SlideShare a Scribd company logo
スピーチを取り入れたコースにおける
       学習成果に関する認識
-『初級からの日本語スピーチ』を使ったスピーチクラスでのケーススタディ-



     和泉元千春(国際交流基金関西国際センター)
     羽太園(同)、青山眞子(同)

          ⒸThe Japan Foundation Japanese-Language Institute, Kansai
1.はじめに(発表の目的)

スピーチ作成を含む一連の学習活動
      ↓
初級学習者は どのように認識し、
     何を成果と感じているのか?

=発信、運用を重視したコースデザインの
  有効性の検討

 ⒸThe Japan Foundation Japanese-Language Institute, Kansai
2.スピーチを取り入れたコースデザイン
              2-1.外交官・公務員日本語研修での位置付け
対象:初級成人学習者
2学期(日本語学習開始4ヶ月目~)                              3学期(日本語学習開始7ヶ月目~)
    月    火     水        木           金                 月          火          水   木     金
1   文法   文法   文法 文法                日本           1    文法 文法 文法 文法                     外交業務
                                                                                     のための
    会話   会話   会話 会話                事情                会話 会話 会話 会話                      日本語
2                                               2
3   漢字   集会   漢字       漢字          発音           3    漢字 集会 漢字 漢字                     発音

4   会話   聴解   会話         ス       社会文化
                                  講義            4    会話          ビジネ
                                                                   ス・
                                                                           聴解    ス   社会文化
                                                                                      講義
                        ピー                                        タスク           ピー
5        語彙   読解         チ                      5    読解                    語彙    チ

6             個別授業
                                                6                          個別授業
               ⒸThe Japan Foundation Japanese-Language Institute, Kansai
2.スピーチを取り入れたコースデザイン
 2-1.外交官・公務員日本語研修での位置付け


ねらい

他科目での学習項目を総合的に運用する機会を与え、
まとまった内容を表現する体験を通して、
口頭運用能力を高めるとともに、
日本語学習への動機づけを行う


      ⒸThe Japan Foundation Japanese-Language Institute, Kansai
2.スピーチを取り入れたコースデザイン
         2-2.学習活動の過程
A.クラス内活動
〔1.談話展開の把握→2.話題に関するQ&A→3.モデルスピーチの聴解又は読解〕
B.クラス外活動〔4.原稿の作文→5.個別添削〕
C.クラス内活動〔6.クラス内発表→7.質疑応答→8.フィードバック〕
D.クラス外活動〔9.公開最終発表会〕
E.クラス内活動〔10.フィードバック〕




          ⒸThe Japan Foundation Japanese-Language Institute, Kansai
3.調査の概要

調査対象      日本語学習開始4ヶ月目~7ヶ月目
          スピーチクラス受講者 23名

第1回:クラス受講前                         タスクへのニーズ、
                                   タスク及び情意面のレディネス
第2回:通常クラス活動終了時
    (公開最終発表会前)
                                           情意面、日本語能力面の
第3回:クラス受講終了後                               自己評価の変化とその要因
    (公開最終発表会後)
       ⒸThe Japan Foundation Japanese-Language Institute, Kansai
4.調査結果
 4-1.全体的な傾向


学習成果に関する認識

 ・日本語使用に対する自信

 ・言語能力の向上

 ・話題に関する情報の獲得



 ⒸThe Japan Foundation Japanese-Language Institute, Kansai
4.調査結果
              4-2.学習成果とその要因に関する認識

                       スピーチ作成プロセスを
                       重視した各学習活動
                       一連の学習活動の
初級学習者                  反復

難度の高い                                                                   学習成果の
タスク(スピーチ)              他者(ピアや教師)との                                      認識
                       協働の体験
                       他の日本語使用場面
                       (他科目、現実場面)で
                       の有効性の気づき
            ⒸThe Japan Foundation Japanese-Language Institute, Kansai
5.まとめと今後の課題

   スピーチを取り入れたコースデザイン



                                    話題選択
コースデザイン時の配慮
                                    他科目との連携等による負担軽減
                                    学習活動と日本語使用場面の関わり
                                    明示

教師の役割                                日本語面、情意面のサポート
        ⒸThe Japan Foundation Japanese-Language Institute, Kansai

More Related Content

What's hot

日本と海外の文化の差異
日本と海外の文化の差異日本と海外の文化の差異
日本と海外の文化の差異kotetsu0921
 
L13中南美洲補充講義
L13中南美洲補充講義L13中南美洲補充講義
L13中南美洲補充講義nhush
 
地理(三)美國-1補充講義
地理(三)美國-1補充講義地理(三)美國-1補充講義
地理(三)美國-1補充講義nhush
 
熱闘仕事術 ―アジャイルな仕事術とは―
熱闘仕事術 ―アジャイルな仕事術とは―熱闘仕事術 ―アジャイルな仕事術とは―
熱闘仕事術 ―アジャイルな仕事術とは―
Yasui Tsutomu
 
