SlideShare a Scribd company logo
© 2016 Implemhttp://pleasanter.org
プリザンター
OSS on Azure 非公式コミュニティ
第1回ミートアップ
.NETで動くチケット管理ツールのOSS
2016年6月
http://pleasanter.org © 2016 Implem
twitter: @implem_
Sier / 国産クラウド中の人
仕事を楽にする
C# / Visual Studio / d3.js
Taiji Uchida
LOVE
http://pleasanter.org © 2016 Implem
プリザンター
pleasanter.org
github.com/implem
http://pleasanter.org © 2016 Implem
プリザンター 特徴
ちょっと
素早い
ちょっと
見やすい
ちょっと
汎用的
ぜんぶ
Free
http://pleasanter.org © 2016 Implem
demo
言葉ではわかりにくいので…
http://pleasanter.org © 2016 Implem
画面例1: Excelライクなチケット一覧画面、フィルタや集計機能も充実
http://pleasanter.org © 2016 Implem
画面例2: 項目を自由にカスタマイズ可能なチケット編集画面
http://pleasanter.org © 2016 Implem
画面例3: 遅れているタスクがすぐに分かるシンプルなガントチャート
http://pleasanter.org © 2016 Implem
画面例4: 仕事の増減や各担当者の状況が見えるバーンダウンチャート
http://pleasanter.org © 2016 Implem
画面例5: 様々な切り口でチケットの変化を分析できる時系列チャート
http://pleasanter.org © 2016 Implem
画面例6: CSVファイルによるインポート、エクスポート
http://pleasanter.org © 2016 Implem
画面例7: 様々なカスタマイズが行える設定変更画面
http://pleasanter.org © 2016 Implem
① サクサク、快適レスポンス
② 一覧で内容、コメントが見やすい
③ 更新履歴、メール、リンクを一元管理
④ ガントチャートやバーンダウンチャート
⑤ 項目のカスタマイズ
⑥ CSVデータのインポート、エクスポート
⑦ Active Directoryでユーザ管理
⑧ MITライセンスで商用も無料
素早い
見やすい
汎用的
Free
お気軽にご連絡下さい! @implem_
Twitter:

More Related Content

Similar to .NETで動くチケット管理ツールのOSS プリザンター

Air for iOS について
Air for iOS についてAir for iOS について
Air for iOS について
itoz itoz
 
Cod2012 デバッグ講座
Cod2012 デバッグ講座Cod2012 デバッグ講座
Cod2012 デバッグ講座
Masuda Tomoaki
 
160901 osce2016sre
160901 osce2016sre160901 osce2016sre
160901 osce2016sre
OSSラボ株式会社
 
ビジネスモデルいろいろ
ビジネスモデルいろいろビジネスモデルいろいろ
ビジネスモデルいろいろ
Osamu Watanabe
 
個人開発のオープンソースで起業&マネタイズ.pptx
個人開発のオープンソースで起業&マネタイズ.pptx個人開発のオープンソースで起業&マネタイズ.pptx
個人開発のオープンソースで起業&マネタイズ.pptx
uchi825
 
Web制作で培ってきたFlashのリッチな表現力をモバイルアプリに
Web制作で培ってきたFlashのリッチな表現力をモバイルアプリにWeb制作で培ってきたFlashのリッチな表現力をモバイルアプリに
Web制作で培ってきたFlashのリッチな表現力をモバイルアプリに
invogue
 
SoftLayerのAPIを活用した􀀁 ポータルサービス「SETTA」
SoftLayerのAPIを活用した􀀁 ポータルサービス「SETTA」SoftLayerのAPIを活用した􀀁 ポータルサービス「SETTA」
SoftLayerのAPIを活用した􀀁 ポータルサービス「SETTA」
softlayerjp
 
TypeScript And ALM
TypeScript And ALMTypeScript And ALM
TypeScript And ALM
Kazushi Kamegawa
 
WPFことはじめ
WPFことはじめWPFことはじめ
WPFことはじめ
Hiroshi Maekawa
 
Azure Function GAした!Visual Studio Tools for Azure Functions もプレビューだ!
Azure Function GAした!Visual Studio Tools for Azure Functions もプレビューだ!Azure Function GAした!Visual Studio Tools for Azure Functions もプレビューだ!
Azure Function GAした!Visual Studio Tools for Azure Functions もプレビューだ!
Yasuaki Matsuda
 
