SlideShare a Scribd company logo
2011/7/23 Mozi l l a & N SEG




                    新世代
                    Firefox
                    の紹介        by A B E H i rok i a k a h A Tra y f l ood
2011/7/23 Mozi l l a & N SEG




自己紹介
・名前:アベヒロキ (@hATrayflood)
・職業:自宅サーバ管理者
・URL:http://rayflood.org/diary/
・住所:長野市 地元:東部町

                               by A B E H i rok i a k a h A Tra y f l ood
2011/7/23 Mozi l l a & N SEG




( ゚Д゚)
出ましたねー
                               by A B E H i rok i a k a h A Tra y f l ood
2011/7/23 Mozi l l a & N SEG




( ゚Д゚)
Firefox 4.0
                               by A B E H i rok i a k a h A Tra y f l ood
2011/7/23 Mozi l l a & N SEG




( ゚Д゚)
と思ったら
                               by A B E H i rok i a k a h A Tra y f l ood
2011/7/23 Mozi l l a & N SEG




( ゚Д゚)
もう5.0ですよ
                               by A B E H i rok i a k a h A Tra y f l ood
2011/7/23 Mozi l l a & N SEG




  ( ゚Д゚)
  来月は6.0
                               by A B E H i rok i a k a h A Tra y f l ood
2011/7/23 Mozi l l a & N SEG




( ゚Д゚)
早すぎないか…
                               by A B E H i rok i a k a h A Tra y f l ood
2011/7/23 Mozi l l a & N SEG




今までのマイナー
アップデートだと
思えばOK
                               by A B E H i rok i a k a h A Tra y f l ood
2011/7/23 Mozi l l a & N SEG




見た目もあまり
変わらんし
                               by A B E H i rok i a k a h A Tra y f l ood
2011/7/23 Mozi l l a & N SEG




・今回のネタ
                               by A B E H i rok i a k a h A Tra y f l ood
2011/7/23 Mozi l l a & N SEG




Firefoxそのもの
の大きな/細かな
新機能の紹介
                               by A B E H i rok i a k a h A Tra y f l ood
2011/7/23 Mozi l l a & N SEG




猫も杓子も
HTML5とか
言われる昨今
                               by A B E H i rok i a k a h A Tra y f l ood
2011/7/23 Mozi l l a & N SEG




 もちろんFirefoxも
 その一端を担って
 るわけですが
                               by A B E H i rok i a k a h A Tra y f l ood
2011/7/23 Mozi l l a & N SEG




それだけがFirefox
のアピールポイント
ではないはずだ
                               by A B E H i rok i a k a h A Tra y f l ood
2011/7/23 Mozi l l a & N SEG




というわけで
                               by A B E H i rok i a k a h A Tra y f l ood
2011/7/23 Mozi l l a & N SEG




・Frefox使ってない人
・しばらく離れてる人
・まだ3.6使ってる人
                               by A B E H i rok i a k a h A Tra y f l ood
2011/7/23 Mozi l l a & N SEG




向けに話します
既に使ってる人は
                               by A B E H i rok i a k a h A Tra y f l ood
2011/7/23 Mozi l l a & N SEG




寝てても
いいです                           by A B E H i rok i a k a h A Tra y f l ood
2011/7/23 Mozi l l a & N SEG




というわけで
さっそくデモ
                               by A B E H i rok i a k a h A Tra y f l ood
2011/7/23 Mozi l l a & N SEG




※デモ環境は
 7.0開発版
                               by A B E H i rok i a k a h A Tra y f l ood
2011/7/23 Mozi l l a & N SEG




・UIデザイン
・タブグループ
・タブのピン留め
・Sync
                               by A B E H i rok i a k a h A Tra y f l ood
2011/7/23 Mozi l l a & N SEG




・aboutページ
・Webコンソール
・調査コマンド
・スクラッチパッド
                               by A B E H i rok i a k a h A Tra y f l ood
2011/7/23 Mozi l l a & N SEG




