SlideShare a Scribd company logo
デプロイツール Fabric
Fabric便利だよっていう話。
例えばアプリをデプロイするとして
1. 対象ホストその1にログインして
1. 対象ホストその1にログインして
2. 今動いてるアプリをバックアップして
1. 対象ホストその1にログインして
2. 今動いてるアプリをバックアップして
3. リソースをアップロードして (あるいはgit pull)
1. 対象ホストその1にログインして
2. 今動いてるアプリをバックアップして
3. リソースをアップロードして (あるいはgit pull)
4. アプリを再起動して (あるいはシンボリックリンク切り替えて)
1. 対象ホストその1にログインして
2. 今動いてるアプリをバックアップして
3. リソースをアップロードして (あるいはgit pull)
4. アプリを再起動して (あるいはシンボリックリンク切り替えて)
5. アプリが正常に立ち上がったことを確認して
1. 対象ホストその1にログインして
2. 今動いてるアプリをバックアップして
3. リソースをアップロードして (あるいはgit pull)
4. アプリを再起動して (あるいはシンボリックリンク切り替えて)
5. アプリが正常に立ち上がったことを確認して
6. (以下サーバn台に繰り返し)
例えばアプリを起動するとして
$ java
$ java ¥
–Xms512M
$ java ¥
–Xms512M –Xmx1024M
$ java ¥
–Xms512M –Xmx1024M ¥
–cp /path/to/classpath/*
$ java ¥
–Xms512M –Xmx1024M ¥
–cp /path/to/classpath/* ¥
com.example.project.Application
$ java ¥
–Xms512M –Xmx1024M ¥
–cp /path/to/classpath/* ¥
com.example.project.Application ¥
arg_of_app1
$ java ¥
–Xms512M –Xmx1024M ¥
–cp /path/to/classpath/* ¥
com.example.project.Application ¥
arg_of_app1 ¥
arg_of_app2
$ java ¥
–Xms512M –Xmx1024M ¥
–cp /path/to/classpath/* ¥
com.example.project.Application ¥
arg_of_app1 ¥
arg_of_app2 ¥
arg_of_app3 …
Fabric使いましょう
What is the “Fabric”
Fabric 何
Fabric 何
 デプロイツール?
 要は”すごいシェルスクリプト”
 シェルスクリプトを独自言語パイソンでラップ
したようなもの
 シェルスクリプトでできる事は何でもできる
 いろいろ便利なAPI
Fabric 何
 独自DSL?
 いいえ、ただのPythonです
 Pythonの強力な機能が使える
 変数、リスト、辞書、関数、for文、if文、例外
and more…
How to start to using
導入
$ pip install fabric
完
完
(使いたいモジュールがある場合は別途pipなりでインストールしましょう)
How to use
使いかた
使いかた
 適当なディレクトリ(プロジェクトのルート
とか)にfabfile.pyを作成
 名前はなんでもいいです
 が、名前変えた場合はfabコマンドの引数で明
示的にスクリプトファイル名を指定しないとい
けないです。
使いかた
 こんな感じ
使いかた
 こんな感じ
リモートで指定したコマンドを実行する関数
使いかた
 実行するにはfabコマンドを使います
 fabfileの関数名がそのままタスク名になるます
 $ fab –H hoge01.host show_host
 -Hオプションで実行するホスト名を指定
 --hostsオプションなら複数ホストを一括指定
(カンマ区切り)
使いかた
 ホスト指定するのだるい人は
使いかた
 ホスト指定するのだるい人は
指定したホストそれぞれで
コマンドを実行するようになる
使いかた
 ホスト指定するのだるい人は
指定したホストそれぞれで
コマンドを実行するようになる
$ fab show_host
で実行できるようになる
使いかた
 基本的な使いかたはこれくらい
 シェルスクリプト(コマンド)をrun関数に置き換
えるだけなので楽(sudoの場合はsudo()関数)
 概念がすごくシンプルなので理解するのが容易
 便利なAPIがたくさんあります(詳しくは
document見てください)
Application
半歩すすんでみる
半歩すすんでみる
 タスクは一度に複数指定できる
 $ fab task1 task2 task3
 task1 task2 task3の順番に実行
 コマンド実行先ホストを定義するタスクを作っ
ておくと捗る
半歩すすんでみる
 こんな感じにして
半歩すすんでみる
 $ fab dev show_host
半歩すすんでみる
 $ fab dev show_host
これが実行(envを設定)されて
半歩すすんでみる
 $ fab dev show_host
これが実行される
(envのhosts先でrun)
半歩すすんでみる
 $ fab prod show_host
これが実kk(ry
Application further
もうちょっとすすんでみる
タスクが増えてfabfileが肥大してきたよ
分割しましょう
もうちょっとすすんでみる
 複数のファイルにタスクを分割できる
 fabfileディレクトリを作る
 fabfileディレクトリに__init__.pyを置く
 __init__.pyで分割先のファイルをimportする
 __init__.pyにfabfile.pyの内容をまるっとコピーす
るだけでもとりあえずは動く
もうちょっとすすんでみる
 こんな感じ
もうちょっとすすんでみる
 複数のファイルにタスクを分割すると
 見通しが良くなってメンテしやすく
 関数のスコープが分かれるので名前被り気にし
て冗長な名前を付けなくても良くなる
 ファイルを分割した場合は@taskデコレータ付
けないとタスクとして認識されないよ
Conclusion
まとめ
まとめ
 定形作業を省力化、自動化したいけど
まとめ
 定形作業を省力化、自動化したいけど
 シェルスクリプトぢからが足りないので
まとめ
 定形作業を省力化、自動化したいけど
 シェルスクリプトぢからが足りないので
 Fabricを使っている
まとめ
 定形作業を省力化、自動化したいけど
 シェルスクリプトぢからが足りないので
 Fabricを使っている
 ゆとりが
まとめ
 定形作業を省力化、自動化したいけど
 シェルスクリプトぢからが足りないので
 Fabricを使っている
 ゆとりが
 ぼくです
まとめ
 あと、タスクの並列実行までいく余力がな
かった
おわり

