SlideShare a Scribd company logo
新たな価値を生み出すという生き方
2018年5月15日
43期
平野彰秀(ひらの・あきひで)
akihide.hirano@gmail.com
聖ラ・サールの日
本日、お話したいこと
先行きの見えない、これからの時代の中で、
皆さんが、自分自身の力を最大限に発揮して、
しなやかに生きていくためには、どうすべきか?
質問1
過去10年間に起きた
大きな社会変化は何か?
質問2
今後10年間で予想される
大きな社会変化は何か?
社会変化のキーワード
• 人口減少・高齢化
• 情報化:IoT/AI
• 反動としてのリアリティ
マラソン/シェアハウス/コミュニティ/
ソーシャル的消費(顔の見える関係)
• グローバリゼーション/ファスト化
⇔地元志向/ローカリゼーション
• 震災/社会起業家
• 分断/ナショナリズム
• 格差の拡大/貧困の連鎖
2023年:高齢化率が30%を超える
2025年:国民医療費が61兆円に(2015年45兆円)
会社員一人当たりの保険料が年収の約3割へ
2026年:日本の人口が1億2000万人を下回る
1991年 バブル崩壊
1995年 Windows 95 発売
1996年 阪神淡路大震災
1997年 山一證券破綻
1998年 特定非営利活動法人法施行
1999年 i-mode サービス開始
2001年 9.11 、Google 日本法人設立、
ETIC ソーシャルベンチャー設立
2004年 ETIC チャレンジコミュニティ創成事業
2006年 Softbank 携帯電話事業参入
2008年 リーマンショック、iPhone 発売、
Facebook サービス開始
2010年 新しい公共 推進会議
2011年 東日本大震災
2012年 固定価格買取制度開始
社会起業・ベンチャー関連年表
今後10~20年程度で、
アメリカの総雇用者の約47%の仕事が
自動化されるリスクが高い
2011年度にアメリカの小学校に
入学した子供たちの65%は、
大学卒業時に今は存在していない
職業に就くだろう
↓
単純な情報処理的な仕事は消えていく
情報化社会(AI/IoTのインパクト)
社会変化のキーワード
• 人口減少・高齢化
• 情報化:IoT/AI
• 反動としてのリアリティ
マラソン/シェアハウス/コミュニティ/
ソーシャル的消費(顔の見える関係)
• グローバリゼーション/ファスト化
⇔地元志向/ローカリゼーション
• 震災/社会起業家
• 分断/ナショナリズム
• 格差の拡大/貧困の連鎖
社会変化のキーワード
• 人口減少・高齢化
• 情報化:IoT/AI
• 反動としてのリアリティ
マラソン/シェアハウス/コミュニティ/
ソーシャル的消費(顔の見える関係)
• グローバリゼーション/ファスト化
⇔地元志向/ローカリゼーション
• 震災/社会起業家
• 分断/ナショナリズム
• 格差の拡大/貧困の連鎖
社会の課題は複雑化しており、簡単には解決しない。
21世紀
成熟社会
「それぞれ1人1人」
正解はない
納得解を導く
つなげる力
情報編集力
クリティカルシンキング
編集者として生きる
20世紀
成長社会
「みんな一緒」
答えは一つ
正解を導く
おぼえる力
情報処理力
自動的で素直な吸収
消費者として生きる
成熟社会のゆくえ ※藤原和博さん資料より抜粋
質問3
あなたが
将来やりたいことは
何ですか?
※理想の未来について、話してもらえればOK
※なぜ、そのように考えるようになったのか?
※もし、はっきりしていなければ、
「自分の好きなこと・関心のあること」
「自分らしさ・得意分野」について話してもOK
質問3
2人1組でやります。
何を話すか、静かに考えます(30秒)
↓
Aさんによる、ひとり語り(3分間)
Bさんは、最高の注意力をAさんに向けて、
Aさんの話を聴き入ってください。
↓
Bさんは、Aさんが話したことを、繰り返します。
その後、Aさんは、必要に応じて補足して下さい
(2分間)
質問3
攻守交替!
Bさんによる、ひとり語り(3分間)
Aさんは、最高の注意力をBさんに向けて、
Bさんの話を聴き入ってください。
↓
Aさんは、Bさんが話したことを、繰り返します。
その後、Bさんは、必要に応じて補足して下さい
(2分間)
↓
2人で感想を共有してください(2分間)
「理想の未来を描く」こと
「自分は何者なのか」を、
自分の心に問うこと
「理想の未来を描く」こと
「自分は何者なのか」を、
自分の心に問うこと
「目の前の人を大事にする」こと
「主張力」と「傾聴力」
自分の軸を持つ & 柔軟さ・しなやかさ
(おまけ情報)
