SlideShare a Scribd company logo
応用情報技術者ゼミ
 資格の概要+今後の予定
アジェンダ

• 応用情報技術者とは

• 難易度、勉強時間

• 今後のゼミの進行予定

• おまけ「中小企業診断士」
応用情報技術者とは
応用情報技術者とは

• 独立行政法人「情報処理推進機構」
 (IPA)が主催

• 経済産業大臣が認定する国家資格
 「情報処理技術者試験」の12ある区分
 の中の一つ
情報処理技術者試験
レベル1                     パスポート試験
                       ITパスポート試験

レベル2                 基本情報技術者試験

レベル3                 応用情報技術者試験



       ITストラテジスト試験
                          システムアーキテクト試験
       プロジェクトマネージャ試験情報
                          ネットワークスペシャリスト試験・
レベル4 セキュリティスペシャリスト試験
                          データベーススペシャリスト試験
       ITサービスマネージャ試験
                          エンベデッドシステムスペシャリスト試験
       システム監査技術者試験
資格のメリット
• 就職に有利
  SE,SI等の業種では一定の評価は得られる
  資格そのものだけではなく、資格取得の努力などに対しても評価
  (その点でゼミで勉強は1つのネタになるかも)


• 資格手当、報奨金の対象
  IT関連企業の場合
  平均すると、資格手当で毎月5,000円∼20,000円、
  一時金の場合は50,000円∼200,000円

  ※入社前に取得している場合、一時金は入らない
ITベンダーの技術者が取得すべき資格の分野別トップ3




 参考:株式会社 日経BPIT Pro のサイトの記事「いる資格、いらない資格」
資格のメリット
• 高度試験の一部が免除される
  合格した年度を含む2年以内に高度試験を受験した場合、
  午前I 試験が申請により免除


• 中小企業診断士・弁理士の科目免除
  科目「経営情報システム」の免除、科目「理工V(情報)」の免除
受験について
• 申込期間
  春期:1月中旬∼2月中旬
  秋期:7月中旬∼8月中旬


• 試験日
  春期:4月第3日曜日 
  秋期:10月第3日曜日


• 試験地
  多分、水戸
受験について
• 受験料
  5100円
出題形式
出題形式
受験科目

• 午前試験(マークシート)
 ①基礎理論 ②コンピュータシステム 
 ③技術要素 ④開発技術
 ⑤プロジェクトマネジメント 
 ⑥サービスマネジメント
 ⑦システム戦略 ⑧経営戦略 ⑨企業と法務
受験科目

• 午後試験(記述式)
 ①経営戦略 ②情報戦略 ③戦略立案・コンサルティング
 ④システムアーキテクチャ ⑤ITサービスマネジメント
 ⑥プロジェクトマネジメント ⑦ネットワーク
 ⑧データベース ⑨組み込みシステム開発 
 ⑩情報システム開発 ⑪プログラミング 
 ⑫情報セキュリティ ⑬システム監査に関すること
合格基準
• 午前・午後ともに100点満点中60点以上
難易度・勉強時間
難易度

• 「なめてかかると痛い目にあう」

• 「勉強してもなかなか合格できない」

• 数ある国家資格のなかでも難関の部類

• 合格率20% ※
勉強時間

• だいたい1100から1200時間程度

• 基本情報技術者の知識がある人は
 600時間程度

• 標準勉強期間は1年から1年半程度

        参考HP「資格勉強時間ランキング」
ゼミの進行予定
ゼミの目的
• 定期的、長期的に学習する
 (1or2夜漬けにならないように)

• 午後の記述式の対策に効果的
 (発表することで深い知識を得る)

• 情報交換、モチベーション維持
ゼミの目的


目標は来年の春or秋に合格
(就職活動に間に合うように)
ゼミの進行予定
• まず教科書の決定

• 毎週1人ずつ発表(順番決め)

• 準備するものは特に無し(必要ならレジメ等)

• 発表者が場所等確保(端末でもOK?)

• DropBoxの共有(情報の共有など)
おまけ
中小企業診断士
中小企業診断士

• 経営コンサルタントの国家資格

• 勉強時間2000時間(公認会計士:3000時間)

• 標準勉強期間2年

• 出題範囲が幅広く、試験時間14時間
メリット

• 平均年収は800万から1000万円

• ニーズが高い資格

• 公認会計士や税理士への発展性あり
参考資料
• 応用情報技術者ドットコム

• 勉強時間ランキング

• 資格取得の第一歩

• 応用情報技術者試験勉強法∼社会人のための
 2ヵ月半で確実に7割獲得する方法∼

More Related Content

Similar to 応用情報技術者第一回ゼミ

2020.08 paiza
2020.08 paiza2020.08 paiza
2020.08 paiza
ssuser7faecc
 
Paiza
PaizaPaiza
2020.07paiza
2020.07paiza2020.07paiza
2020.07paiza
ssuser7faecc
 
業者に騙されないデジタルアーカイブシステム開発、デジタル化の調達のために
業者に騙されないデジタルアーカイブシステム開発、デジタル化の調達のために業者に騙されないデジタルアーカイブシステム開発、デジタル化の調達のために
業者に騙されないデジタルアーカイブシステム開発、デジタル化の調達のために
Masaki Nakayama
 
