SlideShare a Scribd company logo
Publickey
新野淳一
新野淳一(にいのじゅんいち)
1988   アスキー入社
       Windows Magazine / netPC / ASCII NT

1998   フリーランスに
       PC WEEK / Interop Magazine

2000   アットマーク・アイティ起業、 「@IT」 立ち上げ

2008   アイティメディア退社
       ふたたびフリーランス/ブロガー ←いまここ

       夢はブログで食べていけるようになること
Publickeyのテーマは

- エンタープライズIT
- クラウド
- Web標準

この3つです。
@ITの連載「HTML5が拓く新しいWeb」 。この1年で7
 本のインタビューをしました。
   2009年8月掲載

   この年の5月のGoogle I/OでHTML5
    が大ブレイク

   実は以前からGearsなどHTML5をにら
    んだ開発を進めていた

   Webは情報発信からアプリケーション
    プラットフォームへ

   ネイティブアプリでできることはWebで
    できるようにする

   足りないところをどんどん提案、開発し
    ていく
   HTML5のリーダー的存在

   情報統制がきびしい

   すべてをHTML5でやるはずが、
    いつのまにかAdobe/Flashと仲
    良くなっている

   Web化することで、すべてはクラ
    ウドにつながるようになる、という
    目論見か
   2009年9月掲載

   HTML5の基となるXForms Basic、Web Forms
    2.0などの策定のころからMozillaはかかわって
    いた。

   実装を重視したHTML5の仕様策定をリーダー的
    に進めてきた立場。

   ブラウザこそアプリケーションプラットフォームと、
    5年前から言っている。

   ブラウザに選択肢を提供するという重要な役割を
    果たしてきた。

   モバイル用のブラウザにも標準を
   IEのオルタナティブとしてFirefoxがHTML5
    の実装を積極的にしてきたことの役割は非常
    に大きいと思う。

   HTML5実装ブラウザとしてはもっともシェア
    が大きいと思われる

   Prismなど、ブラウザ形式にこだわらない
    Webアプリ化も実は推進している

   標準こそ重要という考え方

   WebKitに押されてるけど、モバイル用
    Fennecがんばれ!
   2009年11月掲載

   現GoogleでHTML5エディタのIan
    Hickson氏は、WHATWG設立当初は
    Opera社員だった。

   HTML5でいちばん重要なのはCanvas。
    Flash/Silverlightなど独自技術はよく
    ない

   将来にわたってすべてのデバイスで
    Webが使えるように。そのためには標
    準が大事
   CTOのホーコン・リー氏は、ティム・バー
    ナーズ・リー氏の元同僚で、CSSの提唱者。
    いまでもCSSの重鎮

   SVG、CSS3などのHTML5の周辺仕様に
    ついての重要性についても強調

   標準化は同社の信念のようなものと感じた

   パワーが必要なアプリはネイティブで書け
    ばいい、という割り切り。この辺は組み込
    みを多く手がけるOperaならではの視点か
   2010年2月掲載

   LunascapeはTrident、Gecko、
    WebKitのトリプルエンジン対応

   オープンソースのレンダリングエンジン
    に、これだけコミットして報告できるWeb
    ブラウザベンダは国内ではほかにない
    だろう。

   HTML5については「いまできることを
    仕様にしましょう」という印象
   2010年4月掲載

   HTML5は、Flashとうまく連係できるテ
    クノロジー。両方が連係・連動するもの。

   HTML5はまだ仕様策定段階にある。
    正式なサポートは標準仕様が固まって
    から

   Adobe AIR 2やDreamweaverでは
    HTML5をサポート

   Flashはより早く進化し続ける
   FlashのほうがHTML5より先行して
    いるというのが一貫したメッセージ

   まだ本気でHTML5に取り組んでい
    ないようだ

   しかしいずれアドビがHTML5に本
    気になるタイミングはくるはず。
   2010年5月掲載

   2008年にバルマー氏がインターオペラ
    ビリティ重視を打ち出し。2009年にIE9
    のHTML5対応を表明

   2010年3月にIE9のデモでHTML5対
    応を強調

   顧客からの標準対応へのフィードバッ
    クも多かった

   Silverlightとの棲み分けは、機能、お
    よび実装のしやすさで選択
   まさか連載期間中にマイクロソフトにインタ
    ビューする日がくるとは思わなかった。