Googleの調査による、
最も生産性の高いチームの特徴は??
(おまけ情報)
Googleの調査による、
最も生産性の高いチームの特徴は??
心理的安全性の確保されているチーム
時代認識をもつこと
×
自分自身の軸を持つこと
×
まわりの人とのつながりを築くこと
参考文献
長良川河口堰の建設
1988年着工 ⇒ 1995年運用開始
田村明「都市ヨコハマをつくる」(中公新書)
「まちは自然発生的にできたように見えて、
そこには誰かの意志が影響を及ぼしている」
留年
↓
新たな世界が始まるきっかけ
学生ベンチャーを3社設立
実家のまわりの風景の変化/長良川河口堰問題
↓
「日本の原風景・田園風景を残したい」
「まちは自然発生的にできたように見えて、
そこには誰かの意志が影響を及ぼしている」
↓
未来は変えられる。
与えられた環境を、所与のものと考えない
地方のまちを変えるようなことをやってみたい
まちづくりを志したきっかけ
大学院時代 ⇒ 全国各地のまちづくり
北山創造研究所(商業施設プロデュース)
ブーズ・アレン・ハミルトン(経営コンサル)
丁稚奉公のつもりで、就職
会社勤めをしながら、岐阜でのNPO法人設立に参画
「人づくり からはじめる まちづくり」
「起業家的・創造的人材の育成」
「岐阜なんて何もない」とぼやくのではなく、
自分の思いを言葉にし、チャレンジする人たちが増えていったら、
10年経ったときに、まちは変わるのではないか?
10年が経ち、当時の仲間たちが、
岐阜の各地のまちづくりのキーパーソンに
水うちわの復活
流域のつながり
上流
下流
美濃和紙
うちわ・ちょうちん・和傘
森林
湊町・材木町
長
良
川
長良川上流の、郡上へ通いはじめる
映画「水になった村」 (大西暢夫監督)
• ダムの底に水没した
岐阜県徳山村の生活を描いた
映画
• わさび田、キハダ、まむし、
ぼたもち、トチもち、五目ご
はん
• 自分の力で生きる力
• 何という大切なものを失って
きてしまったのだろうか?
お爺さん・お婆さん
70代後半以上
お父さん・お母さん
70代前半~40代
高校生・大学生
10代後半から20代
戦前生まれ
高度経済成長期
~バブル期 バブル以降
1960(S35)~1965(S40)
農村中心 都会中心(お金の社会)
自給自足 冷凍食品・レトルト
薪や炭 石油・ガス・原子力
体を使って働く 電化製品・パソコン
歩く・馬や牛 自動車・新幹線
伝統的な知恵や技 情報化社会
自然の厳しさ、豊かさ 公害問題・地球温暖化
※澁澤寿一さん作成
なぜ農山村は
衰退したのか?
地域から流出するお金を取り戻す
・愛知県豊根村
人口1400人。
エネルギー代:年間約5億円流出
・石徹白(いとしろ)
人口250人。
電気代:年間約1200万円流出
エネルギー外部依存 ⇒ 資金流出
農山村にある
天然資源を活用
⇒地域から流出する
お金を減らす
⇒地域から
持続可能な社会を
つくっていく
岐阜県郡上市
白鳥町石徹白
(いとしろ)
・郡上八幡から
車で1時間
・標高700m
・隣の集落から
15km
・100世帯250人
過疎化の進む
集落
・石徹白小学校
全校児童6名
49
「腹に落ちる瞬間」
「自然の中に身を置き、身体を動かす」
「理屈と直感」
「自分自身を開く」
↓
32歳でようやく、枠組みから外れて、
自分の心に従うことができるようになった
1200人の人口が、50年間で、4分の1以下に。
937
648
170
220
276
378
442485
1166
1197
0
200
400
600
800
1000
1200
1950 1960 1970 1980 1990 2000 2010 2020 2030
「小水力発電は、自分とは関係ない」 「一部の人達がやっているだけ」
2007~2008 2009 2011
女性有志による
「カフェ」の立ち上げ
農産物加工所の再生と
特産品開発
1. みんなで、楽しく、できることから
2. さまざまな活動が、お互いリンク
3. まずやってみる
⇒リスクを負う、本気になる
⇒成功体験のサイクル
小水力発電
カフェ 特産品
2008~2017年の10年間の、子育て世代の移住により、
14世帯43人が増加(集落の約15%)
新たなツーリズムの事業も、立ち上がりつつある
キャンプ場 ラフティング フォレスト・
アドベンチャー
林業・
森づくり
地域づくりは、
今になってはじまったことではない
自分たちの手で暮らしをつくること
自分たちで村をつくること
かつては、あたりまえのことだった
地域づくりは、
今になってはじまったことではない
鴛谷吉明さん提供
昭和30年までは、
