SlideShare a Scribd company logo
1 of 15
Download to read offline
量子コンピュータ向け
アプリケーション開発フレームワーク
ReNomQ
ReNomQとは
• 量子コンピュータ向けアプリケーション開発フレームワーク
• 量子機械学習ライブラリ
• 量子コンピュータシミュレータ
実機の量子コンピュータを活用し、化合物や新素材の発見、最適化問題、量子機械学
習の分野を発展
古典コンピュータ(現在普及している一般的なコンピュータ)上で、量子コンピュータで
の量子計算のシミュレーションを行い、量子計算を理解
量子計算を用いて、機械学習における学習精度や学習速度の向上
2019/4/17 2Copyright © 2019GRID Al l Rights Reserved.
ReNom製品ラインナップ
Quantum computers
Quantum algorithm
Open Qasm
ReNom Quantum
Quantum
ML
Optimization
Physical
characteristic
search
Field
CPU GPU
ReNom DeepLearning
ReNom
TDA
ReNom
TAG
ReNom DP
ReNom
IMG
ReNom RG
Model development
GUIs
Model development
APIs
Frame works
ReNom
TDA
ReNom
IMG
ReNom RG ReNom RL
HW
SKlearn
Numpy CudaCalculation library
Machine learning Deep learning
Deep
RL
2019/4/17 3Copyright © 2019GRID Al l Rights Reserved.
Bataバージョン公開
• リポジトリ https://github.com/ReNom-dev-team/ReNomQ
• ドキュメント http://renom.jp/packages/renomq/index.html
v0.1betaでは、量子機械学習ライブラリ
は含まれません
2019/4/17 4Copyright © 2019GRID Al l Rights Reserved.
量子ゲート方式量子シミュレータReNomQ
量子ゲート方式:量子ゲートを組み合わせて量子計算を行う方式
:
:
cos
$
2
−'() sin
$
2
'(, sin
$
2
'(().,) cos
$
2
万能量子ゲート0($, 2, 3)
4
0 1
1 0
ビット反転演算
7
1 0
0 −1
位相反転演算
8
1
2
1 1
1 −1
アダマール演算
⋯
2019/4/17 5Copyright © 2019GRID Al l Rights Reserved.
ReNomQの基本構造
X Y Z H !"
T #"
cX cY cZ cH ….
Measure bariier ….
Quantum Circuit
Quantum Register Classical Register
execute plot histogram
print matrix
観測
statevector
2019/4/17 6Copyright © 2019GRID Al l Rights Reserved.
古典コンピュータにおける量子計算シミュレーション
| ⟩# = %| ⟩0 + (| ⟩1 =
%
(
• 1量子ビット(Qubit)
ただし
% * + ( * = 1
を満たす
← | ⟩0 の確率振幅
← | ⟩1 の確率振幅
| ⟩0 = 1 , | ⟩0 + 0 , | ⟩1 =
1
0
⇨観測すると「0」と出る
| ⟩1 = 0 , | ⟩0 + 1 , | ⟩1 =
0
1
⇨観測すると「1」と出る
• 1量子ビット| ⟩. に/ゲートを適用
0 =
0 1
1 0 0| ⟩0 =
0 1
1 0
1
0
=
0
1
= | ⟩1
⇨観測すると「1」と出る
Ex)
0ゲート:ビット反転演算
0 1NOTゲートと同じ
| ⟩0 が| ⟩1 にビット反転する
2019/4/17 7Copyright © 2019GRID Al l Rights Reserved.
古典コンピュータにおける量子計算シミュレーション
• 1量子ビット| ⟩# に$ゲートを適用
% =
1
2
1 1
1 −1
%| ⟩0 =
1
2
1 1
1 −1
1
0
=
1
2
1
1
=
| ⟩0 + | ⟩1
2
⇨観測すると「0」と「1」がそれぞれ50%の確率で出る
%ゲート:アダマール演算
| ⟩0 と| ⟩1 の重ね合わせ状態になる
| ⟩- = .| ⟩0 + /| ⟩1 =
.
/
ただし
. 0 + / 0 = 1
を満たす
2019/4/17 8Copyright © 2019GRID Al l Rights Reserved.
ReNomQを用いた量子計算シミュレーション
from renom_q import *
q = QauntumRegister(1)
c = ClassicalRegister(1)
qc = QuantumCircuit(q, c)
qc.h(q[0])
qc.measure(q[0], c[0])
r = execute(qc, shots=100)
print(r)
plot_histogram(r)
print(statevector(qc))
{'0': 51, '1': 49}
[0.70710678+0.j 0.70710678+0.j]
