SlideShare a Scribd company logo
自動デプロイ+あるふぁー
山本 育
目標
•fabricとVagrantを使って
VirtualBox上のVMに
PostgreSQL+muninでリ
ソース監視構成を自動構
築できたら幸せ!!
目標
目標
•fabricとVagrantを使って
VirtualBox上のVMに
PostgreSQL+muninでリ
ソース監視構成を自動構
築できたら幸せ!!
目標
リモートデプロ
イ
ノードのテンプレート化
リソース監視
アジェンダ
• 自動デプロイとは
• fabricの紹介
• fabricとは
• 自動デプロイツールの比較
• Vagrantの紹介
• Vagrantができること
• vagrant-vbox-snapshotの紹介
• デモ
• Muninの紹介
• Muninとは
• リソース収集比較(今後に期待)
• デモ(?)
自動デプロイとは
•こんなことで困ったことありませんか?
• 色んなサーバに同じ環境を構築しないといけない
• 環境構築手順書が曖昧で、完全に同じ環境がつく
れない。
• 1台のサーバを複数用途に使うので、何度も同じ構
築手順を作らないといけない。
• 異常系試験をして、壊れた環境から復旧しないとい
けない。×N回
• etc...
自動デプロイとは
•「自動」で「簡単」に「何度でも」「同じ
環境」が構築できる。
•ね、簡単でしょう?
自動デプロイとは
• shellscriptを作って投げ込めばいいじゃない!
自動デプロイとは
• なぜshellscriptではだめなのか
• shellscriptのバージョン管理が難しい。
• 入っているホストごとにちょっとずつ改造されてた
りしませんか・・・?
• エラーハンドリングが難しい
• 冪等性の担保が難しい
• 複雑な実行手順がある。
• リモート実行が面倒臭い
• shellscriptが苦手….
• etc…
自動デプロイとは
•じゃあどうすんのさ!
• puppet
• chef
• ansible
• fabric
•とは言ってもshellscriptからの今更の移
行は難しい・・・
fabricとは
•python製の自動デプロイツール
•fabric.apiが提供されている。
•任意のshellscriptをリモートホストで実行
する。
• 移行の敷居が低くて素晴らしい!
fabricとは
•たとえば・・・リモートホスト上で
sudo yum install postgres を実施する。
• chef
• ansible
• fabric
自動デプロイツールの比較表(主観)
デプロイツール fabric chef ansible
学習コスト ◎ △ ◯
shellscriptの移行 ◎ △ ◯
動作の複雑さ ◯ ☓ ◯
記述のテンプレート性 ☓ ◎ ◯
ロジックとの親和性 ◯ ◯ ☓
Pull / Push型 Push Pull/Push Push
ドキュメント ◯ ◯ ◯
Vagrantとは
• VirtualBoxなどのVMやその構成をCLIベース
で管理するソフト
• Vagarntfileさえ作成すれば、チーム全員が同じ環
境を構築できる。
• Vagrantを利用することで、環境に依存せずにVM
を管理構築できる。
• 「vagrant provider」とかでググってください
vagrant-vbox-snapshotの紹介
• vagrant-vbox-snapshot
• 任意の静止点(テンプレート)を作成/管理できる。
fabricのデモ & ソース説明
• デモ内容
• PostgreSQL9.3.5を動作させてみよう。
• https://github.com/yamamo-i/deploy_postgres/tree/skeleton
• 動作させるソース内容の説明。
• 前提条件
• 事前に依存関係パッケージはインストール済みです。
• ベースはCentOS 7を利用しています。
• http://opscode-vm-
bento.s3.amazonaws.com/vagrant/virtualbox/opscode_centos-
7.0_chef-provisionerless.box
Muninとは
• リソース監視ツール
• デフォルトで大枠のリソースを監視できる。
• デフォルトpluginが充実している。
• agent常駐型のリソース監視ツール
• 障害が起こっても、リソース情報のあるサーバを
分けておけば大丈夫
• 閾値を超えるとアラート発報ができる。
Muninとは
•最も評価
•pluginが自分で作れること
•MuninとのIFは決まっている。
•どの言語でも実装可能!
•/etc/munin/plugins/に置くだけ!
•リソース監視ツールが単一化できること
デモ
•Muninの画面を見てみよう!
ご清聴ありがとう
ございました

More Related Content

What's hot

Riot + generator で始める新しいデータバインディング
Riot + generator で始める新しいデータバインディングRiot + generator で始める新しいデータバインディング
Riot + generator で始める新しいデータバインディング
Tsutomu Kawamura
 
