SlideShare a Scribd company logo
プ ロ ダ ク ト 開 発 に お け る
ヒ ア リ ン グ 基 礎 入 門
鈴 木 孝 之
1. プロダクト開発における全体像
2. プロダクト開発における課題探索の重要性
3. ヒアリングでやること・コツ
4. 情報の収束方法
アジェンダ
Copyright Re:Build.inc All Rights Reserved.
自己紹介
1
◆名前
鈴木 孝之(Suzuki Takayuki)
※同姓同名多くて困ってます。。。
◆自己紹介
・1990年生まれ。
・エンジニア→フリーランス→沖縄で起業
・PHPカンファレンス沖縄実行委員長、
フロントエンドカンファレンス沖縄実行委員長
◆趣味
コスプレ、音楽ライブ、マラソン大会に出る、野球観戦
BDD(ビーチ駆動開発)
会社名 株式会社Re:Build
代表者 鈴木孝之
設立 平成29年11月28日
事業内容
自社サービス開発・運営、Webシステム開発、エンジ
ニア教育、デザイン制作
資本金 2,600万円
所在地 〒900-0015 沖縄県那覇市久茂地2-2-2 タイムスビル
従業員数 12名
会 社 概 要
4
1 . プ ロ ダ ク ト 開 発 に お け
る 全 体 像
鈴 木 孝 之
6
フ ェ ーズ ご と に や る べ き こ と
CPF
Customer
Problem
Fit
フェーズ1
PSF
Problem
Solution
Fit
フェーズ2
SPF
Solution
Product
Fit
フェーズ3
PMF
Product
Market
Fit
フェーズ4
GTM
Go
to
Market
フェーズ5
顧客に課題は
あるのか?
課題の解決策は
あるのか?
解決策は製品化
できるのか?
製品は市場に受け
入れられるか?
製品を本格的に
市場で売れるか?
参考:https://www.shoeisha.co.jp/book/article/detail/362
7
顧 客 と 課 題 の 仮 説 を 立 て る
誰が?
いつ・どんな時
に?
どこに不安・不満
を感じるか?
例:ITベンチャー企業の人事担当者が採用活動をする時に
ミッションに共感する人を採用するのが難しい。
8
仮 説 を ブ ラ シ ュ ア ッ プ す る
課題の広さ
同じ課題を持つ人
がどれくらいいる
か?
課題の発生頻度
対象の課題が発生
する頻度はどのく
らいか?
課題の深さ
お金を払ってでも
解決したい課題
か?
2 . プ ロ ダ ク ト 開 発 に お け
る 課 題 探 索 の 重 要 性
鈴 木 孝 之
10
課 題 を 特 定 す る 方 法
1. 統計情報
2. アンケート
3. デプスインタビュー
デプスインタビューが一般的には
効果的だと言われています!
これは1対1のヒアリングを行います。
11
課 題 選 定 の 重 要 性
・ユーザを深く理解できないと課題を特定できない。
・課題がわからないと作るべき機能は決められない。
12
ペ ル ソ ナ の 例
・シリーズAのスタートアップ企業
・年間採用予算:100~500万円
・社員数:10~30名
・資金調達額:累計1億円〜5億円
・平均年収:400~600万円
・社長以外の専任の採用担当者がいる
・会社の雰囲気:若い人が多く活気がある。
・毎日、基本的には定時退社
・基本的にはミッションに共感している人が集まっているので、多少の残業
は許容範囲
・言われた物を作るだけでなく、自分から提案などもしていくような自主性
がある
・技術的負債が貯まっており、これから技術的負債を解消していく。
・課題ドリブンなエンジニアを採用したい
・コアメンバーを探しているため、MVVやプロダクトに共感し
ているエンジニアを採用したい
・上記のような人を採用しないと、言われたことしかやらない
人が多そう。
3 . ヒ ア リ ン グ で や る こ と
鈴 木 孝 之
14
イ ン タ ビ ュ ー 項 目 の 例
15
イ ン タ ビ ュ ー の 流 れ
1.アイスブレイクする
2.インタビューの背景を説明する
3.自己紹介する
4.質問をする
5.お礼を伝えて終了する
6.お礼メールを送る
16
顧 客 イ ン タ ビ ュ ー の 目 安
5人以上のインタビューをすると顧客課題の約80%が見えると言われている。
4 . 情 報 の 収 束 方 法
鈴 木 孝 之
18
事 業 ア イ デ ィ ア を 収 束 さ せ る
XXXXX
事業テーマ/アイディア
XXXXX
取り組む意義
XXXXX
市場の魅力度
XXXXX
自社の優位性
XXXXX
新規性 合計
N点
XXXXX XXXXX XXXXX XXXXX XXXXX
N点
19
事 業 ア イ デ ィ ア を 収 束 さ せ る
XXXXX
事業テーマ/アイディア
XXXXX
取り組む意義
XXXXX
市場の魅力度
XXXXX
自社の優位性
XXXXX
新規性 合計
N点
XXXXX XXXXX XXXXX XXXXX XXXXX
N点
事業テーマにおける評価点を数値
化する。評価点が高いものから妥
当性を考える。
20
ま と め
・プロダクト開発において課題選定が重要。
・課題がわからないと作るべき機能は決められない。
・大きな課題を深く解く

