SlideShare a Scribd company logo
心   も        や   知   し    必   い   不       ま
    が   ち   知    暴   能   て    要   か   信   人   え
    自   ろ   能    力   を   く    で   な   、   間   が
    然   ん   は    や   正   れ    す   い   欲   は   き
    と   、   学    と   し   、そ   。   と   求   「
    身   家   校    ん   く        す   い   不   知
        庭                の    な       満
    に       の    で   機   両        う       能
    つ   の   授    も   能        わ   こ   、   」
        し                方    ち       怒
    く       業    な   さ   が        と       や
    こ   つ   を    い   せ        、   で   り   「
        け                必    知       な
    と       通    悲   る   要        す       お
    は   や   し    劇   こ        能   。   ど   金
        学                と    や   本   を
    あ       て    を   と   い                」
    り   校   学    引   が        お   当   も   だ
        の                う    金   に   た
    得       べ    き   で   こ                け
    ま   部   ま    起   き        は   幸   ら   で
        活                と    物   福   す
    す       す    こ   る   で                は
    。   な   が    し   の        質   に   か   幸
    し   ど                す    的   な   ら
            、思   て   で   。                福
    か   で        し   す   ま    な   り   で   に
    し   、   い    ま   。   た    豊   た   す
        人   や        怒                    な
    な            い       、    か   け   。   れ
    が   間   り        り   思    さ   れ   科
                 ま   や   い            学   ま
    ら   関   の                 を   ば
            心    す   憎   や            技   せ
    、   係                     、   、
    そ   能   は    。   し   り    思       術   ん
                                  知       。
    の   力   学        み   の    い   能   と
    よ   を   校        の   実    や       い   知
                                  や       能
    う   高   の        感   践    り   お   う
    な   め   授        情   に    は       学   や
                                  金       お
    良   る   業        で   よ    精   に   校
    き   こ   で        知   り    神       の   金
                                  加       だ
    環   と   は        能   心    的   え   勉
    境   に   教        を   が    な       強   け
                                  て       だ
    に   よ   え        悪   穏    豊   「   だ
            て        用   や    か       け   と
    恵   り                         思
    ま   思   く        す   か    さ       で   心
                                  い       配
    れ   い   れ        る   に    を   や   は
    な   や   ま        と   な    も       う   、
                                  り       恐
    か   り   せ        戦   り    た   」   ま
    っ   の   ん        争   、    ら   も   く   れ
            。                             、

1
の       な    く   自   思   初   や       は    で   た
な   近   い    い   己   い   め   起   せ   内    あ   場
い   年   た    く   中   や   の   業   っ   面    っ   合
テ   も   め    わ   心   り   う   家   か   の    て   は
ロ   思   に    け   的   の   ち   に   く   価    も   、
リ   い   も    は   で   心   は   な   一   値    思   現
ズ   や   、で   あ   、   に   成   っ   生   こ    い   代
ム   り        り   人   欠   功   た   懸   そ    や   は
        き        と                            物
、   の   る    ま       け   す   と   命   が    り
サ   欠        せ   相   る   る   し   勉   幸    の   質
ブ       だ        互                            的
    如   け    ん       と   か   て   強   福    重
プ   に        。   信   い   も   も   し   を    要   価
ラ       人    そ   頼                            値
    よ   生            う   し   、   、   も    性
イ            れ   関           思   高            や
    り   の            こ   れ   い       た    に
ム   世        は   係   と   ま       学   ら    ま   経
・       早    誠   を           や   歴            済
    界   い            は   せ   り       す    だ
ロ   中        に   築   、   ん       を   第    気   的
ー       時    も   け           の   つ            価
    で   点            裏   が   心       一    付
ン   多        っ   な   返   、       け   義    い   値
問       で    た   い           が   、            (
    く   思            せ   必   な       的    て
題            い   と   ば   ず       エ   価    い   お
    の   い                    け   リ
に   悲        な   い   自   ど           値    な   金
端       や    い   う           れ   ー            )
    劇   り            分   こ   ば       で    い
を            こ   意               ト            が
    が   の            を   か   決   官   あ    人
発   発        と   味   信   で           る    が   最
し       心    で   で           し   僚            優
    生   を            じ   大   て       に    大
た            す   す               や            先
    し   身            ら   失   本   エ   も    勢
世   て        の   の   れ   敗           拘    い   さ
界       に    で   で           当   リ            れ
    い   つ            な   を   の   ー   ら    ま
金   ま        、   、   い   し           ず    す   や
融       け    そ   ど           意   ト            す
    す   て    れ   こ   の   で   味   ビ   、気   。
・   。                で   か                実   い
経   例   お    ま   で           の   ジ   付    は   時
        く    で   何   内   し   成   ネ   い
済   え                面   ま                、   代
危   ば   こ    の   を           功   ス   て    精   で
        と            の   す   は   マ   い
機   、        努   や                        神   す
        が    力   っ   強   。   で   ン   な
、   絶                さ   な                的   の
拡   え   重    を   て           き   や   い    価   で
大       要    無   も   が   ぜ   ま   政   の
    る                な   な                値   、
の   こ   で    に   う           せ   治   で    、   大
一   と   す    し   ま   く   ら   ん   家   す    又   人
        。            、   、   。       。

                                                  2
2   幸   も    起   陰   途
        0   福   事    き   湿   を
        1   を   前    て   な   た
        0   増   に    い   い   ど
        年   や   く    る   じ   る
        1   す   い    の   め   貧
        0   こ   止    で   、   富
        月   と   め    し   な   格
            に   な    ょ   ど   差
            役   く    う   が   の
            立   て    が   あ   問
            て   は    、   り   題
            れ   な    折   ま   、
                     角   す   そ
            ば   り            し
            幸   ま    の   。
                     人   こ   て
            い   せ            日
            で   ん    生   れ
                     を   ら   本
            す   。こ           の
            。        台   は
                れ    無   氷   十
                ら    し   山   三
                の    に   の   年
                観    し   一   連
                点    な   角   続
                よ    い   で   3
                り    た   あ   万
                、    め   り   人
                こ
                の    に   、   を
                     は   水   超
                本        面
                が    、       え
                     こ   下   る
                少        で
                し    れ       自
                     ら   は   殺
                で        数
                も    の       と
                悲    悲   限   学
                劇    劇   り   校
    土                を   な   や
                を
    山           減    何   い   職
                     と   悲   場
    仁           ら
                し    し   劇   で
    士                て   が   の
                、

3
第               第   ま
(   (   (   (   (   (   二   (   (   (   一   え
六   五   四   三   二   一   章   三   二   一   章   が
)   )   )   )   )   )       )   )   )       き
福   善   善   穏   他   心   心   穏   幸   何   人   1
徳   行   意   や   人   の   の   や   福   の   生
か   か   か   か   本   流   仕   か   と   た   の
悪   悪   悪   な   位   れ   組   な   は   め   目           目
果   行   意   心   か   の   み   心   何   に   的           次
か   か   か   か   自   分       を   か   生   と
            破   分   岐   1   呼       き   達
1   1   1   壊   本   点   1   び   8   て   成
4   4   3   的   位   (       起       い   方
            感   か   幸       こ       る   法
            情       福       す       の
            か   1   と       に       か   8
                2   苦       は
            1       し               8
            2       み       9
                    の
                    分
                    か
                    れ
                    道
                    )
                    1
                    1




                                                4
第                               第
    (   (   四   (   (   (   (   (   (   (   三   (
    二   一   章   七   六   五   四   三   二   一   章   七
    )   )       )   )   )   )   )   )   )       )
    そ   怒   破   行   言   思   理   感   本   人   人   幸
    の   り   壊   動   葉   考   性   情   能   間   間   福
    他   と   的           (   (           の   の   か
    の   憎   感   2   2   動   思   1   1   内   構   苦
    破   し   情   2   1   機   い   7   7   面   造   し
    壊   み   の           )   や           と       み
    的       コ               り           外   1   か
    感   2   ン           2   )           面   6
    情   3   ト           0               の       1
            ロ               1           連       5
    2       ー               8           鎖
    9       ル
                                        1
            2                           6
            3




5
あ           補                       第
と           遺   (   (   (   (   (   五   (
が               五   四   三   二   一   章   三
き               )   )   )   )   )       )
    究   思   心   思   思   思   思   思   穏   破
4   極   い   の   い   い   い   い   い   や   壊
5   の   や   流   や   や   や   や   や   か   的
    真   り   れ   り   り   り   り   り   な   感
    理   の       の   の   の   の   の   心   情
    「   実   3   種   効   実   定   必   を   の
    相   践   9   類   果   践   義   要   呼   制
    互   効                       性   び   御
    依   果       3   3   3   3       起   と
    存           6   4   3   2   3   こ   予
    」   4                       1   す   防
    4   0                               の
    3                               3   方
                                    1   法
                                        3
                                        0




                                            6
思
    い
    や
    り
    の
    実
    践

    折
    角
    の
    人
    生
    を
    台
    無
    し
    に
    し
    な
    い
    た
    め
    に




7
「   す   豊       (   は   も   て       (   第
穏   な   か   と   二   異   が   さ   少   一   一
や   わ   さ   こ   )   な   幸   ま   し   )   章
か   ち   の   ろ   幸   っ   福   ざ   難   何
な   お   両   で   福   て   に   ま   し   の   人
心   金   方   、   と   も   な   な   す   た   生
」   や   が   ど   は   全   り   答   ぎ   め   の
で   物   バ   の   何   て   た   が   る   に   目
満   資   ラ   よ   か   の   い   あ   問   生   的
ち   が   ン   う       人   の   る   題   き   と
あ   生   ス   な       間   で   で   か   て   達
ふ   活   よ   状       は   は   し   も   い   成
れ   に   く   態       「   な   ょ   し   る   方
て   必   そ   を       幸   い   う   れ   の   法
い   要   ろ   幸       福   で   が   ま   か
る   な   っ   福       に   し   、   せ
こ   だ   た   と       な   ょ   苦   ん
と   け   状   言       る   う   し   が
で   あ   態   う       た   か   む   、
す   る   だ   の       め   。   た   人
。   こ   と   で       に   人   め   生
ど   と   思   し       生   生   に   の
ち   、   い   ょ       き   は   生   目
ら   精   ま   う       て   そ   き   的
が   神   す   か       い   う   て   に
欠   的   。   。       る   簡   い   つ
            そ           単   る   い
け   な   物           」
て   豊   質   れ       の   な   人   て
            は           も   は   考
い   か   的           で
て   さ   な   物       は   の   誰   え
            質           で   も   て
も   と   豊           な
幸   は   か   的       い   は   い   み
            な           あ   な   ま
福   内   さ           で
と   面   と   豊       し   り   い   し
            か           ま   と   ょ
は   の   は           ょ
            さ           せ   思   う
言   価   経           う
え   値   済   と       か   ん   い   。
            精           が   ま   人
ま   、   的           。           に
せ   即   価   神           、   す
            的           分   。   よ
ん   ち   値   な           野   誰   っ
。   、   、