Vagrant入門以前
Vagrant入門以前Vagrant入門以前
Vagrant入門以前
katanyan
 
Vagrant+virtualboxを使ってみよう
Vagrant+virtualboxを使ってみようVagrant+virtualboxを使ってみよう
Vagrant+virtualboxを使ってみよう
Kei IWASAKI
 
makeのススメ
makeのススメmakeのススメ
makeのススメ
Asami Abe
 
VagrantでAzureを使ってみた話
VagrantでAzureを使ってみた話VagrantでAzureを使ってみた話
VagrantでAzureを使ってみた話
Yuta Matsumura
 
Vagrant で PHP 開発環境を作る ハンズオン
Vagrant で PHP 開発環境を作る ハンズオンVagrant で PHP 開発環境を作る ハンズオン
Vagrant で PHP 開発環境を作る ハンズオン
Masashi Shinbara
 
Introduction to arm virtualization
Introduction to arm virtualizationIntroduction to arm virtualization
Introduction to arm virtualization
Takaya Saeki
 
仮想マシンを使った開発環境の簡単共有方法
仮想マシンを使った開発環境の簡単共有方法 仮想マシンを使った開発環境の簡単共有方法
仮想マシンを使った開発環境の簡単共有方法
Hideo Takahashi
 
仮想マシンざっくり解説と実践Vagrant | StaticPress × S3 × Vagrant 勉強会
仮想マシンざっくり解説と実践Vagrant | StaticPress × S3 × Vagrant 勉強会仮想マシンざっくり解説と実践Vagrant | StaticPress × S3 × Vagrant 勉強会
仮想マシンざっくり解説と実践Vagrant | StaticPress × S3 × Vagrant 勉強会
Yukihiko SAWANOBORI
 
Ember コミュニティとわたし
Ember コミュニティとわたしEmber コミュニティとわたし
Ember コミュニティとわたし
Ryunosuke SATO
 
kernelvm1118関西-KVM vs AHF vs HAXM!
kernelvm1118関西-KVM vs AHF vs HAXM!kernelvm1118関西-KVM vs AHF vs HAXM!
kernelvm1118関西-KVM vs AHF vs HAXM!
Takaya Saeki
 
JAWS-UG四国クラウドお遍路2014
JAWS-UG四国クラウドお遍路2014JAWS-UG四国クラウドお遍路2014
JAWS-UG四国クラウドお遍路2014
Shiraishi Masayuki
 
AWS Direct Connectの構築を自動化(しようと)している話
AWS Direct Connectの構築を自動化(しようと)している話AWS Direct Connectの構築を自動化(しようと)している話
AWS Direct Connectの構築を自動化(しようと)している話
Kaoru Kitauchi
 
増井雄一郎の「wri.pe」を事例に学ぶ、自作サービスの広め方〜リリース編 先生:増井雄一郎
増井雄一郎の「wri.pe」を事例に学ぶ、自作サービスの広め方〜リリース編 先生:増井雄一郎増井雄一郎の「wri.pe」を事例に学ぶ、自作サービスの広め方〜リリース編 先生:増井雄一郎
増井雄一郎の「wri.pe」を事例に学ぶ、自作サービスの広め方〜リリース編 先生:増井雄一郎
schoowebcampus
 
RVM with Server Environment
RVM with Server EnvironmentRVM with Server Environment
RVM with Server Environment
Yukimitsu Izawa
 
20141017 あなたのword pressに捧げる3つの法要
20141017 あなたのword pressに捧げる3つの法要20141017 あなたのword pressに捧げる3つの法要
20141017 あなたのword pressに捧げる3つの法要Seiji Akatsuka
 
About Reauire.js
About Reauire.jsAbout Reauire.js
About Reauire.js
Kyohei Morimoto
 
進撃のSbt
進撃のSbt進撃のSbt
進撃のSbt
Yuto Suzuki
 
ふつうのRailsアプリケーション開発
ふつうのRailsアプリケーション開発ふつうのRailsアプリケーション開発
ふつうのRailsアプリケーション開発
Takafumi ONAKA
 
Virtual boxからVM Importする
Virtual boxからVM ImportするVirtual boxからVM Importする
Virtual boxからVM ImportするShinji Saito
 

What's hot (20)

Riot + generator で始める新しいデータバインディング
Riot + generator で始める新しいデータバインディングRiot + generator で始める新しいデータバインディング
Riot + generator で始める新しいデータバインディング
 
Vagrant入門以前
Vagrant入門以前Vagrant入門以前
Vagrant入門以前
 
Vagrant+virtualboxを使ってみよう
Vagrant+virtualboxを使ってみようVagrant+virtualboxを使ってみよう
Vagrant+virtualboxを使ってみよう
 
makeのススメ
makeのススメmakeのススメ
makeのススメ
 
VagrantでAzureを使ってみた話
VagrantでAzureを使ってみた話VagrantでAzureを使ってみた話
VagrantでAzureを使ってみた話
 
