SlideShare a Scribd company logo
1 of 15
RPLidar C1M1からROS2
の沼に入った話
3/27 (水)
ゆるメカトロ Meetup Vol.2 ~ブロックLT B.L.T!~
いのうえ みのる
散財したこと
Slamtec社から回転体が隠れたLIDARが売られてた。11k¥ぐらい
https://www.slamtec.ai/product/slamtec-rplidar-c1/
やったこと
• 散財したからには試してみたい
• ROS 2を学ぶきっかけにしたい
大きさ感
• LD06よりもちょっと大きいぐらい
LD06 C1M1
動作確認
• RoboStudioにて動作確認
取得データ確認
• 距離データなどが確認できる
ROS2すごい手軽!
データシート読まなくてもデータ自体は取れる!
構成
せっかくなのでラズパイ4で動かす
• Lidarの計測値を元にサーボモータを操作してみる
• x64 Bullseye
• ROS2 Humble
Lidarの計測値
を元に回転
角度と距離の
データを取得
構成
ROS2なのでLIDAR値取得とサーボ動作処理は分離
• プロセスレベルで分離しているので開発しやすい!
scan/
sllidar_s1_launch.py servo_move.py
ros2 launch ros2 launch
pub sub
うごかしてみた
LIDARに一番近い対象物の角度へサーボが回ってます
かんそう
• ROS便利
• 一回環境を組むとあとが楽
• 次はDockerでうごかしてみたい~
• 独立した並列処理が一発で作れる
• Slamtec製LIDARはドキュメント揃っててよい
• C1M1は少ないけど、思想は全部同じ
ROSの需要が知れた!
おまけ
今回配布したなぞキーホルダーについて
おまけ
実をいうとレーザーカッター変えてます
ダイオード
レーザーカッター
CO2
レーザーカッター
おまけ
「工作室もくもくはりねずみ」と「SHIP工房」を活用
Creality Falcon 40W Creality Falcon 40W
おしまい

More Related Content

More from MinoruInoue2

自作ユニバーサルプレート&LEGO互換パーツ作成ツールのなかみのはなし
自作ユニバーサルプレート&LEGO互換パーツ作成ツールのなかみのはなし自作ユニバーサルプレート&LEGO互換パーツ作成ツールのなかみのはなし
自作ユニバーサルプレート&LEGO互換パーツ作成ツールのなかみのはなしMinoruInoue2
 
Atom motion+arduino iot cloud+node-redで非接触ボックスを作る
Atom motion+arduino iot cloud+node-redで非接触ボックスを作るAtom motion+arduino iot cloud+node-redで非接触ボックスを作る
Atom motion+arduino iot cloud+node-redで非接触ボックスを作るMinoruInoue2
 
円滑なRumicar開発をするためのtips Rumicar Conference
円滑なRumicar開発をするためのtips Rumicar Conference円滑なRumicar開発をするためのtips Rumicar Conference
円滑なRumicar開発をするためのtips Rumicar ConferenceMinoruInoue2
 
Arduino Cloud IoTとNode-RedでRumiCarを見える化する
Arduino Cloud IoTとNode-RedでRumiCarを見える化するArduino Cloud IoTとNode-RedでRumiCarを見える化する
Arduino Cloud IoTとNode-RedでRumiCarを見える化するMinoruInoue2
 
Aliexpressで買ったエンドスコープが思いの外使えた話
Aliexpressで買ったエンドスコープが思いの外使えた話Aliexpressで買ったエンドスコープが思いの外使えた話
Aliexpressで買ったエンドスコープが思いの外使えた話MinoruInoue2
 
ユニバーサルプレートをnumpy-stlで自作する(Make DIY universal plate with numpy-stl)
ユニバーサルプレートをnumpy-stlで自作する(Make DIY universal plate with numpy-stl)ユニバーサルプレートをnumpy-stlで自作する(Make DIY universal plate with numpy-stl)
ユニバーサルプレートをnumpy-stlで自作する(Make DIY universal plate with numpy-stl)MinoruInoue2
 
MaixduinoにObniz OSを入れて エッジAIとenebularをつなげてみる
MaixduinoにObniz OSを入れて エッジAIとenebularをつなげてみるMaixduinoにObniz OSを入れて エッジAIとenebularをつなげてみる
MaixduinoにObniz OSを入れて エッジAIとenebularをつなげてみるMinoruInoue2
 
Simulinkを用いたtoioラジコン
Simulinkを用いたtoioラジコンSimulinkを用いたtoioラジコン
Simulinkを用いたtoioラジコンMinoruInoue2
 