More Related Content

Similar to プロダクト開発におけるヒアリング基礎入門

オタクエンジニアを熱くさせる!モチベーションと効率をあげるチームビルディング_20210611_TechDay#1_3
オタクエンジニアを熱くさせる!モチベーションと効率をあげるチームビルディング_20210611_TechDay#1_3オタクエンジニアを熱くさせる!モチベーションと効率をあげるチームビルディング_20210611_TechDay#1_3
オタクエンジニアを熱くさせる!モチベーションと効率をあげるチームビルディング_20210611_TechDay#1_3
虎の穴 開発室
 
Social Change 〜 ソフトウェア開発者が経営者になるまでと、これからの戦略
Social Change 〜 ソフトウェア開発者が経営者になるまでと、これからの戦略Social Change 〜 ソフトウェア開発者が経営者になるまでと、これからの戦略
Social Change 〜 ソフトウェア開発者が経営者になるまでと、これからの戦略
Yoshihito Kuranuki
 
BasculeSlide2022_tech.pdf
BasculeSlide2022_tech.pdfBasculeSlide2022_tech.pdf
BasculeSlide2022_tech.pdf
BasculeInc
 
ABC2014 Winter: Material Design
ABC2014 Winter: Material DesignABC2014 Winter: Material Design
ABC2014 Winter: Material Design
Nobuya Sato
 
第7回SIA研究会(例会)プレゼン資料 油野様
第7回SIA研究会(例会)プレゼン資料 油野様第7回SIA研究会(例会)プレゼン資料 油野様
第7回SIA研究会(例会)プレゼン資料 油野様Tae Yoshida
 
Social Change〜エンジニアが経営者になるまでと、これからの戦略
Social Change〜エンジニアが経営者になるまでと、これからの戦略Social Change〜エンジニアが経営者になるまでと、これからの戦略
Social Change〜エンジニアが経営者になるまでと、これからの戦略Yoshihito Kuranuki
 
複数拠点における開発効率の維持・向上
複数拠点における開発効率の維持・向上複数拠点における開発効率の維持・向上
複数拠点における開発効率の維持・向上
infinite_loop
 
Saleshub 20220302
Saleshub 20220302Saleshub 20220302
Saleshub 20220302
ssuser01a2e0
 
【Unity道場 建築スペシャル2】BIMの“I”の使い方
【Unity道場 建築スペシャル2】BIMの“I”の使い方【Unity道場 建築スペシャル2】BIMの“I”の使い方
【Unity道場 建築スペシャル2】BIMの“I”の使い方
UnityTechnologiesJapan002
 
失敗しない仮想化環境の設計・構築法
失敗しない仮想化環境の設計・構築法失敗しない仮想化環境の設計・構築法
失敗しない仮想化環境の設計・構築法
VirtualTech Japan Inc.
 