観測回数100回で実行
結果表示
計算用量子ビット
観測用古典ビット
を設定
ReNomQを
インポート
!ゲート
観測ゲートを配置
2019/4/17 9Copyright © 2019GRID Al l Rights Reserved.
ReNomQを用いて量子計算シミュレーション
from renom_q import *
q = QauntumRegister(1)
c = ClassicalRegister(1)
qc = QuantumCircuit(q, c, set_print_matrix=True)
qc.h(q[0])
qc.measure(q[0], c[0])
print_matrix(qc)
---------------- result qubit ----------------
[0.70710678+0.j 0.70710678+0.j]
---------------- h(q[0]) ----------------
[[ 0.70710678 0.70710678]
[ 0.70710678 -0.70710678]]・
[[1.+0.j]
[0.+0.j]] =
[[0.70710678+0.j]
[0.70710678+0.j]]
print_matrix()関数で、
行列計算を表示可能
!| ⟩0 =
1
2
1 1
1 −1
1
0
=
1
2
1
1
2019/4/17 10Copyright © 2019GRID Al l Rights Reserved.
実機による量子計算
IBMQ Experience
https://quantumexperience.ng.bluemix.net/qx/editor
1量子ビット| ⟩# に$ゲートを適用させた場合
量子ビット
量子アセンブリ言語「OpenQasm」で回路構築
量子コンピュータ制御PC
パルス制御装置
量子ビットチップ
2019/4/17 11Copyright © 2019GRID Al l Rights Reserved.
ReNomQに実装されている量子ゲート (1qubit)
恒等演算 ! ! =
1 0
0 1
ビット反転演算 % % =
0 1
1 0
位相・ビット反転演算 & & =
0 −(
( 0
位相反転演算 ) ) =
1 0
0 −1
*/4位相シフト演算 - - =
1 0
0 (
−*/4位相シフト演算 -.
-. =
1 0
0 −(
*/8位相シフト演算 0
0 =
1 0
0 (1 + ()/ 2
−*/8位相シフト演算 0.
0. =
1 0
0 (1 − ()/ 2
アダマール演算 5
5 =
1
2
1 1
1 −1
67ゲート
67(8) =
1 0
0 9:;
6<ゲート
6<(=, ?, 8)
=
cos
=
2
−9:; sin
=
2
9:E sin
=
2
9:(;FE) cos
=
2
6Gゲート
6G(?, 8) =
1
2
1 −9:;
9:E 9:(;FE)
2019/4/17 12Copyright © 2019GRID Al l Rights Reserved.
ReNomQに実装されている量子ゲート (2qubit以上)
制御NOTゲート
!" =
1 0
0 1
0 0
0 0
0 0
0 0
0 1
1 0
制御Yゲート
!& =
1 0
0 1
0 0
0 0
0 0
0 0
0 −(
( 0
制御Zゲート
!) =
1 0
0 1
0 0
0 0
0 0
0 0
1 0
0 −1
制御Hゲート
!* =
1
2
2 0
0 2
0 0
0 0
0 0
0 0
1 1
1 −1
交換ゲート
,-./ =
1 0
0 0
0 0
1 0
0 1
0 0
0 0
0 1
制御・制御NOTゲート
!!" =
1 0
0 1
0 0
0 0
0 0
0 0
1 0
0 1
0 0
0 0
0 0
0 0
0 0
0 0
0 0
0 0
0 0
0 0
0 0
0 0
0 0
0 0
0 0
0 0
1 0
0 1
0 0
0 0
0 0
0 0
0 1
1 0
制御交換ゲート
(フレッドキンゲート)
!,-./ =
1 0
0 1
0 0
0 0
0 0
0 0
1 0
0 1
0 0
0 0
0 0
0 0
0 0
0 0
0 0
0 0
0 0
0 0
0 0
0 0
0 0
0 0
0 0
0 0
1 0
0 0
0 0
1 0
0 1
0 0
0 0
0 1
2019/4/17 13Copyright © 2019GRID Al l Rights Reserved.
量子アルゴリズム
量子誤り訂正アルゴリズム:
補助ビットを用いて、計算途中でエ
ラーが発生した場合に訂正
グローバーアルゴリズム:
整列化されていない!個のデータから
1つのものを見つけ出す量子探索アル
ゴリズム
2019/4/17 14Copyright © 2019GRID Al l Rights Reserved.
ReNomQに実装予定のアルゴリズム
• ドイチュアルゴリズム
• ドイチュ・ジョザアルゴリズム
• ベルンシュタインヴァジラニアルゴリズム
• サイモンアルゴリズム
• 量子テレポーテーション
• グローバーアルゴリズム
• 量子フーリエ変換
• 逆量子フーリエ変換
• 位相推定アルゴリズム
• ショアアルゴリズム
• 量子誤り訂正
• 量子トンネル効果
• イジングモデルによる断熱量子計算
• 量子オートエンコーダ
• 量子クラスタリング
• 量子PCA
• 量子SVM
次のバージョン
に実装予定
2019/4/17 15Copyright © 2019GRID Al l Rights Reserved.

