SlideShare a Scribd company logo
第⼀回
電装ゼミ
@早稲⽥⼤学 2019
主催:早稲⽥⼤学宇宙航空研究会WASA⿃⼈間Project
⽬次
1.ごあいさつ
2.滑空機の電装開発
Flowerʼs Factory 平瀬⿓⼀様
2.HPA電装に求められるもの
WASA to._.mo
3.WASA⿃コン当⽇のフライトログ解説
WASA hermes
4.WASA電装システムとユーザーインターフェース
WASA hermes
ごあいさつ
電装ゼミを開催するに⾄った経緯
昨今⿃⼈間界隈でも電装技術の⽬覚ましい進歩が確認されている
その発展を“電装が原因となる事故”により衰退させる事は避けたい
より⾼度な電装はより安全でなくてはならない
WASAが持つ技術,ノウハウをオープンソース化する事で⿃⼈間界隈
全体の電装技術の向上,安全の向上,そして電装の技術競争を促進さ
せたい.
電装ゼミの内容レベル
hermesの講演内容はすべて電装初⼼者向けの内容となります.
詳しい専⾨⽤語などはできるだけ使わないように,簡単な内容で
まとめられております.
はじめに〜お願い〜
• この電装交流会の講演・資料は現役が作っています
• 経験・知識の不⾜が考えられます
• 鵜呑みにしないこと
• 疑問点は質疑応答で聞くこと
• 以上をお願いします.
講演での注意事項
本講演における全ての内容は録⾳・録画されます.
その為,質疑応答などで所属を名乗る場合は記録
に残っても良い名前で発⾔をしましょう.
写真撮影・動画撮影OK!!
Twitterでの発⾔は #電装ゼミ でら!!
#電装ゼミ とは?
#電装ゼミ とは電装ゼミに関する様々な質問や疑問,さらには
ゼミの実況を⾏う為のハッシュタグである.
みなさん⾃由に発⾔しましょう.発⾔内容は発表者が確認すれば
リアクション致します.
例)へるめすかわいい!! #電装ゼミ
講演間での注意事項
こんな質問はお控え下さい.
「貴チームの電装は...」
「貴チームの電装の...」
なぜなら
明⽇の交流会で話す事が無くなっちゃうから!!
講演間での注意事項
こんな会話をしましょう.
「東中出⾝、涼宮ハルヒ。ただの⼈間には興味ありません。この
中に宇宙⼈、未来⼈、異世界⼈、超能⼒者がいたら、あたしのと
ころに来なさい。以上」
気楽にいきましょう.
講演での注意事項
以下の発⾔はご遠慮願います.
「素⼈質問で申し訳ないのですが」
「聞き逃したのかもしれませんが」
「基本的な質問で恐縮ですが」
「私の知識不⾜が原因かと思いますが」
講演での注意事項
正しい発⾔とマナーを守りましょう
「この分野に関して素⼈ではないのですが」
「重要な情報を流していないと認識しておりますが」
「基本知⾒のフォローが不⼗分であった為質問しました」
「プレゼンがイマイチ分かりにくかったのですが」
WASA⿃コン当⽇のフライトログ解説
WASA 0x14代電装 hermes
⾃⼰紹介
名前: hermes @nipa_a11
所属1: 早稲⽥⼤学基幹理⼯学部英語学位Computer Science B2
所属2: 早稲⽥⼤学宇宙航空研究会WASA⿃⼈間Project
0x14代電装班 電装設計
⽣年⽉⽇:0x7cf/Aug/0xb
電装班でのお仕事: 3DCAD / 操縦桿設計 / UI製作 /電装設計
取得データの要約
およそ500m分の⾶⾏データの取得に成功
時間としては約57秒 8Hz
⾼度計データの取得に失敗
それ以外のデータ(機速,回転数,IMU,GPS)の取得には成功
使⽤した計測機器類
⾼度計 MB1260
対気速度計 ロータリーエンコーダー
ピトー管(差圧センサ)
回転数計 フォトインタラプタ
AoA AoS なし
IMU BMX055(9軸センサ)
気温湿度気圧 なし
GPS GPM-808G
システム全体の概要に関しては後ほど解説
⾼度計
⾼度データが62.758sec
まで0.21, 0.23m
62.758sec 5.88m
0
1
2
3
4
5
6
7
0
1.541
3.116
4.692
6.266
7.828
9.405
10.98
12.556
14.14
15.707
17.266
18.857
20.589
22.156
23.722
25.289
26.873
28.426
30
31.592
33.309
34.883
36.683
38.818
40.695
42.199
43.986
46.014
47.711
49.495
51.311
52.866
54.593
56.167
57.746
altitude
⾼度計データ⽋損の考えられる要因
1.配線の接触不良
2.超⾳波拡散防⽌ノーズによる妨害
WASAの⾼度計には超⾳波拡散防⽌⽤のノーズが
付いている.
このノーズ部分が超⾳波の受信をタイトな範囲に
してしまった.
超⾳波拡散防⽌コーンによる妨害
センサ
セ
ン
サ
コーンなしでは,機体が傾く,⽔⾯が動いても受信範囲がワイドなので⾼度を測れる.
超⾳波拡散防⽌コーンによる妨害
センサ
セ
ン
サ