Hello Engineer World! 新人リケジョの1年
Hello Engineer World! 新人リケジョの1年Hello Engineer World! 新人リケジョの1年
Hello Engineer World! 新人リケジョの1年Satoko Shiroi
 
拝啓、プロダクトオーナー様。
拝啓、プロダクトオーナー様。拝啓、プロダクトオーナー様。
拝啓、プロダクトオーナー様。GuildWorks
 
拝啓、プロダクトオーナー様。
拝啓、プロダクトオーナー様。拝啓、プロダクトオーナー様。
拝啓、プロダクトオーナー様。
toshihiro ichitani
 
20150226 炎上を防ぐためにフロントエンドエンジニアとしてできること
20150226 炎上を防ぐためにフロントエンドエンジニアとしてできること20150226 炎上を防ぐためにフロントエンドエンジニアとしてできること
20150226 炎上を防ぐためにフロントエンドエンジニアとしてできること
Yusaku Kinoshita
 
150721 新規顧客開拓!!ビジネスブログ活用法@岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Biz 第25回実践セミナー
 150721 新規顧客開拓!!ビジネスブログ活用法@岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Biz 第25回実践セミナー 150721 新規顧客開拓!!ビジネスブログ活用法@岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Biz 第25回実践セミナー
150721 新規顧客開拓!!ビジネスブログ活用法@岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Biz 第25回実践セミナー
Keysuke Mizuno
 
(SPI JAPAN 2020) 組織と個人が内発的動機で継続的に成長し続けるための実践手法
(SPI JAPAN 2020) 組織と個人が内発的動機で継続的に成長し続けるための実践手法(SPI JAPAN 2020) 組織と個人が内発的動機で継続的に成長し続けるための実践手法
(SPI JAPAN 2020) 組織と個人が内発的動機で継続的に成長し続けるための実践手法
Yusuke Kojima
 
オタクエンジニアを熱くさせる!モチベーションをあげるチームビルディング
オタクエンジニアを熱くさせる!モチベーションをあげるチームビルディングオタクエンジニアを熱くさせる!モチベーションをあげるチームビルディング
オタクエンジニアを熱くさせる!モチベーションをあげるチームビルディング
虎の穴 開発室
 
魅力を感じる、伝わるポートフォリオ作成講座 (シェア版)
魅力を感じる、伝わるポートフォリオ作成講座 (シェア版)魅力を感じる、伝わるポートフォリオ作成講座 (シェア版)
魅力を感じる、伝わるポートフォリオ作成講座 (シェア版)
Junichi Izumi
 
Google Material DesignをPolymerで表現しよう
Google Material DesignをPolymerで表現しようGoogle Material DesignをPolymerで表現しよう
Google Material DesignをPolymerで表現しよう
Masayuki Abe
 
IBMサイトに見る オウンドメディアの コアと変化
IBMサイトに見る オウンドメディアの コアと変化IBMサイトに見る オウンドメディアの コアと変化
IBMサイトに見る オウンドメディアの コアと変化
Toshio Yamashita
 

Similar to プロダクト開発におけるヒアリング基礎入門 (20)

オタクエンジニアを熱くさせる!モチベーションと効率をあげるチームビルディング_20210611_TechDay#1_3
オタクエンジニアを熱くさせる!モチベーションと効率をあげるチームビルディング_20210611_TechDay#1_3オタクエンジニアを熱くさせる!モチベーションと効率をあげるチームビルディング_20210611_TechDay#1_3
オタクエンジニアを熱くさせる!モチベーションと効率をあげるチームビルディング_20210611_TechDay#1_3
 