                                            8
を   す   れ   多   増   言   て       (   に   な   す   と
    取   れ   ば   大   幅   葉   き   も   三   も   っ   努   こ
    り   ば   よ   な   さ   を   ま   し   )   か   た   力   ろ
    除   よ   い   迷   れ   発   せ   、   穏   か   と   を   が
    く   い   の   惑   る   し   ん   怒   や   わ   し   し   現
    た   の   で   を   で   、   。   り   か   ら   て   て   実
    め   で   し   か   し   行   さ   や   な   ず   も   い   は
    に   し   ょ   け   ょ   動   ら   憎   心   、   、   る   、
    、   ょ   う   て   う   を   に   し   を   そ   心   人   お
    マ   う   か   し   。   起   、   み   呼   の   配   に   金
    イ   か   。   ま   こ   こ   こ   や   び   こ   事   は   儲
    ナ   。   こ   い   の   せ   れ   恐   起   と   や   め   け
    ス   こ   れ   ま   悪   ば   ら   れ   こ   に   恐   っ   だ
    状   れ   が   す   循   、   の   や   す   気   怖   た   け
    態   が   一   。   環   暴   破   嫉   に   付   心   に   に
    か   二   つ   そ   が   力   壊   妬           や       一
                れ                   は   い       出
    ら   つ   目       長   や   的   の       て   不   会   生
    ゼ   目   の   で   引   何   感   感           信       懸
                は                       い       え
    ロ   の   課       け   ら   情   情       な   感   ま   命
    へ   課   題   こ   ば   か   を   に           だ       な
                れ                       い       せ
    引   題   で       心   の   そ   ま       の   ら   ん   人
    き   で   す   ら   身   悲   の   み           け       は
                の                       で       。
    上   す   。       と   劇   ま   れ       す   で   い   多
    げ   。   次   破   も   を   ま   て           は   く   く
                壊                       。
    る   簡   に       に   引   思   い           心   ら   見
    方   単   、   的   大   き   考   た           が   限   か
    策   に   穏   感   打   起   へ   ら           落   り   け
    を   言   や   情   撃   こ   発   、           ち   な   ま
    探   う   か   を   を   す   展   心           着   い   す
    る   と   な   ど   受   こ   さ   は           か   欲   が
    こ   、   心   の   け   と   せ   乱           ず   望   、
    と   一   を   よ   ま   に   、   れ           、   を   穏
    を   つ   呼   う   す   な   そ   て           幸   追   や
    、   目   び   に   し   り   の   穏           福   求   か
    二   の   起   コ   、   、   動   や           感   し   な
    つ   課   こ   ン   周   破   機   か           を   、   心
    目   題   す   ト   囲   壊   に   な           味   億   を
    の   は   に   ロ   の   的   基   心           わ   万   呼
    課   苦   は   ー   人   感   づ   は           え   長   び
    題   し   何   ル   に   情   い   湧           な   者   起
    は   み   を   す   も   は   て   い           い   に   こ


9
し   れ   に   幸
く   ば   見   福
理   、   え   に
解   対   ま   な
す   策   せ   る
る   の   ん   た
必   打   の   め
要   ち   で   に
が   よ   、   、
あ   う   物   ゼ
る   が   質   ロ
の   あ   的   か
で   り   価   ら
す   ま   値   プ
。   せ   よ   ラ
    ん   り   ス
    。   も   状
    で   分   態
    す   か   へ
    か   り   引
    ら   に   き
    、   く   上
    ま   く   げ
    ず   、   る
    は   人   方
    心   間   策
    の   の   を
    仕   内   探
    組   面   る
    み   の   こ
    と   仕   と
    人   組   を
    間   み   意
    の   を   味
    構   理   し
    造   解   ま
    に   し   す
    つ   て   。
    い   い   心
    て   な   は
    詳   け   目


            10
の    依   自   一   の   い   し   心   あ       (   第
     で    存   分   人   も   る   て   の   る   ま   一   二
     す    し   一   で   の   と   い   流   こ   ず   )   章
     。    て   人   は   は   い   る   れ   と   は   心
     こ                            」
     の    生   で   生   相   う   か       が   、   の   心
          き   生   き   関   こ   否   で   分   心   流   の
     真                            す       の
     理    て   産   ら   関   と   か       か       れ   仕
          い   し   れ   係   、   で   。   り   流   の   組
     を                    独       そ       れ
     理    る   賄   な   に       決       ま       分   み
          と   え   い   あ   立   ま   し   す   を   岐
     解                    し       て       見
     で    い   る   」   り       り       。       点
          う   人   と   、   て   ま   、   右   て   (
     き            い       存       心   側   み
     て    こ   は       も       す               幸
          と   こ   う   の   在   。   の   の   ま   福
     い            こ       し   相   流   「   し
     る    で   の       ご                       と
          す   世   と   と   て   互   れ   幸   ょ   苦
     か            で       い   依   の   福   う
     否    。   の       は                       し
          他       す       る   存   分   に   。
     か    の   ど       相                       み
              こ   。   対   も   と   岐   つ   本   の
     に    人       例       の   は   は   な   の
     よ    や   に       的                       分
              も   え   で   は   、   、   が   裏   か
     っ    物       ば       何   こ   地   る   表
     て    と   存       あ       の               れ
              在   、   る   も       球   心   紙   道
     、考   関       衣       な   世   の   の   の
          係   し       と       の               )
     え        ま   食   い   い       究   流   絵
     方    す       住       と   全   極   れ   を
          る   せ       う       て
     に        ん   を   こ   い       の   」   見
     天    こ       考       う   の   真   と   る
          と   。       と       も
     と        従   え   で   こ       理   、   と
     地    な   っ   て       と   の   で   左   、
          く           す       は           二
     ほ        て   も   。   で       あ   側
          生   、   、       す   他   る   の   つ
     ど                も
     の    き   誰   原       。   に   「   「   の
          る   も   材   っ       依       苦   大
     違                と   換       相
     い    こ   が   料       言   存   互   し   き
          と   他       言       し       み   な
     が            段       す       依
          は   の   階   え       て       に   心
     生                ば   れ       存
     じ    で   人   か       ば   存   」   つ   の
          き   や   ら   、       在   を   な   流
     ま                「   、
          な   物   全   自   全   し   理   が   れ
     す
          い   に   て   分   て   て   解   る   が
     。

11
つ        (   自   な   世       で   的   ス       (
も    考   三   己   っ   話   一   い   に   に   究   二
思    え   )   中   て   に   方   つ   で   協   極   )
い    方   穏   心   も   な   、   も   き   調   の   他
や    が   や   的   い   っ   真   他   る   し   真   人
る    理   か   な   い   て   理   と   の   て   理   本
温    性   な   考   と   い   を   接   で   生   で   位
か    的   心   え   い   る   理   し   す   き   あ   か
い    か   か   (   う   他   解   ま   。   よ   る   自
心    自   破   利   自   の   で   す   そ   う   「   分
で    己   壊   己   分   人   き   。   し   と   相   本
溢    中   的   心   勝   や   て       て   考   互   位
れ    心   感   )   手   物   い       、   え   依   か
、優   的   情   で   な   の   な       思   ま   存
     か   か   行   考   こ   い       い   す   」
し                        人               を
さ    に       動   え   と           や   。
     よ       し   方   が   は       り   で   理
に                        、           す   解
満    っ       ま   に   見           の
     て       す   な   え   自       心   か   し
ち                        分           ら   て
た    、       。   り   ま           、
     心           ま   せ   一       温   、   い
理    の                   人           他   る
性                す   ん           か   人
     状           。   。   の       い       人
的    態           そ   で   力           の   は
な                                心   幸
     が           し   す   で       、       、
考    正           て   か   生           せ   相
え                                優   を
     反           、   ら   き       し       手
方    対           執   、   て           思   や
を                                さ   い
     に           着   自   い               物
す                    分           、   や
     な           、       る       親       を
る    り           驕   さ   と           る   尊
人                    え           切   行
     ま           り       錯       な       重
の    す           、   良   覚           動   し
心                    け           ど   を
     。           傲       し       の       、
は    相           慢   れ   、           取   相
常                    ば   本       理   る
     手           、                       互
に                貪   他   当       性   こ   信
     の
穏    幸           欲   人   は       (   と   頼
や                な   は   大       利   が   を
     福                           他
か    を           ど   ど   変           自   ベ
で    い           の   う   お       心   動   ー
                                 )

                                                 12
心   形   感       (   発   も    恐   が       強   る   あ
     の   成   情   動   四   生   破    れ   出   一   く   よ   り
     源   さ   」   機   )   し   壊    、   て   方   な   う   、
     泉   れ   の   は   善   ま   す    孤   き   、   り   に   心
     で   る   ど   心   意   す   る    独   ま   自   ま   な   の
     す   動   ち   の   か   の   百    、   す   分   す   り   安
     か   機   ら   状   悪   で   害    不   。   の   。   、   ら
     ら   は   に   態   意   、   あ    安   こ   こ       相   ぎ
     、   常   基   や   か   偽   っ    、   の   と       手   や
     善   に   づ   感       善   て    怒   種   だ       と   平
     意   善   く   情       者   一    り   の   け       の   和
     と   意   か   の       と   利    等   人   に       相   を
     な   で   に   影       な   な    の   達   執       互   実
     る   す   よ   響       り   し    破   は   着       信   感
     の   。   り   を       、   の    壊   自   し       頼   す
         他   善                    的       、       関   る
     は   人       受       自   感        分
     当       意   け       分   情    感   の   驕       係   こ
         の   と                    情       り       も   と
     然   幸       て       を   で        思
     で       な   形       信   す    が   い   や       確   が
         せ   る                    い       傲       立   で
     し   を       成       じ   。自       通
     ょ       か   さ       ら        つ   り   慢       で   き
         思   悪               己    も       、       き   ま
     う   い       れ       れ   中        に
     。       意   ま       な        充   な   貪       、   す
         や   と               心    満       欲       友   。
         る       す       く   的        ら
             な                    し       の       情   思
         温       。       な   な        な               い
             る   従       り        て   い   心       や
         か   か               態    い       で       協   や
         い       っ       ま   度        と               り
             が   て       す        ま   気   行       調
         心   決               を    す       動       が   を
         や       、       。   取        が               実
             ま   「                。   済   し       生
         優   り   穏           る    破       て       ま   践
         し                   と    壊   ま               す
             ま   や                    ず   し       れ
         さ   す   か           相    的       ま       る   る
         や                   手    感   、               と
             。   な                    猜   う       こ
         親   穏   心           に    情       と       と   自
         切       」           対    は   疑
             や                            、       よ   分
         が   か   か           し    自   心               を
                                      、   破       り
         穏   な   「           て    分       壊       、   信
         や   心   破           悪    も   不           内   じ
                                      信   的
         か   か   壊           意    他       感       面   ら
         な   ら   的           が    人   感   情       が   れ
                                      、

13
視   善       (   と   の       (   ら
        「                           自




                                         「
野   行       六   な   ど       五   、            一
        善                           分
の   を       )   り   ち   行   )   悪   さ        方
両   積   因   福   、   ら   動   善   意            、
        善                           え
方   め       徳   悪   に   に   行   と   良        破
で   ば   果   か   意   基   は   か   な            壊
        、                           け
自   福   悪   悪   に   づ   肉   悪   る   れ        的
分   徳   因   果   基   く   体   行   の            感
                                    ば
に   を   悪   か   づ   か   の   か   は            情
戻   得           け   に           こ   、他
        果               行                    に
っ   ま   」       ば   よ   動       れ   人        ま
て   す   と       、   り   と       も   は        み
き   し   言       そ   決   言       ま   ど        れ
ま   、   う       の   ま   葉       た   う        て
す   悪   と       人   り   の       当   な        い
。   行   お       の   ま   行       然   っ        る
    を   り       行   す   動       で   て        と
    積   、       動   。   が       し   も        動
    め   結       は   行   あ       ょ   構        機
    ば   果       自   動   り       う   わ        も
    悪   の       ず   が   ま       。   な        破
    果   善       と   善   す           い        壊
    を   し       悪   意   が                    的
    得   悪           に               と