More Related Content

What's hot

2015年度先端GPGPUシミュレーション工学特論 第14回 複数GPUの利用
2015年度先端GPGPUシミュレーション工学特論 第14回 複数GPUの利用2015年度先端GPGPUシミュレーション工学特論 第14回 複数GPUの利用
2015年度先端GPGPUシミュレーション工学特論 第14回 複数GPUの利用智啓 出川
 
2015年度先端GPGPUシミュレーション工学特論 第15回 CPUとGPUの協調
2015年度先端GPGPUシミュレーション工学特論 第15回 CPUとGPUの協調2015年度先端GPGPUシミュレーション工学特論 第15回 CPUとGPUの協調
2015年度先端GPGPUシミュレーション工学特論 第15回 CPUとGPUの協調智啓 出川
 
アプリケーションの性能最適化の実例1
アプリケーションの性能最適化の実例1 アプリケーションの性能最適化の実例1
アプリケーションの性能最適化の実例1 RCCSRENKEI
 
アプリケーションの性能最適化2(CPU単体性能最適化)
アプリケーションの性能最適化2(CPU単体性能最適化)アプリケーションの性能最適化2(CPU単体性能最適化)
アプリケーションの性能最適化2(CPU単体性能最適化)RCCSRENKEI
 
PCAの最終形態GPLVMの解説
PCAの最終形態GPLVMの解説PCAの最終形態GPLVMの解説
PCAの最終形態GPLVMの解説弘毅 露崎
 

What's hot (7)

Ssaw08 0603
Ssaw08 0603Ssaw08 0603
Ssaw08 0603
 
2015年度先端GPGPUシミュレーション工学特論 第14回 複数GPUの利用
2015年度先端GPGPUシミュレーション工学特論 第14回 複数GPUの利用2015年度先端GPGPUシミュレーション工学特論 第14回 複数GPUの利用
2015年度先端GPGPUシミュレーション工学特論 第14回 複数GPUの利用
 
2015年度先端GPGPUシミュレーション工学特論 第15回 CPUとGPUの協調
2015年度先端GPGPUシミュレーション工学特論 第15回 CPUとGPUの協調2015年度先端GPGPUシミュレーション工学特論 第15回 CPUとGPUの協調
2015年度先端GPGPUシミュレーション工学特論 第15回 CPUとGPUの協調
 
More modern gpu
More modern gpuMore modern gpu
More modern gpu
 
アプリケーションの性能最適化の実例1
アプリケーションの性能最適化の実例1 アプリケーションの性能最適化の実例1
アプリケーションの性能最適化の実例1
 
アプリケーションの性能最適化2(CPU単体性能最適化)
アプリケーションの性能最適化2(CPU単体性能最適化)アプリケーションの性能最適化2(CPU単体性能最適化)
アプリケーションの性能最適化2(CPU単体性能最適化)
 