Social Change 〜 ソフトウェア開発者が経営者になるまでと、これからの戦略
Social Change 〜 ソフトウェア開発者が経営者になるまでと、これからの戦略Social Change 〜 ソフトウェア開発者が経営者になるまでと、これからの戦略
Social Change 〜 ソフトウェア開発者が経営者になるまでと、これからの戦略
 
BasculeSlide2022_tech.pdf
BasculeSlide2022_tech.pdfBasculeSlide2022_tech.pdf
BasculeSlide2022_tech.pdf
 
ABC2014 Winter: Material Design
ABC2014 Winter: Material DesignABC2014 Winter: Material Design
ABC2014 Winter: Material Design
 
第7回SIA研究会(例会)プレゼン資料 油野様
第7回SIA研究会(例会)プレゼン資料 油野様第7回SIA研究会(例会)プレゼン資料 油野様
第7回SIA研究会(例会)プレゼン資料 油野様
 
Social Change〜エンジニアが経営者になるまでと、これからの戦略
Social Change〜エンジニアが経営者になるまでと、これからの戦略Social Change〜エンジニアが経営者になるまでと、これからの戦略
Social Change〜エンジニアが経営者になるまでと、これからの戦略
 
複数拠点における開発効率の維持・向上
複数拠点における開発効率の維持・向上複数拠点における開発効率の維持・向上
複数拠点における開発効率の維持・向上
 
Saleshub 20220302
Saleshub 20220302Saleshub 20220302
Saleshub 20220302
 
【Unity道場 建築スペシャル2】BIMの“I”の使い方
【Unity道場 建築スペシャル2】BIMの“I”の使い方【Unity道場 建築スペシャル2】BIMの“I”の使い方
【Unity道場 建築スペシャル2】BIMの“I”の使い方
 
失敗しない仮想化環境の設計・構築法
失敗しない仮想化環境の設計・構築法失敗しない仮想化環境の設計・構築法
失敗しない仮想化環境の設計・構築法
 
Hello Engineer World! 新人リケジョの1年
Hello Engineer World! 新人リケジョの1年Hello Engineer World! 新人リケジョの1年
Hello Engineer World! 新人リケジョの1年
 
拝啓、プロダクトオーナー様。
拝啓、プロダクトオーナー様。拝啓、プロダクトオーナー様。
拝啓、プロダクトオーナー様。
 
拝啓、プロダクトオーナー様。
拝啓、プロダクトオーナー様。拝啓、プロダクトオーナー様。
拝啓、プロダクトオーナー様。
 
20150226 炎上を防ぐためにフロントエンドエンジニアとしてできること
20150226 炎上を防ぐためにフロントエンドエンジニアとしてできること20150226 炎上を防ぐためにフロントエンドエンジニアとしてできること
20150226 炎上を防ぐためにフロントエンドエンジニアとしてできること
 
150721 新規顧客開拓!!ビジネスブログ活用法@岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Biz 第25回実践セミナー
 150721 新規顧客開拓!!ビジネスブログ活用法@岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Biz 第25回実践セミナー 150721 新規顧客開拓!!ビジネスブログ活用法@岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Biz 第25回実践セミナー
150721 新規顧客開拓!!ビジネスブログ活用法@岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Biz 第25回実践セミナー
 
(SPI JAPAN 2020) 組織と個人が内発的動機で継続的に成長し続けるための実践手法
(SPI JAPAN 2020) 組織と個人が内発的動機で継続的に成長し続けるための実践手法(SPI JAPAN 2020) 組織と個人が内発的動機で継続的に成長し続けるための実践手法
(SPI JAPAN 2020) 組織と個人が内発的動機で継続的に成長し続けるための実践手法
 
オタクエンジニアを熱くさせる!モチベーションをあげるチームビルディング
オタクエンジニアを熱くさせる!モチベーションをあげるチームビルディングオタクエンジニアを熱くさせる!モチベーションをあげるチームビルディング
オタクエンジニアを熱くさせる!モチベーションをあげるチームビルディング
 