   社員にすら情報の統制がきびしいようだ。

   本気でHTML5などの標準を実装しようとし
    ていると感じた。

   うちがやるときは徹底的にやるよ的な自信
    も。ただし、あくまで日本担当者へのインタ
    ビュー。

   しかし、クラウドビジネスへ傾倒するMSに
    とって標準の重要性は増している。
   2010年4月掲載

   W3Cは、米国のMIT、欧州情報処理数学研究コンソー
    シアム(ERCIM)、慶應義塾大学が共同で ホスト。

   W3Cで一番注目されているのは、HTML5

   W3CでHTML WG(要するにHTML5担当)の
    Team Contactのマイケル・スミスさんは日本に
    いる!

   HTML5 Japanese Interesting Groupに入ろう!
   なぜHTML5は重要か?

    ◦ 標準は基本的にはだれもが参加できる。
    ◦ 標準の利用は特定の企業の意志によって排除されない。
    ◦ ネットの標準にはそのことが大事。

    「活版印刷の発明から約500年。HTML/CSSはこれから先
     500年使われるだろう」

    ホーコン・リー氏(CSSの提唱者、Opera CTO)の言葉
   マイクロソフトの「3スクリーン+クラウド」戦略の図
    (左)と、アドビの「Flash Platform」戦略の図
   なぜHTML5は重要か?

    ◦ クラウドの時代には、クラウドにアクセスするデバイスを押さ
      えるのが戦略上とても大事になる。

    ◦ Silverlight、Flashはそれを狙った。

    ◦ しかし、Appleにそれを阻まれた。

    ◦ すべてのクラウドデバイスに対応するアプリケーションプラッ
      トフォームは、HTML/CSS/JavaScriptという選択肢だけが
      残った!
   グーグルはChromeをPCからChrome OS、
    Androidにまで展開。
   アップルはSafariをPCからモバイルまで展開
   OperaはOperaをPCからモバイルまで展開
   Firefoxは、PC用にFirefox、モバイル用にFennecを
    展開

   マイクロソフトはSilverlightをPCからモバイルまで展
    開
   アドビはFlash/AIRをPCからモバイルまで展開
HTML5/CSS/JavaScriptが、

       クラウド時代の

デバイス用アプリケーションを構築する

 最も優れたプラットフォームになる
次のインタビュー相手は白石さんです!

お楽しみに!

Publickeyもぜひ読んでみてください!

http://www.publickey.jp/
記事には書けなかったHTML5の話

More Related Content

Viewers also liked

ひとめあなたに・・・
ひとめあなたに・・・ひとめあなたに・・・
ひとめあなたに・・・Shumpei Shiraishi
 
はやぶさ」からの贈り物
はやぶさ」からの贈り物はやぶさ」からの贈り物
はやぶさ」からの贈り物Shumpei Shiraishi
 
jQueryの先に行こう!最先端のWeb開発トレンドを学ぶ
jQueryの先に行こう!最先端のWeb開発トレンドを学ぶjQueryの先に行こう!最先端のWeb開発トレンドを学ぶ
jQueryの先に行こう!最先端のWeb開発トレンドを学ぶ
Shumpei Shiraishi
 

Viewers also liked (6)

HTML5 for Beginners
HTML5 for BeginnersHTML5 for Beginners
HTML5 for Beginners
 
Hatakeyama
HatakeyamaHatakeyama
Hatakeyama
 
ひとめあなたに・・・
ひとめあなたに・・・ひとめあなたに・・・
ひとめあなたに・・・
 
はやぶさ」からの贈り物
はやぶさ」からの贈り物はやぶさ」からの贈り物
はやぶさ」からの贈り物
 
秒速一億円
秒速一億円秒速一億円
秒速一億円
 
jQueryの先に行こう!最先端のWeb開発トレンドを学ぶ
jQueryの先に行こう!最先端のWeb開発トレンドを学ぶjQueryの先に行こう!最先端のWeb開発トレンドを学ぶ
jQueryの先に行こう!最先端のWeb開発トレンドを学ぶ
 

Similar to 記事には書けなかったHTML5の話

LiBRA 10.2018 / インフラ・ストラクチャー編
LiBRA 10.2018 / インフラ・ストラクチャー編LiBRA 10.2018 / インフラ・ストラクチャー編
LiBRA 10.2018 / インフラ・ストラクチャー編
Masanori Saito
 