PCAの最終形態GPLVMの解説
PCAの最終形態GPLVMの解説PCAの最終形態GPLVMの解説
PCAの最終形態GPLVMの解説
 

Similar to 量子コンピュータ向けアプリケーション開発フレームワークReNomQとは

Azure Machine Learning Services 概要 - 2019年3月版
Azure Machine Learning Services 概要 - 2019年3月版Azure Machine Learning Services 概要 - 2019年3月版
Azure Machine Learning Services 概要 - 2019年3月版Daiyu Hatakeyama
 
IoT時代におけるストリームデータ処理と急成長の Apache Flink
IoT時代におけるストリームデータ処理と急成長の Apache FlinkIoT時代におけるストリームデータ処理と急成長の Apache Flink
IoT時代におけるストリームデータ処理と急成長の Apache FlinkTakanori Suzuki
 
4.総合演習(1)
4.総合演習(1)4.総合演習(1)
4.総合演習(1)openrtm
 
Amazon SageMaker: 機械学習の民主化から工業化へ(in Japanese)
Amazon SageMaker: 機械学習の民主化から工業化へ(in Japanese)Amazon SageMaker: 機械学習の民主化から工業化へ(in Japanese)
Amazon SageMaker: 機械学習の民主化から工業化へ(in Japanese)Toshihiko Yamakami
 
Introduction to Quantum Programming Studio
Introduction to Quantum Programming StudioIntroduction to Quantum Programming Studio
Introduction to Quantum Programming StudioSatoyuki Tsukano
 
201110 01 Polytech Center 1
201110 01 Polytech Center 1201110 01 Polytech Center 1
201110 01 Polytech Center 1openrtm
 
Windows HPC Server 講習会 第1回 導入編 1/2
Windows HPC Server 講習会 第1回 導入編 1/2Windows HPC Server 講習会 第1回 導入編 1/2
Windows HPC Server 講習会 第1回 導入編 1/2Osamu Masutani
 
【ITソリューション塾】量子コンピュータ
【ITソリューション塾】量子コンピュータ【ITソリューション塾】量子コンピュータ
【ITソリューション塾】量子コンピュータMasanori Saito
 
NVIDIA cuQuantum SDK による量子回路シミュレーターの高速化
NVIDIA cuQuantum SDK による量子回路シミュレーターの高速化NVIDIA cuQuantum SDK による量子回路シミュレーターの高速化
NVIDIA cuQuantum SDK による量子回路シミュレーターの高速化NVIDIA Japan
 
【CEDEC2018】800万ダウンロードを達成した共闘ことばRPG 『コトダマン』でのモノビットエンジン採用実例と最新情報 ①
【CEDEC2018】800万ダウンロードを達成した共闘ことばRPG 『コトダマン』でのモノビットエンジン採用実例と最新情報 ①【CEDEC2018】800万ダウンロードを達成した共闘ことばRPG 『コトダマン』でのモノビットエンジン採用実例と最新情報 ①
【CEDEC2018】800万ダウンロードを達成した共闘ことばRPG 『コトダマン』でのモノビットエンジン採用実例と最新情報 ①モノビット エンジン
 
1.コース概要
1.コース概要1.コース概要
1.コース概要openrtm
 
30%のMAU増加と78%のコスト削減を両立する方法.pptx
30%のMAU増加と78%のコスト削減を両立する方法.pptx30%のMAU増加と78%のコスト削減を両立する方法.pptx
30%のMAU増加と78%のコスト削減を両立する方法.pptxiRidge, Inc.
 