各課課名和教學重點980513 2
各課課名和教學重點980513 2各課課名和教學重點980513 2
各課課名和教學重點980513 2Louisa Li
 
Future Of TV
Future Of TVFuture Of TV
Future Of TV
Daisuke Inoue
 
Nii Openhouse(20070608)
Nii Openhouse(20070608)Nii Openhouse(20070608)
Nii Openhouse(20070608)真 岡本
 
呂布と貂蝉。鳳儀亭の密会
呂布と貂蝉。鳳儀亭の密会呂布と貂蝉。鳳儀亭の密会
呂布と貂蝉。鳳儀亭の密会gunyouak
 
优秀员工的七种素质
优秀员工的七种素质优秀员工的七种素质
优秀员工的七种素质
zhangzhifs
 
第3章 美國(二)
第3章 美國(二)第3章 美國(二)
第3章 美國(二)lu morning
 
浪漫的道歉
浪漫的道歉浪漫的道歉
浪漫的道歉huky
 
Coaching Technique for Requirement Development
Coaching Technique for Requirement DevelopmentCoaching Technique for Requirement Development
Coaching Technique for Requirement Development
Kent Ishizawa
 
2糖尿病教室
2糖尿病教室2糖尿病教室
2糖尿病教室guestec36ed
 
Lab303研究方向介紹 20090327
Lab303研究方向介紹 20090327Lab303研究方向介紹 20090327
Lab303研究方向介紹 20090327thdl
 

What's hot (20)

日本と海外の文化の差異
日本と海外の文化の差異日本と海外の文化の差異
日本と海外の文化の差異
 
5
55
5
 
3
33
3
 
L13中南美洲補充講義
L13中南美洲補充講義L13中南美洲補充講義
L13中南美洲補充講義
 
地理(三)美國-1補充講義
地理(三)美國-1補充講義地理(三)美國-1補充講義
地理(三)美國-1補充講義
 
熱闘仕事術 ―アジャイルな仕事術とは―
熱闘仕事術 ―アジャイルな仕事術とは―熱闘仕事術 ―アジャイルな仕事術とは―
熱闘仕事術 ―アジャイルな仕事術とは―
 
各課課名和教學重點980513 2
各課課名和教學重點980513 2各課課名和教學重點980513 2
各課課名和教學重點980513 2
 
China Biz
China BizChina Biz
China Biz
 
Future Of TV
Future Of TVFuture Of TV
Future Of TV
 
Nii Openhouse(20070608)
Nii Openhouse(20070608)Nii Openhouse(20070608)
Nii Openhouse(20070608)
 
呂布と貂蝉。鳳儀亭の密会
呂布と貂蝉。鳳儀亭の密会呂布と貂蝉。鳳儀亭の密会
呂布と貂蝉。鳳儀亭の密会
 
优秀员工的七种素质
优秀员工的七种素质优秀员工的七种素质
优秀员工的七种素质
 
第3章 美國(二)
第3章 美國(二)第3章 美國(二)
第3章 美國(二)
 
1
11
1
 
浪漫的道歉
浪漫的道歉浪漫的道歉
浪漫的道歉
 
Coaching Technique for Requirement Development
Coaching Technique for Requirement DevelopmentCoaching Technique for Requirement Development
Coaching Technique for Requirement Development
 
Mito
MitoMito
Mito
 
2糖尿病教室
2糖尿病教室2糖尿病教室
2糖尿病教室
 
Lab303研究方向介紹 20090327
Lab303研究方向介紹 20090327Lab303研究方向介紹 20090327
Lab303研究方向介紹 20090327
 
Ads
AdsAds
Ads
 

Viewers also liked

Map your mind - Services RH pour les grandes entreprises
Map your mind - Services RH pour les grandes entreprisesMap your mind - Services RH pour les grandes entreprises
Map your mind - Services RH pour les grandes entreprisesElaN Languages
 
Language and age
Language and ageLanguage and age
Language and age
Graciela Bortoluzzi
 
Language teaching in the digital age (Gillian Lord)
Language teaching in the digital age (Gillian Lord)Language teaching in the digital age (Gillian Lord)
Language teaching in the digital age (Gillian Lord)Gillian Lord
 