水力発電で、エネルギーも自給していた
大正13年(1924年)10月
・石徹白電気利用組合設立
・水力発電所建設
・組合員175名
明治時代の人たちが、山の中を
3kmにわたって、水路を引いてきてくれた
100世帯の集落で、ほぼ全戸出資による農協を新たに設立
イタリア 製の水車・発電機
据付工事は地元で
2016年6月、住民出資の発電所が稼働を開始
30代 = 集落全戸出資の水力発電所をつくり、実現した
↓
40代になった自分の役割は何か??
都市と地域をつないで、
新たな価値を生む場づくり
人生を変える出会いをつくる
郡上&石徹白のこれからを担う人と事業を育てる
HUB GUJO :郡上へのサテライトオフィス誘致
• 郡上市への移住者5名が中
心となり、都市部の企業の
サテライトオフィス誘致
及び IT技術者の移住受入
を実施
• 郡上八幡・吉田川沿いの、
紡績工場の跡地を活用した
コワーキングスペース&
シェアオフィス
• 現在、東京・名古屋・岐阜
より7社+地元7社が入居
遠隔会議システムを
販売している
インターネットベンチャー
ブイキューブ
(東証一部上場)
・2017年度:
郡上市すべての小中学校へ、遠隔教育システム導入
・2018年度:
郡上市内での、プログラミング教育の開始
都市の人と郡上の人がともに、未来につながる
根っこのある生きかた と
根っこのある仕事 を生む
起業支援プロジェクト
1.かつてから受け継いだ価値を、
現代によみがえらせる
2.多様なチャレンジを受入れ、
生み出せる環境づくり
3.仲間とともに夢を見て、
プロジェクトを実現していく
4.潜在的な自治の力/甲斐性
⇒ ゆるがぬ地域、ゆるがぬ暮らし
5.自分たちの命がどこにつながっているか を意識する
・人と人、人と自然、人と神、世代を超えた命のつながり
・お金に頼りすぎた消費社会のゆがみ ⇒ 顔の見える関係へ
大切にしたいと思っていること
先人達が、自分たちの手で暮らしをつくり、
仕事をつくり、村をつくってきたように・・・
• リーダーになろうと思ってリーダーになった人はいない。
• リード・ザ・セルフ⇒ リード・ザ・ピープル
⇒リード・ザ・ソサイエティ
• リーダーシップは、私たち一人一人が、自分の生き方の
中に発見するもの
• リーダーシップはだれの前にも広がっている。何かを見た
いという気持ちがあれば、可能性は無限に膨らむ。自
らが選択し行動することで、人は結果としてリーダーと
呼ばれる。
• リーダーシップ=「見えないものを見る旅」
• 本当に何かを望んだ時、宇宙の全てが協力して、夢の
実現を助けてくれる。
私たちが本当に何かをやりたいと思うとき、周囲の人は協力
を惜しまない。
野田 智義、金井 壽宏 「リーダーシップの旅」(光文社新書)
There is no wealth but life. (John Ruskin)
最も価値あるものは、人生そのものである。
高貴にして幸せな人=
その人自身の人生の機能を最大限に高めて、
まわりの人々の人生に対して、
いい影響を与え続ける人生を送った人
そのような人たちがたくさんいる国というのが、
最も豊かな国である。
Connecting the dots (Steve Jobs)
You can’t connect the dots looking forward; you can only
connect them looking backwards.
So you have to trust that the dots will somehow connect in
your future.
You have to trust in something――your gut, destiny, life,
karma, whatever.
Because the believing the dots will connect down the road,
it gives you confidence to follow your heart. Even it leads
you off the well-worn path. And that will make all the
difference.
「昨日の自分に恥じないように、
今日の自分に恥じないように、
明日の自分に恥じないように、
今できること。
それは、今頑張るということしかありません。
質問4
今日の話を通じて、
思ったこと・感じたこと・
気づいたこと・響いたこと・
疑問に思ったこと など。
質疑応答
皆さんにとって、
これからの人生が、
幸多く、実り多い旅となることを祈ります。
よき旅を!!

