SlideShare a Scribd company logo
Presented
By
Takuma Nakahara
CROCO Corporation
http://www.cro-co.co.jp/
https://www.facebook.com/honeybench
Made with Comipo!
http://www.comipo.com/
Director & COO
みなさま、本日はご参加ありがとうございます!
今回のお題はパルス消費についてです
本日のお題
CVを高めるために
「パルス消費」を紐解く!!
会社概要
- Company Profile -
社名 CROCO株式会社
所在地 東京都渋谷区代々木4-33-10 トーシンビル6階
連絡先 03-4405-9237
代表 栗田 佳典
設立 2015年3月
資本金 2億4,511万円
事業内容
・コンテンツマーケティング(調査・解析・企画・制作・運用)事業
・マーケティングツールの開発
・提供ライター支援ツールの開発・提供
55万人+
登録ライター数
10,000記事+
月間記事納品数
約8,000名
累計セミナー参加者数
お取引先企業様
当社が日頃からお取引させて頂いている一部の企業様をご紹介します
公益事業者様をはじめ、製造・通信業・広告・人材派遣など様々な業種のお客様とお取引しております
※順不同・一部の企業様を抜粋
- Company Profile -
高品質記事
SEOアナリストによる検索結果の調査か
ら始まり、検索KWDのコンテキスト分析、
骨子作成、専門ライターによる執筆、構
成・校閲まで各ジャンルのプロフェッショ
ナルが担当
専門家の執筆・監修
書籍の執筆者や業界の権威者アサイ
ンによる記事の品質担保と、サイトの
オーソリティー向上に貢献
クラウド記事
全国55万人のライター
ネットワークを活用して
「安く」「早く」「大量」の記事を
作成可能
コンサルティング
WebメディアのSEOコンサルティング、
事業計画の設計、M&A予定サイト
の価格調査、社内ライターの育成
など幅広く対応
全国各地への取材
取材の交渉から写真撮影、取材
文字お越し、記事作成まで
取材に関する全行程をカバー
プラットフォーム・ツール
競合分析・検索ニーズの調査・リーチすべき
KWDの調査ができるSEOツール「tami-co」をは
じめとした、独自の自然言語処理システムを
採用した各種ツールによりコンテンツマーケ
ティングの質を向上
次世代型編集プロダクションとして
お客様のニーズにあわせたお取組みが可能
0.9円~/文字
5万~/記事
3万~/記事
ASK
60万~/月
3万~/記事
精一杯がんばりますっ!
ちょっと緊張してるんで、噛むかもしれん
本日のお題
CVを高めるために
「パルス消費」を紐解く!!
パルス消費とは?
2019年6月に発表しました
Googleが過去に提唱した購買行動モデル
2010年「ゼロモーメント」ああ
2015年「マイクロモーメント」
Googleが提唱する新しい消費(購買)行動
パルス消費とは?
わかるよーでわかりにくいかも?
なんで、従来の消費行動と比べてみます
Googleが提唱する新しい消費(購買)行動
何気なくスマホを操作する中で、瞬間的に買いたい気持ちが
高まり、商品を発見した後すぐに購入を完了する消費行動
どんな?
買っちゃう
ゾーン
従来の消費行動との比較
従来型の消費行動
「ある程度時間をかけて
買いたい気持ちを醸成」 パルス型消費行動
「暇つぶしでスマホを眺めている際に
偶然知った商品をその場で買う」
D
E
C
A
X
購
買
意
欲
購
買
意
欲
時間 時間
X
A
C
E
D
ジャーニー型消費行動 パルス型消費行動
パルス消費の補足
一見するとこの動きって「衝動買い」っぽくも見えますが、
パルス消費は嗜好品ではなく日常的に消費する商品で行われています
実際に私もAmazonでパルス消費しまくってますw
購
買
意
欲
時間
X
A
C
E
D
パルス型消費行動
でも衝動買いじゃないんだなぁー
なんでパルス消費が生まれたか?
アタリマエ過ぎて見落としがちなユーザーの大前提に目をやる事は
集客だけでなく、プロダクトの根幹を変えるイノベーションを
生み出したりするから、ツライけどやった方がいーよ♡
本題と関係ないよ-に感じるかもだけど
こういうのを考察するコトってマーケッターとして大事
なぜならば、テクニックじゃない“本質”に触れる作業だから
ちょっと考えてみよーっ!
なんでパルス消費が生まれたか?
今じゃ当たり前になっちゃってるけど
通信速度はめっちゃ速くなったし、パケ死もしなくなったよね
スマホの
普及
通信速度
の向上
低価格化
いつでもドコでも
情報収集が可能に!!
漠然と気になってる事柄を
調べることが習慣化
ビジネスの多様化
(サブスク型・シェアリング型)
買い物する場所・時間・買い方
またはブランドなどの選択肢が広がる
↓ ↓ ↓
従来の消費行動に
なかった買い方が生まれる
インフラの向上
なんでパルス消費が生まれたか?
それこそ家の中にいても、渋谷のスクランブル交差点に
いる以上の情報量を受け取ってるよね
スマホの
普及
通信速度
の向上
低価格化
いつでもドコでも
情報収集が可能に!!
漠然と気になってる事柄を
調べることが習慣化
ビジネスの多様化
(サブスク型・シェアリング型)
買い物する場所・時間・買い方
またはブランドなどの選択肢が広がる
↓ ↓ ↓
従来の消費行動に
なかった買い方が生まれる
インフラの向上
なんでパルス消費が生まれたか?
強い目的意識がなくても暇つぶしに調べちゃってますよね
スマホの
普及
通信速度
の向上