                                         」
                行       、           い        と
    ま   し       と   基   そ                    な
    す   は           づ   の           う
                な                   自        り
    。   、       り   け   善                    、
    尚   行           ば   悪           己
        動       ま                   中        悪
    、           す   、   は                    意
    結   の           そ   、           心
    果   善       。                   的        が
                    の   動
    は   し           人               な        形
                        機                    成
    行   悪           の   が           利
    為   し           行   「           己        さ
    の   と           動   善           心        れ
    直   一               意           が        て
                    は
    後   致           自   」           源        し
    と   し           ず   か           泉        ま
    長   ま           と   「           で        い
    期   す           善   悪           す        ま
    的   。           行   意           か        す
                        」                    。

                                             14
こ   み       な       (
     る   へ   こ   り   幸   七
     と   の   の   ま   福   )
     い   道   よ   す   に   幸
     う   」   う   し   な   福
     単   で   に   、   る   か
     純   す   、   悪   か   苦
     な   。   心   果   、   し
     法   善   の   を   苦   み
     則   い   流   得   し   か
     で   こ   れ   る   み
     す   と   は   と   を
     が   を   大   苦   味
     、   す   き   し   わ
     誠   れ   く   み   う
     に   ば   二   を   か
     公   良   つ   味   は
     平   い   に   わ   、
     で   こ   分   い   結
     す   と   か   不   果
     。   が   れ   幸   の
     皆   起   、   に   善
     さ   こ   一   な   し
     ん   り   つ   り   悪
     は   、   は   ま   し
         悪           と
     ど   い   「   す
     ち       幸   。   一
         こ           致
     ら   と   福
     の       へ       し
         を           ま
     道   す   の
     を       道       す
         れ           。
     選   ば   」       福
             、
     択   良   も       徳
     さ   く   う       を
     れ   な   一       得
     ま   い   つ       る
     す   こ   は       と
     か   と           幸
     ?       「
         が   苦       福
         起   し       に


15
る   の   目   て   ロ   的    感   自   目        (   第
よ   で   に   し   ー   な    情   然   に    次   一   三
う   す   見   ま   ル   も    が   発   見    に   )   章
で   。   え   う   機   の    否   生   え    、   人
す   な   る   こ   能   へ    定   す   な    人   間   人
が   お   形   と   を   切    的   る   い    間   の   間
、   、   で   に   果   り    な   「   内    の   内   の
    一                                 構
ま       肉   な   た   替    も   本   面        面   構
    連                                 造
だ   の   体   り   せ   え    の   能   と        と   造
完       の   ま   な   た    で   」   目    を   外
    連                                 ビ
全   鎖   外   す   い   後    あ   や   に        面
に       へ   。   場   、「   っ   「   見    ジ   の
    は       そ                         ュ
は   脳   出       合   思    た   感   え        連
解       て   し   は        場   情   る    ア   鎖
    が       て       考                 ル
明   神   い       、   (    合   」   外
            、   否            、        化
さ   経   っ           動    は   次   面
れ       て   思   定        、       で    し
    に       考       機    理   に
て       、       的   )            重    て
    指   脳   (   な   」    性   意        見
い   揮                            層
        に   動   本   へ    が   識        て
ま   命       機            コ   し   構
せ       刻       能   繋            造    み
    令   印   )   や   げ    ン   て        ま
ん   し       は            ト   発   に
。       さ       感   る            構    し
    て       「       イ    ロ   生
        れ   言   情                成    ょ
    起   た       や   メ    ー   さ        う
    こ       葉            ル   せ   さ
        後   」   心   ー            れ    。
    る   、       が   ジ    機   る        本
            や                    て
    こ   ま   「   そ   で    能   「        の
    と                    を   理   い
        た   行   の   す            る    前
    が   根   動   ま   。    果   性        表
    科                    た   」   こ
        源   」   ま   も            と    紙
    学   の   と   思   し    し   の        の
    的                    て   順   が
        「   し   考   、            分    絵
    に   魂   て   (   理    本   に        を
    発               性    能   進   か
        」   、   動                り    見
    見   に   耳   機   が    や   行        る
    さ   戻   に       弱    感   し   ま
                )                す    と
    れ   っ   聞   へ   く    情   、        、
    つ   て   こ   繋   コ    を   本   。ま   人
    つ   く   え   が   ン    肯   能   ず    間
    あ   る   、   っ   ト    定   や   は    は


                                                  16
っ   「    「        (   よ   の   が   に   発        (
     て   嫉    熱    感   三   う   力   あ   行   生    基   二
     、   妬    意    情   )   に   で   り   動   を    本   )
     言   」    」    も   感   な   本   ま   す   直    的   本
     葉   、「   、
              「    自   情   り   能   す   る   接    な   能
     や   恐    活    然       ま   を   。   と   コ    本
     行   れ    気    発       す   超   本   犯   ン    能
     動   」、   」    生       。   越   能   罪   ト    は
     に   「    、                    を
              「    し           す       に   ロ    、
     影   悲    熱    、           る   満   発   ー    「
     響   し         肯               足            睡
              心    定           こ       展   ル    眠
     を   み    」                と   さ   す   す
     及   」         的               せ            欲
              な    な           に       る   る    」
     ぼ   な    ど                成   て   危   こ    、
     し   ど         感               も            「
              が    情           功       険   と    食
     ま   が    あ                す   そ   性   は
     す   あ         と               れ            欲
              り    破           れ       も   で    」
     の   り    ま                ば   は   あ   き    、
     で   ま         壊               束            「
              す    的           、       り   ま    性
     、   す                     穏   の
              。    な           や       ま   せ    欲
     原   。    そ                    間   す   ん
     則   感         感           か   の            」
              し    情           な       の   が    で
     、   情    て                    満   で   、自
     破   は         に           精   足            す
              、    大           神       、   己    。
     壊   思                         に   理
              破    別           状       性   中    本
     的   考    壊                    す
     感   に         で           態   ぎ   で   心    能
              的    き           を       意   的    は
     情   影    感                    ず
     は   響         ま           長   、   識   な    自
              情    す           期       的   態    然
     思   を    に                    す
     考   及         。           間   ぐ   に   度    発
              は    肯
     へ   ぼ         定           維   に   コ   で    生
              「                持       ン   本    し
     繋   し    怒    的               消
     が   、         感           す   滅   ト   能    ま
         思    り                る       ロ   の    す
     る        」    情               し
     前   考    、    に           こ   ま   ー   お    の
         は    「                と       ル   も    で
     に        憎    は               す
     、   動         「           が   が   す   む    意
     理   機    し    快           で       る   く    識
              み                    、
     性   と         活           き   理   必   ま    的
     で   な    」、   」           る   性   要   ま    に
                   、

17
の        も   機   善   「   「         (   か   に   な   意
よ   叡    し   能   悪   尊   寛    理    四   ら   発   ぜ   識
う   智    起   を   の   敬   容    性    )   身   展   な   的
な   に    こ   果   判   」   」    は    理   を   さ   ら   に
                     、   、「   「
自   欠    っ   た   断   「             性   守   せ   、   コ
己   け    た   し   力   信   許    思    (   る   て   破   ン
中   理    と   て   を   頼   し    い    思   た   し   壊   ト
心   性    し   お   維   」   」    や    い   め   ま   的   ロ
                     、   、「   り
的   の    て   り   持   「             や   に   う   感   ー
で   開    も   、   す   非   自    」    り   、   と   情   ル
             特           信    の                は
否   拓    早   に   る   暴        こ    )   有   、       す
定   が    急       た   力   」(            効   暴   正   る
             、           自    と            力   に
的   未    に   思   め   (                 に           こ
                         分    で            や   内
な   熟    肯   い   に   他                 機           と
             や           を    、            悲   な
心   な    定       、   人        意        能           に
             り   否       信                 劇   る
に   場    的       定   に        識        す           よ
支   合    な   で       危   じ    し        る   を   敵   り
             否   的       る                 生   で
配   、    心       な   害        て        と           、
さ   理    へ   定       を   こ    発        い   み   あ   で
    性        的   本       と                 出   り
れ        切       能   加        生        う           き
て   の    り   な       え   )    さ        例   し   、   る
    ス            や       、「                て   そ
し        替   本       な        せ        外           だ
    ペ        能   感       忍                 し   の
ま        え       情   い        ま        も           け
う   ー    る   や       こ   耐             あ   ま   ま   早
                 や            す                ま
危   ス    こ   感       と   」             る   う       く
                 心       、「   。                思
険   が    と   情       )        具        よ   か       減
    「        や   を   」   親                 ら   考
性        を                    体        う           少
    執        心   コ   な   切    的            で   す
が        可       ン                     で           さ
    着        を       ど   」    に            す   る
あ        能       ト   が   、「            す           せ
り   」    に   起                は        。   。   と   、
    、「           ロ   あ   誠
ま        し   こ                、「           但   破   取
    驕            ー   り   実                 し   壊
す   り    ま   り           」    慈                    除
             に   ル   ま   、「                、   的
。   」    す       す   す        悲            怒       く
特   、「   。   く                                 動   必
                 る   。   正    」、           り   機
に   傲        く           直    「                    要
、            す   と   理        温            は   と
執   慢            い   性   」                 危       が
             る           、「   か                な   あ
着   」            う   は                     機   り
    、「       こ           感    い                    り
は   貪        と   重   正   謝    心            的   、
                 大   し                     状   言   ま
自   欲        と           」、   」
分                な   い        、            況   動   す
    」        、                                     。

                                                   18
中   き   相   ど   が   う   「   無   見    力   よ   些   自
     否   心   ら   互   れ   あ   と   相   知   え    が   う   細   身
     定   的   れ   依   を   り   、   互   を   な    欠   で   な   に
     的   で   な   存   と   、   人   依   叡   く    け   す   こ   は
     な   否   い   関   っ   そ   間   存   智   な    て   が   と   温
     心   定   と   係   て   の   は   」   に   り    い   、   で   か
     も   的   い   に   も   た   一   を   変   、現   る   欺   怒   な
     ま   な   う   あ   、   め   人   胆   容        こ   か   り   愛
                     原   に   で   に       実        れ
     た   心   こ   る                   す   的    と       に   情
     破   を   と   こ   料   は   は   銘   る        、   て   変   を
                     段   協   生   じ       な    即   は
     壊   コ   で   と                   正   対            容   持
     的   ン   す   は   階   調   き   て   し        ち   い   し   っ
                     か   す   て   、       応    無   け
     感   ト   。   容                   い   が            て   て
     情   ロ   こ   易   ら   る   い   現   方        知   ま   し   い
             の       全   必   け   実       で    な   せ
     と   ー       に                   法   き            ま   る
     同   ル   叡   理   て   要   ま   を   は        の   ん   い   た
             智       自   が   せ   見       な    で   。
     様   す       解                   、   く            ま   め
             こ       給   あ   ん   誤   全        す   実
     に   る       で                   て   な            す   、自
     思   基   そ   き   自   る   の   る            。   は   。
             相       足   と   で   考   の   る    執   、   執   分
     考   盤       ま                   も   こ    着   心   着   を
     に   と   手   す   で   い   、   え
             の       き   う   他   を   の   と    や   の   や   敬
     影   な       。           人       は   か    怒   混   怒   う
     響   る   こ   つ   る   こ       修
             と   ま   人   と   や   正   他   ら    り   乱   り   味
     を   の                           と   一        の   は   方
             を   り   は   で   そ   し            が
     及   で                   の       の   層    あ   根   自   に
     ぼ   す   思   、   い   す       本
             い   他   な   。   他   質   関   心    る   源   分   見
     し   。       と       生   あ       係   の    と   は   の   え
     、       や       い           を
     思       る   仲   こ   き   ら   見   の   混    心   も   無   容
     考       と   良   と   る   ゆ   極   中   乱    の   の   知   易
     は       い   く   を   た   る   め   で   が    投   ご   を   に
     動       う   調   見   め   も   る   生   深    影   と   か   離
     機       理   和   て   に   の   こ   か   ま    に   の   ば   れ
     と       性   し   も   不   の   と   さ   っ    よ   本   う   が
     な       を   な   、   可   力   で   れ   て    り   質   も   た
     っ       開   い   全   欠   を   す   て   し    物   を   の   い
     て       拓   と   て   な   借   。   い   ま    事   見   と   も
     、       し   人   の   衣   り   簡   る   う    の   抜   し   の
     言       、   間   も   食   る   単   と   の    本   く   て   で
     葉       自   は   の   住   必   に   い   で    質   洞   あ   す
     や       己   生   が   の   要   言   う   す    が   察   る   が
                                         。                、