PCCC22:富士通株式会社 テーマ3「量子シミュレータ」
PCCC22:富士通株式会社 テーマ3「量子シミュレータ」PCCC22:富士通株式会社 テーマ3「量子シミュレータ」
PCCC22:富士通株式会社 テーマ3「量子シミュレータ」PC Cluster Consortium
 
System Center Operations Managerによる仮想環境の高度な管理
System Center Operations Managerによる仮想環境の高度な管理System Center Operations Managerによる仮想環境の高度な管理
System Center Operations Managerによる仮想環境の高度な管理junichi anno
 
【Unity道場京都スペシャル4】Unityによるリアルタイム通信とMagicOnionによるC#大統一理論の実現
【Unity道場京都スペシャル4】Unityによるリアルタイム通信とMagicOnionによるC#大統一理論の実現【Unity道場京都スペシャル4】Unityによるリアルタイム通信とMagicOnionによるC#大統一理論の実現
【Unity道場京都スペシャル4】Unityによるリアルタイム通信とMagicOnionによるC#大統一理論の実現UnityTechnologiesJapan002
 
Unityによるリアルタイム通信とMagicOnionによるC#大統一理論の実現
Unityによるリアルタイム通信とMagicOnionによるC#大統一理論の実現Unityによるリアルタイム通信とMagicOnionによるC#大統一理論の実現
Unityによるリアルタイム通信とMagicOnionによるC#大統一理論の実現Yoshifumi Kawai
 
JCBの Payment as a Service 実現にむけたゼロベースの組織変革とテクニカル・イネーブラー(NTTデータ テクノロジーカンファレンス ...
JCBの Payment as a Service 実現にむけたゼロベースの組織変革とテクニカル・イネーブラー(NTTデータ テクノロジーカンファレンス ...JCBの Payment as a Service 実現にむけたゼロベースの組織変革とテクニカル・イネーブラー(NTTデータ テクノロジーカンファレンス ...
JCBの Payment as a Service 実現にむけたゼロベースの組織変革とテクニカル・イネーブラー(NTTデータ テクノロジーカンファレンス ...NTT DATA Technology & Innovation
 
Hajimete longhorn 200618
Hajimete longhorn 200618Hajimete longhorn 200618
Hajimete longhorn 200618Junji Nishihara
 
130711 02
130711 02130711 02
130711 02openrtm
 

Similar to 量子コンピュータ向けアプリケーション開発フレームワークReNomQとは (20)

Azure Machine Learning Services 概要 - 2019年3月版
Azure Machine Learning Services 概要 - 2019年3月版Azure Machine Learning Services 概要 - 2019年3月版
Azure Machine Learning Services 概要 - 2019年3月版
 
IoT時代におけるストリームデータ処理と急成長の Apache Flink
IoT時代におけるストリームデータ処理と急成長の Apache FlinkIoT時代におけるストリームデータ処理と急成長の Apache Flink
IoT時代におけるストリームデータ処理と急成長の Apache Flink
 
4.総合演習(1)
4.総合演習(1)4.総合演習(1)
4.総合演習(1)
 
Amazon SageMaker: 機械学習の民主化から工業化へ(in Japanese)
Amazon SageMaker: 機械学習の民主化から工業化へ(in Japanese)Amazon SageMaker: 機械学習の民主化から工業化へ(in Japanese)
Amazon SageMaker: 機械学習の民主化から工業化へ(in Japanese)
 
Introduction to Quantum Programming Studio
Introduction to Quantum Programming StudioIntroduction to Quantum Programming Studio
Introduction to Quantum Programming Studio
 
201110 01 Polytech Center 1
201110 01 Polytech Center 1201110 01 Polytech Center 1
201110 01 Polytech Center 1
 
Windows HPC Server 講習会 第1回 導入編 1/2
Windows HPC Server 講習会 第1回 導入編 1/2Windows HPC Server 講習会 第1回 導入編 1/2
Windows HPC Server 講習会 第1回 導入編 1/2
 
【ITソリューション塾】量子コンピュータ
【ITソリューション塾】量子コンピュータ【ITソリューション塾】量子コンピュータ
【ITソリューション塾】量子コンピュータ
 
NVIDIA cuQuantum SDK による量子回路シミュレーターの高速化
NVIDIA cuQuantum SDK による量子回路シミュレーターの高速化NVIDIA cuQuantum SDK による量子回路シミュレーターの高速化
NVIDIA cuQuantum SDK による量子回路シミュレーターの高速化
 