Chrome extension「awesome screenshot」 bug
Chrome extension「awesome screenshot」 bugChrome extension「awesome screenshot」 bug
Chrome extension「awesome screenshot」 bugMakoto Yamamoto
 
DiGRA Japan 2012夏季研究発表大会「ゲームデザイナーが乗用車のチュートリアルを作ったら」
DiGRA Japan 2012夏季研究発表大会「ゲームデザイナーが乗用車のチュートリアルを作ったら」DiGRA Japan 2012夏季研究発表大会「ゲームデザイナーが乗用車のチュートリアルを作ったら」
DiGRA Japan 2012夏季研究発表大会「ゲームデザイナーが乗用車のチュートリアルを作ったら」
Youhei Yanase
 
CEDEC2021 Android iOS 実機上での自動テストをより楽に有意義にする為に ~端末管理・イメージ転送・動画記録等の周辺情報のノウハウ共有~
CEDEC2021 Android iOS 実機上での自動テストをより楽に有意義にする為に ~端末管理・イメージ転送・動画記録等の周辺情報のノウハウ共有~CEDEC2021 Android iOS 実機上での自動テストをより楽に有意義にする為に ~端末管理・イメージ転送・動画記録等の周辺情報のノウハウ共有~
CEDEC2021 Android iOS 実機上での自動テストをより楽に有意義にする為に ~端末管理・イメージ転送・動画記録等の周辺情報のノウハウ共有~
SEGADevTech
 
1時間で分かるSTA (Software Test Automation) #stac2014
1時間で分かるSTA (Software Test Automation) #stac20141時間で分かるSTA (Software Test Automation) #stac2014
1時間で分かるSTA (Software Test Automation) #stac2014
Kazuhiro Suzuki
 
RPAって何、どんなことできるの
RPAって何、どんなことできるのRPAって何、どんなことできるの
RPAって何、どんなことできるの
株式会社オプト 仙台ラボラトリ
 
Gitライフをはじめましょう〜GUIツールで簡単運用 Mac編〜
Gitライフをはじめましょう〜GUIツールで簡単運用 Mac編〜Gitライフをはじめましょう〜GUIツールで簡単運用 Mac編〜
Gitライフをはじめましょう〜GUIツールで簡単運用 Mac編〜
Erina Takei
 
Unityでこんなことができる KLab×博多Tech塾
Unityでこんなことができる KLab×博多Tech塾Unityでこんなことができる KLab×博多Tech塾
Unityでこんなことができる KLab×博多Tech塾
KLab Inc. / Tech
 
What’s new in 4.0 of LibreOffice (Lake-Hamanako-ver.) / LibreOffice 4.0の新機能 (...
What’s new in 4.0 of LibreOffice (Lake-Hamanako-ver.) / LibreOffice 4.0の新機能 (...What’s new in 4.0 of LibreOffice (Lake-Hamanako-ver.) / LibreOffice 4.0の新機能 (...
What’s new in 4.0 of LibreOffice (Lake-Hamanako-ver.) / LibreOffice 4.0の新機能 (...
Naruhiko Ogasawara
 
Visual Studio 2017 で Azure Functions の開発
Visual Studio 2017 で Azure Functions の開発Visual Studio 2017 で Azure Functions の開発
Visual Studio 2017 で Azure Functions の開発
Yasuaki Matsuda
 

Similar to .NETで動くチケット管理ツールのOSS プリザンター (20)

Air for iOS について
Air for iOS についてAir for iOS について
Air for iOS について
 
Cod2012 デバッグ講座
Cod2012 デバッグ講座Cod2012 デバッグ講座
Cod2012 デバッグ講座
 
160901 osce2016sre
160901 osce2016sre160901 osce2016sre
160901 osce2016sre
 
ビジネスモデルいろいろ
ビジネスモデルいろいろビジネスモデルいろいろ
ビジネスモデルいろいろ
 
個人開発のオープンソースで起業&マネタイズ.pptx
個人開発のオープンソースで起業&マネタイズ.pptx個人開発のオープンソースで起業&マネタイズ.pptx
個人開発のオープンソースで起業&マネタイズ.pptx
 
