SlideShare a Scribd company logo
はてブ砲を
くらったときの
おはなし
4月下旬
ぼくは
疲れていた
今の気持ちをブログに書こう
グチじゃなくて
建設的なものを書かなくちゃ
比較的
まじめに
書きました
翌朝
100 users
それまでの
ランキング
ランクイン
奥さんに
自慢
しました
直後
CPU: Pentium 600MhzⅢ
メモリ: 630MB
(1999年7月)
by CA RO http://www.flickr.com/photos/link2caro/2199100436/
みなさんの
パソコン
by CA RO http://www.flickr.com/photos/link2caro/2199100436/
みなさんの
パソコン
By Greg Bartlett http://www.flickr.com/photos/gregbartlett/4503641906/
レーシング
マシン
うちのサーバー
うちのサーバー
ねこ車
By noshirocket http://www.flickr.com/photos/26618557@N07/5493016615/
1600PV/日
数PV/分
93000PV/日
ピーク: 500PV/分
CPU100% APサーバ反応せず
みなかった
ことにして
奥さんと
お出かけ
しようかな
技術者としての
矜持がある
CPUは20%台になり
アクセスをすべて
さばけるようになった
敗北ではないか?
by Ben Sutherland http://www.flickr.com/photos/bensutherland/2539062101/
APサーバでも
アクセスをさばきたい
リアルタイム更新をやめて
10分に1回の更新に変更
大切なのは
タイトルと本文だけ
ランキング1位に
なっても大丈夫でした
はてブ砲は2日で終わりました
おしまい

More Related Content

Viewers also liked

C# LINQ ~深く知って、使いまくろう~
C# LINQ ~深く知って、使いまくろう~C# LINQ ~深く知って、使いまくろう~
C# LINQ ~深く知って、使いまくろう~Fujio Kojima
 
はじめてのWi-Fiクラック
はじめてのWi-FiクラックはじめてのWi-Fiクラック
はじめてのWi-Fiクラックzaki4649
 
インターネッツの繋がるしくみ(物理層編) #sa_study
インターネッツの繋がるしくみ(物理層編) #sa_studyインターネッツの繋がるしくみ(物理層編) #sa_study
インターネッツの繋がるしくみ(物理層編) #sa_studyShinichiro Yoshida
 
WordPressプラグイン開発の めんどうな作業は執事(Jenkins)にお任せ
WordPressプラグイン開発の めんどうな作業は執事(Jenkins)にお任せWordPressプラグイン開発の めんどうな作業は執事(Jenkins)にお任せ
WordPressプラグイン開発の めんどうな作業は執事(Jenkins)にお任せSeto Takahiro
 
〜 デザイン脳×プログラミング脳 〜 デザイナーとプログラマーの72時間戦争
〜 デザイン脳×プログラミング脳 〜 デザイナーとプログラマーの72時間戦争〜 デザイン脳×プログラミング脳 〜 デザイナーとプログラマーの72時間戦争
〜 デザイン脳×プログラミング脳 〜 デザイナーとプログラマーの72時間戦争Mignon Style
 
ノリとその場の勢いでPocを作った話
ノリとその場の勢いでPocを作った話ノリとその場の勢いでPocを作った話
ノリとその場の勢いでPocを作った話zaki4649
 
WordPress の .htaccess って何者?
WordPress の .htaccess って何者?WordPress の .htaccess って何者?
WordPress の .htaccess って何者?Seto Takahiro
 
とある診断員とAWS
とある診断員とAWSとある診断員とAWS
とある診断員とAWSzaki4649
 
フリーでやろうぜ!セキュリティチェック!
フリーでやろうぜ!セキュリティチェック!フリーでやろうぜ!セキュリティチェック!
フリーでやろうぜ!セキュリティチェック!zaki4649
 
Azureを使って手軽にブラウザテストの自動化をはじめよう
Azureを使って手軽にブラウザテストの自動化をはじめようAzureを使って手軽にブラウザテストの自動化をはじめよう
Azureを使って手軽にブラウザテストの自動化をはじめようNaoya Kojima
 