Slideshareで見つけた「読みやすい・見やすいスライド」に共通する4つのポイント
Slideshareで見つけた「読みやすい・見やすいスライド」に共通する4つのポイントSlideshareで見つけた「読みやすい・見やすいスライド」に共通する4つのポイント
Slideshareで見つけた「読みやすい・見やすいスライド」に共通する4つのポイント
Taichi Hirano
 
人と向き合うプロトタイピング
人と向き合うプロトタイピング人と向き合うプロトタイピング
人と向き合うプロトタイピング
wariemon
 
ビジネスマン必見!キレイな提案書を作るためのデザインの基礎知識
ビジネスマン必見!キレイな提案書を作るためのデザインの基礎知識ビジネスマン必見!キレイな提案書を作るためのデザインの基礎知識
ビジネスマン必見!キレイな提案書を作るためのデザインの基礎知識
Tsutomu Sogitani
 

Viewers also liked (6)

Map your mind - Services RH pour les grandes entreprises
Map your mind - Services RH pour les grandes entreprisesMap your mind - Services RH pour les grandes entreprises
Map your mind - Services RH pour les grandes entreprises
 
Language and age
Language and ageLanguage and age
Language and age
 
Language teaching in the digital age (Gillian Lord)
Language teaching in the digital age (Gillian Lord)Language teaching in the digital age (Gillian Lord)
Language teaching in the digital age (Gillian Lord)
 
Slideshareで見つけた「読みやすい・見やすいスライド」に共通する4つのポイント
Slideshareで見つけた「読みやすい・見やすいスライド」に共通する4つのポイントSlideshareで見つけた「読みやすい・見やすいスライド」に共通する4つのポイント
Slideshareで見つけた「読みやすい・見やすいスライド」に共通する4つのポイント
 
人と向き合うプロトタイピング
人と向き合うプロトタイピング人と向き合うプロトタイピング
人と向き合うプロトタイピング
 
ビジネスマン必見!キレイな提案書を作るためのデザインの基礎知識
ビジネスマン必見!キレイな提案書を作るためのデザインの基礎知識ビジネスマン必見!キレイな提案書を作るためのデザインの基礎知識
ビジネスマン必見!キレイな提案書を作るためのデザインの基礎知識
 

More from kansaicenter

日本語学習支援多言語サイトの開発と評価
日本語学習支援多言語サイトの開発と評価日本語学習支援多言語サイトの開発と評価
日本語学習支援多言語サイトの開発と評価
kansaicenter
 
日本語ドキドキ体験交流活動集
日本語ドキドキ体験交流活動集日本語ドキドキ体験交流活動集
日本語ドキドキ体験交流活動集
kansaicenter
 
インドネシア人介護福祉士候補者を対象とする 初級からの専門日本語教育研修プログラム
インドネシア人介護福祉士候補者を対象とする 初級からの専門日本語教育研修プログラムインドネシア人介護福祉士候補者を対象とする 初級からの専門日本語教育研修プログラム
インドネシア人介護福祉士候補者を対象とする 初級からの専門日本語教育研修プログラム
kansaicenter
 
日本語ドキドキ体験交流活動集
日本語ドキドキ体験交流活動集日本語ドキドキ体験交流活動集
日本語ドキドキ体験交流活動集
kansaicenter
 
「初級からの日本語スピーチ」
「初級からの日本語スピーチ」「初級からの日本語スピーチ」
「初級からの日本語スピーチ」
kansaicenter
 
Speech Workshop
Speech WorkshopSpeech Workshop
Speech Workshop
kansaicenter
 

More from kansaicenter (6)

日本語学習支援多言語サイトの開発と評価
日本語学習支援多言語サイトの開発と評価日本語学習支援多言語サイトの開発と評価
日本語学習支援多言語サイトの開発と評価
 
日本語ドキドキ体験交流活動集
日本語ドキドキ体験交流活動集日本語ドキドキ体験交流活動集
日本語ドキドキ体験交流活動集
 
インドネシア人介護福祉士候補者を対象とする 初級からの専門日本語教育研修プログラム
インドネシア人介護福祉士候補者を対象とする 初級からの専門日本語教育研修プログラムインドネシア人介護福祉士候補者を対象とする 初級からの専門日本語教育研修プログラム
インドネシア人介護福祉士候補者を対象とする 初級からの専門日本語教育研修プログラム
 
日本語ドキドキ体験交流活動集
日本語ドキドキ体験交流活動集日本語ドキドキ体験交流活動集
日本語ドキドキ体験交流活動集
 
「初級からの日本語スピーチ」
「初級からの日本語スピーチ」「初級からの日本語スピーチ」
「初級からの日本語スピーチ」
 
Speech Workshop
Speech WorkshopSpeech Workshop
Speech Workshop
 

Speech 2005c