【CEDEC2018】800万ダウンロードを達成した共闘ことばRPG 『コトダマン』でのモノビットエンジン採用実例と最新情報 ①
【CEDEC2018】800万ダウンロードを達成した共闘ことばRPG 『コトダマン』でのモノビットエンジン採用実例と最新情報 ①【CEDEC2018】800万ダウンロードを達成した共闘ことばRPG 『コトダマン』でのモノビットエンジン採用実例と最新情報 ①
【CEDEC2018】800万ダウンロードを達成した共闘ことばRPG 『コトダマン』でのモノビットエンジン採用実例と最新情報 ①
 
1.コース概要
1.コース概要1.コース概要
1.コース概要
 
画像処理の高性能計算
画像処理の高性能計算画像処理の高性能計算
画像処理の高性能計算
 
30%のMAU増加と78%のコスト削減を両立する方法.pptx
30%のMAU増加と78%のコスト削減を両立する方法.pptx30%のMAU増加と78%のコスト削減を両立する方法.pptx
30%のMAU増加と78%のコスト削減を両立する方法.pptx
 
PCCC22:富士通株式会社 テーマ3「量子シミュレータ」
PCCC22:富士通株式会社 テーマ3「量子シミュレータ」PCCC22:富士通株式会社 テーマ3「量子シミュレータ」
PCCC22:富士通株式会社 テーマ3「量子シミュレータ」
 
System Center Operations Managerによる仮想環境の高度な管理
System Center Operations Managerによる仮想環境の高度な管理System Center Operations Managerによる仮想環境の高度な管理
System Center Operations Managerによる仮想環境の高度な管理
 
【Unity道場京都スペシャル4】Unityによるリアルタイム通信とMagicOnionによるC#大統一理論の実現
【Unity道場京都スペシャル4】Unityによるリアルタイム通信とMagicOnionによるC#大統一理論の実現【Unity道場京都スペシャル4】Unityによるリアルタイム通信とMagicOnionによるC#大統一理論の実現
【Unity道場京都スペシャル4】Unityによるリアルタイム通信とMagicOnionによるC#大統一理論の実現
 
Unityによるリアルタイム通信とMagicOnionによるC#大統一理論の実現
Unityによるリアルタイム通信とMagicOnionによるC#大統一理論の実現Unityによるリアルタイム通信とMagicOnionによるC#大統一理論の実現
Unityによるリアルタイム通信とMagicOnionによるC#大統一理論の実現
 
JCBの Payment as a Service 実現にむけたゼロベースの組織変革とテクニカル・イネーブラー(NTTデータ テクノロジーカンファレンス ...
JCBの Payment as a Service 実現にむけたゼロベースの組織変革とテクニカル・イネーブラー(NTTデータ テクノロジーカンファレンス ...JCBの Payment as a Service 実現にむけたゼロベースの組織変革とテクニカル・イネーブラー(NTTデータ テクノロジーカンファレンス ...
JCBの Payment as a Service 実現にむけたゼロベースの組織変革とテクニカル・イネーブラー(NTTデータ テクノロジーカンファレンス ...
 
Hajimete longhorn 200618
Hajimete longhorn 200618Hajimete longhorn 200618
Hajimete longhorn 200618
 
130711 02
130711 02130711 02
130711 02
 

More from ReNom User Group

AI画像認識モデル開発をやってみた!#1
AI画像認識モデル開発をやってみた!#1AI画像認識モデル開発をやってみた!#1
AI画像認識モデル開発をやってみた!#1ReNom User Group
 
ReNomを利活用した溶接モニタリングの取組について
ReNomを利活用した溶接モニタリングの取組についてReNomを利活用した溶接モニタリングの取組について
ReNomを利活用した溶接モニタリングの取組についてReNom User Group
 
ReNom IMG version3.0最新情報の紹介
ReNom IMG version3.0最新情報の紹介ReNom IMG version3.0最新情報の紹介
ReNom IMG version3.0最新情報の紹介ReNom User Group
 