ズルいLT 〜はじめてのライトニングトーク〜 / WP-D Week
ズルいLT 〜はじめてのライトニングトーク〜 / WP-D WeekズルいLT 〜はじめてのライトニングトーク〜 / WP-D Week
ズルいLT 〜はじめてのライトニングトーク〜 / WP-D WeekMignon Style
 

Viewers also liked (11)

C# LINQ ~深く知って、使いまくろう~
C# LINQ ~深く知って、使いまくろう~C# LINQ ~深く知って、使いまくろう~
C# LINQ ~深く知って、使いまくろう~
 
はじめてのWi-Fiクラック
はじめてのWi-FiクラックはじめてのWi-Fiクラック
はじめてのWi-Fiクラック
 
インターネッツの繋がるしくみ(物理層編) #sa_study
インターネッツの繋がるしくみ(物理層編) #sa_studyインターネッツの繋がるしくみ(物理層編) #sa_study
インターネッツの繋がるしくみ(物理層編) #sa_study
 
WordPressプラグイン開発の めんどうな作業は執事(Jenkins)にお任せ
WordPressプラグイン開発の めんどうな作業は執事(Jenkins)にお任せWordPressプラグイン開発の めんどうな作業は執事(Jenkins)にお任せ
WordPressプラグイン開発の めんどうな作業は執事(Jenkins)にお任せ
 
〜 デザイン脳×プログラミング脳 〜 デザイナーとプログラマーの72時間戦争
〜 デザイン脳×プログラミング脳 〜 デザイナーとプログラマーの72時間戦争〜 デザイン脳×プログラミング脳 〜 デザイナーとプログラマーの72時間戦争
〜 デザイン脳×プログラミング脳 〜 デザイナーとプログラマーの72時間戦争
 
ノリとその場の勢いでPocを作った話
ノリとその場の勢いでPocを作った話ノリとその場の勢いでPocを作った話
ノリとその場の勢いでPocを作った話
 
WordPress の .htaccess って何者?
WordPress の .htaccess って何者?WordPress の .htaccess って何者?
WordPress の .htaccess って何者?
 
とある診断員とAWS
とある診断員とAWSとある診断員とAWS
とある診断員とAWS
 
フリーでやろうぜ!セキュリティチェック!
フリーでやろうぜ!セキュリティチェック!フリーでやろうぜ!セキュリティチェック!
フリーでやろうぜ!セキュリティチェック!
 
Azureを使って手軽にブラウザテストの自動化をはじめよう
Azureを使って手軽にブラウザテストの自動化をはじめようAzureを使って手軽にブラウザテストの自動化をはじめよう
Azureを使って手軽にブラウザテストの自動化をはじめよう
 
ズルいLT 〜はじめてのライトニングトーク〜 / WP-D Week
ズルいLT 〜はじめてのライトニングトーク〜 / WP-D WeekズルいLT 〜はじめてのライトニングトーク〜 / WP-D Week
ズルいLT 〜はじめてのライトニングトーク〜 / WP-D Week
 

More from Tsukasa Oishi

奥さんとプログラミングを両立させる方法
奥さんとプログラミングを両立させる方法奥さんとプログラミングを両立させる方法
奥さんとプログラミングを両立させる方法Tsukasa Oishi
 
Iphoneアプリ開発におけるデザインパターン
Iphoneアプリ開発におけるデザインパターンIphoneアプリ開発におけるデザインパターン
Iphoneアプリ開発におけるデザインパターンTsukasa Oishi
 
かんたんな検索エンジンをつくってみました
かんたんな検索エンジンをつくってみましたかんたんな検索エンジンをつくってみました
かんたんな検索エンジンをつくってみましたTsukasa Oishi
 
食べログで動いている自作ライブラリのお話
食べログで動いている自作ライブラリのお話食べログで動いている自作ライブラリのお話
食べログで動いている自作ライブラリのお話Tsukasa Oishi
 
Miyazaki Resistanceを作ってみたよ
Miyazaki Resistanceを作ってみたよMiyazaki Resistanceを作ってみたよ
Miyazaki Resistanceを作ってみたよTsukasa Oishi
 