低価格化
いつでもドコでも
情報収集が可能に!!
漠然と気になってる事柄を
調べることが習慣化
ビジネスの多様化
(サブスク型・シェアリング型)
買い物する場所・時間・買い方
またはブランドなどの選択肢が広がる
↓ ↓ ↓
従来の消費行動に
なかった買い方が生まれる
インフラの向上
検索エンジン・SNS・アプリ・動画サイト・マップなど
なんでパルス消費が生まれたか?
コレ以外にC2Cとかもあるよね
スマホの
普及
通信速度
の向上
低価格化
いつでもドコでも
情報収集が可能に!!
漠然と気になってる事柄を
調べることが習慣化
ビジネスの多様化
(サブスク型・シェアリング型)
買い物する場所・時間・買い方
またはブランドなどの選択肢が広がる
↓ ↓ ↓
従来の消費行動に
なかった買い方が生まれる
インフラの向上
なんでパルス消費が生まれたか?
オンライン店舗の数も爆増したし
支払い形態も多様化したYO
スマホの
普及
通信速度
の向上
低価格化
いつでもドコでも
情報収集が可能に!!
漠然と気になってる事柄を
調べることが習慣化
ビジネスの多様化
(サブスク型・シェアリング型)
買い物する場所・時間・買い方
またはブランドなどの選択肢が広がる
↓ ↓ ↓
従来の消費行動に
なかった買い方が生まれる
インフラの向上
ちなみに、僕が去年1番モノを買ったのはAmazonで
その次はマレーシアのサイトでしたw
なんでパルス消費が生まれたか?
こ-やってみると
なるべくしてなったと思いません?
スマホの
普及
通信速度
の向上
低価格化
いつでもドコでも
情報収集が可能に!!
漠然と気になってる事柄を
調べることが習慣化
ビジネスの多様化
(サブスク型・シェアリング型)
買い物する場所・時間・買い方
またはブランドなどの選択肢が広がる
↓ ↓ ↓
従来の消費行動に
なかった買い方が生まれる
X
A
C
E
D
インフラの向上
パルス消費時代の検索の動機
個人的には「納得させて」と「答え合わせさせて」が多いかも
みなさんはどーですかー?
©Google
“さぐる”と“かためる”から成る検索構造
フツーに考えると“さぐって”から“かためる”と考えがちですが
実はそーじゃないケースも多いです
この検索構造を『バタフライ・サーキット』と言います
気晴らしさせて
学ばせて
みんなの教えて
にんまりさせて
納得させて
解決させて
心づもりさせて
答え合わせさせて
さぐる かためる
©Google
バタフライ・サーキットしながらパルスする
平面よりも立体的に見るとわかりやすいよね
18世紀の哲学者ヘーゲルも「物事は螺旋的に発展する」
と言いましたが、正にソレに近いイメージですかね
答え合わせさせて
みんなの教えて
学ばせて
納得させて
にんまりさせて
みんなの教えて 心づもりさせて
答え合わせさせて
さぐる かためる
購
買
意
欲
時間
X
A
C
E
D
パルス型消費行動
バタフライ・サーキットと旧来型の検索行動
多くの業界で70%以上の割合でB・Cの結果
購入や申込みが発生しているようです
付け加えるとB・Cしてない人の多くは検索目的が
「知らないことを知る」にほぼ限定されるみたいっしゅ
©Google
コンテンツ制作でどう活かすの?
色んなポイントで使えるんですが
すぐに使えってもらえそうなところで言うと
このあたりはわかりやすいかと
・構成案作成
・内部リンク
・追加のキーワード選定
具体的な活かし方
バタフライ・サーキットを理解することで
コンテンツの役割をより明確にすることができます
例があったほうがわかりやすいと思うんで
画面きりかえますね
コンテンツの役割はユーザーの動機とゴールをつなぐこと
もしかしたらみんな悩むかも?
使い方がわかったけど、合ってるか自信がないス。。
マイクロモーメントみたいに
わかりやすいヒントが検索結果にないんだよね、、
気晴らしさせて
学ばせて
みんなの教えて
にんまりさせて
納得させて
解決させて
心づもりさせて
答え合わせさせて
さぐる かためる
実体験を元に考えるとわかりやすいよ
そんな大きくズレないはず!!
気晴らしさせて
学ばせて
みんなの教えて
にんまりさせて
納得させて
解決させて
心づもりさせて
答え合わせさせて
さぐる かためる
マーケッターとしてユーザーと向き合ってきた時間に自信を持って!
バタフライサーキットの特徴
企業によって上手く使える特徴とそうじゃない特徴があるハズですが
活かせる範囲で活かして欲しいでっす
①バタフライ・サーキットは並行して複数のカテゴリーで起こる
②ある商品やサービスのバタフライ・サーキットが完了しようとする時
それに関連した別のバタフライ・サーキットがはじまる
③バタフライ・サーキットは、消費者がその商品やサービスに対して
どのような感情をもっているかによって違う
④あまり愛着のない商品やサービスであっても、バタフライ・サーキット
を完了させると、思わぬ達成感が得られ、その商品を少し好きになる
最後に
これからのマーケティングは本人さえ気づいていない
「実はだいじ」を汲み取り、ユーザーに寄り添う時代
検索
エンジン
SNS
動画
ECサイト
漠然と気になってる事柄を
調べることが習慣化
めっちゃエグい量の情報を
浴びてる事に気づいてない
自覚なく関心を持ってる
情報を選択してる
バタフライ・サーキットが
気づかないうちにONに
運命を
感じる
X
A
C
E
D
パルスが一気に進む
人間中心設計の視点を養いましょう♡
このスライドはコミPo!とパワポと
Keywordmapとtami-coで作りました
役立ちそうなら幸いですっ
またお会いできることを
楽しみにしてまーす♪
何でも気軽に
聞いたってー♡