「効率・品質・統制」の共通課題に着目した現場主導によるITS導入の効果検証
「効率・品質・統制」の共通課題に着目した現場主導によるITS導入の効果検証「効率・品質・統制」の共通課題に着目した現場主導によるITS導入の効果検証
「効率・品質・統制」の共通課題に着目した現場主導によるITS導入の効果検証
Kuniharu(州晴) AKAHANE(赤羽根)
 
エンジニア採用のミスマッチを防ぐコーディング試験サービス『HireRoo(ハイヤールー)』
エンジニア採用のミスマッチを防ぐコーディング試験サービス『HireRoo(ハイヤールー)』エンジニア採用のミスマッチを防ぐコーディング試験サービス『HireRoo(ハイヤールー)』
エンジニア採用のミスマッチを防ぐコーディング試験サービス『HireRoo(ハイヤールー)』
Kousuke Kuzuoka
 
複数のMSテクノロジーで会社のITインフラを改善してみた!
複数のMSテクノロジーで会社のITインフラを改善してみた!複数のMSテクノロジーで会社のITインフラを改善してみた!
複数のMSテクノロジーで会社のITインフラを改善してみた!
なおき おさだ
 
AI・データ利活用継続の鍵はビジネススキル
AI・データ利活用継続の鍵はビジネススキルAI・データ利活用継続の鍵はビジネススキル
AI・データ利活用継続の鍵はビジネススキル
The Japan DataScientist Society
 
Social GAME における AI 活用事例 [第 4 回 Google Cloud INSIDE Games & Apps]
Social GAME における AI 活用事例 [第 4 回 Google Cloud INSIDE Games & Apps] Social GAME における AI 活用事例 [第 4 回 Google Cloud INSIDE Games & Apps]
Social GAME における AI 活用事例 [第 4 回 Google Cloud INSIDE Games & Apps]
Google Cloud Platform - Japan
 
JJUG CCC 2018 Spring 『情報処理安全確保支援士とエンジニア』
JJUG CCC 2018 Spring 『情報処理安全確保支援士とエンジニア』JJUG CCC 2018 Spring 『情報処理安全確保支援士とエンジニア』
JJUG CCC 2018 Spring 『情報処理安全確保支援士とエンジニア』
Tatushi Sato
 
A16_VB でクラサバシステムの開発をしていた平凡なチームが、どのようにクラウドネイティブプロダクト開発にシフトしアジャイル開発を進めることができたのか...
A16_VB でクラサバシステムの開発をしていた平凡なチームが、どのようにクラウドネイティブプロダクト開発にシフトしアジャイル開発を進めることができたのか...A16_VB でクラサバシステムの開発をしていた平凡なチームが、どのようにクラウドネイティブプロダクト開発にシフトしアジャイル開発を進めることができたのか...
A16_VB でクラサバシステムの開発をしていた平凡なチームが、どのようにクラウドネイティブプロダクト開発にシフトしアジャイル開発を進めることができたのか...
日本マイクロソフト株式会社
 
2017年度 AMG Solution 会社説明会資料
2017年度 AMG Solution 会社説明会資料2017年度 AMG Solution 会社説明会資料
2017年度 AMG Solution 会社説明会資料
Tomoteru Sannomiya
 
楽天のRPAプラットフォーム構築事例
楽天のRPAプラットフォーム構築事例楽天のRPAプラットフォーム構築事例
楽天のRPAプラットフォーム構築事例
Rakuten Group, Inc.
 
IoT検定
IoT検定IoT検定
IoT検定
小川 昌吾
 
企画開発運用部門の協調とは
企画開発運用部門の協調とは企画開発運用部門の協調とは
企画開発運用部門の協調とは
UNIRITA Incorporated
 
AIを活用した交通事故削減支援サービスでのテスト自動化
AIを活用した交通事故削減支援サービスでのテスト自動化AIを活用した交通事故削減支援サービスでのテスト自動化
AIを活用した交通事故削減支援サービスでのテスト自動化
Shota Suzuki
 
Kns20140628
Kns20140628Kns20140628
Kns20140628
griffins1973
 

Similar to 応用情報技術者第一回ゼミ (20)

2020.08 paiza
2020.08 paiza2020.08 paiza
2020.08 paiza
 
Paiza
PaizaPaiza
Paiza
 
2020.07paiza
2020.07paiza2020.07paiza
2020.07paiza
 
業者に騙されないデジタルアーカイブシステム開発、デジタル化の調達のために
業者に騙されないデジタルアーカイブシステム開発、デジタル化の調達のために業者に騙されないデジタルアーカイブシステム開発、デジタル化の調達のために
業者に騙されないデジタルアーカイブシステム開発、デジタル化の調達のために
 
