SlideShare a Scribd company logo
稼働信号配線に電流センサーをクランプするだけ
既存のどんな機械設備でもカンタンIoT
既 存 設 備 も 工事・改造なしで I o T 化 で き る
設 備 停 止 な し
設 備 改 造 な し
配 線 工 事 な し
プ ロ グ ラミン グ な し
このようなケースありませんか︖
機械設備が古くデータ収集ができない
IoTの課題についてお聞かせください
□各種データはあるが可視化できない □各種データが点在していて集約できない ☑機械設備が古くデータ収集ができない
□何から着手していいか分からない □その他(             )
データが取れないネットワークにつながっていない設備
IoTの実現は『新しい機械、新しい設備』が条件になってしまうのか…
低コスト・短期間で実現するIoT
従来見えなかった機械の詳細な稼働状況を従来見えなかった機械の詳細な稼働状況を
可視化し分析・改善するためのツール
新旧の全ての機械設備から、作業内容の詳細や進 状況、実作業時間、生産数量の把握を
可能とし、現場の作業改善・作業効率化を促進します。
工事レスで機械停止や配線切断の必要なし
既存のどんなメーカーの機械設備でもカンタンにIoT化
信号を取得したい電気配線に電流センサーを
クランプ。ON/OFF時に流れる直流電流か
ら情報を取得。
取り付け時間
30分
新開発デバイス 『MCW-NX8-001』
稼働信号配線に電流センサーをクランプするだけ
▲稼働信号配線に電流センサーをクランプするだけ ▲稼働中の既存機械設備への取り付け例 ▲専用デバイス『MCW-NX8-001』
カレントトランスCTセンサーを使用した直流回路、交流回路のON/OFF検知の開発に
より、工事レスを実現。
1台の機械設備に最大4枚取り付けができ、1台の機械設備から最大32点の信号の
ON/OFF信号情報を収集。シグナル灯の3点信号では把握できない細かな稼働状況の
把握が可能。
MCW-IoT チェッカー
データー収集・稼働詳細状況判定
IoT Gatewayソフトウェア『MCW-Gateway』
機械設備においてデータを取得したい配線の信号が、
実際に取得可能か検証するための専用チェッカーを用意。
1台の機械設備から最大32点の信号ON/OFF情報を収集しその組合せで稼働状況を判定
● MCW-NX8-001を使用して信号取得が可能な信号かどうかを専用
チェッカーで事前に検証。
● 単3電池にて動作、小型で持ち運びも便利。
● 機械設備の信号配線に電流センサーをクランプするだけで手軽に
信号取得可否の確認が可能。
● 最大64台のデバイスからデーター収集
● データー受信状況をリアルタイムでモニタリング
● 各種マスターメンテナンス
● 機械設備別の稼働判定ロジックを自由に設定
● 機械設備別の稼働判定ログデーターなど5ファイルを出力
● デバイス設定ユーティリティー
カレントトランス
CTセンサー
機械設備ツリー表示
機械設備別の
判定ロジックに基づき
稼働情報を生成
収集デバイスからの
32点の信号情報を
リアルタイムモニタリング表示
稼働の状況判定ロジックは、ノンプログラミングで設定
▲リアルタイムデーター収集・信号判定モニター ▲信号判定パターンを自由に設定
信号判定パターンを
機械設備ごとに設定可能
http://mcweb-iot.jp/
http://www.cimtops.co.jp/
【お問合せ先】
本 社 〒153-0061 東京都目黒区中目黒2-6-20 京急イマスビル6F
TEL:03-5721-4610 FAX:03-5721-4612
関西エリアオフィス 〒600-8411 京都市下京区水銀屋町620 COCON烏丸ビル4F シティラボ
TEL:075-344-8911
中部エリアオフィス 〒450-0002 名古屋市中村区名駅2丁目45番14号 東進名駅ビル4階
TEL:052-856-2060
Webでデーター共有・可視化『MCW-Server』
選べるシステム構成
稼働状況をWebで共有。監視・集計・分析・モバイルのためのWebアプリケーション
監視・集計・分析・モバイルなどは自社開発の独自のシステム、BIや他のIoTクラウドなどで行う場合
●どこにいてもWebブラウザから状況確認
● クラウド・オンプレミスのどちらにも対応
Microsoft Azure、Microsoft Azure IoTに対応
● PC、タブレット、スマートフォン対応
● 多言語対応(日本語,英語,中国語)
● 複数拠点、設備を一元管理
● 外部システムからデーター参照可能(BI・EAI連携)
● デバイスによる機械設備からの信号ON/OFF取得
● デバイスとの通信、データー収集、機械設備別信号判定・稼働データー生成
● 5つの稼働詳細データーファイル出力
●システム連携用データーアップローダー
DBアダプター:対応データーベース:Microsoft SQL Server 2016 、PostgreSQL
WEBアダプター:REST APIアダプター
進捗 履歴 分析状況
オンプレでもクラウドでも両方可能
『MCW-NX8-001』+『MCW-Gateway』
監視・集計・分析・モバイルに対応する統合ソリューション
● デバイスによる機械設備からの信号ON/OFF取得
● デバイスとの通信、データー収集、機械設備別信号判定・稼働データー生成
● 5つの稼働詳細データーをサーバーのデーターベースへアップロード・格納
対応データーベース:Microsoft SQL Server 2016 、PostgreSQL
● 監視・集計・分析・モバイルのためのWebアプリケーション
● 自社開発の独自のシステム、BIや他のIoTクラウドなどとのデーター連携インターフェース
『MCW-NX8-001』+『MCW-Gateway』+『MCW-Server』