・URL文字列認識
・半角カタカナ
・WebGLと
 Audio Data API
・アクセラレーション
                               by A B E H i rok i a k a h A Tra y f l ood
2011/7/23 Mozi l l a & N SEG




もう使ってる人は
寝てろと言いましたが

                               by A B E H i rok i a k a h A Tra y f l ood
2011/7/23 Mozi l l a & N SEG




開発者には
ベータチャネル
がマジおすすめ
                               by A B E H i rok i a k a h A Tra y f l ood
2011/7/23 Mozi l l a & N SEG




日本語版
使えます
                               by A B E H i rok i a k a h A Tra y f l ood
2011/7/23 Mozi l l a & N SEG




本体そのものは
Nightly、Aurora
Beta、Release
の4チャンネル
                               by A B E H i rok i a k a h A Tra y f l ood
2011/7/23 Mozi l l a & N SEG




日本ローカライズ
チームとしては
                               by A B E H i rok i a k a h A Tra y f l ood
2011/7/23 Mozi l l a & N SEG




Auroraで翻訳
そのままBeta
とReleaseへ
                               by A B E H i rok i a k a h A Tra y f l ood
2011/7/23 Mozi l l a & N SEG




リリース直前版が
日本語で使えるので
取っつきやすいはず
                               by A B E H i rok i a k a h A Tra y f l ood
2011/7/23 Mozi l l a & N SEG




まとめ
                               by A B E H i rok i a k a h A Tra y f l ood
2011/7/23 Mozi l l a & N SEG




  おまいら
  Beta使え!
                               by A B E H i rok i a k a h A Tra y f l ood

More Related Content

More from hATrayflood

KancolleSnifferを引き継いだ話と次期バージョンについて
KancolleSnifferを引き継いだ話と次期バージョンについてKancolleSnifferを引き継いだ話と次期バージョンについて
KancolleSnifferを引き継いだ話と次期バージョンについて
hATrayflood
 
Firefox Localization Meetup
Firefox Localization MeetupFirefox Localization Meetup
Firefox Localization Meetup
hATrayflood
 
Nseg92 kotlin null safety
Nseg92 kotlin null safetyNseg92 kotlin null safety
Nseg92 kotlin null safety
hATrayflood
 
Nseg57 ppaつくった話
Nseg57 ppaつくった話Nseg57 ppaつくった話
Nseg57 ppaつくった話
hATrayflood
 
Nseg41 あなたの知らないjavascriptの基本
Nseg41 あなたの知らないjavascriptの基本Nseg41 あなたの知らないjavascriptの基本
Nseg41 あなたの知らないjavascriptの基本hATrayflood
 
Modest16 ね?簡単でしょ? makefile.in
Modest16 ね?簡単でしょ? makefile.inModest16 ね?簡単でしょ? makefile.in
Modest16 ね?簡単でしょ? makefile.inhATrayflood
 
Nseg26 you should become a mozillian !!
Nseg26 you should become a mozillian !!Nseg26 you should become a mozillian !!
Nseg26 you should become a mozillian !!hATrayflood
 
Modbuilders 独自ビルド環境について
Modbuilders 独自ビルド環境についてModbuilders 独自ビルド環境について
Modbuilders 独自ビルド環境についてhATrayflood
 
高橋rf.html 0.3
高橋rf.html 0.3高橋rf.html 0.3
高橋rf.html 0.3hATrayflood
 
Nseg10 pcセキュリティの第一歩
Nseg10 pcセキュリティの第一歩Nseg10 pcセキュリティの第一歩
Nseg10 pcセキュリティの第一歩hATrayflood
 
Devnaga6 高橋rf.html + printplusリリース
Devnaga6 高橋rf.html + printplusリリースDevnaga6 高橋rf.html + printplusリリース
Devnaga6 高橋rf.html + printplusリリースhATrayflood
 