19
(       未   な   や   呼   ら   望   叡    で    な   行
思   五   な   開   い   経   び   、   ま   智    す    心   動
考   )   お   拓   ほ   済   起   謙   し   と    。叡   の   に
も   思   、   で   ど   的   こ   虚   く   理         根   影
        「                   さ            智
意   考   心   あ   お   価   す       な   性    と    源   響
識   (       っ   金   値   必   を   い   の         で   を
        」                   引            思
し   動   (   て   を   に   要       性   開    い    あ   及
て   機   マ   も   儲   は   が   き   質   拓         る   ぼ
                            出            や
発   )   イ   、   け   限   あ       に   が    り    無   し
生       ン   あ   て   度   り   す   つ   間         知   ま
                            た            の
さ       ド   る   何   が   ま       い   に    心    を   す
せ       、   程   の   あ   す   め   て   合         叡   の
                            に            が
ま       ハ   度   役   る   。       熟   わ    身    智   で
す       ー   は   に   こ   そ   自   考   ず         に   、
                        れ   ら            に        悲
が       ト   否   立   と           す   に    つ    転
、       )   定   つ   を   か   の   る   執         換   劇
本                       ら   欠            き        を
        と   的   の   再           必   着    習    し
能       は   な   で   認   、   点   要   心         、   生
や                       貪   に            慣    「   む
        、   心   し   識           が   が    化
感                       欲   つ                 思   原
        本   を   ょ   す           あ   出    す    い
情       能   抑   う   る   を   い   り   て             因
や                       ど   て            れ    や   に
        と   制   か   必           ま   き    ば    り
理       感   で   。   要   う   反   す   て             な
性               こ       し   省            、否   の   り
        情   き       が           。   し         実
と       と   る   の   あ   て   す   ま   ま    定        ま
密               よ       も   る   た        的    践   す
        理   で       り               っ         」
接       性   し   う   ま   抑   と   、   た    な        。
な               に       え   同   驕        心    を   で
        を   ょ       す               ら         通
関               考       ら   時   り        は        す
        合   う       。           や   、執        し
係       わ   。   え   例   れ   に            消        か
が               て   え   な   、   誇   着    滅    て   ら
        せ                   自   り   し         理
あ       た       い   ば   い                し        、
り               く   、   場   分   が   て    て    性   自
        も           生       の   出   い         の   己
ま       の       と       合                い
す               、   存   は   中   て   る    き    開   中
        だ           中           き   対         拓   心
。               叡       、   に            ま
本       と       智   に   物   潜   て   象         を   的
        思                                す
能               と   使   質   む   し   の    。    急   で
や       い       理   い   的   良   ま   汚    も    ぐ   否
        ま           切   価       っ   点    し    べ   定
感               性           心
情       す       が   れ   値   を   た   や    、    き   的
        。

                                                  20
少   一       (   場   「   の   は   な   ら   肯    場   が
     し   致   言   六   合   動   耳   動   本   で   定    合   そ
     手   す   葉   )   は   機   や   機   能   す   的    が   の
     を   る   は   言   、   は   目   と   や   。   な    あ   ま
     加   と   自   葉   決   善   で   な   感   後   感    り   ま
     え   は   分       し   な   知   り   情   者   情    ま   直
     て   限   の       て   り   覚   、   が   は   か    す   接
     表   り   思       言   や   さ   言   発   理   ら    。   思
     現   ま   考       葉   」   れ   葉   生   性   は    前   考
     す   せ   (       や   と   る   や   し   が   肯    者   へ
     る   ん   動       行   自   こ   行   よ   十   定    は   発
     場   。   機       動   問   と   動   う   分   的    理   展
     合   正   )       に   し   に   と   と   に   な    性   す
     も   直   を       し   て   な   な   も   開   思    が   る
     あ   に   意       て   お   り   っ   、   発   考    十   場
     り   思   識       は   く   ま   て   全   さ   が    分   合
     、   い   的       い   こ   す   体   て   れ   生    に   と
     極   を   に           と       現   肯   コ        開
     端               け       。               ま        、理
         そ   言       ま   が   言   さ   定   ン   れ    発
     な   の   語           肝   葉   れ   的   ト        さ   性
     ケ               せ                       、破       を
         ま   で       ん   要   や   、   な   ロ        れ
     ー   ま   表           で   行   自   も   ー   壊    て   通
     ス               。           分           的        し
         表   現           あ   動       の   ル        お
     で   現   し           り   は   の   に   機   な    ら   て
     は   す   た           、   動   内   変   能   感    ず   コ
     思   る   も           も   機   面   換   を   情    弱   ン
     い   場   の           し   に   の   し   果   か    い   ト
     と   合   で           動   基   世   ま   た   ら    場   ロ
     正   も   す           機   づ   界   す   し   は    合   ー
     反   あ   が           が   き   か   の   て   破    で   ル
     対   れ   、           悪   発   ら   で   い   壊    す   さ
     の   ば   必           、   せ   外   安   る   的    が   れ
     表   、   ず           す   ら   部   全   場   な    、   た
     現   そ   し           な   れ   の   で   合   思    危   後
     を   の   も           わ   ま   世   す   で   考    険   に
     す   ま   思           ち   す   界   。   す   が    で   思
     る   ま   考           悪   の   へ   そ   の   生    す   考
     場   で   と           意   で   出   し   で   ま    。   へ
     合   は   言           が   、   て   て   、   れ    そ   繋
     も   な   葉           あ   常   他   思   ど   る    れ   が
     あ   く   が           る   に   人   考   ん   か    は   る


21
人   や        場   行   真   場   ま   し       (   で   り
格   業   な    合   動   意   合   ま   も   行   七   あ   ま
の   の   お    は   を   が   も   で   思   動   )   る   す
向   蓄   、「   、   見   露   あ   は   考   は   行   か   。
上   積        動   れ   骨   り   な   と   自   動   を   い
        業                                        ず
で   で   」(   機   ば   に   ま   く   一   分       見
あ   あ        が   見   形   す   少   致   の       極   れ
る   る   カ    悪   当   と   。   し   す   思       め   に
と   魂   ル    で   が   な   で   手   る   考       、   せ
考   の   マ    す   つ   っ   す   を   と   (       相   よ
え   汚   )    の   き   て   か   加   は   動       手   、
ま   れ   と    で   ま   現   ら   え   限   機       の   相
す   を   は    注   す   れ   、   て   り   )       真   手
。   減   、    意   が   ま   行   示   ま   を       意   の
    ら   思    と   、   す   動   す   せ   意       を   言
        考        綺       も           識           葉
    し        慎   麗   の       場   ん           見
    、   と    重       で   慎   合   。   的       抜   を
        言        事       重       正   に           鵜
    透        な   を   、       も               く
    明   葉    対       言   に   あ   直   行       必   呑
        と        言   葉   判       に   為           み
    度        応   っ           り               要
    を   行    が       よ   断   、   思   で       が   に
        動        て   り   す   極   い   示           せ
    上        必   や           端               あ
    げ   を    要       は   る       を   し       り   ず
        合        っ   分   必   な   そ   た           、
    て        で   て           ケ               ま
    ゆ   わ    す       か   要       の   も       す   動
        せ        い   り   が   ー   ま   の           機
    く        。   る           ス               。
    こ   た            や   あ       ま   で           が
        も        こ   す   り   で   行   す           善
    と            と           は                   (
    が   の            い   ま       為   が
        だ        は   と   す   思   で   、           善
    人            真           い                   意
    間   と            思   が       示   こ
        思        逆   い   、   と   す   れ           )
    と            と       最   正                   で
    し   い            ま           場   も
        ま        い   す   終   反   合   言           あ
    て            う       的   対                   る
    の   す            。           も   葉
        。        言   動   に   な   あ   と           か
    成            行   機   は   行                   、
    長   そ                        れ   同
        し        不   の   行   為       様           悪
    で                            ば               (
        て        一   善   為   を   、   、
    あ            致       者   取                   悪
        、            悪           そ   必
    り   心        の   は   の   る   の   ず           意
    、                                            )

                                                 22
2
         3
             ペ
                 ー
                         ジ
                             以
                                     降
                                         は
                                             、
                                                 こ
                                                     の
                                                         プ
                                                             レ
                                                                 ビ
                                                                     ュ
                                                                         ー
                                                                             で
                                                                                 は
                                                                                     表
                                                                                         示
                                                                                             さ
                                                                                                 れ
                                                                                                     ま
                                                                                                         せ
                                                                                                             ん
                                                                                                                 。
                                                                                                                     全
                                                                                                                         ペ
                                                                                                                             ー
                                                                                                                                 ジ
                                                                                                                                     を
                                                                                                                                         読
                                                                                                                                             む
                                                                                                                                                 に
                                                                                                                                                     は
                                                                                                                                                         次
                                                                                                                                                             の
                                                                                                                                                                 サ
                                                                                                                                                                     イ
                                                                                                                                                                         ト
で
     購
         入
             す
                 る
                         こ
                             と
                                     が
                                         で
                                             き
                                                 ま
                                                     す
                                                         。




    AMAZON http://www.amazon.com/dp/B009YNXDY4
                     (




                                                                                                             )
    DL-MARKET http://www.dlmarket.jp/product_info.php/products_id/157236
                                 (




                                                                                                                                                         )




                                                                                                                                                                             23
本                                        発                                    著   二   思
 書                                        行                                    者   〇
 の                                        者                                            い
 無                                                                                 一
 断                                    土                                    土       〇   や




         compassion5151@yahoo.co.jp




                                              compassion5151@yahoo.co.jp
 複                                    山                                    山       年   り
 写
 (                                    仁                                    仁       十   の
 コ                                                                                 二
 ピ
                                      士                                    士
                                                                                   月   実
 ー                                                                                 九   践
 )
 は                                                                                 日
 著
 作                                                                                 発
 権                                                                                     折
 法                                                                                 行
 上
 で
                                                                                       角
 の                                                                                     の
 例
 外                                                                                     人
 を                                                                                     生
 除
 き                                                                                     を
 、
 禁                                                                                     台
 じ                                                                                     無
 ら
 れ                                                                                     し
 て
 い                                                                                     に
 ま
 す                                                                                     し
 。                                                                                     な
                                                                                       い
                                                                                       た
                                                                                       め
                                                                                       に


_______________________
© Hitoshi Tsuchiyama 2010


                                                                                           24
思いやりの実践 - 折角の人生を台無しにしないために -

More Related Content

Similar to 思いやりの実践 - 折角の人生を台無しにしないために -

秋元康に学んだ事とは?
秋元康に学んだ事とは?秋元康に学んだ事とは?
秋元康に学んだ事とは?Ryo Miyamoto
 
秋元康に学んだ事とは?
秋元康に学んだ事とは?秋元康に学んだ事とは?
秋元康に学んだ事とは?
Ryo Miyamoto
 
種まくもの 最終版
種まくもの 最終版種まくもの 最終版
種まくもの 最終版
Yusuke Saito
 
Fjいじめフォーラム
FjいじめフォーラムFjいじめフォーラム
FjいじめフォーラムAnri Momose
 
ボイスチャットに対する拒否反応
ボイスチャットに対する拒否反応ボイスチャットに対する拒否反応
ボイスチャットに対する拒否反応
Apollo Mager
 
タチコマさんのお店
タチコマさんのお店タチコマさんのお店
タチコマさんのお店
Apollo Mager
 
Ga-Raku-Ta
Ga-Raku-TaGa-Raku-Ta
Itsuwarienji
ItsuwarienjiItsuwarienji
Itsuwarienji
ringring01
 
すりんくを捨てました
すりんくを捨てましたすりんくを捨てました
すりんくを捨てました
Apollo Mager
 
風が運んでくれる
風が運んでくれる風が運んでくれる
風が運んでくれるMiwako Saito
 
どろろ
どろろどろろ
どろろ
Apollo Mager
 

Similar to 思いやりの実践 - 折角の人生を台無しにしないために - (20)

200803072357
200803072357200803072357
200803072357
 
時局349
時局349時局349
時局349
 
秋元康に学んだ事とは?
秋元康に学んだ事とは?秋元康に学んだ事とは?
秋元康に学んだ事とは?
 