More Related Content

Similar to Mc webカタログ web表示用

IoT Getting Started with AWS and Raspberry Pi
IoT Getting Started with AWS and Raspberry PiIoT Getting Started with AWS and Raspberry Pi
IoT Getting Started with AWS and Raspberry Pi
Yukihito Kataoka
 
ラズパイでIoTをやってみよう! | なぜ今IoTなのか?
ラズパイでIoTをやってみよう! | なぜ今IoTなのか?ラズパイでIoTをやってみよう! | なぜ今IoTなのか?
ラズパイでIoTをやってみよう! | なぜ今IoTなのか?
SORACOM,INC
 
IoTのIを考えてみる話
IoTのIを考えてみる話IoTのIを考えてみる話
AWS GreengrassによるLチカとAIスピーカーによるBAS制御の実証実験
AWS GreengrassによるLチカとAIスピーカーによるBAS制御の実証実験AWS GreengrassによるLチカとAIスピーカーによるBAS制御の実証実験
AWS GreengrassによるLチカとAIスピーカーによるBAS制御の実証実験
TomohisaYamazoe
 
Itで中小企業の生産性向上5
Itで中小企業の生産性向上5Itで中小企業の生産性向上5
Itで中小企業の生産性向上5
小島 規彰
 
市川電産_kintone hack
市川電産_kintone hack市川電産_kintone hack
市川電産_kintone hack
Cybozucommunity
 
[C23] 「今」を分析するストリームデータ処理技術とその可能性 by Takahiro Yokoyama
[C23] 「今」を分析するストリームデータ処理技術とその可能性 by Takahiro Yokoyama[C23] 「今」を分析するストリームデータ処理技術とその可能性 by Takahiro Yokoyama
[C23] 「今」を分析するストリームデータ処理技術とその可能性 by Takahiro YokoyamaInsight Technology, Inc.
 
AIスピーカーとオープンネットワーク機器LonWorks・EnOcean・DALI 接続実証実験
AIスピーカーとオープンネットワーク機器LonWorks・EnOcean・DALI 接続実証実験AIスピーカーとオープンネットワーク機器LonWorks・EnOcean・DALI 接続実証実験
AIスピーカーとオープンネットワーク機器LonWorks・EnOcean・DALI 接続実証実験
TomohisaYamazoe
 
東京工業大学「ロボット技術・ロボットミドルウェア」
東京工業大学「ロボット技術・ロボットミドルウェア」東京工業大学「ロボット技術・ロボットミドルウェア」
東京工業大学「ロボット技術・ロボットミドルウェア」
NoriakiAndo
 