Renomロードマップの紹介
Renomロードマップの紹介Renomロードマップの紹介
Renomロードマップの紹介ReNom User Group
 
EDGEMATRIX社のご紹介と、Edge AI Computing Platformについて
EDGEMATRIX社のご紹介と、Edge AI Computing PlatformについてEDGEMATRIX社のご紹介と、Edge AI Computing Platformについて
EDGEMATRIX社のご紹介と、Edge AI Computing PlatformについてReNom User Group
 
AIのビジネス実装を成功に近づけるために
AIのビジネス実装を成功に近づけるためにAIのビジネス実装を成功に近づけるために
AIのビジネス実装を成功に近づけるためにReNom User Group
 
ReNomDL 高速化の紹介
ReNomDL 高速化の紹介ReNomDL 高速化の紹介
ReNomDL 高速化の紹介ReNom User Group
 
ReNom IMGの活用事例 + ReNom TAGの告知
ReNom IMGの活用事例 + ReNom TAGの告知ReNom IMGの活用事例 + ReNom TAGの告知
ReNom IMGの活用事例 + ReNom TAGの告知ReNom User Group
 
ReNom RG新機能の紹介
ReNom RG新機能の紹介ReNom RG新機能の紹介
ReNom RG新機能の紹介ReNom User Group
 
エンジニアではなくてもAIモデル構築が可能な時代に
エンジニアではなくてもAIモデル構築が可能な時代にエンジニアではなくてもAIモデル構築が可能な時代に
エンジニアではなくてもAIモデル構築が可能な時代にReNom User Group
 
バージョンアップした「ReNomIMG」の紹介
バージョンアップした「ReNomIMG」の紹介バージョンアップした「ReNomIMG」の紹介
バージョンアップした「ReNomIMG」の紹介ReNom User Group
 
数値回帰モデル作成アプリケーション 「ReNomRG」の紹介
数値回帰モデル作成アプリケーション 「ReNomRG」の紹介数値回帰モデル作成アプリケーション 「ReNomRG」の紹介
数値回帰モデル作成アプリケーション 「ReNomRG」の紹介ReNom User Group
 
ReNomIMG を使った料理名判別による栄養管理アプリ
ReNomIMG を使った料理名判別による栄養管理アプリReNomIMG を使った料理名判別による栄養管理アプリ
ReNomIMG を使った料理名判別による栄養管理アプリReNom User Group
 
AI/DeepLearningに必要なデータ準備〜そのデータ本当ですか?~
AI/DeepLearningに必要なデータ準備〜そのデータ本当ですか?~AI/DeepLearningに必要なデータ準備〜そのデータ本当ですか?~
AI/DeepLearningに必要なデータ準備〜そのデータ本当ですか?~ReNom User Group
 
ReNom チュートリアルと今後 ~renom.jpで始めるAI開発~
ReNom チュートリアルと今後 ~renom.jpで始めるAI開発~ReNom チュートリアルと今後 ~renom.jpで始めるAI開発~
ReNom チュートリアルと今後 ~renom.jpで始めるAI開発~ReNom User Group
 
ReNom 2016 ~ 2018振り返り
ReNom 2016 ~ 2018振り返りReNom 2016 ~ 2018振り返り
ReNom 2016 ~ 2018振り返りReNom User Group
 
ユニアデックスのAIに向けた取り組みご紹介
ユニアデックスのAIに向けた取り組みご紹介ユニアデックスのAIに向けた取り組みご紹介
ユニアデックスのAIに向けた取り組みご紹介ReNom User Group
 
データの外観を把握する。データ前処理アプリケーションのご紹介
データの外観を把握する。データ前処理アプリケーションのご紹介データの外観を把握する。データ前処理アプリケーションのご紹介
データの外観を把握する。データ前処理アプリケーションのご紹介ReNom User Group
 

More from ReNom User Group (20)

AI画像認識モデル開発をやってみた!#1
AI画像認識モデル開発をやってみた!#1AI画像認識モデル開発をやってみた!#1
AI画像認識モデル開発をやってみた!#1
 
ReNomを利活用した溶接モニタリングの取組について
ReNomを利活用した溶接モニタリングの取組についてReNomを利活用した溶接モニタリングの取組について
ReNomを利活用した溶接モニタリングの取組について
 
