoTで温湿度を可視化してみた
OpenBlocks IoTで温湿度を可視化してみた
 
Jumpwire.io @ Maker Faire Tokyo 2015
Jumpwire.io @ Maker Faire Tokyo 2015Jumpwire.io @ Maker Faire Tokyo 2015
Jumpwire.io @ Maker Faire Tokyo 2015
 
SORACOM Device Meetup #1
SORACOM Device Meetup #1SORACOM Device Meetup #1
SORACOM Device Meetup #1
 
趣味的視点のIoT概論 - An IOT introduction from the point of my private interesting vi...
趣味的視点のIoT概論 - An IOT introduction from the point of my private interesting vi...趣味的視点のIoT概論 - An IOT introduction from the point of my private interesting vi...
趣味的視点のIoT概論 - An IOT introduction from the point of my private interesting vi...
 
おうちハックではじめるIoT
おうちハックではじめるIoTおうちハックではじめるIoT
おうちハックではじめるIoT
 
20191117 patlite(mii)
20191117 patlite(mii)20191117 patlite(mii)
20191117 patlite(mii)
 
Movable Typeでロボットを動かす?AIスピーカーをしゃべらせる?Data APIでMovable TypeとIoTをFUSION
Movable Typeでロボットを動かす?AIスピーカーをしゃべらせる?Data APIでMovable TypeとIoTをFUSIONMovable Typeでロボットを動かす?AIスピーカーをしゃべらせる?Data APIでMovable TypeとIoTをFUSION
Movable Typeでロボットを動かす?AIスピーカーをしゃべらせる?Data APIでMovable TypeとIoTをFUSION
 
Pebbleハッカソン
PebbleハッカソンPebbleハッカソン
Pebbleハッカソン
 

Recently uploaded

FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
Fukuoka Institute of Technology
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
iPride Co., Ltd.
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
Toru Tamaki
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
Sony - Neural Network Libraries
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
harmonylab
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログ
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログ
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログ
CRI Japan, Inc.
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
Yuuitirou528 default
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
yassun7010
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 

Recently uploaded (15)

FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログ
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログ
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログ
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
 

部屋と◯◯と私