Vagrant で PHP 開発環境を作る ハンズオン
Vagrant で PHP 開発環境を作る ハンズオンVagrant で PHP 開発環境を作る ハンズオン
Vagrant で PHP 開発環境を作る ハンズオン
 
Introduction to arm virtualization
Introduction to arm virtualizationIntroduction to arm virtualization
Introduction to arm virtualization
 
仮想マシンを使った開発環境の簡単共有方法
仮想マシンを使った開発環境の簡単共有方法 仮想マシンを使った開発環境の簡単共有方法
仮想マシンを使った開発環境の簡単共有方法
 
仮想マシンざっくり解説と実践Vagrant | StaticPress × S3 × Vagrant 勉強会
仮想マシンざっくり解説と実践Vagrant | StaticPress × S3 × Vagrant 勉強会仮想マシンざっくり解説と実践Vagrant | StaticPress × S3 × Vagrant 勉強会
仮想マシンざっくり解説と実践Vagrant | StaticPress × S3 × Vagrant 勉強会
 
Ember コミュニティとわたし
Ember コミュニティとわたしEmber コミュニティとわたし
Ember コミュニティとわたし
 
kernelvm1118関西-KVM vs AHF vs HAXM!
kernelvm1118関西-KVM vs AHF vs HAXM!kernelvm1118関西-KVM vs AHF vs HAXM!
kernelvm1118関西-KVM vs AHF vs HAXM!
 
JAWS-UG四国クラウドお遍路2014
JAWS-UG四国クラウドお遍路2014JAWS-UG四国クラウドお遍路2014
JAWS-UG四国クラウドお遍路2014
 
AWS Direct Connectの構築を自動化(しようと)している話
AWS Direct Connectの構築を自動化(しようと)している話AWS Direct Connectの構築を自動化(しようと)している話
AWS Direct Connectの構築を自動化(しようと)している話
 
増井雄一郎の「wri.pe」を事例に学ぶ、自作サービスの広め方〜リリース編 先生:増井雄一郎
増井雄一郎の「wri.pe」を事例に学ぶ、自作サービスの広め方〜リリース編 先生:増井雄一郎増井雄一郎の「wri.pe」を事例に学ぶ、自作サービスの広め方〜リリース編 先生:増井雄一郎
増井雄一郎の「wri.pe」を事例に学ぶ、自作サービスの広め方〜リリース編 先生:増井雄一郎
 
RVM with Server Environment
RVM with Server EnvironmentRVM with Server Environment
RVM with Server Environment
 
20141017 あなたのword pressに捧げる3つの法要
20141017 あなたのword pressに捧げる3つの法要20141017 あなたのword pressに捧げる3つの法要
20141017 あなたのword pressに捧げる3つの法要
 
About Reauire.js
About Reauire.jsAbout Reauire.js
About Reauire.js
 
進撃のSbt
進撃のSbt進撃のSbt
進撃のSbt
 
ふつうのRailsアプリケーション開発
ふつうのRailsアプリケーション開発ふつうのRailsアプリケーション開発
ふつうのRailsアプリケーション開発
 
Virtual boxからVM Importする
Virtual boxからVM ImportするVirtual boxからVM Importする
Virtual boxからVM Importする
 

Viewers also liked

ワンクリックデプロイ 〜いつまで手でデプロイしてるんですか〜 #devsumiA
ワンクリックデプロイ 〜いつまで手でデプロイしてるんですか〜 #devsumiAワンクリックデプロイ 〜いつまで手でデプロイしてるんですか〜 #devsumiA
ワンクリックデプロイ 〜いつまで手でデプロイしてるんですか〜 #devsumiA
Ryutaro YOSHIBA
 
Bitbucket Pull Request 練習帳
Bitbucket Pull Request 練習帳Bitbucket Pull Request 練習帳
Bitbucket Pull Request 練習帳
Hiramatsu Ryosuke
 
デプロイツールFabric
デプロイツールFabricデプロイツールFabric
デプロイツールFabric
ke-m kamekoopa
 
Beginning comfortable documentation with jenkins and doxygen ( public )
Beginning comfortable documentation with jenkins and doxygen ( public )Beginning comfortable documentation with jenkins and doxygen ( public )
Beginning comfortable documentation with jenkins and doxygen ( public )Hidenori Matsuki
 