コーンありでは,機体が傾く,⽔⾯が動いたら受信範囲がタイトなので⾼度を測れない.
今後の調査と改善
調査
・実際に⽔⾯上で⾼度計測が可能なのかコーンを着脱して測定
・そもそもMB1260は⽔⾯から超⾳波を反射するのか実験
改善
・調査の結果を踏まえてコーンの装備を検討
・調査結果は分かり次第報告させて頂きます
0
20
40
60
80
100
120
140
160
180
200
0
0.918
1.853
2.805
3.741
4.692
5.628
6.58
7.516
8.466
9.405
10.355
11.292
12.243
13.181
14.14
15.072
16.02
16.956
17.906
18.857
19.787
20.881
21.827
22.76
23.722
24.646
25.605
26.54
27.49
28.426
29.389
30.312
31.264
32.351
33.309
34.251
35.199
36.144
37.374
38.818
40.178
41.002
41.883
42.972
43.986
45.327
46.28
47.211
48.468
49.495
50.873
51.619
52.562
53.506
54.593
55.543
56.48
57.431
58.364
回転数
0
20
40
60
80
100
120
140
0
0.762
1.541
2.337
3.116
3.898
4.692
5.473
6.266
7.047
7.828
8.623
9.405
10.203
10.98
11.775
12.556
13.337
14.14
14.914
15.707
16.489
17.266
18.055
18.857
19.625
20.589
21.361
22.156
22.914
23.722
24.492
25.289
26.066
26.873
27.656
28.426
29.219
30
30.792
31.592
32.528
33.309
34.161
34.883
35.663
36.683
37.923
38.818
39.747
40.695
41.403
42.199
43.146
43.986
45.17
46.014
46.736
47.711
48.778
49.495
50.513
51.311
52.088
52.866
53.66
54.593
55.388
56.167
56.964
57.746
58.516
尾翼
rudder elevator
-30
-20
-10
0
10
0
0.762
1.541
2.337
3.116
3.898
4.692
5.473
6.266
7.047
7.828
8.623
9.405
10.203
10.98
11.775
12.556
13.337
14.14
14.914
15.707
16.489
17.266
18.055
18.857
19.625
20.589
21.361
22.156
22.914
23.722
24.492
25.289
26.066
26.873
27.656
28.426
29.219
30
30.792
31.592
32.528
33.309
34.161
34.883
35.663
36.683
37.923
38.818
39.747
40.695
41.403
42.199
43.146
43.986
45.17
46.014
46.736
47.711
48.778
49.495
50.513
51.311
52.088
52.866
53.66
54.593
55.388
56.167
56.964
57.746
58.516
pitch
pitch
-5
-4
-3
-2
-1
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
0
0.918
1.853
2.805
3.741
4.692
5.628
6.58
7.516
8.466
9.405
10.355
11.292
12.243
13.181
14.14
15.072
16.02
16.956
17.906
18.857
19.787
20.881
21.827
22.76
23.722
24.646
25.605
26.54
27.49
28.426
29.389
30.312
31.264
32.351
33.309
34.251
35.199
36.144
37.374
38.818
40.178
41.002
41.883
42.972
43.986
45.327
46.28
47.211
48.468
49.495
50.873
51.619
52.562
53.506
54.593
55.543
56.48
57.431
58.364
speed
airspeed airspeed(pitot) groundSpeed
ピトーとロリコンで⼤幅なズレ
フライトデータを分析するにあたって
センサを多く積めば良い訳ではない.チームにとって何が必要な