More Related Content

Viewers also liked

Interlli jとplayとjavaとscala
Interlli jとplayとjavaとscalaInterlli jとplayとjavaとscala
Interlli jとplayとjavaとscala
ke-m kamekoopa
 
Playで作るwebsocketサーバ
Playで作るwebsocketサーバPlayで作るwebsocketサーバ
Playで作るwebsocketサーバ
ke-m kamekoopa
 
Kvwatcher
KvwatcherKvwatcher
Kvwatcher
ke-m kamekoopa
 
設計してますか?
設計してますか?設計してますか?
設計してますか?
ke-m kamekoopa
 
関数型もモナドも分からなくてもScalaと言う言語は便利らしい
関数型もモナドも分からなくてもScalaと言う言語は便利らしい関数型もモナドも分からなくてもScalaと言う言語は便利らしい
関数型もモナドも分からなくてもScalaと言う言語は便利らしいke-m kamekoopa
 
2日間Fabricを触った俺が
 色々解説してみる
2日間Fabricを触った俺が
 色々解説してみる2日間Fabricを触った俺が
 色々解説してみる
2日間Fabricを触った俺が
 色々解説してみる
airtoxin Ishii
 
Lambda(Python)のデプロイについて考えたというか作った
Lambda(Python)のデプロイについて考えたというか作ったLambda(Python)のデプロイについて考えたというか作った
Lambda(Python)のデプロイについて考えたというか作った
Terui Masashi
 
Windows Azureを利用したDevOps入門
Windows Azureを利用したDevOps入門Windows Azureを利用したDevOps入門
Windows Azureを利用したDevOps入門
yoichi kikuta
 
Pythonを取り巻く開発環境 #pyconjp
Pythonを取り巻く開発環境 #pyconjpPythonを取り巻く開発環境 #pyconjp
Pythonを取り巻く開発環境 #pyconjpYoshifumi Yamaguchi
 
サーバ構築を自動化する 〜Ansible〜
サーバ構築を自動化する 〜Ansible〜サーバ構築を自動化する 〜Ansible〜
サーバ構築を自動化する 〜Ansible〜
Yui Ito
 
Zabbix監視運用業務の自動化事例
Zabbix監視運用業務の自動化事例Zabbix監視運用業務の自動化事例
Zabbix監視運用業務の自動化事例
OSSラボ株式会社
 
