SlideShare a Scribd company logo
ライトニングノードを
たててみよう
Takaya Imai
CEO@Frontier Partners LLC
Co-founder and CTO@United Bitcoiners Inc.
ライトニングノード構
成
btcdlnd
neutrino
Bitcoin P2P NetworkLightning P2P Network
ライトニング
ノードインストール
https://github.com/lightningnetwork/lnd/blob/master/docs/INSTALL.md
ライトニング
ノードインストール
• Go言語をインストールします
• lndはGo言語で書かれているので、まずGo言語のインストールをします
• バージョン1.9以上が必要です
• $ sudo apt-get install golang-1.10-go
• または
• $ sudo apt install golang-1.10-go
• apt-getでインストールすると、/usr/lib/go-1.10/bin 以下にGo言語自体の実行ファイルが置かれます
。普通は/usr/lib/go-1.10/bin にパスが通ってないので、パスが通っている/usr/local/bin にシンボリッ
クリンクを置きます。
• $ sudo ln -s /usr/lib/go-1.10/bin/go /usr/local/bin/go
ライトニング
ノードインストール
• Go言語関係のパスの設定をします
• `go get`でパッケージをダウンロードするときに使うダウンロード先を指定します
• $ export GOPATH=~/gocode
• lndの実行ファイルが置かれる場所にパスを通しておき、コマンドラインで実行しやすいようにしておきます
• $ export PATH=$PATH:$GOPATH/bin
• ログイン毎(シェル起動毎)に上記のコマンドを実行するのは面倒なので、自動実行されるように設定します。実行環境によって
~/.bashrc 以外ののファイルに書いておかないといけない場合もあります
• $ cp ~/.bashrc ~/.bashrc.org
• $ vi ~/.bashrc
• $ diff .bashrc.org .bashrc
• 117a118,120
• >
• > export GOPATH=~/gocode
• > export PATH=$PATH:$GOPATH/bin
ライトニング
ノードインストール
• ライトニングネットワークのノード lnd をインストールします
• github.com からlndのソースコードを取ってきます。
• $ go get -d github.com/lightningnetwork/lnd
• 上記コマンドの実行が遅ければ、以下のように直接github.comからソースコードを取って来る
• $ git clone https://github.com/lightningnetwork/lnd.git $GOPATH/src/github.com/lightningnetwork/lnd
• コンパイルし、lndの実行ファイルを作成 & 実行ファイルを配置
• $ cd $GOPATH/src/github.com/lightningnetwork/lnd
• $ make && make install
ライトニング
ノードインストール• lndノードを立ち上げる。
• $ lnd —noencryptwallet —bitcoin.active —bitcoin.testnet —bitcoin.node=neutrino —neutrino.connect=faucet.lightning.community &
• ↑の”—“はハイフン一つに見えますがハイフン二つです。
• lndのログ確認
• ブロックヘッダの同期を最初に行います。立ち上がり終わるまで5-10分ほどかかります。
• ノードの状況は以下のようにログで確認できます。
• $ less ~/.lnd/logs/bitcoin/testnet/lnd.log
• lndが立ち上がっていることを確認します
• lndのノード情報取得
• $ lncli getinfo
うまく立ち上がりましたか?
ライトニング