M5StickVとobnizとenebularを使って死角確認ツールもどきを作ったはなし
M5StickVとobnizとenebularを使って死角確認ツールもどきを作ったはなしM5StickVとobnizとenebularを使って死角確認ツールもどきを作ったはなし
M5StickVとobnizとenebularを使って死角確認ツールもどきを作ったはなしMinoruInoue2
 
第1回 Jetsonユーザー勉強会 AIoTをお手軽に試した話
第1回 Jetsonユーザー勉強会 AIoTをお手軽に試した話第1回 Jetsonユーザー勉強会 AIoTをお手軽に試した話
第1回 Jetsonユーザー勉強会 AIoTをお手軽に試した話MinoruInoue2
 
ObnizとNode-REDでダンボール金庫システムを作った話
ObnizとNode-REDでダンボール金庫システムを作った話ObnizとNode-REDでダンボール金庫システムを作った話
ObnizとNode-REDでダンボール金庫システムを作った話MinoruInoue2
 

More from MinoruInoue2 (11)

自作ユニバーサルプレート&LEGO互換パーツ作成ツールのなかみのはなし
自作ユニバーサルプレート&LEGO互換パーツ作成ツールのなかみのはなし自作ユニバーサルプレート&LEGO互換パーツ作成ツールのなかみのはなし
自作ユニバーサルプレート&LEGO互換パーツ作成ツールのなかみのはなし
 
Atom motion+arduino iot cloud+node-redで非接触ボックスを作る
Atom motion+arduino iot cloud+node-redで非接触ボックスを作るAtom motion+arduino iot cloud+node-redで非接触ボックスを作る
Atom motion+arduino iot cloud+node-redで非接触ボックスを作る
 
円滑なRumicar開発をするためのtips Rumicar Conference
円滑なRumicar開発をするためのtips Rumicar Conference円滑なRumicar開発をするためのtips Rumicar Conference
円滑なRumicar開発をするためのtips Rumicar Conference
 
Arduino Cloud IoTとNode-RedでRumiCarを見える化する
Arduino Cloud IoTとNode-RedでRumiCarを見える化するArduino Cloud IoTとNode-RedでRumiCarを見える化する
Arduino Cloud IoTとNode-RedでRumiCarを見える化する
 
Aliexpressで買ったエンドスコープが思いの外使えた話
Aliexpressで買ったエンドスコープが思いの外使えた話Aliexpressで買ったエンドスコープが思いの外使えた話
Aliexpressで買ったエンドスコープが思いの外使えた話
 
ユニバーサルプレートをnumpy-stlで自作する(Make DIY universal plate with numpy-stl)
ユニバーサルプレートをnumpy-stlで自作する(Make DIY universal plate with numpy-stl)ユニバーサルプレートをnumpy-stlで自作する(Make DIY universal plate with numpy-stl)
ユニバーサルプレートをnumpy-stlで自作する(Make DIY universal plate with numpy-stl)
 
MaixduinoにObniz OSを入れて エッジAIとenebularをつなげてみる
MaixduinoにObniz OSを入れて エッジAIとenebularをつなげてみるMaixduinoにObniz OSを入れて エッジAIとenebularをつなげてみる
MaixduinoにObniz OSを入れて エッジAIとenebularをつなげてみる
 
Simulinkを用いたtoioラジコン
Simulinkを用いたtoioラジコンSimulinkを用いたtoioラジコン
Simulinkを用いたtoioラジコン
 
M5StickVとobnizとenebularを使って死角確認ツールもどきを作ったはなし
M5StickVとobnizとenebularを使って死角確認ツールもどきを作ったはなしM5StickVとobnizとenebularを使って死角確認ツールもどきを作ったはなし
M5StickVとobnizとenebularを使って死角確認ツールもどきを作ったはなし
 
第1回 Jetsonユーザー勉強会 AIoTをお手軽に試した話
第1回 Jetsonユーザー勉強会 AIoTをお手軽に試した話第1回 Jetsonユーザー勉強会 AIoTをお手軽に試した話
第1回 Jetsonユーザー勉強会 AIoTをお手軽に試した話
 
ObnizとNode-REDでダンボール金庫システムを作った話
ObnizとNode-REDでダンボール金庫システムを作った話ObnizとNode-REDでダンボール金庫システムを作った話
ObnizとNode-REDでダンボール金庫システムを作った話
 

RPLidar C1M1からROS2の沼に入った話&プレゼントのレーザーカッターキーホルダーの裏話