ReNom IMG version3.0最新情報の紹介
ReNom IMG version3.0最新情報の紹介ReNom IMG version3.0最新情報の紹介
ReNom IMG version3.0最新情報の紹介
 
Renomロードマップの紹介
Renomロードマップの紹介Renomロードマップの紹介
Renomロードマップの紹介
 
EDGEMATRIX社のご紹介と、Edge AI Computing Platformについて
EDGEMATRIX社のご紹介と、Edge AI Computing PlatformについてEDGEMATRIX社のご紹介と、Edge AI Computing Platformについて
EDGEMATRIX社のご紹介と、Edge AI Computing Platformについて
 
AIのビジネス実装を成功に近づけるために
AIのビジネス実装を成功に近づけるためにAIのビジネス実装を成功に近づけるために
AIのビジネス実装を成功に近づけるために
 
ReNomDL 高速化の紹介
ReNomDL 高速化の紹介ReNomDL 高速化の紹介
ReNomDL 高速化の紹介
 
ReNom IMGの活用事例 + ReNom TAGの告知
ReNom IMGの活用事例 + ReNom TAGの告知ReNom IMGの活用事例 + ReNom TAGの告知
ReNom IMGの活用事例 + ReNom TAGの告知
 
ReNom RG新機能の紹介
ReNom RG新機能の紹介ReNom RG新機能の紹介
ReNom RG新機能の紹介
 
ReNomDL V3の紹介
ReNomDL V3の紹介ReNomDL V3の紹介
ReNomDL V3の紹介
 
エンジニアではなくてもAIモデル構築が可能な時代に
エンジニアではなくてもAIモデル構築が可能な時代にエンジニアではなくてもAIモデル構築が可能な時代に
エンジニアではなくてもAIモデル構築が可能な時代に
 
バージョンアップした「ReNomIMG」の紹介
バージョンアップした「ReNomIMG」の紹介バージョンアップした「ReNomIMG」の紹介
バージョンアップした「ReNomIMG」の紹介
 
数値回帰モデル作成アプリケーション 「ReNomRG」の紹介
数値回帰モデル作成アプリケーション 「ReNomRG」の紹介数値回帰モデル作成アプリケーション 「ReNomRG」の紹介
数値回帰モデル作成アプリケーション 「ReNomRG」の紹介
 
ReNomIMG を使った料理名判別による栄養管理アプリ
ReNomIMG を使った料理名判別による栄養管理アプリReNomIMG を使った料理名判別による栄養管理アプリ
ReNomIMG を使った料理名判別による栄養管理アプリ
 
AI/DeepLearningに必要なデータ準備〜そのデータ本当ですか?~
AI/DeepLearningに必要なデータ準備〜そのデータ本当ですか?~AI/DeepLearningに必要なデータ準備〜そのデータ本当ですか?~
AI/DeepLearningに必要なデータ準備〜そのデータ本当ですか?~
 
ReNom チュートリアルと今後 ~renom.jpで始めるAI開発~
ReNom チュートリアルと今後 ~renom.jpで始めるAI開発~ReNom チュートリアルと今後 ~renom.jpで始めるAI開発~
ReNom チュートリアルと今後 ~renom.jpで始めるAI開発~
 
ReNom DP&TDA
ReNom DP&TDAReNom DP&TDA
ReNom DP&TDA
 
ReNom 2016 ~ 2018振り返り
ReNom 2016 ~ 2018振り返りReNom 2016 ~ 2018振り返り
ReNom 2016 ~ 2018振り返り
 
ユニアデックスのAIに向けた取り組みご紹介
ユニアデックスのAIに向けた取り組みご紹介ユニアデックスのAIに向けた取り組みご紹介
ユニアデックスのAIに向けた取り組みご紹介
 
データの外観を把握する。データ前処理アプリケーションのご紹介
データの外観を把握する。データ前処理アプリケーションのご紹介データの外観を把握する。データ前処理アプリケーションのご紹介
データの外観を把握する。データ前処理アプリケーションのご紹介
 

量子コンピュータ向けアプリケーション開発フレームワークReNomQとは