秋元康に学んだ事とは?
秋元康に学んだ事とは?秋元康に学んだ事とは?
秋元康に学んだ事とは?
 
種まくもの 最終版
種まくもの 最終版種まくもの 最終版
種まくもの 最終版
 
時局347
時局347時局347
時局347
 
あそびプロサポーター
あそびプロサポーターあそびプロサポーター
あそびプロサポーター
 
Fjいじめフォーラム
FjいじめフォーラムFjいじめフォーラム
Fjいじめフォーラム
 
あそびプロサポーター
あそびプロサポーターあそびプロサポーター
あそびプロサポーター
 
ボイスチャットに対する拒否反応
ボイスチャットに対する拒否反応ボイスチャットに対する拒否反応
ボイスチャットに対する拒否反応
 
タチコマさんのお店
タチコマさんのお店タチコマさんのお店
タチコマさんのお店
 
Ningen Shikkaku
Ningen ShikkakuNingen Shikkaku
Ningen Shikkaku
 
Ga-Raku-Ta
Ga-Raku-TaGa-Raku-Ta
Ga-Raku-Ta
 
Hanami
HanamiHanami
Hanami
 
Itsuwarienji
ItsuwarienjiItsuwarienji
Itsuwarienji
 
すりんくを捨てました
すりんくを捨てましたすりんくを捨てました
すりんくを捨てました
 
風が運んでくれる
風が運んでくれる風が運んでくれる
風が運んでくれる
 
時局345
時局345時局345
時局345
 
Consultantion1
Consultantion1Consultantion1
Consultantion1
 
どろろ
どろろどろろ
どろろ
 

More from Hitoshi Tsuchiyama

♪ウォーキング瞑想♪
♪ウォーキング瞑想♪♪ウォーキング瞑想♪
♪ウォーキング瞑想♪
Hitoshi Tsuchiyama
 
♪Walking Meditation♪
♪Walking Meditation♪♪Walking Meditation♪
♪Walking Meditation♪
Hitoshi Tsuchiyama
 
内在的秩序と外在的秩序
内在的秩序と外在的秩序内在的秩序と外在的秩序
内在的秩序と外在的秩序
Hitoshi Tsuchiyama
 
Implicate order & Explicate order
Implicate order & Explicate orderImplicate order & Explicate order
Implicate order & Explicate order
Hitoshi Tsuchiyama
 
Pebble meditation (revised)
Pebble meditation (revised)Pebble meditation (revised)
Pebble meditation (revised)
Hitoshi Tsuchiyama
 
How to Awaken Yourself - The way of mindful living -
How to Awaken Yourself - The way of mindful living -How to Awaken Yourself - The way of mindful living -
How to Awaken Yourself - The way of mindful living -
Hitoshi Tsuchiyama
 
自分を目覚めさせる方法 ― マインドフルな生き方 ―
自分を目覚めさせる方法 ― マインドフルな生き方 ―自分を目覚めさせる方法 ― マインドフルな生き方 ―
自分を目覚めさせる方法 ― マインドフルな生き方 ―
Hitoshi Tsuchiyama
 
私は誰?
私は誰?私は誰?
私は誰?
Hitoshi Tsuchiyama
 
Who am I?
Who am I?Who am I?
The Heart Sutra (Ultimate Translation and Commentary)
The Heart Sutra (Ultimate Translation and Commentary)The Heart Sutra (Ultimate Translation and Commentary)
The Heart Sutra (Ultimate Translation and Commentary)
Hitoshi Tsuchiyama
 
「般若心経」(究極超訳と解説)
「般若心経」(究極超訳と解説)「般若心経」(究極超訳と解説)
「般若心経」(究極超訳と解説)
Hitoshi Tsuchiyama
 
般若心経(子供用究極超訳)
般若心経(子供用究極超訳)般若心経(子供用究極超訳)
般若心経(子供用究極超訳)
Hitoshi Tsuchiyama
 
般若心経(究極超訳)
般若心経(究極超訳)般若心経(究極超訳)
般若心経(究極超訳)
Hitoshi Tsuchiyama
 
心のメカニズム(好循環)
心のメカニズム(好循環)心のメカニズム(好循環)
心のメカニズム(好循環)
Hitoshi Tsuchiyama
 
心のメカニズム(悪循環)
心のメカニズム(悪循環)心のメカニズム(悪循環)
心のメカニズム(悪循環)
Hitoshi Tsuchiyama
 
Mechanism of Mind (Good circulation)
Mechanism of Mind (Good circulation) Mechanism of Mind (Good circulation)
Mechanism of Mind (Good circulation)
Hitoshi Tsuchiyama
 
Mechanism of Mind (Vicious circle)
Mechanism of Mind (Vicious circle)Mechanism of Mind (Vicious circle)
Mechanism of Mind (Vicious circle)
Hitoshi Tsuchiyama
 
無条件の愛
無条件の愛無条件の愛
無条件の愛
Hitoshi Tsuchiyama
 
Unconditional Love
Unconditional LoveUnconditional Love
Unconditional Love
Hitoshi Tsuchiyama
 
人間の神秘
人間の神秘人間の神秘
人間の神秘
Hitoshi Tsuchiyama
 

More from Hitoshi Tsuchiyama (20)

♪ウォーキング瞑想♪
♪ウォーキング瞑想♪♪ウォーキング瞑想♪
♪ウォーキング瞑想♪
 
♪Walking Meditation♪
♪Walking Meditation♪♪Walking Meditation♪
♪Walking Meditation♪
 
内在的秩序と外在的秩序
内在的秩序と外在的秩序内在的秩序と外在的秩序
内在的秩序と外在的秩序
 
Implicate order & Explicate order
Implicate order & Explicate orderImplicate order & Explicate order
Implicate order & Explicate order
 
Pebble meditation (revised)
Pebble meditation (revised)Pebble meditation (revised)
Pebble meditation (revised)
 
How to Awaken Yourself - The way of mindful living -
How to Awaken Yourself - The way of mindful living -How to Awaken Yourself - The way of mindful living -
How to Awaken Yourself - The way of mindful living -
 
自分を目覚めさせる方法 ― マインドフルな生き方 ―
自分を目覚めさせる方法 ― マインドフルな生き方 ―自分を目覚めさせる方法 ― マインドフルな生き方 ―
自分を目覚めさせる方法 ― マインドフルな生き方 ―
 
私は誰?
私は誰?私は誰?
私は誰?
 
Who am I?
Who am I?Who am I?
Who am I?
 
The Heart Sutra (Ultimate Translation and Commentary)
The Heart Sutra (Ultimate Translation and Commentary)The Heart Sutra (Ultimate Translation and Commentary)
The Heart Sutra (Ultimate Translation and Commentary)
 
「般若心経」(究極超訳と解説)
「般若心経」(究極超訳と解説)「般若心経」(究極超訳と解説)
「般若心経」(究極超訳と解説)
 
般若心経(子供用究極超訳)
般若心経(子供用究極超訳)般若心経(子供用究極超訳)
般若心経(子供用究極超訳)
 
般若心経(究極超訳)
般若心経(究極超訳)般若心経(究極超訳)
般若心経(究極超訳)
 
心のメカニズム(好循環)
心のメカニズム(好循環)心のメカニズム(好循環)
心のメカニズム(好循環)
 
心のメカニズム(悪循環)
心のメカニズム(悪循環)心のメカニズム(悪循環)
心のメカニズム(悪循環)
 
Mechanism of Mind (Good circulation)
Mechanism of Mind (Good circulation) Mechanism of Mind (Good circulation)
Mechanism of Mind (Good circulation)
 
Mechanism of Mind (Vicious circle)
Mechanism of Mind (Vicious circle)Mechanism of Mind (Vicious circle)
Mechanism of Mind (Vicious circle)
 