データかを⾒極めましょう.
取得したデータは可能な限り全て使って分析をする事.
⼩さなノイズに⾒える箇所も実はセンサの盲点であったりする.
WASA電装システムと
ユーザーインターフェース
hermes
WASAの電装システム
WASA電装の特徴
操舵基盤を確実に⽣かす為,操舵⽤基盤と計測⽤基盤の2種類を
設ける.
姿勢⾓演算⽤にArduino nanoを使⽤する.
ボートとの通信はZigbeeを使⽤.
Wi-fi通信でサーボのニュートラル⾓を調節
システム設計概念
• WASAの電装で⼀番の肝は「操舵」
• これを守るため,計測と独⽴させている
• 基本はシンプルに,簡単に
• 保守・管理を容易にし,確実に動くことを優先
• 機内の通信はすべて有線接続
• 無線は信頼性にどうしても劣る
• 有線の⽅が操作・管理が容易
• データはパイロットのAndroid,設計のPCの両⽅へ
• どちらからも確認でき,指⽰出しにも役⽴てられる
• データログはPCで
• 記録する間隔は間延びするものの,⽔没による消失を防げる
WASAの電装システム
システム設計概念
• WASAの電装で⼀番の肝は「操舵」
• 基本はシンプルに,簡単に
• 機内の通信はすべて有線接続
• データはパイロットのAndroid,設計のPCの両⽅へ
• データログはPCで
付録:なぜ我々はArduinoを使うのか?
電装・アビオニクスとして⾒るのであれば,明らかにArduinoよ
りもPSoCやSTM32の⽅が有利.
姿勢⾓などの演算能⼒はFPGAの⽅が断然良い.
ではなぜArduinoを使うのか?
我々がArduinoを使⽤する理由
1.多くのユーザーがいる.⾼い普遍性.
2.センサのライブラリが充実.取り付け事例もネット上に多数
3.引き継ぎが楽.
1年でオーナーが変わるシステムな事に留意
ユーザーインターフェース
UIの製作
hermes
WASAのUIシステム
図3,8 Android版Ghostイメージ図
図3.7 Ghostのイメージ図
ユーザーインターフェースの概念
ユーザーインターフェース(以下UI)はコンピューターとそれを
使う⼈間の間にあって、⼈間の指⽰をコンピューターに伝えたり、
コンピューターからの出⼒結果を⼈間に伝えるためのソフトウエ
アやハードウエアの総称。コンピューターの使いやすさを決定す
る⼤きな要因となる。
UIはつまり...
⼈間とマシンをつなぐ架け橋.
使いやすいUIはスムーズな操作へと繋がる.
最良のUIとは?
何を持って我々はUIを評価して良いのか?
チームによって求められるUIは異なる?同じ?
みなさんどう思いますか?
UIのキーポイント
使いやすいUIは誰にとって使いやすいのか考えよう
電装が使いやすいUI≠パイロットが使いやすいUI
パイロットは何を⾒るのか?何が重要なのか?を考える
パイロットとして最良のUI
みやすい
必要な情報が瞬時にわかる
操作が楽(もしくは操作しなくてもよい)
システムでいう所のユーザー側の⽬線
電装として最良のUI
フレームワークを使⽤し簡潔に記載
誰でも読める.引き継げるソースコード
Win, Mac, Linux OSに対応
処理速度がUI表⽰端末で⼗分な設計
UIとしてできる事の例
GPSを使⽤し危険⾶⾏区域を警告
⾼度のアラートを流す
失速警告の表⽰
e.g. GWPS
UIの注意点
UIのトレンドはすぐ変わる.個⼈的な意⾒としては2年毎くらい
に更新した⽅が良いと考えられる.
UIのまとめ
電装が使い易いUI≠パイロットの使い易いUI
どのデータが欲しいのかパイロットと相談してください
ソースコードは簡潔に
時代にあったフレームワーク・実装の選択肢を
おわり
2019HPA電装交流会
HPAに求められる電装
早稲⽥⼤学宇宙航空研究会 ⿃⼈間プロジェクト
20代 電装班⻑ 兼 空⼒設計
to._.mo
47
⽬次
´ はじめに
´ 何が電装に求められるか
´ 確実に動作させるには
´ 具体例ープリント基板ー
´ おわりに替えて
48
はじめに
〜前置き~
~⾃⼰紹介〜
49
はじめに〜お願い〜
´ この電装交流会の講演・資料は電装2年⽬の素⼈作です
´ 経験・知識の不⾜が考えられます
´ 鵜呑みにしないこと
´ 疑問点は積極的にお願いします
´ 以上をお願いします.
50
⾃⼰紹介
´ to._.mo @tomo30502042
´ 早稲⽥⼤学 基幹理⼯学部 機械科学・航空学科2年⽣
´ WASA20代,電装班,空⼒設計
´ 電装を始めたのは⼤学に⼊ってから
´ マイクロマウス(迷路を⾃律探索するロボット)
´ 電装での担当は回路,マイコン回り
51
何が電装に求め
られるのか
〜電装のお仕事〜
〜電装の必要性〜
52
電装の仕事
´ フライト中
´操舵系統を作る
´計測系統を作る
´パイロット/設計者にフライトデータを⾒せる
´無線の管理
´パイロットを楽しませる
´フライトコース・気象情報の解析,フライト⽀援
´ フライト以外
´フライトログを整理
´PC,電⼦⼯作が絡む雑務
53
今回のトピック