MTDDC Meetup FUKUSHIM 2010プレゼン資料
MTDDC Meetup FUKUSHIM 2010プレゼン資料MTDDC Meetup FUKUSHIM 2010プレゼン資料
MTDDC Meetup FUKUSHIM 2010プレゼン資料Toshihito Gamo
 
LiBRA 02.2019 / インフラとプラットフォーム
LiBRA 02.2019 / インフラとプラットフォームLiBRA 02.2019 / インフラとプラットフォーム
LiBRA 02.2019 / インフラとプラットフォーム
Masanori Saito
 
Thing.jsについて
Thing.jsについてThing.jsについて
Thing.jsについて
Masakazu Muraoka
 
WebRTCが切り拓く2020年のIoT
WebRTCが切り拓く2020年のIoTWebRTCが切り拓く2020年のIoT
WebRTCが切り拓く2020年のIoT
WebRTCConferenceJapan
 
Web屋という仕事のこれから Web動向からWeb屋に必要な技術を考えてみる
Web屋という仕事のこれから Web動向からWeb屋に必要な技術を考えてみるWeb屋という仕事のこれから Web動向からWeb屋に必要な技術を考えてみる
Web屋という仕事のこれから Web動向からWeb屋に必要な技術を考えてみる
Masakazu Muraoka
 
東京では語れないHTML5[仮題]
東京では語れないHTML5[仮題]東京では語れないHTML5[仮題]
東京では語れないHTML5[仮題]
Yu Morita
 
国内初事例に学ぶSAPUI5
国内初事例に学ぶSAPUI5国内初事例に学ぶSAPUI5
国内初事例に学ぶSAPUI5
Mitsuru Ogawa
 
デブサミ2014【13-D-2】川田寛氏 HTML5がSIに与えた衝撃、エンジニアは何を学ぶべきか?
デブサミ2014【13-D-2】川田寛氏 HTML5がSIに与えた衝撃、エンジニアは何を学ぶべきか?デブサミ2014【13-D-2】川田寛氏 HTML5がSIに与えた衝撃、エンジニアは何を学ぶべきか?
デブサミ2014【13-D-2】川田寛氏 HTML5がSIに与えた衝撃、エンジニアは何を学ぶべきか?
Developers Summit
 
Web標準技術の今とこれからを考える(村岡正和 ・ 秋葉秀樹)
Web標準技術の今とこれからを考える(村岡正和 ・ 秋葉秀樹)Web標準技術の今とこれからを考える(村岡正和 ・ 秋葉秀樹)
Web標準技術の今とこれからを考える(村岡正和 ・ 秋葉秀樹)Hideki Akiba
 
Html5でOpen Dataをやってみる
Html5でOpen DataをやってみるHtml5でOpen Dataをやってみる
Html5でOpen DataをやってみるMasakazu Muraoka
 
SORACOM Conference Discovery 2017 | B4. IoT、クラウド、CIOは技術にどう向き合うか
SORACOM Conference Discovery 2017 | B4. IoT、クラウド、CIOは技術にどう向き合うかSORACOM Conference Discovery 2017 | B4. IoT、クラウド、CIOは技術にどう向き合うか
SORACOM Conference Discovery 2017 | B4. IoT、クラウド、CIOは技術にどう向き合うか
SORACOM,INC
 
html5とcss3実例紹介とデモ
html5とcss3実例紹介とデモhtml5とcss3実例紹介とデモ
html5とcss3実例紹介とデモ
Akihiro Sugiyama
 
IoT Technologies
IoT TechnologiesIoT Technologies
IoT Technologies
Yuta Takahashi
 
クリスマスもコードを書きたいアナタに送る! 次世代エンジニアの技術の学び方とは? 〜Qiitaの投稿データから読み解く、2016年の技術トレンド〜
クリスマスもコードを書きたいアナタに送る! 次世代エンジニアの技術の学び方とは? 〜Qiitaの投稿データから読み解く、2016年の技術トレンド〜クリスマスもコードを書きたいアナタに送る! 次世代エンジニアの技術の学び方とは? 〜Qiitaの投稿データから読み解く、2016年の技術トレンド〜
クリスマスもコードを書きたいアナタに送る! 次世代エンジニアの技術の学び方とは? 〜Qiitaの投稿データから読み解く、2016年の技術トレンド〜
Takuya Oikawa
 