無条件の愛
無条件の愛無条件の愛
無条件の愛
 
Unconditional Love
Unconditional LoveUnconditional Love
Unconditional Love
 
人間の神秘
人間の神秘人間の神秘
人間の神秘
 

思いやりの実践 - 折角の人生を台無しにしないために -

  • 1.
  • 2. も や 知 し 必 い 不 ま が ち 知 暴 能 て 要 か 信 人 え 自 ろ 能 力 を く で な 、 間 が 然 ん は や 正 れ す い 欲 は き と 、 学 と し 、そ 。 と 求 「 身 家 校 ん く す い 不 知 庭 の な 満 に の で 機 両 う 能 つ の 授 も 能 わ こ 、 」 し 方 ち 怒 く 業 な さ が と や こ つ を い せ 、 で り 「 け 必 知 な と 通 悲 る 要 す お は や し 劇 こ 能 。 ど 金 学 と や 本 を あ て を と い 」 り 校 学 引 が お 当 も だ の う 金 に た 得 べ き で こ け ま 部 ま 起 き は 幸 ら で 活 と 物 福 す す す こ る で は 。 な が し の 質 に か 幸 し ど す 的 な ら 、思 て で 。 福 か で し す ま な り で に し 、 い ま 。 た 豊 た す 人 や 怒 な な い 、 か け 。 れ が 間 り り 思 さ れ 科 ま や い 学 ま ら 関 の を ば 心 す 憎 や 技 せ 、 係 、 、 そ 能 は 。 し り 思 術 ん 知 。 の 力 学 み の い 能 と よ を 校 の 実 や い 知 や 能 う 高 の 感 践 り お う な め 授 情 に は 学 や 金 お 良 る 業 で よ 精 に 校 き こ で 知 り 神 の 金 加 だ 環 と は 能 心 的 え 勉 境 に 教 を が な 強 け て だ に よ え 悪 穏 豊 「 だ て 用 や か け と 恵 り 思 ま 思 く す か さ で 心 い 配 れ い れ る に を や は な や ま と な も う 、 り 恐 か り せ 戦 り た 」 ま っ の ん 争 、 ら も く れ 。 、 1
  • 3. な く 自 思 初 や は で た な 近 い い 己 い め 起 せ 内 あ 場 い 年 た く 中 や の 業 っ 面 っ 合 テ も め わ 心 り う 家 か の て は ロ 思 に け 的 の ち に く 価 も 、 リ い も は で 心 は な 一 値 思 現 ズ や 、で あ 、 に 成 っ 生 こ い 代 ム り り 人 欠 功 た 懸 そ や は き と 物 、 の る ま け す と 命 が り サ 欠 せ 相 る る し 勉 幸 の 質 ブ だ 互 的 如 け ん と か て 強 福 重 プ に 。 信 い も も し を 要 価 ラ 人 そ 頼 値 よ 生 う し 、 、 も 性 イ れ 関 思 高 や り の こ れ い た に ム 世 は 係 と ま 学 ら ま 経 ・ 早 誠 を や 歴 済 界 い は せ り す だ ロ 中 に 築 、 ん を 第 気 的 ー 時 も け の つ 価 で 点 裏 が 心 一 付 ン 多 っ な 返 、 け 義 い 値 問 で た い が 、 ( く 思 せ 必 な 的 て 題 い と ば ず エ 価 い お の い け リ に 悲 な い 自 ど 値 な 金 端 や い う れ ー ) 劇 り 分 こ ば で い を こ 意 ト が が の を か 決 官 あ 人 発 発 と 味 信 で る が 最 し 心 で で し 僚 優 生 を じ 大 て に 大 た す す や 先 し 身 ら 失 本 エ も 勢 世 て の の れ 敗 拘 い さ 界 に で で 当 リ れ い つ な を の ー ら ま 金 ま 、 、 い し ず す や 融 け そ ど 意 ト す す て れ こ の で 味 ビ 、気 。 ・ 。 で か 実 い 経 例 お ま で の ジ 付 は 時 く で 何 内 し 成 ネ い 済 え 面 ま 、 代 危 ば こ の を 功 ス て 精 で と の す は マ い 機 、 努 や 神 す が 力 っ 強 。 で ン な 、 絶 さ な 的 の 拡 え 重 を て き や い 価 で 大 要 無 も が ぜ ま 政 の る な な 値 、 の こ で に う せ 治 で 、 大 一 と す し ま く ら ん 家 す 又 人 。 、 、 。 。 2
  • 4. 幸 も 起 陰 途 0 福 事 き 湿 を 1 を 前 て な た 0 増 に い い ど 年 や く る じ る 1 す い の め 貧 0 こ 止 で 、 富 月 と め し な 格 に な ょ ど 差 役 く う が の 立 て が あ 問 て は 、 り 題 れ な 折 ま 、 角 す そ ば り し 幸 ま の 。 人 こ て い せ 日 で ん 生 れ を ら 本 す 。こ の 。 台 は れ 無 氷 十 ら し 山 三 の に の 年 観 し 一 連 点 な 角 続 よ い で 3 り た あ 万 、 め り 人 こ の に 、 を は 水 超 本 面 が 、 え こ 下 る 少 で し れ 自 ら は 殺 で 数 も の と 悲 悲 限 学 劇 劇 り 校 土 を な や を 山 減 何 い 職 と 悲 場 仁 ら し し 劇 で 士 て が の 、 3
  • 5. 第 ま ( ( ( ( ( ( 二 ( ( ( 一 え 六 五 四 三 二 一 章 三 二 一 章 が ) ) ) ) ) ) ) ) ) き 福 善 善 穏 他 心 心 穏 幸 何 人 1 徳 行 意 や 人 の の や 福 の 生 か か か か 本 流 仕 か と た の 悪 悪 悪 な 位 れ 組 な は め 目 目 果 行 意 心 か の み 心 何 に 的 次 か か か か 自 分 を か 生 と 破 分 岐 1 呼 き 達 1 1 1 壊 本 点 1 び 8 て 成 4 4 3 的 位 ( 起 い 方 感 か 幸 こ る 法 情 福 す の か 1 と に か 8 2 苦 は 1 し 8 2 み 9 の 分 か れ 道 ) 1 1 4
  • 6. 第 ( ( 四 ( ( ( ( ( ( ( 三 ( 二 一 章 七 六 五 四 三 二 一 章 七 ) ) ) ) ) ) ) ) ) ) そ 怒 破 行 言 思 理 感 本 人 人 幸 の り 壊 動 葉 考 性 情 能 間 間 福 他 と 的 ( ( の の か の 憎 感 2 2 動 思 1 1 内 構 苦 破 し 情 2 1 機 い 7 7 面 造 し 壊 み の ) や と み 的 コ り 外 1 か 感 2 ン 2 ) 面 6 情 3 ト 0 の 1 ロ 1 連 5 2 ー 8 鎖 9 ル 1 2 6 3 5
  • 7. 補 第 と 遺 ( ( ( ( ( 五 ( が 五 四 三 二 一 章 三 き ) ) ) ) ) ) 究 思 心 思 思 思 思 思 穏 破 4 極 い の い い い い い や 壊 5 の や 流 や や や や や か 的 真 り れ り り り り り な 感 理 の の の の の の 心 情 「 実 3 種 効 実 定 必 を の 相 践 9 類 果 践 義 要 呼 制 互 効 性 び 御 依 果 3 3 3 3 起 と 存 6 4 3 2 3 こ 予 」 4 1 す 防 4 0 の 3 3 方 1 法 3 0 6
  • 8. い や り の 実 践 折 角 の 人 生 を 台 無 し に し な い た め に 7
  • 9. す 豊 ( は も て ( 第 穏 な か と 二 異 が さ 少 一 一 や わ さ こ ) な 幸 ま し ) 章 か ち の ろ 幸 っ 福 ざ 難 何 な お 両 で 福 て に ま し の 人 心 金 方 、 と も な な す た 生 」 や が ど は 全 り 答 ぎ め の で 物 バ の 何 て た が る に 目 満 資 ラ よ か の い あ 問 生 的 ち が ン う 人 の る 題 き と あ 生 ス な 間 で で か て 達 ふ 活 よ 状 は は し も い 成 れ に く 態 「 な ょ し る 方 て 必 そ を 幸 い う れ の 法 い 要 ろ 幸 福 で が ま か る な っ 福 に し 、 せ こ だ た と な ょ 苦 ん と け 状 言 る う し が で あ 態 う た か む 、 す る だ の め 。 た 人 。 こ と で に 人 め 生 ど と 思 し 生 生 に の ち 、 い ょ き は 生 目 ら 精 ま う て そ き 的 が 神 す か い う て に 欠 的 。 。 る 簡 い つ そ 単 る い け な 物 」 て 豊 質 れ の な 人 て は も は 考 い か 的 で て さ な 物 は の 誰 え 質 で も て も と 豊 な 幸 は か 的 い は い み な あ な ま 福 内 さ で と 面 と 豊 し り い し か ま と ょ は の は ょ さ せ 思 う 言 価 経 う え 値 済 と か ん い 。 精 が ま 人 ま 、 的 。 に せ 即 価 神 、 す 的 分 。 よ ん ち 値 な 野 誰 っ 。 、 、 8
  • 10. す れ 多 増 言 て ( に な す と 取 れ ば 大 幅 葉 き も 三 も っ 努 こ り ば よ な さ を ま し ) か た 力 ろ 除 よ い 迷 れ 発 せ 、 穏 か と を が く い の 惑 る し ん 怒 や わ し し 現 た の で を で 、 。 り か ら て て 実 め で し か し 行 さ や な ず も い は に し ょ け ょ 動 ら 憎 心 、 、 る 、 、 ょ う て う を に し を そ 心 人 お マ う か し 。 起 、 み 呼 の 配 に 金 イ か 。 ま こ こ こ や び こ 事 は 儲 ナ 。 こ い の せ れ 恐 起 と や め け ス こ れ ま 悪 ば ら れ こ に 恐 っ だ 状 れ が す 循 、 の や す 気 怖 た け 態 が 一 。 環 暴 破 嫉 に 付 心 に に か 二 つ そ が 力 壊 妬 や 一 れ は い 出 ら つ 目 長 や 的 の て 不 会 生 ゼ 目 の で 引 何 感 感 信 懸 は い え ロ の 課 け ら 情 情 な 感 ま 命 へ 課 題 こ ば か を に だ な れ い せ 引 題 で 心 の そ ま の ら ん 人 き で す ら 身 悲 の み け は の で 。 上 す 。 と 劇 ま れ す で い 多 げ 。 次 破 も を ま て は く く 壊 。 る 簡 に に 引 思 い 心 ら 見 方 単 、 的 大 き 考 た が 限 か 策 に 穏 感 打 起 へ ら 落 り け を 言 や 情 撃 こ 発 、 ち な ま 探 う か を を す 展 心 着 い す る と な ど 受 こ さ は か 欲 が こ 、 心 の け と せ 乱 ず 望 、 と 一 を よ ま に 、 れ 、 を 穏 を つ 呼 う す な そ て 幸 追 や 、 目 び に し り の 穏 福 求 か 二 の 起 コ 、 、 動 や 感 し な つ 課 こ ン 周 破 機 か を 、 心 目 題 す ト 囲 壊 に な 味 億 を の は に ロ の 的 基 心 わ 万 呼 課 苦 は ー 人 感 づ は え 長 び 題 し 何 ル に 情 い 湧 な 者 起 は み を す も は て い い に こ 9
  • 11. れ に 幸 く ば 見 福 理 、 え に 解 対 ま な す 策 せ る る の ん た 必 打 の め 要 ち で に が よ 、 、 あ う 物 ゼ る が 質 ロ の あ 的 か で り 価 ら す ま 値 プ 。 せ よ ラ ん り ス 。 も 状 で 分 態 す か へ か り 引 ら に き 、 く 上 ま く げ ず 、 る は 人 方 心 間 策 の の を 仕 内 探 組 面 る み の こ と 仕 と 人 組 を 間 み 意 の を 味 構 理 し 造 解 ま に し す つ て 。 い い 心 て な は 詳 け 目 10