ノードインストール
• lnd実行時にエラーが出てませんか
• noencryptwallet=1 にしないと暗号化パスワードを求められます
• lndを立ち上げると、最初は標準出力とログファイル両方にログが吐かれます。一度ログアウトしてログインし直す、
またはシェルを起動し直すと標準出力へのログ吐きは無くなります。
• ログでの立ち上がり確認点
• →のようなメッセージ出てますか
• 最初にブロックチェーンのブロックハッシュの同期が走り始めるはずです
• ノード情報での確認点
• Identity_pubkeyが表示されている
• synced_to_chain=true
• ブロックハッシュの同期が完了するとここがtrueになります
• 問題があった場合は、周りのサポートスタッフを呼んでください
ライトニングノード
セットアップ
• 設定ファイル lnd.conf を設定します
• 2ページ前で行ったように、起動時にオプションとして設定を指定できますが、設定ファイルに書いて
おいたほうが毎回指定する手間が省けます
• 一度lndを立ち上げると自動的に ~/.lnd がlndのデータディレクトリに指定されますが、もしなければ作り
ます
• $ mkdir ~/.lnd
• 設定ファイル lnd.conf を作成します。すでに作成されているかもしれません。
• $ cd ~/.lnd
• $ touch lnd.conf
• 次のページの設定をコピーして lnd.conf にペーストします。
ライトニングノード
セットアップ
[Application Options]
;externalip=xxx.xxx.xxx.xxx:9735
debuglevel=info
noencryptwallet=1
;alias=xxxx
[Bitcoin]
bitcoin.active=1
bitcoin.testnet=1
bitcoin.node=neutrino
bitcoin.defaultchanconfs=1
[neutrino]
;neutrino.connect=faucet.lightning.community
[autopilot]
autopilot.active=1
autopilot.maxchansize=100000
lnd.confの中身
ライトニングノード
セットアップ
• lnd.confで設定する場所の説明です
• externalip=xxx.xxx.xxx.xxx:9735
• 他ノードから見えるノードIPアドレスとライトニングネットワークのポート番号
• xxx.xxx.xxx.xxxになっているところはIPアドレスです。例として192.168.0.1などを入れます。
• 立ち上げるだけなら不要です
• TCP: 9735番ポートを使って他のライトニングノードとメッセージを取り交わします
• noencryptwallet=1 <- テストネットなので設定します
• alias=xxxxxx <- ノードニックネーム。立ち上げるだけなら不要です
• bitcoin.active=1 <- ビットコインのP2Pネットワークに接続します
• bitcoin.testnet=1
• どのネットワークに接続するかを指定します。ここではテストネットを指定
ライトニングノード
セットアップ
• bitcoin.node=neutrino
• 使用する接続先ビットコインフルノードとしてneutrinoを設定
• ハンズオンでは短時間でノード立ち上げをしないとなのでneutrinoを選択しています
• bitcoin.defaultchanconfs=1
• 他ノードに対して要求するチャネルをはる時に待つ承認数を1にします
• テストネットなので1承認に。メインネットでは1承認では少なすぎで最低でも3承認必要です。
• neutrino.connect=faucet.lightning.community
• neutrinoの接続先を指定。ブロックヘッダの取得、トランザクションのブロードキャスト先として指定されます。
• 指定しなくても自動的にP2Pネットワーク上のbtcdが選ばれます。ただ探すの時間がかかるため、直に指定してしまっ
たほうが時間の節約になります。
• autopilot.active=1 <- オートパイロットをオン。自動的に他ノードに接続しチャネルをはります。
セットアップは以上です
。

