SlideShare a Scribd company logo
エンドオブライフケア提供者のターミナルケア態度に
関する対人援助研修の効果 -その1-
桵澤邦男1) 尾形倫明2) 千葉宏毅3) 太田一樹4)
1)東北大学大学院医学系研究科
2)東北医科薬科大学医学部
3)北里大学医学部
4)鎌倉女子大学
日本医療マネジメント学会( 2017年7月7日,8日)ポスター発表より
1. 目的
本研究は、対人援助研修受講にともなうターミナルケア
態度とケア提供者の実務経験年数との関連、および受講
前後のターミナルケア態度尺度の変化から研修の効果を
検討する。
2. 方法
●対象:
・一般社団法人エンドオブライフ・ケア協会が開催する援助者養成基礎講座
の参加者106名の自記式調査
●調査時期(場所):
・2016年9月(横須賀)
●調査内容:
・属性(性別、年齢)
・実務経験年数
・受講前後(直前・直後)におけるFATCOD Form B-J
(Frommelt ターミナルケア態度尺度日本語版)
●分析:
アウトカム:
受講前後のFrommeltの総点数および2つの下位尺度
「Ⅰ.死にゆく患者へのケアの前向きさ」
「Ⅱ.患者・家族を中心とするケアの認識」
実務経験年数の長短の要素を加え二元配置分散分析
年齢(歳)性別
3. 結果 有効回答数(回答率):86名(81.1%)
実務経験年数
5.考察・結論
ケア提供者の実務経験年数の長短に関わらず、研修の受講によってターミナルケ
ア態度が向上した。これにより、一定の研修効果が認められた。下位尺度Ⅰ「死
にゆく患者へのケアの前向きさ」で得点の上昇幅が大きく、受講者が自身のケア
を肯定的にとらえる効果が大きかったと考えられる。今後、受講半年後の追跡調
査により、今回の調査項目をひきつづき観察する。
謝辞:一般社団法人ELC協会の小澤竹俊氏、日本大学医学部の三澤仁平氏より協力を頂いた。
COI:本研究に関して利益相反は生じていない。

More Related Content

Similar to Poster1

がんセミナー「医療系のための統計の基礎」
がんセミナー「医療系のための統計の基礎」がんセミナー「医療系のための統計の基礎」
がんセミナー「医療系のための統計の基礎」
Kazuo Ishii
 
オンラインで看護論文を読む会 第0回(テスト版)
オンラインで看護論文を読む会 第0回(テスト版)オンラインで看護論文を読む会 第0回(テスト版)
オンラインで看護論文を読む会 第0回(テスト版)
Naoki Hirose
 
201708 srws第七回統合、層別・感度分析、欠測への対処
201708 srws第七回統合、層別・感度分析、欠測への対処201708 srws第七回統合、層別・感度分析、欠測への対処
201708 srws第七回統合、層別・感度分析、欠測への対処
SR WS
 
リバウンドをもたらさない減量介入プログラムの開発
リバウンドをもたらさない減量介入プログラムの開発リバウンドをもたらさない減量介入プログラムの開発
リバウンドをもたらさない減量介入プログラムの開発
jon-ishio
 
日本健康心理学会第35回大会 発表資料
日本健康心理学会第35回大会 発表資料日本健康心理学会第35回大会 発表資料
日本健康心理学会第35回大会 発表資料
DaikiNagamine
 
Jim0711
Jim0711Jim0711
平成30年度 在宅医療・介護連携支援コーディネーターの活動報告
平成30年度 在宅医療・介護連携支援コーディネーターの活動報告平成30年度 在宅医療・介護連携支援コーディネーターの活動報告
平成30年度 在宅医療・介護連携支援コーディネーターの活動報告
fukushimazaitaku
 
社会医学(実習).pdf
社会医学(実習).pdf社会医学(実習).pdf
社会医学(実習).pdf
ssuser32f09a
 
社会医学実習.pdf
社会医学実習.pdf社会医学実習.pdf
社会医学実習.pdf
ssuser84deef
 
JPA2023_Psychotherapies_Part7.pdf
JPA2023_Psychotherapies_Part7.pdfJPA2023_Psychotherapies_Part7.pdf
JPA2023_Psychotherapies_Part7.pdf
Jun Kashihara
 
長野市民病院中期目標(案)に対する議会からの意見への対応
長野市民病院中期目標(案)に対する議会からの意見への対応長野市民病院中期目標(案)に対する議会からの意見への対応
長野市民病院中期目標(案)に対する議会からの意見への対応
長野市議会議員小泉一真
 
【群馬大学】平成19年環境報告書
【群馬大学】平成19年環境報告書【群馬大学】平成19年環境報告書
【群馬大学】平成19年環境報告書env45
 
総合リハビリテーション8月号2011
総合リハビリテーション8月号2011総合リハビリテーション8月号2011
総合リハビリテーション8月号2011
Sakata Masatoshi
 