More Related Content

Similar to 平野彰秀 ラ・サール中高での講演スライド

Seedx 起業実務_ビジネスプラン_20121026
Seedx 起業実務_ビジネスプラン_20121026Seedx 起業実務_ビジネスプラン_20121026
Seedx 起業実務_ビジネスプラン_20121026SEEDx
 
ダイアログナイト2013年7月18日の配布資料
ダイアログナイト2013年7月18日の配布資料ダイアログナイト2013年7月18日の配布資料
ダイアログナイト2013年7月18日の配布資料
yasuhiro yoshizawa
 
社会起業家の収益アップのヒント
社会起業家の収益アップのヒント社会起業家の収益アップのヒント
社会起業家の収益アップのヒントYutakaTanabe
 
踏み出そう、初めの一歩!
踏み出そう、初めの一歩!踏み出そう、初めの一歩!
踏み出そう、初めの一歩!naka9181
 
6 15 socialmedia2
6 15 socialmedia26 15 socialmedia2
6 15 socialmedia2
Yuki Fujino Oita Univ.
 
10 現代版草莽崛起
10 現代版草莽崛起10 現代版草莽崛起
10 現代版草莽崛起hagiishin
 
原動力
原動力原動力
原動力
優一 佐藤
 
立憲パートナーズ社会構想研究会 第一次政策提言書 スライド版 (2018.12.25)
立憲パートナーズ社会構想研究会 第一次政策提言書 スライド版 (2018.12.25)立憲パートナーズ社会構想研究会 第一次政策提言書 スライド版 (2018.12.25)
立憲パートナーズ社会構想研究会 第一次政策提言書 スライド版 (2018.12.25)
立憲パートナーズ社会構想研究会(非公式)
 
「なぜ『列島改造論2.0』なのか」@「新しい日本を設計する」スライド
「なぜ『列島改造論2.0』なのか」@「新しい日本を設計する」スライド「なぜ『列島改造論2.0』なのか」@「新しい日本を設計する」スライド
「なぜ『列島改造論2.0』なのか」@「新しい日本を設計する」スライド
亮介 西田
 
愛O h project (人々への愛)
愛O h project (人々への愛)愛O h project (人々への愛)
愛O h project (人々への愛)
think expo
 
報道機関は社会構造の変化についていけるのか? - コネクティッド時代のジャーナリズム -
報道機関は社会構造の変化についていけるのか? - コネクティッド時代のジャーナリズム -  報道機関は社会構造の変化についていけるのか? - コネクティッド時代のジャーナリズム -
報道機関は社会構造の変化についていけるのか? - コネクティッド時代のジャーナリズム -
fatsaiu2b
 
20110905 SocialMedia & Social Movement
20110905 SocialMedia & Social Movement20110905 SocialMedia & Social Movement
20110905 SocialMedia & Social Movement
SocialCompany, Inc.
 
2020-10 地方創生☆政策アイデアコンテスト「成人式大改造!!Uターン促進的ビフォーアフター」
2020-10 地方創生☆政策アイデアコンテスト「成人式大改造!!Uターン促進的ビフォーアフター」2020-10 地方創生☆政策アイデアコンテスト「成人式大改造!!Uターン促進的ビフォーアフター」
2020-10 地方創生☆政策アイデアコンテスト「成人式大改造!!Uターン促進的ビフォーアフター」
10
 
オープンデータ京都実践会 紹介資料(KNS版)
オープンデータ京都実践会 紹介資料(KNS版)オープンデータ京都実践会 紹介資料(KNS版)
オープンデータ京都実践会 紹介資料(KNS版)
Katsuyuki Sakanoshita
 
20180905
2018090520180905
20180905
亮介 西田
 
摂南大学 20190510
摂南大学 20190510摂南大学 20190510
摂南大学 20190510
ToCJ
 
池田さんスライド
池田さんスライド池田さんスライド
池田さんスライドmasataka50
 
Nistep toyko future agenda - six key challenges and new innovation opportun...
Nistep toyko   future agenda - six key challenges and new innovation opportun...Nistep toyko   future agenda - six key challenges and new innovation opportun...
Nistep toyko future agenda - six key challenges and new innovation opportun...
Future Agenda
 
BADO!未来ラウンジ@東京 - 地域と世界を繋ぐシェアハウス・コミュニティ
BADO!未来ラウンジ@東京 - 地域と世界を繋ぐシェアハウス・コミュニティBADO!未来ラウンジ@東京 - 地域と世界を繋ぐシェアハウス・コミュニティ
BADO!未来ラウンジ@東京 - 地域と世界を繋ぐシェアハウス・コミュニティ
Yoshihiko Suko (Ph.D) / BADO! Inc. of CEO
 