魅力を感じる、伝わるポートフォリオ作成講座 (シェア版)
魅力を感じる、伝わるポートフォリオ作成講座 (シェア版)魅力を感じる、伝わるポートフォリオ作成講座 (シェア版)
魅力を感じる、伝わるポートフォリオ作成講座 (シェア版)
 
Google Material DesignをPolymerで表現しよう
Google Material DesignをPolymerで表現しようGoogle Material DesignをPolymerで表現しよう
Google Material DesignをPolymerで表現しよう
 
IBMサイトに見る オウンドメディアの コアと変化
IBMサイトに見る オウンドメディアの コアと変化IBMサイトに見る オウンドメディアの コアと変化
IBMサイトに見る オウンドメディアの コアと変化
 

Recently uploaded

株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)
Members_corp
 
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
ssuserdc1268
 
HRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreach
HRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreachHRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreach
HRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreach
gmiki1
 
kintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdf
kintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdfkintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdf
kintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdf
takashihashimoto14
 
研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案
研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案
研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案
ssuser4eac57
 
【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)
【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)
【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)
recruit9
 
【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪
【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪
【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪
ytakahashi4
 
株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///
株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///
株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///
DAISUKE NAKAMURA
 
【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer
【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer
【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer
yutooyama
 
intra-mart Accel series 2024 Spring updates
intra-mart Accel series 2024 Spring updatesintra-mart Accel series 2024 Spring updates
intra-mart Accel series 2024 Spring updates
NTTDATA INTRAMART
 
The AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL Holdings
The AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL HoldingsThe AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL Holdings
The AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL Holdings
mikidaisuke
 

Recently uploaded (11)

株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)
 
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
 
HRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreach
HRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreachHRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreach
HRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreach
 
kintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdf
kintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdfkintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdf
kintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdf
 
研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案
研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案
研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案
 
【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)
【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)
【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)
 
【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪
【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪
【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪
 
株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///
株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///
株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///
 
【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer
【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer
【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer
 
intra-mart Accel series 2024 Spring updates
intra-mart Accel series 2024 Spring updatesintra-mart Accel series 2024 Spring updates
intra-mart Accel series 2024 Spring updates
 
The AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL Holdings
The AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL HoldingsThe AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL Holdings
The AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL Holdings
 