More Related Content

Similar to ライトニングノードをたててみよう

組み込みLinuxでのGolangのススメ(Go con版)
組み込みLinuxでのGolangのススメ(Go con版)組み込みLinuxでのGolangのススメ(Go con版)
組み込みLinuxでのGolangのススメ(Go con版)
Tetsuyuki Kobayashi
 
Golang handson
Golang handsonGolang handson
Golang handson
Ryuto Yasugi
 
社内勉強会1 go lang
社内勉強会1 go lang 社内勉強会1 go lang
社内勉強会1 go lang
Tsuyoshi Nakamura
 
Idea+groovy on ubuntu
Idea+groovy on ubuntuIdea+groovy on ubuntu
Idea+groovy on ubuntu
kyon mm
 
まっつんチャレンジ OSC出張編 45分でわかる PHP+Eclipseによるテスト駆動開発環境の構築
まっつんチャレンジ OSC出張編 45分でわかる PHP+Eclipseによるテスト駆動開発環境の構築まっつんチャレンジ OSC出張編 45分でわかる PHP+Eclipseによるテスト駆動開発環境の構築
まっつんチャレンジ OSC出張編 45分でわかる PHP+Eclipseによるテスト駆動開発環境の構築Hideharu MATSUFUJI
 
Dockerを使ってみよう
Dockerを使ってみようDockerを使ってみよう
Dockerを使ってみよう
Ryo Adachi
 
LL言語でもHudsonを使おう!
LL言語でもHudsonを使おう!LL言語でもHudsonを使おう!
LL言語でもHudsonを使おう!
KLab株式会社
 
今最もアツイdistribution Gentoo Linuxについて
今最もアツイdistribution Gentoo Linuxについて今最もアツイdistribution Gentoo Linuxについて
今最もアツイdistribution Gentoo LinuxについてTakuto Matsuu
 
go.mobile で Android 開発
go.mobile で Android 開発go.mobile で Android 開発
go.mobile で Android 開発
Hiroshi Kurokawa
 
DockerとPodmanの比較
DockerとPodmanの比較DockerとPodmanの比較
DockerとPodmanの比較
Akihiro Suda
 
Golang入門
Golang入門Golang入門
Golang入門
Yukihiro Kitazawa
 
Goをえらんだ理由
Goをえらんだ理由Goをえらんだ理由
Goをえらんだ理由
Tatsumi Naganuma
 
Bundler kanazawa.rb meetup #2 2012/09/19
Bundler kanazawa.rb meetup #2 2012/09/19Bundler kanazawa.rb meetup #2 2012/09/19
Bundler kanazawa.rb meetup #2 2012/09/19
Hitoshi Kurokawa
 
Easy scripting in Go
Easy scripting in GoEasy scripting in Go
Easy scripting in Go
naoty_bot
 
ひしめき合うOpen PaaSを徹底解剖! PaaSの今と未来
ひしめき合うOpen PaaSを徹底解剖! PaaSの今と未来ひしめき合うOpen PaaSを徹底解剖! PaaSの今と未来
ひしめき合うOpen PaaSを徹底解剖! PaaSの今と未来
Kazuto Kusama
 
LingrBotを作ってみた/ ownCloud+Andoroid+Picasa+Flickr連携/Chromecast をLinuxで遊ぶ
LingrBotを作ってみた/ ownCloud+Andoroid+Picasa+Flickr連携/Chromecast をLinuxで遊ぶLingrBotを作ってみた/ ownCloud+Andoroid+Picasa+Flickr連携/Chromecast をLinuxで遊ぶ
LingrBotを作ってみた/ ownCloud+Andoroid+Picasa+Flickr連携/Chromecast をLinuxで遊ぶ
Kenichiro MATOHARA
 

Similar to ライトニングノードをたててみよう (20)

組み込みLinuxでのGolangのススメ(Go con版)
組み込みLinuxでのGolangのススメ(Go con版)組み込みLinuxでのGolangのススメ(Go con版)
組み込みLinuxでのGolangのススメ(Go con版)
 
Golang handson
Golang handsonGolang handson
Golang handson
 
社内勉強会1 go lang
社内勉強会1 go lang 社内勉強会1 go lang
社内勉強会1 go lang
 
Idea+groovy on ubuntu
Idea+groovy on ubuntuIdea+groovy on ubuntu
Idea+groovy on ubuntu
 
まっつんチャレンジ OSC出張編 45分でわかる PHP+Eclipseによるテスト駆動開発環境の構築
まっつんチャレンジ OSC出張編 45分でわかる PHP+Eclipseによるテスト駆動開発環境の構築まっつんチャレンジ OSC出張編 45分でわかる PHP+Eclipseによるテスト駆動開発環境の構築
まっつんチャレンジ OSC出張編 45分でわかる PHP+Eclipseによるテスト駆動開発環境の構築
 
Dockerを使ってみよう
Dockerを使ってみようDockerを使ってみよう
Dockerを使ってみよう
 
Go
GoGo
Go
 
LL言語でもHudsonを使おう!
LL言語でもHudsonを使おう!LL言語でもHudsonを使おう!
LL言語でもHudsonを使おう!
 