.NET用アプリケーション フレームワーク “Open 棟梁”のオープンソース化について
.NET用アプリケーション フレームワーク “Open 棟梁”のオープンソース化について.NET用アプリケーション フレームワーク “Open 棟梁”のオープンソース化について
.NET用アプリケーション フレームワーク “Open 棟梁”のオープンソース化について
Daisuke Nishino
 
Team development
Team developmentTeam development
Team development
Takao Tetsuro
 
HTML5でOpen Dataをやってみた
HTML5でOpen DataをやってみたHTML5でOpen Dataをやってみた
HTML5でOpen DataをやってみたMasakazu Muraoka
 
OSS Market Momentum In Japan
OSS Market Momentum In JapanOSS Market Momentum In Japan
OSS Market Momentum In Japan
MKT International Inc.
 
みなさんがHtml5をやらなくていい3つの理由
みなさんがHtml5をやらなくていい3つの理由みなさんがHtml5をやらなくていい3つの理由
みなさんがHtml5をやらなくていい3つの理由Masakazu Muraoka
 

Similar to 記事には書けなかったHTML5の話 (20)

LiBRA 10.2018 / インフラ・ストラクチャー編
LiBRA 10.2018 / インフラ・ストラクチャー編LiBRA 10.2018 / インフラ・ストラクチャー編
LiBRA 10.2018 / インフラ・ストラクチャー編
 
MTDDC Meetup FUKUSHIM 2010プレゼン資料
MTDDC Meetup FUKUSHIM 2010プレゼン資料MTDDC Meetup FUKUSHIM 2010プレゼン資料
MTDDC Meetup FUKUSHIM 2010プレゼン資料
 
LiBRA 02.2019 / インフラとプラットフォーム
LiBRA 02.2019 / インフラとプラットフォームLiBRA 02.2019 / インフラとプラットフォーム
LiBRA 02.2019 / インフラとプラットフォーム
 
Thing.jsについて
Thing.jsについてThing.jsについて
Thing.jsについて
 
WebRTCが切り拓く2020年のIoT
WebRTCが切り拓く2020年のIoTWebRTCが切り拓く2020年のIoT
WebRTCが切り拓く2020年のIoT
 
Web屋という仕事のこれから Web動向からWeb屋に必要な技術を考えてみる
Web屋という仕事のこれから Web動向からWeb屋に必要な技術を考えてみるWeb屋という仕事のこれから Web動向からWeb屋に必要な技術を考えてみる
Web屋という仕事のこれから Web動向からWeb屋に必要な技術を考えてみる
 
東京では語れないHTML5[仮題]
東京では語れないHTML5[仮題]東京では語れないHTML5[仮題]
東京では語れないHTML5[仮題]
 
国内初事例に学ぶSAPUI5
国内初事例に学ぶSAPUI5国内初事例に学ぶSAPUI5
国内初事例に学ぶSAPUI5
 
デブサミ2014【13-D-2】川田寛氏 HTML5がSIに与えた衝撃、エンジニアは何を学ぶべきか?
デブサミ2014【13-D-2】川田寛氏 HTML5がSIに与えた衝撃、エンジニアは何を学ぶべきか?デブサミ2014【13-D-2】川田寛氏 HTML5がSIに与えた衝撃、エンジニアは何を学ぶべきか?
デブサミ2014【13-D-2】川田寛氏 HTML5がSIに与えた衝撃、エンジニアは何を学ぶべきか?
 
Web標準技術の今とこれからを考える(村岡正和 ・ 秋葉秀樹)
Web標準技術の今とこれからを考える(村岡正和 ・ 秋葉秀樹)Web標準技術の今とこれからを考える(村岡正和 ・ 秋葉秀樹)
Web標準技術の今とこれからを考える(村岡正和 ・ 秋葉秀樹)
 
Html5でOpen Dataをやってみる
Html5でOpen DataをやってみるHtml5でOpen Dataをやってみる
Html5でOpen Dataをやってみる
 