More Related Content

Similar to セミナー「パルス型消費」について

171116 海外企業、国内スタートアップで注目を集める「カスタマーサクセス」
171116 海外企業、国内スタートアップで注目を集める「カスタマーサクセス」171116 海外企業、国内スタートアップで注目を集める「カスタマーサクセス」
171116 海外企業、国内スタートアップで注目を集める「カスタマーサクセス」
カラクリ株式会社
 
nanocolor_webinar220624.pdf
nanocolor_webinar220624.pdfnanocolor_webinar220624.pdf
nanocolor_webinar220624.pdf
ssuser4434b4
 
【ホワイトペーパー】SENZOKU LAB.pdf
【ホワイトペーパー】SENZOKU LAB.pdf【ホワイトペーパー】SENZOKU LAB.pdf
【ホワイトペーパー】SENZOKU LAB.pdf
Shingo Higano
 
202006 クービック会社紹介(プロダクト)
202006 クービック会社紹介(プロダクト)202006 クービック会社紹介(プロダクト)
202006 クービック会社紹介(プロダクト)
Daisuke Sato
 
ほんわかLineチャットボット
ほんわかLineチャットボットほんわかLineチャットボット
ほんわかLineチャットボット
Go Suzuki
 
Fun marketing cloud
Fun marketing cloud Fun marketing cloud
Fun marketing cloud
ssuser3383ef
 
Webst3 ashisto
Webst3 ashistoWebst3 ashisto
Webst3 ashistoloftwork
 
就職説明会 181215 株式会社mofmof
就職説明会 181215 株式会社mofmof就職説明会 181215 株式会社mofmof
就職説明会 181215 株式会社mofmof
DIVE INTO CODE Corp.
 
【freee】プロダクトマネージャーの仕事と魅力
【freee】プロダクトマネージャーの仕事と魅力【freee】プロダクトマネージャーの仕事と魅力
【freee】プロダクトマネージャーの仕事と魅力
dcubeio
 
全世界6,500万DL突破!ヒットゲームを作り上げたチームの道のり
全世界6,500万DL突破!ヒットゲームを作り上げたチームの道のり全世界6,500万DL突破!ヒットゲームを作り上げたチームの道のり
全世界6,500万DL突破!ヒットゲームを作り上げたチームの道のり
Masakazu Matsushita
 
採用ピッチ.pptx
採用ピッチ.pptx採用ピッチ.pptx
採用ピッチ.pptx
higashi2
 
0630seminer renown_ver3
 0630seminer renown_ver3 0630seminer renown_ver3
0630seminer renown_ver3loftwork
 