Introduction of Rhodes
Introduction of RhodesIntroduction of Rhodes
Introduction of Rhodes
 
Pdp11 on-fpga
Pdp11 on-fpgaPdp11 on-fpga
Pdp11 on-fpga
 
今最もアツイdistribution Gentoo Linuxについて
今最もアツイdistribution Gentoo Linuxについて今最もアツイdistribution Gentoo Linuxについて
今最もアツイdistribution Gentoo Linuxについて
 
go.mobile で Android 開発
go.mobile で Android 開発go.mobile で Android 開発
go.mobile で Android 開発
 
AtokとRubyと。
AtokとRubyと。AtokとRubyと。
AtokとRubyと。
 
DockerとPodmanの比較
DockerとPodmanの比較DockerとPodmanの比較
DockerとPodmanの比較
 
Golang入門
Golang入門Golang入門
Golang入門
 
Goをえらんだ理由
Goをえらんだ理由Goをえらんだ理由
Goをえらんだ理由
 
Bundler kanazawa.rb meetup #2 2012/09/19
Bundler kanazawa.rb meetup #2 2012/09/19Bundler kanazawa.rb meetup #2 2012/09/19
Bundler kanazawa.rb meetup #2 2012/09/19
 
Easy scripting in Go
Easy scripting in GoEasy scripting in Go
Easy scripting in Go
 
ひしめき合うOpen PaaSを徹底解剖! PaaSの今と未来
ひしめき合うOpen PaaSを徹底解剖! PaaSの今と未来ひしめき合うOpen PaaSを徹底解剖! PaaSの今と未来
ひしめき合うOpen PaaSを徹底解剖! PaaSの今と未来
 
LingrBotを作ってみた/ ownCloud+Andoroid+Picasa+Flickr連携/Chromecast をLinuxで遊ぶ
LingrBotを作ってみた/ ownCloud+Andoroid+Picasa+Flickr連携/Chromecast をLinuxで遊ぶLingrBotを作ってみた/ ownCloud+Andoroid+Picasa+Flickr連携/Chromecast をLinuxで遊ぶ
LingrBotを作ってみた/ ownCloud+Andoroid+Picasa+Flickr連携/Chromecast をLinuxで遊ぶ
 

More from takayaimai

ライトニングネットワーク ペイメントの新潮流〜貨幣システムはどこまで刷新されるのか〜
ライトニングネットワーク ペイメントの新潮流〜貨幣システムはどこまで刷新されるのか〜ライトニングネットワーク ペイメントの新潮流〜貨幣システムはどこまで刷新されるのか〜
ライトニングネットワーク ペイメントの新潮流〜貨幣システムはどこまで刷新されるのか〜
takayaimai
 
Scalability problems @ neutrino 20181023
Scalability problems @ neutrino 20181023Scalability problems @ neutrino 20181023
Scalability problems @ neutrino 20181023
takayaimai
 
LApps -- Offchain Academy Hackday
LApps -- Offchain Academy HackdayLApps -- Offchain Academy Hackday
LApps -- Offchain Academy Hackday
takayaimai
 
スマホアプリハンズオン(Lightning Network)を 始めた理由
スマホアプリハンズオン(Lightning Network)を 始めた理由スマホアプリハンズオン(Lightning Network)を 始めた理由
スマホアプリハンズオン(Lightning Network)を 始めた理由
takayaimai
 
ライトニングノードをいじってみよう
ライトニングノードをいじってみようライトニングノードをいじってみよう
ライトニングノードをいじってみよう
takayaimai
 
Lightningエコシステムの最前線@HashHub Conference 2018
Lightningエコシステムの最前線@HashHub Conference 2018Lightningエコシステムの最前線@HashHub Conference 2018
Lightningエコシステムの最前線@HashHub Conference 2018
takayaimai
 
セカンドレイヤーの技術動向@国際大学GLOCOM
セカンドレイヤーの技術動向@国際大学GLOCOMセカンドレイヤーの技術動向@国際大学GLOCOM
セカンドレイヤーの技術動向@国際大学GLOCOM
takayaimai
 
MuSig
MuSigMuSig
MuSig
takayaimai
 
ライトニングネットワークのビジネス展開 消費者向け少額直接広告
ライトニングネットワークのビジネス展開 消費者向け少額直接広告ライトニングネットワークのビジネス展開 消費者向け少額直接広告
ライトニングネットワークのビジネス展開 消費者向け少額直接広告
takayaimai
 