Modest06 firefox 4 の l10 n について
Modest06 firefox 4 の l10 n についてModest06 firefox 4 の l10 n について
Modest06 firefox 4 の l10 n についてhATrayflood
 
Modest04 firefox-3.6.4以降のビルドについて
Modest04 firefox-3.6.4以降のビルドについてModest04 firefox-3.6.4以降のビルドについて
Modest04 firefox-3.6.4以降のビルドについてhATrayflood
 
Modest02 freetype2 on fx-3.6 win32
Modest02 freetype2 on fx-3.6 win32Modest02 freetype2 on fx-3.6 win32
Modest02 freetype2 on fx-3.6 win32hATrayflood
 
Nseg8 最近のパソコン事情について
Nseg8 最近のパソコン事情についてNseg8 最近のパソコン事情について
Nseg8 最近のパソコン事情についてhATrayflood
 
Nseg5 第17回北海道開発オフ参加報告
Nseg5 第17回北海道開発オフ参加報告Nseg5 第17回北海道開発オフ参加報告
Nseg5 第17回北海道開発オフ参加報告hATrayflood
 
Nseg3 firefoxとmozillaコミュニティの紹介
Nseg3 firefoxとmozillaコミュニティの紹介Nseg3 firefoxとmozillaコミュニティの紹介
Nseg3 firefoxとmozillaコミュニティの紹介hATrayflood
 
Nseg2 自宅サーバ運用について
Nseg2 自宅サーバ運用についてNseg2 自宅サーバ運用について
Nseg2 自宅サーバ運用についてhATrayflood
 
Devdo17 nsegの現状と課題
Devdo17 nsegの現状と課題Devdo17 nsegの現状と課題
Devdo17 nsegの現状と課題hATrayflood
 
高橋Rf.html + printplus
高橋Rf.html + printplus高橋Rf.html + printplus
高橋Rf.html + printplushATrayflood
 

More from hATrayflood (20)

KancolleSnifferを引き継いだ話と次期バージョンについて
KancolleSnifferを引き継いだ話と次期バージョンについてKancolleSnifferを引き継いだ話と次期バージョンについて
KancolleSnifferを引き継いだ話と次期バージョンについて
 
Firefox Localization Meetup
Firefox Localization MeetupFirefox Localization Meetup
Firefox Localization Meetup
 
Nseg92 kotlin null safety
Nseg92 kotlin null safetyNseg92 kotlin null safety
Nseg92 kotlin null safety
 
Nseg57 ppaつくった話
Nseg57 ppaつくった話Nseg57 ppaつくった話
Nseg57 ppaつくった話
 
Nseg41 あなたの知らないjavascriptの基本
Nseg41 あなたの知らないjavascriptの基本Nseg41 あなたの知らないjavascriptの基本
Nseg41 あなたの知らないjavascriptの基本
 
Modest16 ね?簡単でしょ? makefile.in
Modest16 ね?簡単でしょ? makefile.inModest16 ね?簡単でしょ? makefile.in
Modest16 ね?簡単でしょ? makefile.in
 
Nseg26 you should become a mozillian !!
Nseg26 you should become a mozillian !!Nseg26 you should become a mozillian !!
Nseg26 you should become a mozillian !!
 
Modbuilders 独自ビルド環境について
Modbuilders 独自ビルド環境についてModbuilders 独自ビルド環境について
Modbuilders 独自ビルド環境について
 
高橋rf.html 0.3
高橋rf.html 0.3高橋rf.html 0.3
高橋rf.html 0.3
 
Nseg10 pcセキュリティの第一歩
Nseg10 pcセキュリティの第一歩Nseg10 pcセキュリティの第一歩
Nseg10 pcセキュリティの第一歩
 
Devnaga6 高橋rf.html + printplusリリース
Devnaga6 高橋rf.html + printplusリリースDevnaga6 高橋rf.html + printplusリリース
Devnaga6 高橋rf.html + printplusリリース
 