Similar to 平野彰秀 ラ・サール中高での講演スライド (20)

Seedx 起業実務_ビジネスプラン_20121026
Seedx 起業実務_ビジネスプラン_20121026Seedx 起業実務_ビジネスプラン_20121026
Seedx 起業実務_ビジネスプラン_20121026
 
ダイアログナイト2013年7月18日の配布資料
ダイアログナイト2013年7月18日の配布資料ダイアログナイト2013年7月18日の配布資料
ダイアログナイト2013年7月18日の配布資料
 
社会起業家の収益アップのヒント
社会起業家の収益アップのヒント社会起業家の収益アップのヒント
社会起業家の収益アップのヒント
 
踏み出そう、初めの一歩!
踏み出そう、初めの一歩!踏み出そう、初めの一歩!
踏み出そう、初めの一歩!
 
6 15 socialmedia2
6 15 socialmedia26 15 socialmedia2
6 15 socialmedia2
 
120727新しい公共について
120727新しい公共について120727新しい公共について
120727新しい公共について
 
10 現代版草莽崛起
10 現代版草莽崛起10 現代版草莽崛起
10 現代版草莽崛起
 
原動力
原動力原動力
原動力
 
立憲パートナーズ社会構想研究会 第一次政策提言書 スライド版 (2018.12.25)
立憲パートナーズ社会構想研究会 第一次政策提言書 スライド版 (2018.12.25)立憲パートナーズ社会構想研究会 第一次政策提言書 スライド版 (2018.12.25)
立憲パートナーズ社会構想研究会 第一次政策提言書 スライド版 (2018.12.25)
 
「なぜ『列島改造論2.0』なのか」@「新しい日本を設計する」スライド
「なぜ『列島改造論2.0』なのか」@「新しい日本を設計する」スライド「なぜ『列島改造論2.0』なのか」@「新しい日本を設計する」スライド
「なぜ『列島改造論2.0』なのか」@「新しい日本を設計する」スライド
 
愛O h project (人々への愛)
愛O h project (人々への愛)愛O h project (人々への愛)
愛O h project (人々への愛)
 
報道機関は社会構造の変化についていけるのか? - コネクティッド時代のジャーナリズム -
報道機関は社会構造の変化についていけるのか? - コネクティッド時代のジャーナリズム -  報道機関は社会構造の変化についていけるのか? - コネクティッド時代のジャーナリズム -
報道機関は社会構造の変化についていけるのか? - コネクティッド時代のジャーナリズム -
 
20110905 SocialMedia & Social Movement
20110905 SocialMedia & Social Movement20110905 SocialMedia & Social Movement
20110905 SocialMedia & Social Movement
 
2020-10 地方創生☆政策アイデアコンテスト「成人式大改造!!Uターン促進的ビフォーアフター」
2020-10 地方創生☆政策アイデアコンテスト「成人式大改造!!Uターン促進的ビフォーアフター」2020-10 地方創生☆政策アイデアコンテスト「成人式大改造!!Uターン促進的ビフォーアフター」
2020-10 地方創生☆政策アイデアコンテスト「成人式大改造!!Uターン促進的ビフォーアフター」
 
オープンデータ京都実践会 紹介資料(KNS版)
オープンデータ京都実践会 紹介資料(KNS版)オープンデータ京都実践会 紹介資料(KNS版)
オープンデータ京都実践会 紹介資料(KNS版)
 
20180905
2018090520180905
20180905
 
摂南大学 20190510
摂南大学 20190510摂南大学 20190510
摂南大学 20190510
 
池田さんスライド
池田さんスライド池田さんスライド
池田さんスライド
 
Nistep toyko future agenda - six key challenges and new innovation opportun...
Nistep toyko   future agenda - six key challenges and new innovation opportun...Nistep toyko   future agenda - six key challenges and new innovation opportun...
Nistep toyko future agenda - six key challenges and new innovation opportun...
 
BADO!未来ラウンジ@東京 - 地域と世界を繋ぐシェアハウス・コミュニティ
BADO!未来ラウンジ@東京 - 地域と世界を繋ぐシェアハウス・コミュニティBADO!未来ラウンジ@東京 - 地域と世界を繋ぐシェアハウス・コミュニティ
BADO!未来ラウンジ@東京 - 地域と世界を繋ぐシェアハウス・コミュニティ
 

平野彰秀 ラ・サール中高での講演スライド