IoTを支える(かもしれない)技術
IoTを支える(かもしれない)技術IoTを支える(かもしれない)技術
IoTを支える(かもしれない)技術
Masayuki Uchida
 

Similar to Mc webカタログ web表示用 (10)

IoT Getting Started with AWS and Raspberry Pi
IoT Getting Started with AWS and Raspberry PiIoT Getting Started with AWS and Raspberry Pi
IoT Getting Started with AWS and Raspberry Pi
 
ラズパイでIoTをやってみよう! | なぜ今IoTなのか?
ラズパイでIoTをやってみよう! | なぜ今IoTなのか?ラズパイでIoTをやってみよう! | なぜ今IoTなのか?
ラズパイでIoTをやってみよう! | なぜ今IoTなのか?
 
IoTのIを考えてみる話
IoTのIを考えてみる話IoTのIを考えてみる話
IoTのIを考えてみる話
 
AWS GreengrassによるLチカとAIスピーカーによるBAS制御の実証実験
AWS GreengrassによるLチカとAIスピーカーによるBAS制御の実証実験AWS GreengrassによるLチカとAIスピーカーによるBAS制御の実証実験
AWS GreengrassによるLチカとAIスピーカーによるBAS制御の実証実験
 
Itで中小企業の生産性向上5
Itで中小企業の生産性向上5Itで中小企業の生産性向上5
Itで中小企業の生産性向上5
 
市川電産_kintone hack
市川電産_kintone hack市川電産_kintone hack
市川電産_kintone hack
 
[C23] 「今」を分析するストリームデータ処理技術とその可能性 by Takahiro Yokoyama
[C23] 「今」を分析するストリームデータ処理技術とその可能性 by Takahiro Yokoyama[C23] 「今」を分析するストリームデータ処理技術とその可能性 by Takahiro Yokoyama
[C23] 「今」を分析するストリームデータ処理技術とその可能性 by Takahiro Yokoyama
 
AIスピーカーとオープンネットワーク機器LonWorks・EnOcean・DALI 接続実証実験
AIスピーカーとオープンネットワーク機器LonWorks・EnOcean・DALI 接続実証実験AIスピーカーとオープンネットワーク機器LonWorks・EnOcean・DALI 接続実証実験
AIスピーカーとオープンネットワーク機器LonWorks・EnOcean・DALI 接続実証実験
 
東京工業大学「ロボット技術・ロボットミドルウェア」
東京工業大学「ロボット技術・ロボットミドルウェア」東京工業大学「ロボット技術・ロボットミドルウェア」
東京工業大学「ロボット技術・ロボットミドルウェア」
 
IoTを支える(かもしれない)技術
IoTを支える(かもしれない)技術IoTを支える(かもしれない)技術
IoTを支える(かもしれない)技術
 

More from MPN Japan

JPC2018[Keynote]デジタルトランスフォーメーションはすでに生活・ビジネスの一部
JPC2018[Keynote]デジタルトランスフォーメーションはすでに生活・ビジネスの一部JPC2018[Keynote]デジタルトランスフォーメーションはすでに生活・ビジネスの一部
JPC2018[Keynote]デジタルトランスフォーメーションはすでに生活・ビジネスの一部
MPN Japan
 
JPC2018[I4]クラウド時代のセキュリティ プラットフォームの作り方
JPC2018[I4]クラウド時代のセキュリティ プラットフォームの作り方JPC2018[I4]クラウド時代のセキュリティ プラットフォームの作り方
JPC2018[I4]クラウド時代のセキュリティ プラットフォームの作り方
MPN Japan
 
JPC2018[I2]電子カルテシステム Opt.one × Microsoft Azure で実現する歯科業界初の AI 型治療計画支援システム
JPC2018[I2]電子カルテシステム Opt.one × Microsoft Azure で実現する歯科業界初の AI 型治療計画支援システムJPC2018[I2]電子カルテシステム Opt.one × Microsoft Azure で実現する歯科業界初の AI 型治療計画支援システム
JPC2018[I2]電子カルテシステム Opt.one × Microsoft Azure で実現する歯科業界初の AI 型治療計画支援システム
MPN Japan
 