Tokyotyrantについて
TokyotyrantについてTokyotyrantについて
TokyotyrantについてTsukasa Oishi
 
はてなダイアリーキーワードをつくってみたよ
はてなダイアリーキーワードをつくってみたよはてなダイアリーキーワードをつくってみたよ
はてなダイアリーキーワードをつくってみたよTsukasa Oishi
 

More from Tsukasa Oishi (8)

奥さんとプログラミングを両立させる方法
奥さんとプログラミングを両立させる方法奥さんとプログラミングを両立させる方法
奥さんとプログラミングを両立させる方法
 
Iphoneアプリ開発におけるデザインパターン
Iphoneアプリ開発におけるデザインパターンIphoneアプリ開発におけるデザインパターン
Iphoneアプリ開発におけるデザインパターン
 
かんたんな検索エンジンをつくってみました
かんたんな検索エンジンをつくってみましたかんたんな検索エンジンをつくってみました
かんたんな検索エンジンをつくってみました
 
食べログで動いている自作ライブラリのお話
食べログで動いている自作ライブラリのお話食べログで動いている自作ライブラリのお話
食べログで動いている自作ライブラリのお話
 
Miyazaki Resistanceを作ってみたよ
Miyazaki Resistanceを作ってみたよMiyazaki Resistanceを作ってみたよ
Miyazaki Resistanceを作ってみたよ
 
Tokyotyrantについて
TokyotyrantについてTokyotyrantについて
Tokyotyrantについて
 
はてなダイアリーキーワードをつくってみたよ
はてなダイアリーキーワードをつくってみたよはてなダイアリーキーワードをつくってみたよ
はてなダイアリーキーワードをつくってみたよ
 
Tdd
TddTdd
Tdd
 

Recently uploaded

20240523_IoTLT_vol111_kitazaki_v1___.pdf
20240523_IoTLT_vol111_kitazaki_v1___.pdf20240523_IoTLT_vol111_kitazaki_v1___.pdf
20240523_IoTLT_vol111_kitazaki_v1___.pdfAyachika Kitazaki
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptxyassun7010
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizesatsushi061452
 
5/22 第23回 Customer系エンジニア座談会のスライド 公開用 西口瑛一
5/22 第23回 Customer系エンジニア座談会のスライド 公開用 西口瑛一5/22 第23回 Customer系エンジニア座談会のスライド 公開用 西口瑛一
5/22 第23回 Customer系エンジニア座談会のスライド 公開用 西口瑛一瑛一 西口
 
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...atsushi061452
 
2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx
2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx
2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptxssuserbefd24
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
 
Amazon Cognitoで実装するパスキー (Security-JAWS【第33回】 勉強会)
Amazon Cognitoで実装するパスキー (Security-JAWS【第33回】 勉強会)Amazon Cognitoで実装するパスキー (Security-JAWS【第33回】 勉強会)
Amazon Cognitoで実装するパスキー (Security-JAWS【第33回】 勉強会)keikoitakurag
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルCRI Japan, Inc.
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 

Recently uploaded (11)

20240523_IoTLT_vol111_kitazaki_v1___.pdf
20240523_IoTLT_vol111_kitazaki_v1___.pdf20240523_IoTLT_vol111_kitazaki_v1___.pdf
20240523_IoTLT_vol111_kitazaki_v1___.pdf
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
 
5/22 第23回 Customer系エンジニア座談会のスライド 公開用 西口瑛一
5/22 第23回 Customer系エンジニア座談会のスライド 公開用 西口瑛一5/22 第23回 Customer系エンジニア座談会のスライド 公開用 西口瑛一
5/22 第23回 Customer系エンジニア座談会のスライド 公開用 西口瑛一
 
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
 
2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx
2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx
2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
 
Amazon Cognitoで実装するパスキー (Security-JAWS【第33回】 勉強会)
Amazon Cognitoで実装するパスキー (Security-JAWS【第33回】 勉強会)Amazon Cognitoで実装するパスキー (Security-JAWS【第33回】 勉強会)
Amazon Cognitoで実装するパスキー (Security-JAWS【第33回】 勉強会)
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
 

はてブ砲をくらったときのお話