電装の仕事の特徴
´ ⾶⾏機を作っていない
´ 最悪なくても⾶ぶ
´ 外からはまず⾒えない
´要は「⾶⾏機として形になる部分ではない」
´ 他班からは理解されない
´いろんなものをやする⺠⇔PCいじくりまわして発狂する⺠
´端からみて,作っているものがわかりづらい
我々はなぜ電装を作るのだろうか
54
実機における電装・計測装備
´ 逆に,ない場合にどうなるか
´実機での例ー航空⾃衛隊F35墜落事故
´「操縦⼠が姿勢を認識できず操作できなかったか、操作が間に合わな
かった可能性が⾼い」時事通信
´https://www.jiji.com/jc/article?k=2019080900895&g=soc
´ 熟練のパイロットでも⾃分の感覚だけで⾶ぶのは,⾮常に危険
´ フライトデータを取得・表⽰するのは極めて重要
55
⿃⼈間と電装
´ ⾶んでしまえばパイロットは独りぼっち
´ 頼りにできるのは,感覚と,設計の指⽰と,電装だけ
´ 電装とは
「⼈⼒⾶⾏機を⾶⾏機たらしめる最後のパーツ」
56
電装に求められるもの
´⾶⾏機として電装は必須,なければ危険が⽣じる恐れ
´⼈が直接操作・使⽤
´確実に動作する
´操舵系統の停⽌は致命傷
´計測といえど,⽌まるとパイロットは困る・ログも解析できない
´パイロットが操作しやすい・⾒やすい
´どんなに優れたシステムも,パイロットが使えなければおもりと
同じ
57
確実に動作させるには
´ トラブルが起こらないように作る
´バグをたくさん⾒つけて消す ← プログラムは⾒やすく書く
´処理に余裕を持たせる(特にオーバーフローに注意)
´⽤途に合った道具を選択(センサ,通信速度,ペリフェラル etc.)
´何よりも,システムはシンプルに
´ トラブル発⽣が明らかになるように
´警告が出る仕組みを作る
´ トラブルが起きても範囲を限定できるようにする
´プログラム上・システム上で個々は独⽴に
58
確実に
動作させるには
〜どうつくるか〜59
操舵系統
´ FBWの⽅が優れているのは⾓度の再現性
´パイロットが⼿を放すだけでニュートラルに戻る
´ニュートラル調整が楽,動作⾓も正確に指定
´ FBWはワイヤリンケージに重さ・応答性では勝負にならない
´重さ,応答性は妥協してでも,確実に動かした⽅がいい
´FBWの利点を⽣かすように構成するべき
´ FBWは決して死んではいけない
´計測系統からの独⽴,保護
´酷暑の⿃⼈間コンテスト → 夏のうちに耐久テストを
60
操舵系統
´ 適切なサーボモータの選択
´必要トルクは20kgf/cm程度だが,30kgf/cmでも不⾜が報告
´扱いやすいサーボの選択
´PWM制御かシリアルコマンド⽅式か
´ パイロットが使いやすい⼊⼒⽅式
´ジョイスティックが⼀般的 - 使いやすいのか︖
´誤⼊⼒しづらくする
´不感領域の設定,そもそも構造を変える
´ 確実に,安定に動作するプログラム
´通信速度はある程度抑えた⽅がいい(WASAは9600bps)
´ケーブルは重い,でも信頼性はまさる
61
計測系統
´ 簡単に作ろう
´マイコン間の通信って意外と難しいし⾯倒
´⼈が多いチーム → 機能ごとにマイコン増やした⽅が楽
´下⼿にいろいろなものを使わないで済むようにある程度統⼀
´多種多様なライブラリを活⽤
´ データログをどうとるか – 電装のもう⼀つの存在意義
´SDカードは簡単だが,防⽔対策をしっかり
´PCやサーバーに⾶ばす⽅法は,データ量は減るが⽔没の⼼配はない
62
計測系統
´ データは⾒えなければ意味がない
´⽇差しの強い琵琶湖,緊張し疲れたパイロットが⾒えるものとは︖
´ センサは既製品が楽
´⾃作は⼤変らしい
´優秀なセンサはほぼすべてDigikey(マルツオンライン)で⼿に⼊る
´Analog回路を組む必要がない
´Serial通信さえ分かれば初⼼者に優しい
´ ⽤途に合ったセンサと,対応した使い⽅
´機速計でエンコーダがうまくいかない→ペリフェラルをTimerに
´頻繁に計算したいジャイロ→通信速度の速いSPI通信など
63
ハード⾯
´ ハードは思っているより⼤切
´センサの性能や,整備性を悪化させることがある
´ どこにどう取り付けるか
´他班とよく相談して,取り付け場所を確保
´取り付け部の製作は早く,3Dプリンターを使って⼿軽に
´ポイントは,センサに適切な位置と,整備性
´ はんだ付けに気を付ける
´はんだクラックが⼊らないようなはんだ付け
´ 操縦かんはパイロットの意向に合わせる
´機械的にいいものと使いやすいものは違う
64
確実に
動作させるには
〜具体例︓
プリント基板を
作ろう〜
〜ノイズ〜65
ノイズとは
´ ノイズとは,⽬的とは違う不要な信号のこと
´ 必要な信号に対し振幅が⼤きくなる
→元の信号を埋没,機器の誤動作
´ 電装に関わる⼈類の敵
´ これを低減することは,信頼性の⾼い電装を作るうえで⼤切
66
ノイズの種類67
HPA電装とノイズ
´ HPA電装の特徴︓ケーブルが⻑い
´ アンテナみたいなもの
→ 周辺に⾶ぶ電波をノイズとして拾う可能性