Web制作で培ってきたFlashのリッチな表現力をモバイルアプリに
Web制作で培ってきたFlashのリッチな表現力をモバイルアプリにWeb制作で培ってきたFlashのリッチな表現力をモバイルアプリに
Web制作で培ってきたFlashのリッチな表現力をモバイルアプリに
 
SoftLayerのAPIを活用した􀀁 ポータルサービス「SETTA」
SoftLayerのAPIを活用した􀀁 ポータルサービス「SETTA」SoftLayerのAPIを活用した􀀁 ポータルサービス「SETTA」
SoftLayerのAPIを活用した􀀁 ポータルサービス「SETTA」
 
TypeScript And ALM
TypeScript And ALMTypeScript And ALM
TypeScript And ALM
 
WPFことはじめ
WPFことはじめWPFことはじめ
WPFことはじめ
 
Azure Function GAした!Visual Studio Tools for Azure Functions もプレビューだ!
Azure Function GAした!Visual Studio Tools for Azure Functions もプレビューだ!Azure Function GAした!Visual Studio Tools for Azure Functions もプレビューだ!
Azure Function GAした!Visual Studio Tools for Azure Functions もプレビューだ!
 
Chrome extension「awesome screenshot」 bug
Chrome extension「awesome screenshot」 bugChrome extension「awesome screenshot」 bug
Chrome extension「awesome screenshot」 bug
 
DiGRA Japan 2012夏季研究発表大会「ゲームデザイナーが乗用車のチュートリアルを作ったら」
DiGRA Japan 2012夏季研究発表大会「ゲームデザイナーが乗用車のチュートリアルを作ったら」DiGRA Japan 2012夏季研究発表大会「ゲームデザイナーが乗用車のチュートリアルを作ったら」
DiGRA Japan 2012夏季研究発表大会「ゲームデザイナーが乗用車のチュートリアルを作ったら」
 
CEDEC2021 Android iOS 実機上での自動テストをより楽に有意義にする為に ~端末管理・イメージ転送・動画記録等の周辺情報のノウハウ共有~
CEDEC2021 Android iOS 実機上での自動テストをより楽に有意義にする為に ~端末管理・イメージ転送・動画記録等の周辺情報のノウハウ共有~CEDEC2021 Android iOS 実機上での自動テストをより楽に有意義にする為に ~端末管理・イメージ転送・動画記録等の周辺情報のノウハウ共有~
CEDEC2021 Android iOS 実機上での自動テストをより楽に有意義にする為に ~端末管理・イメージ転送・動画記録等の周辺情報のノウハウ共有~
 
1時間で分かるSTA (Software Test Automation) #stac2014
1時間で分かるSTA (Software Test Automation) #stac20141時間で分かるSTA (Software Test Automation) #stac2014
1時間で分かるSTA (Software Test Automation) #stac2014
 
RPAって何、どんなことできるの
RPAって何、どんなことできるのRPAって何、どんなことできるの
RPAって何、どんなことできるの
 
Gitライフをはじめましょう〜GUIツールで簡単運用 Mac編〜
Gitライフをはじめましょう〜GUIツールで簡単運用 Mac編〜Gitライフをはじめましょう〜GUIツールで簡単運用 Mac編〜
Gitライフをはじめましょう〜GUIツールで簡単運用 Mac編〜
 
Unityでこんなことができる KLab×博多Tech塾
Unityでこんなことができる KLab×博多Tech塾Unityでこんなことができる KLab×博多Tech塾
Unityでこんなことができる KLab×博多Tech塾
 
What’s new in 4.0 of LibreOffice (Lake-Hamanako-ver.) / LibreOffice 4.0の新機能 (...
What’s new in 4.0 of LibreOffice (Lake-Hamanako-ver.) / LibreOffice 4.0の新機能 (...What’s new in 4.0 of LibreOffice (Lake-Hamanako-ver.) / LibreOffice 4.0の新機能 (...
What’s new in 4.0 of LibreOffice (Lake-Hamanako-ver.) / LibreOffice 4.0の新機能 (...
 
XMPP and Tornado
XMPP and TornadoXMPP and Tornado
XMPP and Tornado
 
Visual Studio 2017 で Azure Functions の開発
Visual Studio 2017 で Azure Functions の開発Visual Studio 2017 で Azure Functions の開発
Visual Studio 2017 で Azure Functions の開発
 

.NETで動くチケット管理ツールのOSS プリザンター