Modest06 firefox 4 の l10 n について
Modest06 firefox 4 の l10 n についてModest06 firefox 4 の l10 n について
Modest06 firefox 4 の l10 n について
 
Modest04 firefox-3.6.4以降のビルドについて
Modest04 firefox-3.6.4以降のビルドについてModest04 firefox-3.6.4以降のビルドについて
Modest04 firefox-3.6.4以降のビルドについて
 
Modest02 freetype2 on fx-3.6 win32
Modest02 freetype2 on fx-3.6 win32Modest02 freetype2 on fx-3.6 win32
Modest02 freetype2 on fx-3.6 win32
 
Nseg8 最近のパソコン事情について
Nseg8 最近のパソコン事情についてNseg8 最近のパソコン事情について
Nseg8 最近のパソコン事情について
 
Nseg5 第17回北海道開発オフ参加報告
Nseg5 第17回北海道開発オフ参加報告Nseg5 第17回北海道開発オフ参加報告
Nseg5 第17回北海道開発オフ参加報告
 
Nseg3 firefoxとmozillaコミュニティの紹介
Nseg3 firefoxとmozillaコミュニティの紹介Nseg3 firefoxとmozillaコミュニティの紹介
Nseg3 firefoxとmozillaコミュニティの紹介
 
Nseg2 自宅サーバ運用について
Nseg2 自宅サーバ運用についてNseg2 自宅サーバ運用について
Nseg2 自宅サーバ運用について
 
Devdo17 nsegの現状と課題
Devdo17 nsegの現状と課題Devdo17 nsegの現状と課題
Devdo17 nsegの現状と課題
 
高橋Rf.html + printplus
高橋Rf.html + printplus高橋Rf.html + printplus
高橋Rf.html + printplus
 

Recently uploaded

FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
Toru Tamaki
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
Sony - Neural Network Libraries
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
Fukuoka Institute of Technology
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
atsushi061452
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
yassun7010
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
Yuuitirou528 default
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
harmonylab
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
iPride Co., Ltd.
 

Recently uploaded (16)

FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
 

Nseg17 新世代firefox紹介

  • 1. 2011/7/23 Mozi l l a & N SEG 新世代 Firefox の紹介 by A B E H i rok i a k a h A Tra y f l ood
  • 2. 2011/7/23 Mozi l l a & N SEG 自己紹介 ・名前:アベヒロキ (@hATrayflood) ・職業:自宅サーバ管理者 ・URL:http://rayflood.org/diary/ ・住所:長野市 地元:東部町 by A B E H i rok i a k a h A Tra y f l ood
  • 3. 2011/7/23 Mozi l l a & N SEG ( ゚Д゚) 出ましたねー by A B E H i rok i a k a h A Tra y f l ood
  • 4. 2011/7/23 Mozi l l a & N SEG ( ゚Д゚) Firefox 4.0 by A B E H i rok i a k a h A Tra y f l ood
  • 5. 2011/7/23 Mozi l l a & N SEG ( ゚Д゚) と思ったら by A B E H i rok i a k a h A Tra y f l ood
  • 6. 2011/7/23 Mozi l l a & N SEG ( ゚Д゚) もう5.0ですよ by A B E H i rok i a k a h A Tra y f l ood
  • 7. 2011/7/23 Mozi l l a & N SEG ( ゚Д゚) 来月は6.0 by A B E H i rok i a k a h A Tra y f l ood
  • 8. 2011/7/23 Mozi l l a & N SEG ( ゚Д゚) 早すぎないか… by A B E H i rok i a k a h A Tra y f l ood
  • 9. 2011/7/23 Mozi l l a & N SEG 今までのマイナー アップデートだと 思えばOK by A B E H i rok i a k a h A Tra y f l ood
  • 10. 2011/7/23 Mozi l l a & N SEG 見た目もあまり 変わらんし by A B E H i rok i a k a h A Tra y f l ood
  • 11. 2011/7/23 Mozi l l a & N SEG ・今回のネタ by A B E H i rok i a k a h A Tra y f l ood
  • 12. 2011/7/23 Mozi l l a & N SEG Firefoxそのもの の大きな/細かな 新機能の紹介 by A B E H i rok i a k a h A Tra y f l ood
  • 13. 2011/7/23 Mozi l l a & N SEG 猫も杓子も HTML5とか 言われる昨今 by A B E H i rok i a k a h A Tra y f l ood
  • 14. 2011/7/23 Mozi l l a & N SEG もちろんFirefoxも その一端を担って るわけですが by A B E H i rok i a k a h A Tra y f l ood
  • 15. 2011/7/23 Mozi l l a & N SEG それだけがFirefox のアピールポイント ではないはずだ by A B E H i rok i a k a h A Tra y f l ood
  • 16. 2011/7/23 Mozi l l a & N SEG というわけで by A B E H i rok i a k a h A Tra y f l ood
  • 17. 2011/7/23 Mozi l l a & N SEG ・Frefox使ってない人 ・しばらく離れてる人 ・まだ3.6使ってる人 by A B E H i rok i a k a h A Tra y f l ood
  • 18. 2011/7/23 Mozi l l a & N SEG 向けに話します 既に使ってる人は by A B E H i rok i a k a h A Tra y f l ood
  • 19. 2011/7/23 Mozi l l a & N SEG 寝てても いいです by A B E H i rok i a k a h A Tra y f l ood
  • 20. 2011/7/23 Mozi l l a & N SEG というわけで さっそくデモ by A B E H i rok i a k a h A Tra y f l ood
  • 21. 2011/7/23 Mozi l l a & N SEG ※デモ環境は  7.0開発版 by A B E H i rok i a k a h A Tra y f l ood
  • 22. 2011/7/23 Mozi l l a & N SEG ・UIデザイン ・タブグループ ・タブのピン留め ・Sync by A B E H i rok i a k a h A Tra y f l ood
  • 23. 2011/7/23 Mozi l l a & N SEG ・aboutページ ・Webコンソール ・調査コマンド ・スクラッチパッド by A B E H i rok i a k a h A Tra y f l ood
  • 24. 2011/7/23 Mozi l l a & N SEG ・URL文字列認識 ・半角カタカナ ・WebGLと  Audio Data API ・アクセラレーション by A B E H i rok i a k a h A Tra y f l ood
  • 25. 2011/7/23 Mozi l l a & N SEG もう使ってる人は 寝てろと言いましたが by A B E H i rok i a k a h A Tra y f l ood
  • 26. 2011/7/23 Mozi l l a & N SEG 開発者には ベータチャネル がマジおすすめ by A B E H i rok i a k a h A Tra y f l ood
  • 27. 2011/7/23 Mozi l l a & N SEG 日本語版 使えます by A B E H i rok i a k a h A Tra y f l ood
  • 28. 2011/7/23 Mozi l l a & N SEG 本体そのものは Nightly、Aurora Beta、Release の4チャンネル by A B E H i rok i a k a h A Tra y f l ood
  • 29. 2011/7/23 Mozi l l a & N SEG 日本ローカライズ チームとしては by A B E H i rok i a k a h A Tra y f l ood
  • 30. 2011/7/23 Mozi l l a & N SEG Auroraで翻訳 そのままBeta とReleaseへ by A B E H i rok i a k a h A Tra y f l ood
  • 31. 2011/7/23 Mozi l l a & N SEG リリース直前版が 日本語で使えるので 取っつきやすいはず by A B E H i rok i a k a h A Tra y f l ood
  • 32. 2011/7/23 Mozi l l a & N SEG まとめ by A B E H i rok i a k a h A Tra y f l ood
  • 33. 2011/7/23 Mozi l l a & N SEG おまいら Beta使え! by A B E H i rok i a k a h A Tra y f l ood