´ チームによっては,基板上の配線・部品が多いところも
→ 内部でノイズが発⽣する可能性
68
代表的なノイズ対策
´ シールド
´伝導性の⾼い⾦属で覆ってしまう
´空間を伝播する空間ノイズに効果的
´ 素⼦を増やす
´コンデンサ,コイル,サージ吸収素⼦,アイソレーション素⼦
など
´回路上を流れる伝導ノイズに効果的
´ 基板上で対策する
´プリント基板の真の意義とはこれ
´回路上でのノイズ発⽣対策・ノイズを減らす効果
69
プリント基板
´ プリント基板の存在価値︓基板におけるノイズの低減
´ なぜノイズを低減できるか
´ そういう⾵に設計するから
´ ⼿配線では実現できない配線が可能
´ いい加減に設計してしまうと,逆にノイズ元にも
´ 頑張っていい回路設計しよう
72
ポイント①︓VCC・GNDを⼤きくとる
´ VCC・GNDを⼤きくとり,向かい合う⾯積を⼤きく
´静電容量が⼤きく → 放出ノイズ低下
´ 特に,GNDを全⾯にしてしまう「べたGND」は⼀般的
´べたGND内部のインピーダンスが等しくなる
´どこに配線をしても,素⼦間で電位差がなくなる
→ ノイズを消す
´ べたGNDならば,流せる電流も多い︕
´ 回路全体を覆う = ある種のシールド
´空間を伝播してきたノイズにも強い
73
ポイント②︓配線を置く場所に注意
´ 配線は並⾛させない
→ クロストーク(⼀⽅の波形がもう⼀⽅にも乗るノイズ)の原因
´通るところは簡単に変えられるので,配線を離す
´ ⻑い距離の配線を避ける
´短い⽅がノイズの乗る可能性が減る
´発⽣する電場も⼩さい
´ CAD上,⼿配線では問題になりづらいが,Auto Routerを⽤い
ると発⽣しやすい
74
ポイント③︓配線の置き⽅に注意
´ 90°の⾓度で曲げない
´⼿配線ではふつうやる90°の⾓
´急激な向きの変化はインピーダンスの変化のもと
→ ノイズの原因
´90°曲げるときは,45°ずつ2回に分けるとよい
´ 同様の理由で,配線の太さの不⾜・変化も避ける
75
ポイント④︓べたGNDの置き⽅
´ リターンパスを確保
´回路は「⾏って戻ってくる」
´戻り路も確保しておく必要
´どこを通るかにも注意
´ジャイロの真下通過していたら意味がない
´ べたGNDは基本的につなげる
´リターンパスが確保できない
´Biaやホール周りでは導通の危険まで
´ べたGNDもノイズの原因
´細い部分,浮島にはbia
´思い切ってカットしてもよい
76
発注時の⼀番簡単な確認⽅法80
・呼んでもいない
専⾨家が集まってくる
・時々公式までやって
くる
おわりに
〜まとめ〜
〜新メンバーは
何をするべきか〜
81
まとめ
´ 電装とはパイロットを⽀援するもの「HPA最後の部品」
´ 確実に動くように製作しよう
´ FBWは間違いなく動くことを最優先
´ 計測も信頼性を保ちやすく,シンプルに.⾒やすさ,ログも
´ 機体に搭載する以上,ハード⾯を軽視することはできない
´ ノイズ対策になるプリント基板を発注しよう︕
82
新メンバーがやるべきこと
´ 基礎的なお勉強 – 意外とやるタイミングがない
´⾃チームで使うマイコンはある程度動かせるように
´UI作るためにJava,Javascript学ぶなら今からやるべき
´前提知識はあった⽅がいい – Arduino って何︖
´ 今年の電装系統はどのようなものだったか
´多分いきなり⼤幅に変わることはなく,どこを改良してい
るかが明確
´どんなトラブルがあったかは共有しておいた⽅がよい
´ モノを作れ
´何か作るのが勉強するときに⼀番早い
´しゅよっくんつくろう︕
83
暇だったら〜新しいものに触れてみよう〜
´ 初⼼者が1年で開発しきるのは割と困難
´ 新しいものに触れてみるときには,どうしてもデータシート
を英語で読む必要性
´ 今のうちから,⾯⽩そうなはやりに触れて慣れておこう
´ はやりの例
´回路CAD︓KiCAD(EAGLE派としては残念)
´マイコン︓ESP32,STM32,(RXシリーズ)
´センサ類︓ピトー管,9軸センサ類
84
来年に向けて
´ またこんな会ができたらいいなと思います
´ 本当に簡単でいいので,みなさん(特に21代)にもいろいろ
発表してほしいと思います
´ 発表するためにいろいろ調べたりするのが⼀番勉強になるの
で,ぜひともやってみてください
85
<参考⽂献>
´ ノイズ対策.com
´ https://www.noise-counterplan.com/
´ ノイズ対策のためのシールドケーブル採⽤のポイント
- 半導体制御装置 制御盤.com
´ https://www.osako-electric.co.jp/point/wire-noise2/
´ 2019年HPA春交流会 Team’F’ 樋⽥様 資料
´ https://hpa.bio/2019spring/document/よりダウンロード
´ F-tec計測班のまとめ 樋⽥ 啓 2008年9⽉28⽇板
´ http://f-tec.jpn.org/wp/wp-content/uploads/2006/07/main.pdf
86