ビジネスワールドトークのご案内
ビジネスワールドトークのご案内ビジネスワールドトークのご案内
ビジネスワールドトークのご案内
Worldtalk
 
ICC TOKYO 2016
ICC TOKYO 2016ICC TOKYO 2016
ICC TOKYO 2016
Masashi Kobayashi
 
ICC TOKYO 2016
ICC TOKYO 2016ICC TOKYO 2016
ICC TOKYO 2016
Masashi Kobayashi
 
shikigku
shikigkushikigku
shikigku
ssuserc7d339
 
KAIZEN流・ITスタートアップ1ケタメンバー採用のための具体策
KAIZEN流・ITスタートアップ1ケタメンバー採用のための具体策KAIZEN流・ITスタートアップ1ケタメンバー採用のための具体策
KAIZEN流・ITスタートアップ1ケタメンバー採用のための具体策schoowebcampus
 
ニフティセミナー資料 SEO基本の「キ」とキーワードの選び方
ニフティセミナー資料 SEO基本の「キ」とキーワードの選び方ニフティセミナー資料 SEO基本の「キ」とキーワードの選び方
ニフティセミナー資料 SEO基本の「キ」とキーワードの選び方
ニフティ株式会社
 
WEB動画マーケティングってなんだろう?
WEB動画マーケティングってなんだろう?WEB動画マーケティングってなんだろう?
WEB動画マーケティングってなんだろう?webcampusschoo
 

Similar to セミナー「パルス型消費」について (20)

171116 海外企業、国内スタートアップで注目を集める「カスタマーサクセス」
171116 海外企業、国内スタートアップで注目を集める「カスタマーサクセス」171116 海外企業、国内スタートアップで注目を集める「カスタマーサクセス」
171116 海外企業、国内スタートアップで注目を集める「カスタマーサクセス」
 
nanocolor_webinar220624.pdf
nanocolor_webinar220624.pdfnanocolor_webinar220624.pdf
nanocolor_webinar220624.pdf
 
Goalist会社概要
Goalist会社概要Goalist会社概要
Goalist会社概要
 
【ホワイトペーパー】SENZOKU LAB.pdf
【ホワイトペーパー】SENZOKU LAB.pdf【ホワイトペーパー】SENZOKU LAB.pdf
【ホワイトペーパー】SENZOKU LAB.pdf
 
202006 クービック会社紹介(プロダクト)
202006 クービック会社紹介(プロダクト)202006 クービック会社紹介(プロダクト)
202006 クービック会社紹介(プロダクト)
 
ほんわかLineチャットボット
ほんわかLineチャットボットほんわかLineチャットボット
ほんわかLineチャットボット
 
Fun marketing cloud
Fun marketing cloud Fun marketing cloud
Fun marketing cloud
 
Webst3 ashisto
Webst3 ashistoWebst3 ashisto
Webst3 ashisto
 
就職説明会 181215 株式会社mofmof
就職説明会 181215 株式会社mofmof就職説明会 181215 株式会社mofmof
就職説明会 181215 株式会社mofmof
 
【freee】プロダクトマネージャーの仕事と魅力
【freee】プロダクトマネージャーの仕事と魅力【freee】プロダクトマネージャーの仕事と魅力
【freee】プロダクトマネージャーの仕事と魅力
 
全世界6,500万DL突破!ヒットゲームを作り上げたチームの道のり
全世界6,500万DL突破!ヒットゲームを作り上げたチームの道のり全世界6,500万DL突破!ヒットゲームを作り上げたチームの道のり
全世界6,500万DL突破!ヒットゲームを作り上げたチームの道のり
 
採用ピッチ.pptx
採用ピッチ.pptx採用ピッチ.pptx
採用ピッチ.pptx
 
0630seminer renown_ver3
 0630seminer renown_ver3 0630seminer renown_ver3
0630seminer renown_ver3
 
ビジネスワールドトークのご案内
ビジネスワールドトークのご案内ビジネスワールドトークのご案内
ビジネスワールドトークのご案内
 
ICC TOKYO 2016
ICC TOKYO 2016ICC TOKYO 2016
ICC TOKYO 2016
 
ICC TOKYO 2016
ICC TOKYO 2016ICC TOKYO 2016
ICC TOKYO 2016
 
shikigku
shikigkushikigku
shikigku
 
KAIZEN流・ITスタートアップ1ケタメンバー採用のための具体策
KAIZEN流・ITスタートアップ1ケタメンバー採用のための具体策KAIZEN流・ITスタートアップ1ケタメンバー採用のための具体策
KAIZEN流・ITスタートアップ1ケタメンバー採用のための具体策
 
ニフティセミナー資料 SEO基本の「キ」とキーワードの選び方
ニフティセミナー資料 SEO基本の「キ」とキーワードの選び方ニフティセミナー資料 SEO基本の「キ」とキーワードの選び方
ニフティセミナー資料 SEO基本の「キ」とキーワードの選び方
 
WEB動画マーケティングってなんだろう?
WEB動画マーケティングってなんだろう?WEB動画マーケティングってなんだろう?
WEB動画マーケティングってなんだろう?
 

セミナー「パルス型消費」について