2nd presentation of ライトニングネットワーク JBA 2018/04/24
2nd presentation of ライトニングネットワーク JBA 2018/04/242nd presentation of ライトニングネットワーク JBA 2018/04/24
2nd presentation of ライトニングネットワーク JBA 2018/04/24
takayaimai
 
1st presentation of ライトニングネットワーク JBA 2018/04/24
1st presentation of ライトニングネットワーク JBA 2018/04/241st presentation of ライトニングネットワーク JBA 2018/04/24
1st presentation of ライトニングネットワーク JBA 2018/04/24
takayaimai
 
Blockchain技術勉強会 #Lightning Networkの技術と最前線
Blockchain技術勉強会 #Lightning Networkの技術と最前線Blockchain技術勉強会 #Lightning Networkの技術と最前線
Blockchain技術勉強会 #Lightning Networkの技術と最前線
takayaimai
 
lnwalletウォレットアプリでのライトニングネットワーク受金方法
lnwalletウォレットアプリでのライトニングネットワーク受金方法lnwalletウォレットアプリでのライトニングネットワーク受金方法
lnwalletウォレットアプリでのライトニングネットワーク受金方法
takayaimai
 
Startup Weekend Tokyoから暗号通貨、ブロックチェーンまで(Startup Weekend Tokyo to Cryptocurrenc...
Startup Weekend Tokyoから暗号通貨、ブロックチェーンまで(Startup Weekend Tokyo to Cryptocurrenc...Startup Weekend Tokyoから暗号通貨、ブロックチェーンまで(Startup Weekend Tokyo to Cryptocurrenc...
Startup Weekend Tokyoから暗号通貨、ブロックチェーンまで(Startup Weekend Tokyo to Cryptocurrenc...
takayaimai
 
ICOと未来 Bitcoin Blockchain School
ICOと未来 Bitcoin Blockchain SchoolICOと未来 Bitcoin Blockchain School
ICOと未来 Bitcoin Blockchain School
takayaimai
 
Bitcoin: Segwit後の世界
Bitcoin: Segwit後の世界Bitcoin: Segwit後の世界
Bitcoin: Segwit後の世界
takayaimai
 
Discreet Log Contracts(DLC)を読む
Discreet Log Contracts(DLC)を読むDiscreet Log Contracts(DLC)を読む
Discreet Log Contracts(DLC)を読む
takayaimai
 
Technology of Lightning Network in Tel Aviv, Israel
Technology of Lightning Network in Tel Aviv, IsraelTechnology of Lightning Network in Tel Aviv, Israel
Technology of Lightning Network in Tel Aviv, Israel
takayaimai
 
Interledger Protocol
Interledger ProtocolInterledger Protocol
Interledger Protocol
takayaimai
 
Mimblewimbleホワイトペーパー解説
Mimblewimbleホワイトペーパー解説Mimblewimbleホワイトペーパー解説
Mimblewimbleホワイトペーパー解説
takayaimai
 

More from takayaimai (20)

ライトニングネットワーク ペイメントの新潮流〜貨幣システムはどこまで刷新されるのか〜
ライトニングネットワーク ペイメントの新潮流〜貨幣システムはどこまで刷新されるのか〜ライトニングネットワーク ペイメントの新潮流〜貨幣システムはどこまで刷新されるのか〜
ライトニングネットワーク ペイメントの新潮流〜貨幣システムはどこまで刷新されるのか〜
 
Scalability problems @ neutrino 20181023
Scalability problems @ neutrino 20181023Scalability problems @ neutrino 20181023
Scalability problems @ neutrino 20181023
 
LApps -- Offchain Academy Hackday
LApps -- Offchain Academy HackdayLApps -- Offchain Academy Hackday
LApps -- Offchain Academy Hackday
 
スマホアプリハンズオン(Lightning Network)を 始めた理由
スマホアプリハンズオン(Lightning Network)を 始めた理由スマホアプリハンズオン(Lightning Network)を 始めた理由
スマホアプリハンズオン(Lightning Network)を 始めた理由
 
