SlideShare a Scribd company logo
ご案内資料
生活習慣病をお持ちの皆様へ
NPO法人 脳梗塞・心筋梗塞再発予防センター
次へ
生活習慣病は、不適切な生活習慣を背景に発症します。
さらに、そのまま不適切な生活習慣を継続すると、
生活習慣病は重症化し、最終的には脳梗塞や心筋梗塞など
大きな病気の発症を引き起こすことがわかっています。
生活習慣病は放っておくと、
大きな病気の発症を引き起こします
不適切な
生活習慣
運動不足 不適切な食習慣 睡眠不足
過剰ストレス 喫煙 過剰な飲酒
生活習慣病
予備軍
肥満 脂質異常高血圧 高血糖
生活習慣病 肥満症 脂質異常症高血圧症 糖尿病
狭心症 心筋梗塞 脳梗塞 下肢閉塞性動脈硬化症
糖尿病合併症(腎症、網膜症など)⇒透析
では、生活習慣の重症化を予防するためには、
どのようなことが必要でしょうか?
服薬治療にて生活習慣病の疾病管理を行いながら
その根幹にある生活習慣自体を改善することが重要
高血圧
糖尿病
脂質異常症
運動不足
不適切な食習慣 睡眠不足
過剰ストレス
喫煙
過剰な飲酒
生活習慣病
服薬よる
疾病治療
適切な
生活習慣
分かってはいるけど、なかなか始められない
そもそも何から始めれば
いいのだろう?身体は動かしたいけど、
どこかに通う時間はないし
一人で始めてもなかなか
続かないし
エプソン健康保険組合では、
被保険者の方の生活習慣病の重症化を予防するための
生活習慣改善の支援を実施しています。
(健康保険組合の保健事業のため、皆様の費用負担はありません)
このプログラムの特徴
エプソン健康保険組合による生活習慣改善支援プログラム
1. モニタリング機器を利用した客観的指標に基づく指導
2. インターネット上で、時間や場所に拘束されずに利用可能
3. かかりつけ医に経過レポートを通じ生活習慣の情報を提供
それでは、プログラムの一部をご紹介します
運動プログラムでは、腕時計型脈拍計を用いて適切かつ効果的
な強度下での運動を行います。
ウェアラブル機器を使用した「適切な」運動指導
88 拍/分
現在の脈拍
xx 拍/分
目標脈拍
ご自身の生活習慣に合わせて
運動を取り入れていきます。
脈拍を確認しながら運動することで、
運動時の強度管理を行います。
(機器は当センターより貸出します)
1. モニタリング機器を利用した客観的指標に基づく指導
減塩プログラムでは、食塩摂取量測定器での結果を確認しな
がら減塩習慣の獲得を目指します。
食塩摂取量測定器を使用し「みえる」減塩管理
9.5
9.5g
推定食塩摂取量
早朝尿から前日の
推定食塩摂取量を
算出
減塩の方法論を習得 成果の確認
(機器は当センターより貸出します)
1. モニタリング機器を利用した客観的指標に基づく指導
インターネット経由で「自分の時間・ペース」で利用可能
個人ポータルサイトを利用し、生活習慣の記録、正しい
生活習慣の学習を深めます。
ポータルサイトではご自身の
生活習慣の記録を管理できます
病気発症からみた健やかな
生活習慣をWEB教材で学習します
2.インターネット上で、時間や場所に拘束されずに利用可能
生活習慣の経過を2週間に1度確認します。
ネット電話を用いた「個別」対面指導
 2週に1度、専門スタッフとの
個別面談
 インターネットを利用することで
自宅で指導を受けることが可能
 皆様の生活に合った生活習慣の改
善策を提案
2.インターネット上で、時間や場所に拘束されずに利用可能
かかりつけ医受診時に経過レポートをご持参頂きます。
1回/月に経過レポートの発行し、かかりつけ医と「連携」
3.かかりつけ医に経過レポートを通じ生活習慣の情報を提供
運動や減塩行動の経過とともに、
指導スタッフから経過コメントを記載
当プログラムでは、以下のご病気を
お持ちの方が対象となります。
 高血圧
 脂質異常症
 糖尿病
 脳梗塞 をお持ちの方
※1 医療機関で適切な服薬などの治療を受けている方が対象となります
※2 プログラムの参加にはかかりつけ医の意見書が必要です(所定の用紙あり)
※3 病気の状態によってはプログラムへの参加ができないことがあります
詳しくは当センターまでお問い合わせください。
まずはメール相談から、お気軽にご連絡下さい。

More Related Content

Similar to 相談窓口用スライド

Similar to 相談窓口用スライド (7)

5th長崎QDGスペシャルセッション2「新型コロナ後のITエンジニアの健康を考えよう」
5th長崎QDGスペシャルセッション2「新型コロナ後のITエンジニアの健康を考えよう」5th長崎QDGスペシャルセッション2「新型コロナ後のITエンジニアの健康を考えよう」
5th長崎QDGスペシャルセッション2「新型コロナ後のITエンジニアの健康を考えよう」
 
地域で行う糖尿病の検査・治療・教育入院について【ADVANCED】
地域で行う糖尿病の検査・治療・教育入院について【ADVANCED】地域で行う糖尿病の検査・治療・教育入院について【ADVANCED】
地域で行う糖尿病の検査・治療・教育入院について【ADVANCED】
 
こんな感じのお父さんこそ、高血圧治療の御利益を受ける
こんな感じのお父さんこそ、高血圧治療の御利益を受けるこんな感じのお父さんこそ、高血圧治療の御利益を受ける
こんな感じのお父さんこそ、高血圧治療の御利益を受ける
 
AMI悪心嘔吐.pptx
AMI悪心嘔吐.pptxAMI悪心嘔吐.pptx
AMI悪心嘔吐.pptx
 
Er residency training 2020 8
Er residency training 2020 8Er residency training 2020 8
Er residency training 2020 8
 
7月10日 薬剤師会 sglt2阻害薬 原島先生
7月10日 薬剤師会 sglt2阻害薬 原島先生7月10日 薬剤師会 sglt2阻害薬 原島先生
7月10日 薬剤師会 sglt2阻害薬 原島先生
 
糖尿病治療薬スライド
糖尿病治療薬スライド糖尿病治療薬スライド
糖尿病治療薬スライド
 

相談窓口用スライド