More Related Content

Recently uploaded

本の感想共有会「データモデリングでドメインを駆動する」本が突きつける我々の課題について
本の感想共有会「データモデリングでドメインを駆動する」本が突きつける我々の課題について本の感想共有会「データモデリングでドメインを駆動する」本が突きつける我々の課題について
本の感想共有会「データモデリングでドメインを駆動する」本が突きつける我々の課題についてMasatsugu Matsushita
 
Compute Units/Budget最適化 - Solana Developer Hub Online 6 #SolDevHub
Compute Units/Budget最適化 - Solana Developer Hub Online 6 #SolDevHubCompute Units/Budget最適化 - Solana Developer Hub Online 6 #SolDevHub
Compute Units/Budget最適化 - Solana Developer Hub Online 6 #SolDevHubK Kinzal
 
エンジニアのセルフブランディングと技術情報発信の重要性 テクニカルライターになろう 講演資料
エンジニアのセルフブランディングと技術情報発信の重要性 テクニカルライターになろう 講演資料エンジニアのセルフブランディングと技術情報発信の重要性 テクニカルライターになろう 講演資料
エンジニアのセルフブランディングと技術情報発信の重要性 テクニカルライターになろう 講演資料Toru Miyahara
 
今さら聞けない人のためのDevOps超入門 OSC2024名古屋 セミナー資料
今さら聞けない人のためのDevOps超入門 OSC2024名古屋  セミナー資料今さら聞けない人のためのDevOps超入門 OSC2024名古屋  セミナー資料
今さら聞けない人のためのDevOps超入門 OSC2024名古屋 セミナー資料Toru Miyahara
 
ビジュアルプログラミングIotLT17-オープンソース化されたビジュアルプログラミング環境Noodlの紹介
ビジュアルプログラミングIotLT17-オープンソース化されたビジュアルプログラミング環境Noodlの紹介ビジュアルプログラミングIotLT17-オープンソース化されたビジュアルプログラミング環境Noodlの紹介
ビジュアルプログラミングIotLT17-オープンソース化されたビジュアルプログラミング環境Noodlの紹介miyp
 
「VRC海のおはなし会_深海探査とロボットのお話」発表資料
「VRC海のおはなし会_深海探査とロボットのお話」発表資料「VRC海のおはなし会_深海探査とロボットのお話」発表資料
「VRC海のおはなし会_深海探査とロボットのお話」発表資料Yuuitirou528 default
 
人的資本経営のための地理情報インテリジェンス 作業パターン分析と心身状態把握に関する実証事例
人的資本経営のための地理情報インテリジェンス 作業パターン分析と心身状態把握に関する実証事例人的資本経営のための地理情報インテリジェンス 作業パターン分析と心身状態把握に関する実証事例
人的資本経営のための地理情報インテリジェンス 作業パターン分析と心身状態把握に関する実証事例Kurata Takeshi
 
Linuxサーバー構築 学習のポイントと環境構築 OSC2024名古屋 セミナー資料
Linuxサーバー構築 学習のポイントと環境構築 OSC2024名古屋 セミナー資料Linuxサーバー構築 学習のポイントと環境構築 OSC2024名古屋 セミナー資料
Linuxサーバー構築 学習のポイントと環境構築 OSC2024名古屋 セミナー資料Toru Miyahara
 

Recently uploaded (8)

本の感想共有会「データモデリングでドメインを駆動する」本が突きつける我々の課題について
本の感想共有会「データモデリングでドメインを駆動する」本が突きつける我々の課題について本の感想共有会「データモデリングでドメインを駆動する」本が突きつける我々の課題について
本の感想共有会「データモデリングでドメインを駆動する」本が突きつける我々の課題について
 
Compute Units/Budget最適化 - Solana Developer Hub Online 6 #SolDevHub
Compute Units/Budget最適化 - Solana Developer Hub Online 6 #SolDevHubCompute Units/Budget最適化 - Solana Developer Hub Online 6 #SolDevHub
Compute Units/Budget最適化 - Solana Developer Hub Online 6 #SolDevHub
 
エンジニアのセルフブランディングと技術情報発信の重要性 テクニカルライターになろう 講演資料
エンジニアのセルフブランディングと技術情報発信の重要性 テクニカルライターになろう 講演資料エンジニアのセルフブランディングと技術情報発信の重要性 テクニカルライターになろう 講演資料
エンジニアのセルフブランディングと技術情報発信の重要性 テクニカルライターになろう 講演資料
 
今さら聞けない人のためのDevOps超入門 OSC2024名古屋 セミナー資料
今さら聞けない人のためのDevOps超入門 OSC2024名古屋  セミナー資料今さら聞けない人のためのDevOps超入門 OSC2024名古屋  セミナー資料
今さら聞けない人のためのDevOps超入門 OSC2024名古屋 セミナー資料
 