ご注文は監視自動化ですか?
ご注文は監視自動化ですか?ご注文は監視自動化ですか?
ご注文は監視自動化ですか?
Masahito Zembutsu
 
Jenkins 2.0 (日本語)
Jenkins 2.0 (日本語)Jenkins 2.0 (日本語)
Jenkins 2.0 (日本語)
Kohsuke Kawaguchi
 
なぜOpenID Connectが必要となったのか、その歴史的背景
なぜOpenID Connectが必要となったのか、その歴史的背景なぜOpenID Connectが必要となったのか、その歴史的背景
なぜOpenID Connectが必要となったのか、その歴史的背景
Tatsuo Kudo
 
ID連携概要 - OpenID TechNight vol.13
ID連携概要 - OpenID TechNight vol.13ID連携概要 - OpenID TechNight vol.13
ID連携概要 - OpenID TechNight vol.13
Nov Matake
 
中の下のエンジニアを脱出するための目標設定
中の下のエンジニアを脱出するための目標設定中の下のエンジニアを脱出するための目標設定
中の下のエンジニアを脱出するための目標設定
空宙 小笠原
 
ZabbixのAPIを使って運用を楽しくする話
ZabbixのAPIを使って運用を楽しくする話ZabbixのAPIを使って運用を楽しくする話
ZabbixのAPIを使って運用を楽しくする話
Masahito Zembutsu
 
Awsで作るビッグデータ解析今とこれから
Awsで作るビッグデータ解析今とこれからAwsで作るビッグデータ解析今とこれから
Awsで作るビッグデータ解析今とこれから
Shohei Kobayashi
 
SIerでもSphinxを使いたい!総括
SIerでもSphinxを使いたい!総括SIerでもSphinxを使いたい!総括
SIerでもSphinxを使いたい!総括
kk_Ataka
 
ドキュメントを作りたくなってしまう魔法のツールSphinx
ドキュメントを作りたくなってしまう魔法のツールSphinxドキュメントを作りたくなってしまう魔法のツールSphinx
ドキュメントを作りたくなってしまう魔法のツールSphinx
Takayuki Shimizukawa
 

Viewers also liked (20)

Interlli jとplayとjavaとscala
Interlli jとplayとjavaとscalaInterlli jとplayとjavaとscala
Interlli jとplayとjavaとscala
 
Playで作るwebsocketサーバ
Playで作るwebsocketサーバPlayで作るwebsocketサーバ
Playで作るwebsocketサーバ
 
Kvwatcher
KvwatcherKvwatcher
Kvwatcher
 
設計してますか?
設計してますか?設計してますか?
設計してますか?
 
関数型もモナドも分からなくてもScalaと言う言語は便利らしい
関数型もモナドも分からなくてもScalaと言う言語は便利らしい関数型もモナドも分からなくてもScalaと言う言語は便利らしい
関数型もモナドも分からなくてもScalaと言う言語は便利らしい
 
2日間Fabricを触った俺が
 色々解説してみる
2日間Fabricを触った俺が
 色々解説してみる2日間Fabricを触った俺が
 色々解説してみる
2日間Fabricを触った俺が
 色々解説してみる
 
Lambda(Python)のデプロイについて考えたというか作った
Lambda(Python)のデプロイについて考えたというか作ったLambda(Python)のデプロイについて考えたというか作った
Lambda(Python)のデプロイについて考えたというか作った
 
Windows Azureを利用したDevOps入門
Windows Azureを利用したDevOps入門Windows Azureを利用したDevOps入門
Windows Azureを利用したDevOps入門
 
Pythonを取り巻く開発環境 #pyconjp
Pythonを取り巻く開発環境 #pyconjpPythonを取り巻く開発環境 #pyconjp
Pythonを取り巻く開発環境 #pyconjp
 
サーバ構築を自動化する 〜Ansible〜
サーバ構築を自動化する 〜Ansible〜サーバ構築を自動化する 〜Ansible〜
サーバ構築を自動化する 〜Ansible〜
 
Zabbix監視運用業務の自動化事例
Zabbix監視運用業務の自動化事例Zabbix監視運用業務の自動化事例
Zabbix監視運用業務の自動化事例
 
ご注文は監視自動化ですか?
ご注文は監視自動化ですか?ご注文は監視自動化ですか?
ご注文は監視自動化ですか?
 