  • 12. 依 自 一 の い し 心 あ ( 第 で 存 分 人 も る て の る ま 一 二 す し 一 で の と い 流 こ ず ) 章 。 て 人 は は い る れ と は 心 こ 」 の 生 で 生 相 う か が 、 の 心 き 生 き 関 こ 否 で 分 心 流 の 真 す の 理 て 産 ら 関 と か か れ 仕 い し れ 係 、 で 。 り 流 の 組 を 独 そ れ 理 る 賄 な に 決 ま 分 み と え い あ 立 ま し す を 岐 解 し て 見 で い る 」 り り 。 点 う 人 と 、 て ま 、 右 て ( き い 存 心 側 み て こ は も す 幸 と こ う の 在 。 の の ま 福 い こ し 相 流 「 し る で の ご と す 世 と と て 互 れ 幸 ょ 苦 か で い 依 の 福 う 否 。 の は し 他 す る 存 分 に 。 か の ど 相 み こ 。 対 も と 岐 つ 本 の に 人 例 の は は な の よ や に 的 分 も え で は 、 、 が 裏 か っ 物 ば 何 こ 地 る 表 て と 存 あ の れ 在 、 る も 球 心 紙 道 、考 関 衣 な 世 の の の 係 し と の ) え ま 食 い い 究 流 絵 方 す 住 と 全 極 れ を る せ う て に ん を こ い の 」 見 天 こ 考 う の 真 と る と 。 と も と 従 え で こ 理 、 と 地 な っ て と の で 左 、 く す は 二 ほ て も 。 で あ 側 生 、 、 す 他 る の つ ど も の き 誰 原 。 に 「 「 の る も 材 っ 依 苦 大 違 と 換 相 い こ が 料 言 存 互 し き と 他 言 し み な が 段 す 依 は の 階 え て に 心 生 ば れ 存 じ で 人 か ば 存 」 つ の き や ら 、 在 を な 流 ま 「 、 な 物 全 自 全 し 理 が れ す い に て 分 て て 解 る が 。 11
  • 13. ( 自 な 世 で 的 ス ( も 考 三 己 っ 話 一 い に に 究 二 思 え ) 中 て に 方 つ で 協 極 ) い 方 穏 心 も な 、 も き 調 の 他 や が や 的 い っ 真 他 る し 真 人 る 理 か な い て 理 と の て 理 本 温 性 な 考 と い を 接 で 生 で 位 か 的 心 え い る 理 し す き あ か い か か ( う 他 解 ま 。 よ る 自 心 自 破 利 自 の で す そ う 「 分 で 己 壊 己 分 人 き 。 し と 相 本 溢 中 的 心 勝 や て て 考 互 位 れ 心 感 ) 手 物 い 、 え 依 か 、優 的 情 で な の な 思 ま 存 か か 行 考 こ い い す 」 し 人 を さ に 動 え と や 。 よ し 方 が は り で 理 に 、 す 解 満 っ ま に 見 の て す な え 自 心 か し ち 分 ら て た 、 。 り ま 、 心 ま せ 一 温 、 い 理 の 人 他 る 性 す ん か 人 状 。 。 の い 人 的 態 そ で 力 の は な 心 幸 が し す で 、 、 考 正 て か 生 せ 相 え 優 を 反 、 ら き し 手 方 対 執 、 て 思 や を さ い に 着 自 い 物 す 分 、 や な 、 る 親 を る り 驕 さ と る 尊 人 え 切 行 ま り 錯 な 重 の す 、 良 覚 動 し 心 け ど を 。 傲 し の 、 は 相 慢 れ 、 取 相 常 ば 本 理 る 手 、 互 に 貪 他 当 性 こ 信 の 穏 幸 欲 人 は ( と 頼 や な は 大 利 が を 福 他 か を ど ど 変 自 ベ で い の う お 心 動 ー ) 12
  • 14. 形 感 ( 発 も 恐 が 強 る あ の 成 情 動 四 生 破 れ 出 一 く よ り 源 さ 」 機 ) し 壊 、 て 方 な う 、 泉 れ の は 善 ま す 孤 き 、 り に 心 で る ど 心 意 す る 独 ま 自 ま な の す 動 ち の か の 百 、 す 分 す り 安 か 機 ら 状 悪 で 害 不 。 の 。 、 ら ら は に 態 意 、 あ 安 こ こ 相 ぎ 、 常 基 や か 偽 っ 、 の と 手 や 善 に づ 感 善 て 怒 種 だ と 平 意 善 く 情 者 一 り の け の 和 と 意 か の と 利 等 人 に 相 を な で に 影 な な の 達 執 互 実 る す よ 響 り し 破 は 着 信 感 の 。 り を 、 の 壊 自 し 頼 す 他 善 的 、 関 る は 人 受 自 感 分 当 意 け 分 情 感 の 驕 係 こ の と 情 り も と 然 幸 て を で 思 で な 形 信 す が い や 確 が せ る い 傲 立 で し を 成 じ 。自 通 ょ か さ ら つ り 慢 で き 思 悪 己 も 、 き ま う い れ れ 中 に 。 意 ま な 充 な 貪 、 す や と 心 満 欲 友 。 る す く 的 ら な し の 情 思 温 。 な な な い る 従 り て い 心 や か か 態 い で 協 や い っ ま 度 と り が て す ま 気 行 調 心 決 を す 動 が を や 、 。 取 が 実 ま 「 。 済 し 生 優 り 穏 る 破 て ま 践 し と 壊 ま す ま や ず し れ さ す か 相 的 ま る る や 手 感 、 と 。 な 猜 う こ 親 穏 心 に 情 と と 自 切 」 対 は 疑 や 、 よ 分 が か か し 自 心 を 、 破 り 穏 な 「 て 分 壊 、 信 や 心 破 悪 も 不 内 じ 信 的 か か 壊 意 他 感 面 ら な ら 的 が 人 感 情 が れ 、 13
  • 15. 善 ( と の ( ら 「 自 「 野 行 六 な ど 五 、 一 善 分 の を ) り ち 行 ) 悪 さ 方 両 積 因 福 、 ら 動 善 意 、 善 え 方 め 徳 悪 に に 行 と 良 破 で ば 果 か 意 基 は か な 壊 、 け 自 福 悪 悪 に づ 肉 悪 る れ 的 分 徳 因 果 基 く 体 行 の 感 ば に を 悪 か づ か の か は 情 戻 得 け に こ 、他 果 行 に っ ま 」 ば よ 動 れ 人 ま て す と 、 り と も は み き し 言 そ 決 言 ま ど れ ま 、 う の ま 葉 た う て す 悪 と 人 り の 当 な い 。 行 お の ま 行 然 っ る を り 行 す 動 で て と 積 、 動 。 が し も 動 め 結 は 行 あ ょ 構 機 ば 果 自 動 り う わ も 悪 の ず が ま 。 な 破 果 善 と 善 す い 壊 を し 悪 意 が 的 得 悪 に と 」 行 、 い と ま し と 基 そ な す は づ の う な 自 り 。 、 り け 善 、 尚 行 ば 悪 己 動 ま 中 悪 、 す 、 は 意 結 の そ 、 心 果 善 。 的 が の 動 は し 人 な 形 機 成 行 悪 の が 利 為 し 行 「 己 さ の と 動 善 心 れ 直 一 意 が て は 後 致 自 」 源 し と し ず か 泉 ま 長 ま と 「 で い 期 す 善 悪 す ま 的 。 行 意 か す 」 。 14
  • 16. み な ( る へ こ り 幸 七 と の の ま 福 ) い 道 よ す に 幸 う 」 う し な 福 単 で に 、 る か 純 す 、 悪 か 苦 な 。 心 果 、 し 法 善 の を 苦 み 則 い 流 得 し か で こ れ る み す と は と を が を 大 苦 味 、 す き し わ 誠 れ く み う に ば 二 を か 公 良 つ 味 は 平 い に わ 、 で こ 分 い 結 す と か 不 果 。 が れ 幸 の 皆 起 、 に 善 さ こ 一 な し ん り つ り 悪 は 、 は ま し 悪 と ど い 「 す ち 幸 。 一 こ 致 ら と 福 の へ し を ま 道 す の を 道 す れ 。 選 ば 」 福 、 択 良 も 徳 さ く う を れ な 一 得 ま い つ る す こ は と か と 幸 ? 「 が 苦 福 起 し に 15
  • 17. の 目 て ロ 的 感 自 目 ( 第 よ で に し ー な 情 然 に 次 一 三 う す 見 ま ル も が 発 見 に ) 章 で 。 え う 機 の 否 生 え 、 人 す な る こ 能 へ 定 す な 人 間 人 が お 形 と を 切 的 る い 間 の 間 、 、 で に 果 り な 「 内 の 内 の 一 構 ま 肉 な た 替 も 本 面 面 構 連 造 だ の 体 り せ え の 能 と と 造 完 の ま な た で 」 目 を 外 連 ビ 全 鎖 外 す い 後 あ や に 面 に へ 。 場 、「 っ 「 見 ジ の は そ ュ は 脳 出 合 思 た 感 え 連 解 て し は 場 情 る ア 鎖 が て 考 ル 明 神 い 、 ( 合 」 外 、 否 、 化 さ 経 っ 動 は 次 面 れ て 思 定 、 で し に 考 機 理 に て 、 的 ) 重 て 指 脳 ( な 」 性 意 見 い 揮 層 に 動 本 へ が 識 て ま 命 機 コ し 構 せ 刻 能 繋 造 み 令 印 ) や げ ン て ま ん し は ト 発 に 。 さ 感 る 構 し て 「 イ ロ 生 れ 言 情 成 ょ 起 た や メ ー さ う こ 葉 ル せ さ 後 」 心 ー れ 。 る 、 が ジ 機 る 本 や て こ ま 「 そ で 能 「 の と を 理 い た 行 の す る 前 が 根 動 ま 。 果 性 表 科 た 」 こ 源 」 ま も と 紙 学 の と 思 し し の の 的 て 順 が 「 し 考 、 分 絵 に 魂 て ( 理 本 に を 発 性 能 進 か 」 、 動 り 見 見 に 耳 機 が や 行 る さ 戻 に 弱 感 し ま ) す と れ っ 聞 へ く 情 、 、 つ て こ 繋 コ を 本 。ま 人 つ く え が ン 肯 能 ず 間 あ る 、 っ ト 定 や は は 16
  • 18. 「 「 ( よ の が に 発 ( て 嫉 熱 感 三 う 力 あ 行 生 基 二 、 妬 意 情 ) に で り 動 を 本 ) 言 」 」 も 感 な 本 ま す 直 的 本 葉 、「 、 「 自 情 り 能 す る 接 な 能 や 恐 活 然 ま を 。 と コ 本 行 れ 気 発 す 超 本 犯 ン 能 動 」、 」 生 。 越 能 罪 ト は に 「 、 を 「 し す に ロ 、 影 悲 熱 、 る 満 発 ー 「 響 し 肯 足 睡 心 定 こ 展 ル 眠 を み 」 と さ す す 及 」 的 せ 欲 な な に る る 」 ぼ な ど 成 て 危 こ 、 し ど 感 も 「 が 情 功 険 と 食 ま が あ す そ 性 は す あ と れ 欲 り 破 れ も で 」 の り ま ば は あ き 、 で ま 壊 束 「 す 的 、 り ま 性 、 す 穏 の 。 な や ま せ 欲 原 。 そ 間 す ん 則 感 感 か の 」 し 情 な の が で 、 情 て 満 で 、自 破 は に 精 足 す 、 大 神 、 己 。 壊 思 に 理 破 別 状 性 中 本 的 考 壊 す 感 に で 態 ぎ で 心 能 的 き を 意 的 は 情 影 感 ず は 響 ま 長 、 識 な 自 情 す 期 的 態 然 思 を に す 考 及 。 間 ぐ に 度 発 は 肯 へ ぼ 定 維 に コ で 生 「 持 ン 本 し 繋 し 怒 的 消 が 、 感 す 滅 ト 能 ま 思 り る ロ の す る 」 情 し 前 考 、 に こ ま ー お の は 「 と ル も で に 憎 は す 、 動 「 が が す む 意 理 機 し 快 で る く 識 み 、 性 と 活 き 理 必 ま 的 で な 」、 」 る 性 要 ま に 、 17