SORACOM Conference Discovery 2017 | B4. IoT、クラウド、CIOは技術にどう向き合うか
SORACOM Conference Discovery 2017 | B4. IoT、クラウド、CIOは技術にどう向き合うかSORACOM Conference Discovery 2017 | B4. IoT、クラウド、CIOは技術にどう向き合うか
SORACOM Conference Discovery 2017 | B4. IoT、クラウド、CIOは技術にどう向き合うか
 
html5とcss3実例紹介とデモ
html5とcss3実例紹介とデモhtml5とcss3実例紹介とデモ
html5とcss3実例紹介とデモ
 
IoT Technologies
IoT TechnologiesIoT Technologies
IoT Technologies
 
クリスマスもコードを書きたいアナタに送る! 次世代エンジニアの技術の学び方とは? 〜Qiitaの投稿データから読み解く、2016年の技術トレンド〜
クリスマスもコードを書きたいアナタに送る! 次世代エンジニアの技術の学び方とは? 〜Qiitaの投稿データから読み解く、2016年の技術トレンド〜クリスマスもコードを書きたいアナタに送る! 次世代エンジニアの技術の学び方とは? 〜Qiitaの投稿データから読み解く、2016年の技術トレンド〜
クリスマスもコードを書きたいアナタに送る! 次世代エンジニアの技術の学び方とは? 〜Qiitaの投稿データから読み解く、2016年の技術トレンド〜
 
.NET用アプリケーション フレームワーク “Open 棟梁”のオープンソース化について
.NET用アプリケーション フレームワーク “Open 棟梁”のオープンソース化について.NET用アプリケーション フレームワーク “Open 棟梁”のオープンソース化について
.NET用アプリケーション フレームワーク “Open 棟梁”のオープンソース化について
 
Team development
Team developmentTeam development
Team development
 
HTML5でOpen Dataをやってみた
HTML5でOpen DataをやってみたHTML5でOpen Dataをやってみた
HTML5でOpen Dataをやってみた
 
OSS Market Momentum In Japan
OSS Market Momentum In JapanOSS Market Momentum In Japan
OSS Market Momentum In Japan
 
みなさんがHtml5をやらなくていい3つの理由
みなさんがHtml5をやらなくていい3つの理由みなさんがHtml5をやらなくていい3つの理由
みなさんがHtml5をやらなくていい3つの理由
 

More from Shumpei Shiraishi

俺的GEB概論(前半)
俺的GEB概論(前半)俺的GEB概論(前半)
俺的GEB概論(前半)
Shumpei Shiraishi
 
コンセプトのつくりかた - アイデアをかたちにする技術
コンセプトのつくりかた - アイデアをかたちにする技術コンセプトのつくりかた - アイデアをかたちにする技術
コンセプトのつくりかた - アイデアをかたちにする技術
Shumpei Shiraishi
 
TechFeedのつくりかた - Angular2/Webpack/Ionic2/Cordova実践入門
TechFeedのつくりかた - Angular2/Webpack/Ionic2/Cordova実践入門TechFeedのつくりかた - Angular2/Webpack/Ionic2/Cordova実践入門
TechFeedのつくりかた - Angular2/Webpack/Ionic2/Cordova実践入門
Shumpei Shiraishi
 
JavaScript使いのためのTypeScript実践入門
JavaScript使いのためのTypeScript実践入門JavaScript使いのためのTypeScript実践入門
JavaScript使いのためのTypeScript実践入門
Shumpei Shiraishi
 
「それでも人生にイエスと言う」を読んで
「それでも人生にイエスと言う」を読んで「それでも人生にイエスと言う」を読んで
「それでも人生にイエスと言う」を読んで
Shumpei Shiraishi
 
「それでも人生にイエスと言う」を読んで
「それでも人生にイエスと言う」を読んで「それでも人生にイエスと言う」を読んで
「それでも人生にイエスと言う」を読んで
Shumpei Shiraishi
 
Angular2実践入門
Angular2実践入門Angular2実践入門
Angular2実践入門
Shumpei Shiraishi
 
WebRTCがビデオ会議市場に与えるインパクトを探る
WebRTCがビデオ会議市場に与えるインパクトを探るWebRTCがビデオ会議市場に与えるインパクトを探る
WebRTCがビデオ会議市場に与えるインパクトを探る
Shumpei Shiraishi
 