Developers Summit 2013【15-B-6】開発者の "資産形成" につながる Action とは?
Developers Summit 2013【15-B-6】開発者の "資産形成" につながる Action とは?Developers Summit 2013【15-B-6】開発者の "資産形成" につながる Action とは?
Developers Summit 2013【15-B-6】開発者の "資産形成" につながる Action とは?
インフラジスティックス・ジャパン株式会社
 
GitHubEnterpriseからBitbucket(Stash) への移行事例
GitHubEnterpriseからBitbucket(Stash) への移行事例GitHubEnterpriseからBitbucket(Stash) への移行事例
GitHubEnterpriseからBitbucket(Stash) への移行事例
知教 本間
 
PHPデプロイツールの世界
PHPデプロイツールの世界PHPデプロイツールの世界
PHPデプロイツールの世界
Yuuki Takezawa
 
いまどきのPHP開発現場 -2015年秋-
いまどきのPHP開発現場 -2015年秋-いまどきのPHP開発現場 -2015年秋-
いまどきのPHP開発現場 -2015年秋-
Masashi Shinbara
 

Viewers also liked (8)

ワンクリックデプロイ 〜いつまで手でデプロイしてるんですか〜 #devsumiA
ワンクリックデプロイ 〜いつまで手でデプロイしてるんですか〜 #devsumiAワンクリックデプロイ 〜いつまで手でデプロイしてるんですか〜 #devsumiA
ワンクリックデプロイ 〜いつまで手でデプロイしてるんですか〜 #devsumiA
 
Bitbucket Pull Request 練習帳
Bitbucket Pull Request 練習帳Bitbucket Pull Request 練習帳
Bitbucket Pull Request 練習帳
 
デプロイツールFabric
デプロイツールFabricデプロイツールFabric
デプロイツールFabric
 
Beginning comfortable documentation with jenkins and doxygen ( public )
Beginning comfortable documentation with jenkins and doxygen ( public )Beginning comfortable documentation with jenkins and doxygen ( public )
Beginning comfortable documentation with jenkins and doxygen ( public )
 
Developers Summit 2013【15-B-6】開発者の "資産形成" につながる Action とは?
Developers Summit 2013【15-B-6】開発者の "資産形成" につながる Action とは?Developers Summit 2013【15-B-6】開発者の "資産形成" につながる Action とは?
Developers Summit 2013【15-B-6】開発者の "資産形成" につながる Action とは?
 
GitHubEnterpriseからBitbucket(Stash) への移行事例
GitHubEnterpriseからBitbucket(Stash) への移行事例GitHubEnterpriseからBitbucket(Stash) への移行事例
GitHubEnterpriseからBitbucket(Stash) への移行事例
 
PHPデプロイツールの世界
PHPデプロイツールの世界PHPデプロイツールの世界
PHPデプロイツールの世界
 
いまどきのPHP開発現場 -2015年秋-
いまどきのPHP開発現場 -2015年秋-いまどきのPHP開発現場 -2015年秋-
いまどきのPHP開発現場 -2015年秋-
 

Similar to 自動デプロイ

.NET vNext
.NET vNext.NET vNext
.NET vNext
信之 岩永
 
ローカル開発環境の構築をしよう VirtualBox + Vagrant
ローカル開発環境の構築をしよう VirtualBox + Vagrantローカル開発環境の構築をしよう VirtualBox + Vagrant
ローカル開発環境の構築をしよう VirtualBox + Vagrant
Kazuma Kimura
 
3分間 開発環境クッキング 2012.07 #pyfes
3分間 開発環境クッキング 2012.07 #pyfes3分間 開発環境クッキング 2012.07 #pyfes
3分間 開発環境クッキング 2012.07 #pyfesTakeshi Komiya
 
コンテナで作る開発環境 (20161104 CodeIgniter Night)
コンテナで作る開発環境 (20161104 CodeIgniter Night)コンテナで作る開発環境 (20161104 CodeIgniter Night)
コンテナで作る開発環境 (20161104 CodeIgniter Night)
智之 大野
 
Word bench7月号
Word bench7月号Word bench7月号
Word bench7月号
西村 州平
 
モダン開発環境
モダン開発環境モダン開発環境
モダン開発環境Koji Agawa
 
Jenkinsstudy#4kokawa
Jenkinsstudy#4kokawaJenkinsstudy#4kokawa
Jenkinsstudy#4kokawa
Takashi Kokawa
 
仮想マシンとVagrant + Vagrant 1.5
仮想マシンとVagrant + Vagrant 1.5仮想マシンとVagrant + Vagrant 1.5
仮想マシンとVagrant + Vagrant 1.5
Daisuke Kikuchi
 