JPC2018[I1]古野電気が語る! 営業改革成功の秘訣と苦労話
JPC2018[I1]古野電気が語る! 営業改革成功の秘訣と苦労話JPC2018[I1]古野電気が語る! 営業改革成功の秘訣と苦労話
JPC2018[I1]古野電気が語る! 営業改革成功の秘訣と苦労話
MPN Japan
 
JPC2018[H4]マイクロソフトの Azure オープン ソース戦略とパートナー エコシステム
JPC2018[H4]マイクロソフトの Azure オープン ソース戦略とパートナー エコシステムJPC2018[H4]マイクロソフトの Azure オープン ソース戦略とパートナー エコシステム
JPC2018[H4]マイクロソフトの Azure オープン ソース戦略とパートナー エコシステム
MPN Japan
 
JPC2018[H3]DIS がお勧めする、現場に 1 人 1 台 PC 配布による働き方改革実践ソリューション
JPC2018[H3]DIS がお勧めする、現場に 1 人 1 台 PC 配布による働き方改革実践ソリューションJPC2018[H3]DIS がお勧めする、現場に 1 人 1 台 PC 配布による働き方改革実践ソリューション
JPC2018[H3]DIS がお勧めする、現場に 1 人 1 台 PC 配布による働き方改革実践ソリューション
MPN Japan
 
JPC2018[H2]EOS に間に合わせる! Microsoft 製品のマイグレーションを推進する取り組みについて
JPC2018[H2]EOS に間に合わせる! Microsoft 製品のマイグレーションを推進する取り組みについてJPC2018[H2]EOS に間に合わせる! Microsoft 製品のマイグレーションを推進する取り組みについて
JPC2018[H2]EOS に間に合わせる! Microsoft 製品のマイグレーションを推進する取り組みについて
MPN Japan
 
JPC2018[G4]Microsoft Azure で金融機関の未来を創る -デジタル トランスフォーメーションを支える金融機関の IT-
JPC2018[G4]Microsoft Azure で金融機関の未来を創る -デジタル トランスフォーメーションを支える金融機関の IT-JPC2018[G4]Microsoft Azure で金融機関の未来を創る -デジタル トランスフォーメーションを支える金融機関の IT-
JPC2018[G4]Microsoft Azure で金融機関の未来を創る -デジタル トランスフォーメーションを支える金融機関の IT-
MPN Japan
 
JPC2018[G3]「Microsoft 365 E5をビジネスチャンスに! ~ Microsoft 365 E5 の販売における課題と解決策」
JPC2018[G3]「Microsoft 365 E5をビジネスチャンスに! ~ Microsoft 365 E5 の販売における課題と解決策」JPC2018[G3]「Microsoft 365 E5をビジネスチャンスに! ~ Microsoft 365 E5 の販売における課題と解決策」
JPC2018[G3]「Microsoft 365 E5をビジネスチャンスに! ~ Microsoft 365 E5 の販売における課題と解決策」
MPN Japan
 
JPC2018[G1]Office 365 と Box で実現する近未来の働き方 ~競合だと思われていたマイクロソフトと Box が協業するワケ~
JPC2018[G1]Office 365 と Box で実現する近未来の働き方 ~競合だと思われていたマイクロソフトと Box が協業するワケ~JPC2018[G1]Office 365 と Box で実現する近未来の働き方 ~競合だと思われていたマイクロソフトと Box が協業するワケ~
JPC2018[G1]Office 365 と Box で実現する近未来の働き方 ~競合だと思われていたマイクロソフトと Box が協業するワケ~
MPN Japan
 
JPC2018[F4]超入門! やさしい Microsoft Dynamics 365 の世界 (tech編)
JPC2018[F4]超入門! やさしい Microsoft  Dynamics 365 の世界 (tech編)JPC2018[F4]超入門! やさしい Microsoft  Dynamics 365 の世界 (tech編)
JPC2018[F4]超入門! やさしい Microsoft Dynamics 365 の世界 (tech編)
MPN Japan
 