変身×フランツ・カフカ
変身×フランツ・カフカ変身×フランツ・カフカ
変身×フランツ・カフカ
Shumpei Shiraishi
 
イラスト日用服飾辞典/三面記事の歴史/健康男 を読んで
イラスト日用服飾辞典/三面記事の歴史/健康男 を読んでイラスト日用服飾辞典/三面記事の歴史/健康男 を読んで
イラスト日用服飾辞典/三面記事の歴史/健康男 を読んで
Shumpei Shiraishi
 
「1秒でわかる!アパレル業界ハンドブック」を読んで
「1秒でわかる!アパレル業界ハンドブック」を読んで「1秒でわかる!アパレル業界ハンドブック」を読んで
「1秒でわかる!アパレル業界ハンドブック」を読んで
Shumpei Shiraishi
 
HTML5時代のフロントエンド開発入門
HTML5時代のフロントエンド開発入門HTML5時代のフロントエンド開発入門
HTML5時代のフロントエンド開発入門
Shumpei Shiraishi
 
6,000人のWeb技術者コミュニティを5年間やってみて学んだこと
6,000人のWeb技術者コミュニティを5年間やってみて学んだこと6,000人のWeb技術者コミュニティを5年間やってみて学んだこと
6,000人のWeb技術者コミュニティを5年間やってみて学んだこと
Shumpei Shiraishi
 
はじめにことばありき
はじめにことばありきはじめにことばありき
はじめにことばありき
Shumpei Shiraishi
 
HTML5がもたらすアプリ開発へのインパクト
HTML5がもたらすアプリ開発へのインパクトHTML5がもたらすアプリ開発へのインパクト
HTML5がもたらすアプリ開発へのインパクトShumpei Shiraishi
 
この人と結婚していいの?を読んで
この人と結婚していいの?を読んでこの人と結婚していいの?を読んで
この人と結婚していいの?を読んでShumpei Shiraishi
 
第62回 読書するエンジニアの会(テーマ:メカ) 「Prototyping lab」
第62回 読書するエンジニアの会(テーマ:メカ) 「Prototyping lab」第62回 読書するエンジニアの会(テーマ:メカ) 「Prototyping lab」
第62回 読書するエンジニアの会(テーマ:メカ) 「Prototyping lab」Shumpei Shiraishi
 
第1回 (白石俊平と) カッコいいやつら
第1回 (白石俊平と) カッコいいやつら第1回 (白石俊平と) カッコいいやつら
第1回 (白石俊平と) カッコいいやつらShumpei Shiraishi
 

More from Shumpei Shiraishi (20)

俺的GEB概論(前半)
俺的GEB概論(前半)俺的GEB概論(前半)
俺的GEB概論(前半)
 
コンセプトのつくりかた - アイデアをかたちにする技術
コンセプトのつくりかた - アイデアをかたちにする技術コンセプトのつくりかた - アイデアをかたちにする技術
コンセプトのつくりかた - アイデアをかたちにする技術
 
TechFeedのつくりかた - Angular2/Webpack/Ionic2/Cordova実践入門
TechFeedのつくりかた - Angular2/Webpack/Ionic2/Cordova実践入門TechFeedのつくりかた - Angular2/Webpack/Ionic2/Cordova実践入門
TechFeedのつくりかた - Angular2/Webpack/Ionic2/Cordova実践入門
 
JavaScript使いのためのTypeScript実践入門
JavaScript使いのためのTypeScript実践入門JavaScript使いのためのTypeScript実践入門
JavaScript使いのためのTypeScript実践入門
 
「それでも人生にイエスと言う」を読んで
「それでも人生にイエスと言う」を読んで「それでも人生にイエスと言う」を読んで
「それでも人生にイエスと言う」を読んで
 
「それでも人生にイエスと言う」を読んで
「それでも人生にイエスと言う」を読んで「それでも人生にイエスと言う」を読んで
「それでも人生にイエスと言う」を読んで
 
Angular2実践入門
Angular2実践入門Angular2実践入門
Angular2実践入門
 
WebRTCがビデオ会議市場に与えるインパクトを探る
WebRTCがビデオ会議市場に与えるインパクトを探るWebRTCがビデオ会議市場に与えるインパクトを探る
WebRTCがビデオ会議市場に与えるインパクトを探る
 
変身×フランツ・カフカ
変身×フランツ・カフカ変身×フランツ・カフカ
変身×フランツ・カフカ
 
イラスト日用服飾辞典/三面記事の歴史/健康男 を読んで
イラスト日用服飾辞典/三面記事の歴史/健康男 を読んでイラスト日用服飾辞典/三面記事の歴史/健康男 を読んで
イラスト日用服飾辞典/三面記事の歴史/健康男 を読んで
 