  • 19. も 機 善 「 「 ( か に な 意 よ 叡 し 能 悪 尊 寛 理 四 ら 発 ぜ 識 う 智 起 を の 敬 容 性 ) 身 展 な 的 な に こ 果 判 」 」 は 理 を さ ら に 、 、「 「 自 欠 っ た 断 「 性 守 せ 、 コ 己 け た し 力 信 許 思 ( る て 破 ン 中 理 と て を 頼 し い 思 た し 壊 ト 心 性 し お 維 」 」 や い め ま 的 ロ 、 、「 り 的 の て り 持 「 や に う 感 ー で 開 も 、 す 非 自 」 り 、 と 情 ル 特 信 の は 否 拓 早 に る 暴 こ ) 有 、 す 定 が 急 た 力 」( 効 暴 正 る 、 自 と 力 に 的 未 に 思 め ( に こ 分 で や 内 な 熟 肯 い に 他 機 と や を 、 悲 な 心 な 定 、 人 意 能 に り 否 信 劇 る に 場 的 定 に 識 す よ 支 合 な で 危 じ し る を 敵 り 否 的 る 生 で 配 、 心 な 害 て と 、 さ 理 へ 定 を こ 発 い み あ で 性 的 本 と 出 り れ 切 能 加 生 う き て の り な え ) さ 例 し 、 る ス や 、「 て そ し 替 本 な せ 外 だ ペ 能 感 忍 し の ま え 情 い ま も け う ー る や こ 耐 あ ま ま 早 や す ま 危 ス こ 感 と 」 る う く 心 、「 。 思 険 が と 情 ) 具 よ か 減 「 や を 」 親 ら 考 性 を 体 う 少 執 心 コ な 切 的 で す が 可 ン で さ 着 を ど 」 に す る あ 能 ト が 、「 す せ り 」 に 起 は 。 。 と 、 、「 ロ あ 誠 ま し こ 、「 但 破 取 驕 ー り 実 し 壊 す り ま り 」 慈 除 に ル ま 、「 、 的 。 」 す す す 悲 怒 く 特 、「 。 く 動 必 る 。 正 」、 り 機 に 傲 く 直 「 要 、 す と 理 温 は と 執 慢 い 性 」 危 が る 、「 か な あ 着 」 う は 機 り 、「 こ 感 い り は 貪 と 重 正 謝 心 的 、 大 し 状 言 ま 自 欲 と 」、 」 分 な い 、 況 動 す 」 、 。 18
  • 20. き 相 ど が う 「 無 見 力 よ 些 自 否 心 ら 互 れ あ と 相 知 え が う 細 身 定 的 れ 依 を り 、 互 を な 欠 で な に 的 で な 存 と 、 人 依 叡 く け す こ は な 否 い 関 っ そ 間 存 智 な て が と 温 心 定 と 係 て の は 」 に り い 、 で か も 的 い に も た 一 を 変 、現 る 欺 怒 な ま な う あ 、 め 人 胆 容 こ か り 愛 原 に で に 実 れ た 心 こ る す 的 と に 情 破 を と こ 料 は は 銘 る 、 て 変 を 段 協 生 じ な 即 は 壊 コ で と 正 対 容 持 的 ン す は 階 調 き て し ち い し っ か す て 、 応 無 け 感 ト 。 容 い が て て 情 ロ こ 易 ら る い 現 方 知 ま し い の 全 必 け 実 で な せ と ー に 法 き ま る 同 ル 叡 理 て 要 ま を は の ん い た 智 自 が せ 見 な で 。 様 す 解 、 く ま め こ 給 あ ん 誤 全 す 実 に る で て な す 、自 思 基 そ き 自 る の る 。 は 。 相 足 と で 考 の る 執 、 執 分 考 盤 ま も こ 着 心 着 を に と 手 す で い 、 え の き う 他 を の と や の や 敬 影 な 。 人 は か 怒 混 怒 う 響 る こ つ る こ 修 と ま 人 と や 正 他 ら り 乱 り 味 を の と 一 の は 方 を り は で そ し が 及 で の の 層 あ 根 自 に ぼ す 思 、 い す 本 い 他 な 。 他 質 関 心 る 源 分 見 し 。 と 生 あ 係 の と は の え 、 や い を 思 る 仲 こ き ら 見 の 混 心 も 無 容 考 と 良 と る ゆ 極 中 乱 の の 知 易 は い く を た る め で が 投 ご を に 動 う 調 見 め も る 生 深 影 と か 離 機 理 和 て に の こ か ま に の ば れ と 性 し も 不 の と さ っ よ 本 う が な を な 、 可 力 で れ て り 質 も た っ 開 い 全 欠 を す て し 物 を の い て 拓 と て な 借 。 い ま 事 見 と も 、 し 人 の 衣 り 簡 る う の 抜 し の 言 、 間 も 食 る 単 と の 本 く て で 葉 自 は の 住 必 に い で 質 洞 あ す や 己 生 が の 要 言 う す が 察 る が 。 、 19
  • 21. 未 な や 呼 ら 望 叡 で な 行 思 五 な 開 い 経 び 、 ま 智 す 心 動 考 ) お 拓 ほ 済 起 謙 し と 。叡 の に も 思 、 で ど 的 こ 虚 く 理 根 影 「 さ 智 意 考 心 あ お 価 す な 性 と 源 響 識 ( っ 金 値 必 を い の で を 」 引 思 し 動 ( て を に 要 性 開 い あ 及 て 機 マ も 儲 は が き 質 拓 る ぼ 出 や 発 ) イ 、 け 限 あ に が り 無 し 生 ン あ て 度 り す つ 間 知 ま た の さ ド る 何 が ま い に 心 を す せ 、 程 の あ す め て 合 叡 の に が ま ハ 度 役 る 。 熟 わ 身 智 で す ー は に こ そ 自 考 ず に 、 れ ら に 悲 が ト 否 立 と す に つ 転 、 ) 定 つ を か の る 執 換 劇 本 ら 欠 き を と 的 の 再 必 着 習 し 能 は な で 認 、 点 要 心 、 生 や 貪 に 慣 「 む 、 心 し 識 が が 化 感 欲 つ 思 原 本 を ょ す あ 出 す い 情 能 抑 う る を い り て 因 や ど て れ や に と 制 か 必 ま き ば り 理 感 で 。 要 う 反 す て な 性 こ し 省 、否 の り 情 き が 。 し 実 と と る の あ て す ま ま 定 ま 密 よ も る た 的 践 す 理 で り っ 」 接 性 し う ま 抑 と 、 た な 。 な に え 同 驕 心 を で を ょ す ら 通 関 考 ら 時 り は す 合 う 。 や 、執 し 係 わ 。 え 例 れ に 消 か が て え な 、 誇 着 滅 て ら せ 自 り し 理 あ た い ば い し 、 り く 、 場 分 が て て 性 自 も 生 の 出 い の 己 ま の と 合 い す 、 存 は 中 て る き 開 中 だ 中 き 対 拓 心 。 叡 、 に ま 本 と 智 に 物 潜 て 象 を 的 思 す 能 と 使 質 む し の 。 急 で や い 理 い 的 良 ま 汚 も ぐ 否 ま 切 価 っ 点 し べ 定 感 性 心 情 す が れ 値 を た や 、 き 的 。 20
  • 22. 一 ( 場 「 の は な ら 肯 場 が し 致 言 六 合 動 耳 動 本 で 定 合 そ 手 す 葉 ) は 機 や 機 能 す 的 が の を る は 言 、 は 目 と や 。 な あ ま 加 と 自 葉 決 善 で な 感 後 感 り ま え は 分 し な 知 り 情 者 情 ま 直 て 限 の て り 覚 、 が は か す 接 表 り 思 言 や さ 言 発 理 ら 。 思 現 ま 考 葉 」 れ 葉 生 性 は 前 考 す せ ( や と る や し が 肯 者 へ る ん 動 行 自 こ 行 よ 十 定 は 発 場 。 機 動 問 と 動 う 分 的 理 展 合 正 ) に し に と と に な 性 す も 直 を し て な な も 開 思 が る あ に 意 て お り っ 、 発 考 十 場 り 思 識 は く ま て 全 さ が 分 合 、 い 的 い こ す 体 て れ 生 に と 極 を に と 現 肯 コ 開 端 け 。 ま 、理 そ 言 ま が 言 さ 定 ン れ 発 な の 語 肝 葉 れ 的 ト さ 性 ケ せ 、破 を ま で ん 要 や 、 な ロ れ ー ま 表 で 行 自 も ー 壊 て 通 ス 。 分 的 し 表 現 あ 動 の ル お で 現 し り は の に 機 な ら て は す た 、 動 内 変 能 感 ず コ 思 る も も 機 面 換 を 情 弱 ン い 場 の し に の し 果 か い ト と 合 で 動 基 世 ま た ら 場 ロ 正 も す 機 づ 界 す し は 合 ー 反 あ が が き か の て 破 で ル 対 れ 、 悪 発 ら で い 壊 す さ の ば 必 、 せ 外 安 る 的 が れ 表 、 ず す ら 部 全 場 な 、 た 現 そ し な れ の で 合 思 危 後 を の も わ ま 世 す で 考 険 に す ま 思 ち す 界 。 す が で 思 る ま 考 悪 の へ そ の 生 す 考 場 で と 意 で 出 し で ま 。 へ 合 は 言 が 、 て て 、 れ そ 繋 も な 葉 あ 常 他 思 ど る れ が あ く が る に 人 考 ん か は る 21
  • 23. や 場 行 真 場 ま し ( で り 格 業 な 合 動 意 合 ま も 行 七 あ ま の の お は を が も で 思 動 ) る す 向 蓄 、「 、 見 露 あ は 考 は 行 か 。 上 積 動 れ 骨 り な と 自 動 を い 業 ず で で 」( 機 ば に ま く 一 分 見 あ あ が 見 形 す 少 致 の 極 れ る る カ 悪 当 と 。 し す 思 め に と 魂 ル で が な で 手 る 考 、 せ 考 の マ す つ っ す を と ( 相 よ え 汚 ) の き て か 加 は 動 手 、 ま れ と で ま 現 ら え 限 機 の 相 す を は 注 す れ 、 て り ) 真 手 。 減 、 意 が ま 行 示 ま を 意 の ら 思 と 、 す 動 す せ 意 を 言 考 綺 も 識 葉 し 慎 麗 の 場 ん 見 、 と 重 で 慎 合 。 的 抜 を 言 事 重 正 に 鵜 透 な を 、 も く 明 葉 対 言 に あ 直 行 必 呑 と 言 葉 判 に 為 み 度 応 っ り 要 を 行 が よ 断 、 思 で が に 動 て り す 極 い 示 せ 上 必 や 端 あ げ を 要 は る を し り ず 合 っ 分 必 な そ た 、 て で て ケ ま ゆ わ す か 要 の も す 動 せ い り が ー ま の 機 く 。 る ス 。 こ た や あ ま で が も こ す り で 行 す 善 と と は ( が の い ま 為 が だ は と す 思 で 、 善 人 真 い 意 間 と 思 が 示 こ 思 逆 い 、 と す れ ) と と 最 正 で し い ま 場 も ま い す 終 反 合 言 あ て う 的 対 る の す 。 も 葉 。 言 動 に な あ と か 成 行 機 は 行 、 長 そ れ 同 し 不 の 行 為 様 悪 で ば ( て 一 善 為 を 、 、 あ 致 者 取 悪 、 悪 そ 必 り 心 の は の る の ず 意 、 ) 22
  • 24. 3 ペ ー ジ 以 降 は 、 こ の プ レ ビ ュ ー で は 表 示 さ れ ま せ ん 。 全 ペ ー ジ を 読 む に は 次 の サ イ ト で 購 入 す る こ と が で き ま す 。 AMAZON http://www.amazon.com/dp/B009YNXDY4 ( ) DL-MARKET http://www.dlmarket.jp/product_info.php/products_id/157236 ( ) 23
  • 25. 発 著 二 思 書 行 者 〇 の 者 い 無 一 断 土 土 〇 や compassion5151@yahoo.co.jp compassion5151@yahoo.co.jp 複 山 山 年 り 写 ( 仁 仁 十 の コ 二 ピ 士 士 月 実 ー 九 践 ) は 日 著 作 発 権 折 法 行 上 で 角 の の 例 外 人 を 生 除 き を 、 禁 台 じ 無 ら れ し て い に ま す し 。 な い た め に _______________________ © Hitoshi Tsuchiyama 2010 24