ビジュアルプログラミングIotLT17-オープンソース化されたビジュアルプログラミング環境Noodlの紹介
ビジュアルプログラミングIotLT17-オープンソース化されたビジュアルプログラミング環境Noodlの紹介ビジュアルプログラミングIotLT17-オープンソース化されたビジュアルプログラミング環境Noodlの紹介
ビジュアルプログラミングIotLT17-オープンソース化されたビジュアルプログラミング環境Noodlの紹介
 
「VRC海のおはなし会_深海探査とロボットのお話」発表資料
「VRC海のおはなし会_深海探査とロボットのお話」発表資料「VRC海のおはなし会_深海探査とロボットのお話」発表資料
「VRC海のおはなし会_深海探査とロボットのお話」発表資料
 
人的資本経営のための地理情報インテリジェンス 作業パターン分析と心身状態把握に関する実証事例
人的資本経営のための地理情報インテリジェンス 作業パターン分析と心身状態把握に関する実証事例人的資本経営のための地理情報インテリジェンス 作業パターン分析と心身状態把握に関する実証事例
人的資本経営のための地理情報インテリジェンス 作業パターン分析と心身状態把握に関する実証事例
 
Linuxサーバー構築 学習のポイントと環境構築 OSC2024名古屋 セミナー資料
Linuxサーバー構築 学習のポイントと環境構築 OSC2024名古屋 セミナー資料Linuxサーバー構築 学習のポイントと環境構築 OSC2024名古屋 セミナー資料
Linuxサーバー構築 学習のポイントと環境構築 OSC2024名古屋 セミナー資料
 

Featured

How to Prepare For a Successful Job Search for 2024
How to Prepare For a Successful Job Search for 2024How to Prepare For a Successful Job Search for 2024
How to Prepare For a Successful Job Search for 2024Albert Qian
 
Social Media Marketing Trends 2024 // The Global Indie Insights
Social Media Marketing Trends 2024 // The Global Indie InsightsSocial Media Marketing Trends 2024 // The Global Indie Insights
Social Media Marketing Trends 2024 // The Global Indie InsightsKurio // The Social Media Age(ncy)
 
Trends In Paid Search: Navigating The Digital Landscape In 2024
Trends In Paid Search: Navigating The Digital Landscape In 2024Trends In Paid Search: Navigating The Digital Landscape In 2024
Trends In Paid Search: Navigating The Digital Landscape In 2024Search Engine Journal
 
5 Public speaking tips from TED - Visualized summary
5 Public speaking tips from TED - Visualized summary5 Public speaking tips from TED - Visualized summary
5 Public speaking tips from TED - Visualized summarySpeakerHub
 
ChatGPT and the Future of Work - Clark Boyd
ChatGPT and the Future of Work - Clark Boyd ChatGPT and the Future of Work - Clark Boyd
ChatGPT and the Future of Work - Clark Boyd Clark Boyd
 
Getting into the tech field. what next
Getting into the tech field. what next Getting into the tech field. what next
Getting into the tech field. what next Tessa Mero
 
Google's Just Not That Into You: Understanding Core Updates & Search Intent
Google's Just Not That Into You: Understanding Core Updates & Search IntentGoogle's Just Not That Into You: Understanding Core Updates & Search Intent
Google's Just Not That Into You: Understanding Core Updates & Search IntentLily Ray
 
Time Management & Productivity - Best Practices
Time Management & Productivity -  Best PracticesTime Management & Productivity -  Best Practices
Time Management & Productivity - Best PracticesVit Horky
 
The six step guide to practical project management
The six step guide to practical project managementThe six step guide to practical project management
The six step guide to practical project managementMindGenius
 
Beginners Guide to TikTok for Search - Rachel Pearson - We are Tilt __ Bright...
Beginners Guide to TikTok for Search - Rachel Pearson - We are Tilt __ Bright...Beginners Guide to TikTok for Search - Rachel Pearson - We are Tilt __ Bright...
Beginners Guide to TikTok for Search - Rachel Pearson - We are Tilt __ Bright...RachelPearson36
 
Unlocking the Power of ChatGPT and AI in Testing - A Real-World Look, present...
Unlocking the Power of ChatGPT and AI in Testing - A Real-World Look, present...Unlocking the Power of ChatGPT and AI in Testing - A Real-World Look, present...
Unlocking the Power of ChatGPT and AI in Testing - A Real-World Look, present...Applitools
 
12 Ways to Increase Your Influence at Work
12 Ways to Increase Your Influence at Work12 Ways to Increase Your Influence at Work
12 Ways to Increase Your Influence at WorkGetSmarter
 
Ride the Storm: Navigating Through Unstable Periods / Katerina Rudko (Belka G...
Ride the Storm: Navigating Through Unstable Periods / Katerina Rudko (Belka G...Ride the Storm: Navigating Through Unstable Periods / Katerina Rudko (Belka G...
Ride the Storm: Navigating Through Unstable Periods / Katerina Rudko (Belka G...DevGAMM Conference
 
Barbie - Brand Strategy Presentation
Barbie - Brand Strategy PresentationBarbie - Brand Strategy Presentation
Barbie - Brand Strategy PresentationErica Santiago
 