Jenkins 2.0 (日本語)
Jenkins 2.0 (日本語)Jenkins 2.0 (日本語)
Jenkins 2.0 (日本語)
 
なぜOpenID Connectが必要となったのか、その歴史的背景
なぜOpenID Connectが必要となったのか、その歴史的背景なぜOpenID Connectが必要となったのか、その歴史的背景
なぜOpenID Connectが必要となったのか、その歴史的背景
 
ID連携概要 - OpenID TechNight vol.13
ID連携概要 - OpenID TechNight vol.13ID連携概要 - OpenID TechNight vol.13
ID連携概要 - OpenID TechNight vol.13
 
中の下のエンジニアを脱出するための目標設定
中の下のエンジニアを脱出するための目標設定中の下のエンジニアを脱出するための目標設定
中の下のエンジニアを脱出するための目標設定
 
ZabbixのAPIを使って運用を楽しくする話
ZabbixのAPIを使って運用を楽しくする話ZabbixのAPIを使って運用を楽しくする話
ZabbixのAPIを使って運用を楽しくする話
 
Awsで作るビッグデータ解析今とこれから
Awsで作るビッグデータ解析今とこれからAwsで作るビッグデータ解析今とこれから
Awsで作るビッグデータ解析今とこれから
 
SIerでもSphinxを使いたい!総括
SIerでもSphinxを使いたい!総括SIerでもSphinxを使いたい!総括
SIerでもSphinxを使いたい!総括
 
ドキュメントを作りたくなってしまう魔法のツールSphinx
ドキュメントを作りたくなってしまう魔法のツールSphinxドキュメントを作りたくなってしまう魔法のツールSphinx
ドキュメントを作りたくなってしまう魔法のツールSphinx
 

Similar to デプロイツールFabric

kintone プラグインハンズオン資料
kintone プラグインハンズオン資料kintone プラグインハンズオン資料
kintone プラグインハンズオン資料
安隆 沖
 
Ec cube開発合宿 プラグインセミナー
Ec cube開発合宿 プラグインセミナーEc cube開発合宿 プラグインセミナー
Ec cube開発合宿 プラグインセミナーAyumu Kawaguchi
 
遊戯王 かんたん出品管理ツール インストール&ログイン
遊戯王 かんたん出品管理ツール インストール&ログイン遊戯王 かんたん出品管理ツール インストール&ログイン
遊戯王 かんたん出品管理ツール インストール&ログイン
gacchajp
 
あなたの安心を高速に守る Container-based CI
あなたの安心を高速に守る Container-based CIあなたの安心を高速に守る Container-based CI
あなたの安心を高速に守る Container-based CI
Wataru MIYAGUNI
 
Windows storeアプリ brekky
Windows storeアプリ brekkyWindows storeアプリ brekky
Windows storeアプリ brekky
Satoshi Sekine
 
Plug In Spyのソースコードリーディング
Plug In SpyのソースコードリーディングPlug In Spyのソースコードリーディング
Plug In Spyのソースコードリーディングmouri
 
リワード広告におけるリジェクト問題の現状
リワード広告におけるリジェクト問題の現状リワード広告におけるリジェクト問題の現状
リワード広告におけるリジェクト問題の現状
TakashiOkaniwa
 
リワード広告におけるリジェクト問題の現状
リワード広告におけるリジェクト問題の現状リワード広告におけるリジェクト問題の現状
リワード広告におけるリジェクト問題の現状
VOYAGE GROUP
 

Similar to デプロイツールFabric (8)

kintone プラグインハンズオン資料
kintone プラグインハンズオン資料kintone プラグインハンズオン資料
kintone プラグインハンズオン資料
 
Ec cube開発合宿 プラグインセミナー
Ec cube開発合宿 プラグインセミナーEc cube開発合宿 プラグインセミナー
Ec cube開発合宿 プラグインセミナー
 
遊戯王 かんたん出品管理ツール インストール&ログイン
遊戯王 かんたん出品管理ツール インストール&ログイン遊戯王 かんたん出品管理ツール インストール&ログイン
遊戯王 かんたん出品管理ツール インストール&ログイン
 