プロダクト開発におけるヒアリング基礎入門

  • 1. プ ロ ダ ク ト 開 発 に お け る ヒ ア リ ン グ 基 礎 入 門 鈴 木 孝 之
  • 2. 1. プロダクト開発における全体像 2. プロダクト開発における課題探索の重要性 3. ヒアリングでやること・コツ 4. 情報の収束方法 アジェンダ
  • 3. Copyright Re:Build.inc All Rights Reserved. 自己紹介 1 ◆名前 鈴木 孝之(Suzuki Takayuki) ※同姓同名多くて困ってます。。。 ◆自己紹介 ・1990年生まれ。 ・エンジニア→フリーランス→沖縄で起業 ・PHPカンファレンス沖縄実行委員長、 フロントエンドカンファレンス沖縄実行委員長 ◆趣味 コスプレ、音楽ライブ、マラソン大会に出る、野球観戦 BDD(ビーチ駆動開発)
  • 4. 会社名 株式会社Re:Build 代表者 鈴木孝之 設立 平成29年11月28日 事業内容 自社サービス開発・運営、Webシステム開発、エンジ ニア教育、デザイン制作 資本金 2,600万円 所在地 〒900-0015 沖縄県那覇市久茂地2-2-2 タイムスビル 従業員数 12名 会 社 概 要 4
  • 5. 1 . プ ロ ダ ク ト 開 発 に お け る 全 体 像 鈴 木 孝 之
  • 6. 6 フ ェ ーズ ご と に や る べ き こ と CPF Customer Problem Fit フェーズ1 PSF Problem Solution Fit フェーズ2 SPF Solution Product Fit フェーズ3 PMF Product Market Fit フェーズ4 GTM Go to Market フェーズ5 顧客に課題は あるのか? 課題の解決策は あるのか? 解決策は製品化 できるのか? 製品は市場に受け 入れられるか? 製品を本格的に 市場で売れるか? 参考:https://www.shoeisha.co.jp/book/article/detail/362
  • 7. 7 顧 客 と 課 題 の 仮 説 を 立 て る 誰が? いつ・どんな時 に? どこに不安・不満 を感じるか? 例:ITベンチャー企業の人事担当者が採用活動をする時に ミッションに共感する人を採用するのが難しい。
  • 8. 8 仮 説 を ブ ラ シ ュ ア ッ プ す る 課題の広さ 同じ課題を持つ人 がどれくらいいる か? 課題の発生頻度 対象の課題が発生 する頻度はどのく らいか? 課題の深さ お金を払ってでも 解決したい課題 か?
  • 9. 2 . プ ロ ダ ク ト 開 発 に お け る 課 題 探 索 の 重 要 性 鈴 木 孝 之
  • 10. 10 課 題 を 特 定 す る 方 法 1. 統計情報 2. アンケート 3. デプスインタビュー デプスインタビューが一般的には 効果的だと言われています! これは1対1のヒアリングを行います。
  • 11. 11 課 題 選 定 の 重 要 性 ・ユーザを深く理解できないと課題を特定できない。 ・課題がわからないと作るべき機能は決められない。
  • 12. 12 ペ ル ソ ナ の 例 ・シリーズAのスタートアップ企業 ・年間採用予算:100~500万円 ・社員数:10~30名 ・資金調達額:累計1億円〜5億円 ・平均年収:400~600万円 ・社長以外の専任の採用担当者がいる ・会社の雰囲気:若い人が多く活気がある。 ・毎日、基本的には定時退社 ・基本的にはミッションに共感している人が集まっているので、多少の残業 は許容範囲 ・言われた物を作るだけでなく、自分から提案などもしていくような自主性 がある ・技術的負債が貯まっており、これから技術的負債を解消していく。 ・課題ドリブンなエンジニアを採用したい ・コアメンバーを探しているため、MVVやプロダクトに共感し ているエンジニアを採用したい ・上記のような人を採用しないと、言われたことしかやらない 人が多そう。
  • 13. 3 . ヒ ア リ ン グ で や る こ と 鈴 木 孝 之
  • 14. 14 イ ン タ ビ ュ ー 項 目 の 例
  • 15. 15 イ ン タ ビ ュ ー の 流 れ 1.アイスブレイクする 2.インタビューの背景を説明する 3.自己紹介する 4.質問をする 5.お礼を伝えて終了する 6.お礼メールを送る
  • 16. 16 顧 客 イ ン タ ビ ュ ー の 目 安 5人以上のインタビューをすると顧客課題の約80%が見えると言われている。
  • 17. 4 . 情 報 の 収 束 方 法 鈴 木 孝 之
  • 18. 18 事 業 ア イ デ ィ ア を 収 束 さ せ る XXXXX 事業テーマ/アイディア XXXXX 取り組む意義 XXXXX 市場の魅力度 XXXXX 自社の優位性 XXXXX 新規性 合計 N点 XXXXX XXXXX XXXXX XXXXX XXXXX N点
  • 19. 19 事 業 ア イ デ ィ ア を 収 束 さ せ る XXXXX 事業テーマ/アイディア XXXXX 取り組む意義 XXXXX 市場の魅力度 XXXXX 自社の優位性 XXXXX 新規性 合計 N点 XXXXX XXXXX XXXXX XXXXX XXXXX N点 事業テーマにおける評価点を数値 化する。評価点が高いものから妥 当性を考える。