Good Stuff Happens in 1:1 Meetings: Why you need them and how to do them well
Good Stuff Happens in 1:1 Meetings: Why you need them and how to do them wellGood Stuff Happens in 1:1 Meetings: Why you need them and how to do them well
Good Stuff Happens in 1:1 Meetings: Why you need them and how to do them wellSaba Software
 
Introduction to C Programming Language
Introduction to C Programming LanguageIntroduction to C Programming Language
Introduction to C Programming LanguageSimplilearn
 

Featured (20)

How to Prepare For a Successful Job Search for 2024
How to Prepare For a Successful Job Search for 2024How to Prepare For a Successful Job Search for 2024
How to Prepare For a Successful Job Search for 2024
 
Social Media Marketing Trends 2024 // The Global Indie Insights
Social Media Marketing Trends 2024 // The Global Indie InsightsSocial Media Marketing Trends 2024 // The Global Indie Insights
Social Media Marketing Trends 2024 // The Global Indie Insights
 
Trends In Paid Search: Navigating The Digital Landscape In 2024
Trends In Paid Search: Navigating The Digital Landscape In 2024Trends In Paid Search: Navigating The Digital Landscape In 2024
Trends In Paid Search: Navigating The Digital Landscape In 2024
 
5 Public speaking tips from TED - Visualized summary
5 Public speaking tips from TED - Visualized summary5 Public speaking tips from TED - Visualized summary
5 Public speaking tips from TED - Visualized summary
 
ChatGPT and the Future of Work - Clark Boyd
ChatGPT and the Future of Work - Clark Boyd ChatGPT and the Future of Work - Clark Boyd
ChatGPT and the Future of Work - Clark Boyd
 
Getting into the tech field. what next
Getting into the tech field. what next Getting into the tech field. what next
Getting into the tech field. what next
 
Google's Just Not That Into You: Understanding Core Updates & Search Intent
Google's Just Not That Into You: Understanding Core Updates & Search IntentGoogle's Just Not That Into You: Understanding Core Updates & Search Intent
Google's Just Not That Into You: Understanding Core Updates & Search Intent
 
How to have difficult conversations
How to have difficult conversations How to have difficult conversations
How to have difficult conversations
 
Introduction to Data Science
Introduction to Data ScienceIntroduction to Data Science
Introduction to Data Science
 
Time Management & Productivity - Best Practices
Time Management & Productivity -  Best PracticesTime Management & Productivity -  Best Practices
Time Management & Productivity - Best Practices
 
The six step guide to practical project management
The six step guide to practical project managementThe six step guide to practical project management
The six step guide to practical project management
 
Beginners Guide to TikTok for Search - Rachel Pearson - We are Tilt __ Bright...
Beginners Guide to TikTok for Search - Rachel Pearson - We are Tilt __ Bright...Beginners Guide to TikTok for Search - Rachel Pearson - We are Tilt __ Bright...
Beginners Guide to TikTok for Search - Rachel Pearson - We are Tilt __ Bright...
 
Unlocking the Power of ChatGPT and AI in Testing - A Real-World Look, present...
Unlocking the Power of ChatGPT and AI in Testing - A Real-World Look, present...Unlocking the Power of ChatGPT and AI in Testing - A Real-World Look, present...
Unlocking the Power of ChatGPT and AI in Testing - A Real-World Look, present...
 
12 Ways to Increase Your Influence at Work
12 Ways to Increase Your Influence at Work12 Ways to Increase Your Influence at Work
12 Ways to Increase Your Influence at Work
 
ChatGPT webinar slides
ChatGPT webinar slidesChatGPT webinar slides
ChatGPT webinar slides
 
More than Just Lines on a Map: Best Practices for U.S Bike Routes
More than Just Lines on a Map: Best Practices for U.S Bike RoutesMore than Just Lines on a Map: Best Practices for U.S Bike Routes
More than Just Lines on a Map: Best Practices for U.S Bike Routes
 
Ride the Storm: Navigating Through Unstable Periods / Katerina Rudko (Belka G...
Ride the Storm: Navigating Through Unstable Periods / Katerina Rudko (Belka G...Ride the Storm: Navigating Through Unstable Periods / Katerina Rudko (Belka G...
Ride the Storm: Navigating Through Unstable Periods / Katerina Rudko (Belka G...
 
Barbie - Brand Strategy Presentation
Barbie - Brand Strategy PresentationBarbie - Brand Strategy Presentation
Barbie - Brand Strategy Presentation
 
Good Stuff Happens in 1:1 Meetings: Why you need them and how to do them well
Good Stuff Happens in 1:1 Meetings: Why you need them and how to do them wellGood Stuff Happens in 1:1 Meetings: Why you need them and how to do them well
Good Stuff Happens in 1:1 Meetings: Why you need them and how to do them well
 
Introduction to C Programming Language
Introduction to C Programming LanguageIntroduction to C Programming Language
Introduction to C Programming Language
 

第一回電装ゼミ資料