Vagrantのひみつ
VagrantのひみつVagrantのひみつ
Vagrantのひみつ
Shiro Miyazaki
 
Node.js で Web アプリ開発
Node.js で Web アプリ開発Node.js で Web アプリ開発
Node.js で Web アプリ開発
Tatsumi Naganuma
 
Fabric + Amazon EC2で快適サポート生活 #PyFes
Fabric + Amazon EC2で快適サポート生活 #PyFesFabric + Amazon EC2で快適サポート生活 #PyFes
Fabric + Amazon EC2で快適サポート生活 #PyFes
Sho Shimauchi
 
Pro aspnetmvc3framework chap23
Pro aspnetmvc3framework chap23Pro aspnetmvc3framework chap23
Pro aspnetmvc3framework chap23Hideki Hashizume
 
自動化ハンズオン
自動化ハンズオン自動化ハンズオン
自動化ハンズオン
VirtualTech Japan Inc.
 
KDL主催セミナー 20120215
KDL主催セミナー 20120215KDL主催セミナー 20120215
KDL主催セミナー 20120215Hiroshi Bunya
 
Jenkins使ってみた~Windows編~
Jenkins使ってみた~Windows編~Jenkins使ってみた~Windows編~
Jenkins使ってみた~Windows編~
Yuta Matsumura
 

Similar to 自動デプロイ (20)

.NET vNext
.NET vNext.NET vNext
.NET vNext
 
ローカル開発環境の構築をしよう VirtualBox + Vagrant
ローカル開発環境の構築をしよう VirtualBox + Vagrantローカル開発環境の構築をしよう VirtualBox + Vagrant
ローカル開発環境の構築をしよう VirtualBox + Vagrant
 
3分間 開発環境クッキング 2012.07 #pyfes
3分間 開発環境クッキング 2012.07 #pyfes3分間 開発環境クッキング 2012.07 #pyfes
3分間 開発環境クッキング 2012.07 #pyfes
 
コンテナで作る開発環境 (20161104 CodeIgniter Night)
コンテナで作る開発環境 (20161104 CodeIgniter Night)コンテナで作る開発環境 (20161104 CodeIgniter Night)
コンテナで作る開発環境 (20161104 CodeIgniter Night)
 
Word bench7月号
Word bench7月号Word bench7月号
Word bench7月号
 
モダン開発環境
モダン開発環境モダン開発環境
モダン開発環境
 
Jenkinsstudy#4kokawa
Jenkinsstudy#4kokawaJenkinsstudy#4kokawa
Jenkinsstudy#4kokawa
 
仮想マシンとVagrant + Vagrant 1.5
仮想マシンとVagrant + Vagrant 1.5仮想マシンとVagrant + Vagrant 1.5
仮想マシンとVagrant + Vagrant 1.5
 
Firefoxの開発ツール
Firefoxの開発ツールFirefoxの開発ツール
Firefoxの開発ツール
 
Vagrantのひみつ
VagrantのひみつVagrantのひみつ
Vagrantのひみつ
 
Node.js で Web アプリ開発
Node.js で Web アプリ開発Node.js で Web アプリ開発
Node.js で Web アプリ開発
 
Fabric + Amazon EC2で快適サポート生活 #PyFes
Fabric + Amazon EC2で快適サポート生活 #PyFesFabric + Amazon EC2で快適サポート生活 #PyFes
Fabric + Amazon EC2で快適サポート生活 #PyFes
 
Pro aspnetmvc3framework chap23
Pro aspnetmvc3framework chap23Pro aspnetmvc3framework chap23
Pro aspnetmvc3framework chap23
 
自動化ハンズオン
自動化ハンズオン自動化ハンズオン
自動化ハンズオン
 
Composer
 Composer Composer
Composer
 
KDL主催セミナー 20120215
KDL主催セミナー 20120215KDL主催セミナー 20120215
KDL主催セミナー 20120215
 
Zynga
ZyngaZynga
Zynga
 
Aws privte20110406 arai
Aws privte20110406 araiAws privte20110406 arai
Aws privte20110406 arai
 
Jenkins使ってみた~Windows編~
Jenkins使ってみた~Windows編~Jenkins使ってみた~Windows編~
Jenkins使ってみた~Windows編~
 
Info talk #36
Info talk #36Info talk #36
Info talk #36
 

Recently uploaded

FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
Yuuitirou528 default
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
atsushi061452
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
Toru Tamaki
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
iPride Co., Ltd.
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
yassun7010
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
harmonylab
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
Fukuoka Institute of Technology
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
Sony - Neural Network Libraries
 

Recently uploaded (16)

FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
 

自動デプロイ