Learning Process-Based Therapy_Chapter 6-1 (Book Club Japan).pdf
Learning Process-Based Therapy_Chapter 6-1 (Book Club Japan).pdfLearning Process-Based Therapy_Chapter 6-1 (Book Club Japan).pdf
Learning Process-Based Therapy_Chapter 6-1 (Book Club Japan).pdf
Jun Kashihara
 
スマートフォンカメラとペットボトルを用いた握力計測手法の提案(SIG-DeMO研究会)
スマートフォンカメラとペットボトルを用いた握力計測手法の提案(SIG-DeMO研究会)スマートフォンカメラとペットボトルを用いた握力計測手法の提案(SIG-DeMO研究会)
スマートフォンカメラとペットボトルを用いた握力計測手法の提案(SIG-DeMO研究会)
sugiuralab
 

Similar to Poster1 (20)

Jim0611
Jim0611Jim0611
Jim0611
 
がんセミナー「医療系のための統計の基礎」
がんセミナー「医療系のための統計の基礎」がんセミナー「医療系のための統計の基礎」
がんセミナー「医療系のための統計の基礎」
 
オンラインで看護論文を読む会 第0回(テスト版)
オンラインで看護論文を読む会 第0回(テスト版)オンラインで看護論文を読む会 第0回(テスト版)
オンラインで看護論文を読む会 第0回(テスト版)
 
201708 srws第七回統合、層別・感度分析、欠測への対処
201708 srws第七回統合、層別・感度分析、欠測への対処201708 srws第七回統合、層別・感度分析、欠測への対処
201708 srws第七回統合、層別・感度分析、欠測への対処
 
リバウンドをもたらさない減量介入プログラムの開発
リバウンドをもたらさない減量介入プログラムの開発リバウンドをもたらさない減量介入プログラムの開発
リバウンドをもたらさない減量介入プログラムの開発
 
日本健康心理学会第35回大会 発表資料
日本健康心理学会第35回大会 発表資料日本健康心理学会第35回大会 発表資料
日本健康心理学会第35回大会 発表資料
 
Jim0711
Jim0711Jim0711
Jim0711
 
Jim0711
Jim0711Jim0711
Jim0711
 
公衆衛生0711
公衆衛生0711公衆衛生0711
公衆衛生0711
 
平成30年度 在宅医療・介護連携支援コーディネーターの活動報告
平成30年度 在宅医療・介護連携支援コーディネーターの活動報告平成30年度 在宅医療・介護連携支援コーディネーターの活動報告
平成30年度 在宅医療・介護連携支援コーディネーターの活動報告
 
社会医学(実習).pdf
社会医学(実習).pdf社会医学(実習).pdf
社会医学(実習).pdf
 
社会医学実習.pdf
社会医学実習.pdf社会医学実習.pdf
社会医学実習.pdf
 
JPA2023_Psychotherapies_Part7.pdf
JPA2023_Psychotherapies_Part7.pdfJPA2023_Psychotherapies_Part7.pdf
JPA2023_Psychotherapies_Part7.pdf
 
長野市民病院中期目標(案)に対する議会からの意見への対応
長野市民病院中期目標(案)に対する議会からの意見への対応長野市民病院中期目標(案)に対する議会からの意見への対応
長野市民病院中期目標(案)に対する議会からの意見への対応
 
【群馬大学】平成19年環境報告書
【群馬大学】平成19年環境報告書【群馬大学】平成19年環境報告書
【群馬大学】平成19年環境報告書
 
Ichiyakukaihou38
Ichiyakukaihou38Ichiyakukaihou38
Ichiyakukaihou38
 
総合リハビリテーション8月号2011
総合リハビリテーション8月号2011総合リハビリテーション8月号2011
総合リハビリテーション8月号2011
 
公衆衛生0511
公衆衛生0511公衆衛生0511
公衆衛生0511
 
Learning Process-Based Therapy_Chapter 6-1 (Book Club Japan).pdf
Learning Process-Based Therapy_Chapter 6-1 (Book Club Japan).pdfLearning Process-Based Therapy_Chapter 6-1 (Book Club Japan).pdf
Learning Process-Based Therapy_Chapter 6-1 (Book Club Japan).pdf
 
スマートフォンカメラとペットボトルを用いた握力計測手法の提案(SIG-DeMO研究会)
スマートフォンカメラとペットボトルを用いた握力計測手法の提案(SIG-DeMO研究会)スマートフォンカメラとペットボトルを用いた握力計測手法の提案(SIG-DeMO研究会)
スマートフォンカメラとペットボトルを用いた握力計測手法の提案(SIG-DeMO研究会)
 

Poster1