JPC2018[F2]Microsoft がビジネスアプリ分野に投資するワケ ~Microsoft Dynamics 365 と Power Platfo...
JPC2018[F2]Microsoft がビジネスアプリ分野に投資するワケ ~Microsoft Dynamics 365 と Power Platfo...JPC2018[F2]Microsoft がビジネスアプリ分野に投資するワケ ~Microsoft Dynamics 365 と Power Platfo...
JPC2018[F2]Microsoft がビジネスアプリ分野に投資するワケ ~Microsoft Dynamics 365 と Power Platfo...
MPN Japan
 
JPC2018[F1]航空宇宙技術の発展と Microsoft HoloLens を活用した次世代可視化への挑戦
JPC2018[F1]航空宇宙技術の発展と Microsoft HoloLens を活用した次世代可視化への挑戦JPC2018[F1]航空宇宙技術の発展と Microsoft HoloLens を活用した次世代可視化への挑戦
JPC2018[F1]航空宇宙技術の発展と Microsoft HoloLens を活用した次世代可視化への挑戦
MPN Japan
 
JPC2018[E4]Microsoft Azure ならこうする、こうできる! ~AWS 技術者向け 最新 Microsoft Azure サービス解説...
JPC2018[E4]Microsoft Azure ならこうする、こうできる! ~AWS 技術者向け 最新 Microsoft Azure サービス解説...JPC2018[E4]Microsoft Azure ならこうする、こうできる! ~AWS 技術者向け 最新 Microsoft Azure サービス解説...
JPC2018[E4]Microsoft Azure ならこうする、こうできる! ~AWS 技術者向け 最新 Microsoft Azure サービス解説...
MPN Japan
 
JPC2018[E3]NoOps で進める! Microsoft 365 提案のポイント
JPC2018[E3]NoOps で進める! Microsoft 365 提案のポイントJPC2018[E3]NoOps で進める! Microsoft 365 提案のポイント
JPC2018[E3]NoOps で進める! Microsoft 365 提案のポイント
MPN Japan
 
JPC2018[E2]最新サイバー犯罪事情とどうやって抗うか
JPC2018[E2]最新サイバー犯罪事情とどうやって抗うかJPC2018[E2]最新サイバー犯罪事情とどうやって抗うか
JPC2018[E2]最新サイバー犯罪事情とどうやって抗うか
MPN Japan
 
JPC2018[D4]マイクソフトのクラウド プラットフォーム競合戦略とパートナー企業のビジネス チャンスとリスク
JPC2018[D4]マイクソフトのクラウド プラットフォーム競合戦略とパートナー企業のビジネス チャンスとリスクJPC2018[D4]マイクソフトのクラウド プラットフォーム競合戦略とパートナー企業のビジネス チャンスとリスク
JPC2018[D4]マイクソフトのクラウド プラットフォーム競合戦略とパートナー企業のビジネス チャンスとリスク
MPN Japan
 
JPC2018[D1]「信頼できるCloud」のために ― マイクロソフト法務部門からお伝えしたいこと
JPC2018[D1]「信頼できるCloud」のために ― マイクロソフト法務部門からお伝えしたいことJPC2018[D1]「信頼できるCloud」のために ― マイクロソフト法務部門からお伝えしたいこと
JPC2018[D1]「信頼できるCloud」のために ― マイクロソフト法務部門からお伝えしたいこと
MPN Japan
 
JPC2018[C4]働き方改革を強力にサポートする Microsoft 365、おさえておきたい提案のポイント!
JPC2018[C4]働き方改革を強力にサポートする Microsoft 365、おさえておきたい提案のポイント!JPC2018[C4]働き方改革を強力にサポートする Microsoft 365、おさえておきたい提案のポイント!
JPC2018[C4]働き方改革を強力にサポートする Microsoft 365、おさえておきたい提案のポイント!
MPN Japan
 
JPC2018[C3]Secrets of fulfilling the last-mile delivery of Microsoft Azure AI...
JPC2018[C3]Secrets of fulfilling the last-mile delivery of Microsoft Azure AI...JPC2018[C3]Secrets of fulfilling the last-mile delivery of Microsoft Azure AI...
JPC2018[C3]Secrets of fulfilling the last-mile delivery of Microsoft Azure AI...
MPN Japan
 