「1秒でわかる!アパレル業界ハンドブック」を読んで
「1秒でわかる!アパレル業界ハンドブック」を読んで「1秒でわかる!アパレル業界ハンドブック」を読んで
「1秒でわかる!アパレル業界ハンドブック」を読んで
 
漫☆画太郎論
漫☆画太郎論漫☆画太郎論
漫☆画太郎論
 
HTML5時代のフロントエンド開発入門
HTML5時代のフロントエンド開発入門HTML5時代のフロントエンド開発入門
HTML5時代のフロントエンド開発入門
 
6,000人のWeb技術者コミュニティを5年間やってみて学んだこと
6,000人のWeb技術者コミュニティを5年間やってみて学んだこと6,000人のWeb技術者コミュニティを5年間やってみて学んだこと
6,000人のWeb技術者コミュニティを5年間やってみて学んだこと
 
はじめにことばありき
はじめにことばありきはじめにことばありき
はじめにことばありき
 
HTML5がもたらすアプリ開発へのインパクト
HTML5がもたらすアプリ開発へのインパクトHTML5がもたらすアプリ開発へのインパクト
HTML5がもたらすアプリ開発へのインパクト
 
この人と結婚していいの?を読んで
この人と結婚していいの?を読んでこの人と結婚していいの?を読んで
この人と結婚していいの?を読んで
 
20130921レジュメ2
20130921レジュメ220130921レジュメ2
20130921レジュメ2
 
第62回 読書するエンジニアの会(テーマ:メカ) 「Prototyping lab」
第62回 読書するエンジニアの会(テーマ:メカ) 「Prototyping lab」第62回 読書するエンジニアの会(テーマ:メカ) 「Prototyping lab」
第62回 読書するエンジニアの会(テーマ:メカ) 「Prototyping lab」
 
第1回 (白石俊平と) カッコいいやつら
第1回 (白石俊平と) カッコいいやつら第1回 (白石俊平と) カッコいいやつら
第1回 (白石俊平と) カッコいいやつら
 

Recently uploaded

LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
Sony - Neural Network Libraries
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
yassun7010
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
Fukuoka Institute of Technology
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
harmonylab
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
atsushi061452
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
iPride Co., Ltd.
 
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
atsushi061452
 

Recently uploaded (15)

LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
 
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
 

記事には書けなかったHTML5の話

  • 2. 新野淳一(にいのじゅんいち) 1988 アスキー入社 Windows Magazine / netPC / ASCII NT 1998 フリーランスに PC WEEK / Interop Magazine 2000 アットマーク・アイティ起業、 「@IT」 立ち上げ 2008 アイティメディア退社 ふたたびフリーランス/ブロガー ←いまここ 夢はブログで食べていけるようになること
  • 5. 2009年8月掲載  この年の5月のGoogle I/OでHTML5 が大ブレイク  実は以前からGearsなどHTML5をにら んだ開発を進めていた  Webは情報発信からアプリケーション プラットフォームへ  ネイティブアプリでできることはWebで できるようにする  足りないところをどんどん提案、開発し ていく
  • 6. HTML5のリーダー的存在  情報統制がきびしい  すべてをHTML5でやるはずが、 いつのまにかAdobe/Flashと仲 良くなっている  Web化することで、すべてはクラ ウドにつながるようになる、という 目論見か
  • 7. 2009年9月掲載  HTML5の基となるXForms Basic、Web Forms 2.0などの策定のころからMozillaはかかわって いた。  実装を重視したHTML5の仕様策定をリーダー的 に進めてきた立場。  ブラウザこそアプリケーションプラットフォームと、 5年前から言っている。  ブラウザに選択肢を提供するという重要な役割を 果たしてきた。  モバイル用のブラウザにも標準を
  • 8. IEのオルタナティブとしてFirefoxがHTML5 の実装を積極的にしてきたことの役割は非常 に大きいと思う。  HTML5実装ブラウザとしてはもっともシェア が大きいと思われる  Prismなど、ブラウザ形式にこだわらない Webアプリ化も実は推進している  標準こそ重要という考え方  WebKitに押されてるけど、モバイル用 Fennecがんばれ!
  • 9. 2009年11月掲載  現GoogleでHTML5エディタのIan Hickson氏は、WHATWG設立当初は Opera社員だった。  HTML5でいちばん重要なのはCanvas。 Flash/Silverlightなど独自技術はよく ない  将来にわたってすべてのデバイスで Webが使えるように。そのためには標 準が大事
  • 10. CTOのホーコン・リー氏は、ティム・バー ナーズ・リー氏の元同僚で、CSSの提唱者。 いまでもCSSの重鎮  SVG、CSS3などのHTML5の周辺仕様に ついての重要性についても強調  標準化は同社の信念のようなものと感じた  パワーが必要なアプリはネイティブで書け ばいい、という割り切り。この辺は組み込 みを多く手がけるOperaならではの視点か
  • 11. 2010年2月掲載  LunascapeはTrident、Gecko、 WebKitのトリプルエンジン対応  オープンソースのレンダリングエンジン に、これだけコミットして報告できるWeb ブラウザベンダは国内ではほかにない だろう。  HTML5については「いまできることを 仕様にしましょう」という印象
  • 12. 2010年4月掲載  HTML5は、Flashとうまく連係できるテ クノロジー。両方が連係・連動するもの。  HTML5はまだ仕様策定段階にある。 正式なサポートは標準仕様が固まって から  Adobe AIR 2やDreamweaverでは HTML5をサポート  Flashはより早く進化し続ける
  • 13. FlashのほうがHTML5より先行して いるというのが一貫したメッセージ  まだ本気でHTML5に取り組んでい ないようだ  しかしいずれアドビがHTML5に本 気になるタイミングはくるはず。
  • 14. 2010年5月掲載  2008年にバルマー氏がインターオペラ ビリティ重視を打ち出し。2009年にIE9 のHTML5対応を表明  2010年3月にIE9のデモでHTML5対 応を強調  顧客からの標準対応へのフィードバッ クも多かった  Silverlightとの棲み分けは、機能、お よび実装のしやすさで選択
  • 15. まさか連載期間中にマイクロソフトにインタ ビューする日がくるとは思わなかった。  社員にすら情報の統制がきびしいようだ。  本気でHTML5などの標準を実装しようとし ていると感じた。  うちがやるときは徹底的にやるよ的な自信 も。ただし、あくまで日本担当者へのインタ ビュー。  しかし、クラウドビジネスへ傾倒するMSに とって標準の重要性は増している。
  • 16. 2010年4月掲載  W3Cは、米国のMIT、欧州情報処理数学研究コンソー シアム(ERCIM)、慶應義塾大学が共同で ホスト。  W3Cで一番注目されているのは、HTML5  W3CでHTML WG(要するにHTML5担当)の Team Contactのマイケル・スミスさんは日本に いる!  HTML5 Japanese Interesting Groupに入ろう!
  • 17. なぜHTML5は重要か? ◦ 標準は基本的にはだれもが参加できる。 ◦ 標準の利用は特定の企業の意志によって排除されない。 ◦ ネットの標準にはそのことが大事。 「活版印刷の発明から約500年。HTML/CSSはこれから先 500年使われるだろう」 ホーコン・リー氏(CSSの提唱者、Opera CTO)の言葉
  • 18. マイクロソフトの「3スクリーン+クラウド」戦略の図 (左)と、アドビの「Flash Platform」戦略の図
  • 19. なぜHTML5は重要か? ◦ クラウドの時代には、クラウドにアクセスするデバイスを押さ えるのが戦略上とても大事になる。 ◦ Silverlight、Flashはそれを狙った。 ◦ しかし、Appleにそれを阻まれた。 ◦ すべてのクラウドデバイスに対応するアプリケーションプラッ トフォームは、HTML/CSS/JavaScriptという選択肢だけが 残った!
  • 20. グーグルはChromeをPCからChrome OS、 Androidにまで展開。  アップルはSafariをPCからモバイルまで展開  OperaはOperaをPCからモバイルまで展開  Firefoxは、PC用にFirefox、モバイル用にFennecを 展開  マイクロソフトはSilverlightをPCからモバイルまで展 開  アドビはFlash/AIRをPCからモバイルまで展開
  • 21. HTML5/CSS/JavaScriptが、 クラウド時代の デバイス用アプリケーションを構築する 最も優れたプラットフォームになる