「効率・品質・統制」の共通課題に着目した現場主導によるITS導入の効果検証
「効率・品質・統制」の共通課題に着目した現場主導によるITS導入の効果検証「効率・品質・統制」の共通課題に着目した現場主導によるITS導入の効果検証
「効率・品質・統制」の共通課題に着目した現場主導によるITS導入の効果検証
 
エンジニア採用のミスマッチを防ぐコーディング試験サービス『HireRoo(ハイヤールー)』
エンジニア採用のミスマッチを防ぐコーディング試験サービス『HireRoo(ハイヤールー)』エンジニア採用のミスマッチを防ぐコーディング試験サービス『HireRoo(ハイヤールー)』
エンジニア採用のミスマッチを防ぐコーディング試験サービス『HireRoo(ハイヤールー)』
 
複数のMSテクノロジーで会社のITインフラを改善してみた!
複数のMSテクノロジーで会社のITインフラを改善してみた!複数のMSテクノロジーで会社のITインフラを改善してみた!
複数のMSテクノロジーで会社のITインフラを改善してみた!
 
AI・データ利活用継続の鍵はビジネススキル
AI・データ利活用継続の鍵はビジネススキルAI・データ利活用継続の鍵はビジネススキル
AI・データ利活用継続の鍵はビジネススキル
 
Social GAME における AI 活用事例 [第 4 回 Google Cloud INSIDE Games & Apps]
Social GAME における AI 活用事例 [第 4 回 Google Cloud INSIDE Games & Apps] Social GAME における AI 活用事例 [第 4 回 Google Cloud INSIDE Games & Apps]
Social GAME における AI 活用事例 [第 4 回 Google Cloud INSIDE Games & Apps]
 
It実行力強化のためのスキル調査と活用方法
It実行力強化のためのスキル調査と活用方法It実行力強化のためのスキル調査と活用方法
It実行力強化のためのスキル調査と活用方法
 
JJUG CCC 2018 Spring 『情報処理安全確保支援士とエンジニア』
JJUG CCC 2018 Spring 『情報処理安全確保支援士とエンジニア』JJUG CCC 2018 Spring 『情報処理安全確保支援士とエンジニア』
JJUG CCC 2018 Spring 『情報処理安全確保支援士とエンジニア』
 
A16_VB でクラサバシステムの開発をしていた平凡なチームが、どのようにクラウドネイティブプロダクト開発にシフトしアジャイル開発を進めることができたのか...
A16_VB でクラサバシステムの開発をしていた平凡なチームが、どのようにクラウドネイティブプロダクト開発にシフトしアジャイル開発を進めることができたのか...A16_VB でクラサバシステムの開発をしていた平凡なチームが、どのようにクラウドネイティブプロダクト開発にシフトしアジャイル開発を進めることができたのか...
A16_VB でクラサバシステムの開発をしていた平凡なチームが、どのようにクラウドネイティブプロダクト開発にシフトしアジャイル開発を進めることができたのか...
 
2017年度 AMG Solution 会社説明会資料
2017年度 AMG Solution 会社説明会資料2017年度 AMG Solution 会社説明会資料
2017年度 AMG Solution 会社説明会資料
 
楽天のRPAプラットフォーム構築事例
楽天のRPAプラットフォーム構築事例楽天のRPAプラットフォーム構築事例
楽天のRPAプラットフォーム構築事例
 
IoT検定
IoT検定IoT検定
IoT検定
 
企画開発運用部門の協調とは
企画開発運用部門の協調とは企画開発運用部門の協調とは
企画開発運用部門の協調とは
 
AIを活用した交通事故削減支援サービスでのテスト自動化
AIを活用した交通事故削減支援サービスでのテスト自動化AIを活用した交通事故削減支援サービスでのテスト自動化
AIを活用した交通事故削減支援サービスでのテスト自動化
 
Itプレナーズのitil®研修
Itプレナーズのitil®研修Itプレナーズのitil®研修
Itプレナーズのitil®研修
 
ITIL(r)上位資格の必要性とITプレナーズのソリューション
ITIL(r)上位資格の必要性とITプレナーズのソリューションITIL(r)上位資格の必要性とITプレナーズのソリューション
ITIL(r)上位資格の必要性とITプレナーズのソリューション
 
Kns20140628
Kns20140628Kns20140628
Kns20140628
 

応用情報技術者第一回ゼミ

Editor's Notes

  1. \n
  2. \n
  3. \n
  4. \n
  5. \n
  6. \n
  7. \n
  8. \n
  9. \n
  10. \n
  11. \n
  12. \n
  13. \n
  14. \n
  15. \n
  16. \n
  17. \n
  18. \n
  19. \n
  20. \n
  21. \n
  22. \n
  23. \n
  24. \n
  25. \n
  26. \n
  27. \n