あなたの安心を高速に守る Container-based CI
あなたの安心を高速に守る Container-based CIあなたの安心を高速に守る Container-based CI
あなたの安心を高速に守る Container-based CI
 
Windows storeアプリ brekky
Windows storeアプリ brekkyWindows storeアプリ brekky
Windows storeアプリ brekky
 
Plug In Spyのソースコードリーディング
Plug In SpyのソースコードリーディングPlug In Spyのソースコードリーディング
Plug In Spyのソースコードリーディング
 
リワード広告におけるリジェクト問題の現状
リワード広告におけるリジェクト問題の現状リワード広告におけるリジェクト問題の現状
リワード広告におけるリジェクト問題の現状
 
リワード広告におけるリジェクト問題の現状
リワード広告におけるリジェクト問題の現状リワード広告におけるリジェクト問題の現状
リワード広告におけるリジェクト問題の現状
 

More from ke-m kamekoopa

PyKon JP 2014
PyKon JP 2014PyKon JP 2014
PyKon JP 2014
ke-m kamekoopa
 
Scala.js
Scala.jsScala.js
Scala.js
ke-m kamekoopa
 
SQLアンチパターン - ナイーブツリー
SQLアンチパターン - ナイーブツリーSQLアンチパターン - ナイーブツリー
SQLアンチパターン - ナイーブツリー
ke-m kamekoopa
 
SQLアンチパターン - ジェイウォーク
SQLアンチパターン - ジェイウォークSQLアンチパターン - ジェイウォーク
SQLアンチパターン - ジェイウォーク
ke-m kamekoopa
 
ぎっとの「ぎ」
ぎっとの「ぎ」ぎっとの「ぎ」
ぎっとの「ぎ」
ke-m kamekoopa
 
# Rabbitサンプル
# Rabbitサンプル# Rabbitサンプル
# Rabbitサンプル
ke-m kamekoopa
 
デプロイメントパイプラインって何?
デプロイメントパイプラインって何?デプロイメントパイプラインって何?
デプロイメントパイプラインって何?
ke-m kamekoopa
 
継続的にデリバリーって何?
継続的にデリバリーって何?継続的にデリバリーって何?
継続的にデリバリーって何?
ke-m kamekoopa
 
Play frameworkをエヴァンジェる
Play frameworkをエヴァンジェるPlay frameworkをエヴァンジェる
Play frameworkをエヴァンジェる
ke-m kamekoopa
 
Test
TestTest

More from ke-m kamekoopa (11)

PyKon JP 2014
PyKon JP 2014PyKon JP 2014
PyKon JP 2014
 
Scala.js
Scala.jsScala.js
Scala.js
 
SQLアンチパターン - ナイーブツリー
SQLアンチパターン - ナイーブツリーSQLアンチパターン - ナイーブツリー
SQLアンチパターン - ナイーブツリー
 
SQLアンチパターン - ジェイウォーク
SQLアンチパターン - ジェイウォークSQLアンチパターン - ジェイウォーク
SQLアンチパターン - ジェイウォーク
 
ぎっとの「ぎ」
ぎっとの「ぎ」ぎっとの「ぎ」
ぎっとの「ぎ」
 
# Rabbitサンプル
# Rabbitサンプル# Rabbitサンプル
# Rabbitサンプル
 
デプロイメントパイプラインって何?
デプロイメントパイプラインって何?デプロイメントパイプラインって何?
デプロイメントパイプラインって何?
 
継続的にデリバリーって何?
継続的にデリバリーって何?継続的にデリバリーって何?
継続的にデリバリーって何?
 
Play frameworkをエヴァンジェる
Play frameworkをエヴァンジェるPlay frameworkをエヴァンジェる
Play frameworkをエヴァンジェる
 
Php5.4
Php5.4Php5.4
Php5.4
 
Test
TestTest
Test
 

Recently uploaded

論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
Toru Tamaki
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
Yuuitirou528 default
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
Sony - Neural Network Libraries
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
Fukuoka Institute of Technology
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
harmonylab
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
iPride Co., Ltd.
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
yassun7010
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログ
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログ
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログ
CRI Japan, Inc.
 

Recently uploaded (15)

論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログ
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログ
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログ
 

デプロイツールFabric