ライトニングノードをいじってみよう
ライトニングノードをいじってみようライトニングノードをいじってみよう
ライトニングノードをいじってみよう
 
Lightningエコシステムの最前線@HashHub Conference 2018
Lightningエコシステムの最前線@HashHub Conference 2018Lightningエコシステムの最前線@HashHub Conference 2018
Lightningエコシステムの最前線@HashHub Conference 2018
 
セカンドレイヤーの技術動向@国際大学GLOCOM
セカンドレイヤーの技術動向@国際大学GLOCOMセカンドレイヤーの技術動向@国際大学GLOCOM
セカンドレイヤーの技術動向@国際大学GLOCOM
 
MuSig
MuSigMuSig
MuSig
 
ライトニングネットワークのビジネス展開 消費者向け少額直接広告
ライトニングネットワークのビジネス展開 消費者向け少額直接広告ライトニングネットワークのビジネス展開 消費者向け少額直接広告
ライトニングネットワークのビジネス展開 消費者向け少額直接広告
 
2nd presentation of ライトニングネットワーク JBA 2018/04/24
2nd presentation of ライトニングネットワーク JBA 2018/04/242nd presentation of ライトニングネットワーク JBA 2018/04/24
2nd presentation of ライトニングネットワーク JBA 2018/04/24
 
1st presentation of ライトニングネットワーク JBA 2018/04/24
1st presentation of ライトニングネットワーク JBA 2018/04/241st presentation of ライトニングネットワーク JBA 2018/04/24
1st presentation of ライトニングネットワーク JBA 2018/04/24
 
Blockchain技術勉強会 #Lightning Networkの技術と最前線
Blockchain技術勉強会 #Lightning Networkの技術と最前線Blockchain技術勉強会 #Lightning Networkの技術と最前線
Blockchain技術勉強会 #Lightning Networkの技術と最前線
 
lnwalletウォレットアプリでのライトニングネットワーク受金方法
lnwalletウォレットアプリでのライトニングネットワーク受金方法lnwalletウォレットアプリでのライトニングネットワーク受金方法
lnwalletウォレットアプリでのライトニングネットワーク受金方法
 
Startup Weekend Tokyoから暗号通貨、ブロックチェーンまで(Startup Weekend Tokyo to Cryptocurrenc...
Startup Weekend Tokyoから暗号通貨、ブロックチェーンまで(Startup Weekend Tokyo to Cryptocurrenc...Startup Weekend Tokyoから暗号通貨、ブロックチェーンまで(Startup Weekend Tokyo to Cryptocurrenc...
Startup Weekend Tokyoから暗号通貨、ブロックチェーンまで(Startup Weekend Tokyo to Cryptocurrenc...
 
ICOと未来 Bitcoin Blockchain School
ICOと未来 Bitcoin Blockchain SchoolICOと未来 Bitcoin Blockchain School
ICOと未来 Bitcoin Blockchain School
 
Bitcoin: Segwit後の世界
Bitcoin: Segwit後の世界Bitcoin: Segwit後の世界
Bitcoin: Segwit後の世界
 
Discreet Log Contracts(DLC)を読む
Discreet Log Contracts(DLC)を読むDiscreet Log Contracts(DLC)を読む
Discreet Log Contracts(DLC)を読む
 
Technology of Lightning Network in Tel Aviv, Israel
Technology of Lightning Network in Tel Aviv, IsraelTechnology of Lightning Network in Tel Aviv, Israel
Technology of Lightning Network in Tel Aviv, Israel
 
Interledger Protocol
Interledger ProtocolInterledger Protocol
Interledger Protocol
 
Mimblewimbleホワイトペーパー解説
Mimblewimbleホワイトペーパー解説Mimblewimbleホワイトペーパー解説
Mimblewimbleホワイトペーパー解説
 

Recently uploaded

FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
harmonylab
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
Fukuoka Institute of Technology
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance
 
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
atsushi061452
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
Sony - Neural Network Libraries
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
iPride Co., Ltd.
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
yassun7010
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
atsushi061452
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 

Recently uploaded (15)

FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
 
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 

ライトニングノードをたててみよう