More from MPN Japan (20)

JPC2018[Keynote]デジタルトランスフォーメーションはすでに生活・ビジネスの一部
JPC2018[Keynote]デジタルトランスフォーメーションはすでに生活・ビジネスの一部JPC2018[Keynote]デジタルトランスフォーメーションはすでに生活・ビジネスの一部
JPC2018[Keynote]デジタルトランスフォーメーションはすでに生活・ビジネスの一部
 
JPC2018[I4]クラウド時代のセキュリティ プラットフォームの作り方
JPC2018[I4]クラウド時代のセキュリティ プラットフォームの作り方JPC2018[I4]クラウド時代のセキュリティ プラットフォームの作り方
JPC2018[I4]クラウド時代のセキュリティ プラットフォームの作り方
 
JPC2018[I2]電子カルテシステム Opt.one × Microsoft Azure で実現する歯科業界初の AI 型治療計画支援システム
JPC2018[I2]電子カルテシステム Opt.one × Microsoft Azure で実現する歯科業界初の AI 型治療計画支援システムJPC2018[I2]電子カルテシステム Opt.one × Microsoft Azure で実現する歯科業界初の AI 型治療計画支援システム
JPC2018[I2]電子カルテシステム Opt.one × Microsoft Azure で実現する歯科業界初の AI 型治療計画支援システム
 
JPC2018[I1]古野電気が語る! 営業改革成功の秘訣と苦労話
JPC2018[I1]古野電気が語る! 営業改革成功の秘訣と苦労話JPC2018[I1]古野電気が語る! 営業改革成功の秘訣と苦労話
JPC2018[I1]古野電気が語る! 営業改革成功の秘訣と苦労話
 
JPC2018[H4]マイクロソフトの Azure オープン ソース戦略とパートナー エコシステム
JPC2018[H4]マイクロソフトの Azure オープン ソース戦略とパートナー エコシステムJPC2018[H4]マイクロソフトの Azure オープン ソース戦略とパートナー エコシステム
JPC2018[H4]マイクロソフトの Azure オープン ソース戦略とパートナー エコシステム
 
JPC2018[H3]DIS がお勧めする、現場に 1 人 1 台 PC 配布による働き方改革実践ソリューション
JPC2018[H3]DIS がお勧めする、現場に 1 人 1 台 PC 配布による働き方改革実践ソリューションJPC2018[H3]DIS がお勧めする、現場に 1 人 1 台 PC 配布による働き方改革実践ソリューション
JPC2018[H3]DIS がお勧めする、現場に 1 人 1 台 PC 配布による働き方改革実践ソリューション
 
JPC2018[H2]EOS に間に合わせる! Microsoft 製品のマイグレーションを推進する取り組みについて
JPC2018[H2]EOS に間に合わせる! Microsoft 製品のマイグレーションを推進する取り組みについてJPC2018[H2]EOS に間に合わせる! Microsoft 製品のマイグレーションを推進する取り組みについて
JPC2018[H2]EOS に間に合わせる! Microsoft 製品のマイグレーションを推進する取り組みについて
 
JPC2018[G4]Microsoft Azure で金融機関の未来を創る -デジタル トランスフォーメーションを支える金融機関の IT-
JPC2018[G4]Microsoft Azure で金融機関の未来を創る -デジタル トランスフォーメーションを支える金融機関の IT-JPC2018[G4]Microsoft Azure で金融機関の未来を創る -デジタル トランスフォーメーションを支える金融機関の IT-
JPC2018[G4]Microsoft Azure で金融機関の未来を創る -デジタル トランスフォーメーションを支える金融機関の IT-
 
JPC2018[G3]「Microsoft 365 E5をビジネスチャンスに! ~ Microsoft 365 E5 の販売における課題と解決策」
JPC2018[G3]「Microsoft 365 E5をビジネスチャンスに! ~ Microsoft 365 E5 の販売における課題と解決策」JPC2018[G3]「Microsoft 365 E5をビジネスチャンスに! ~ Microsoft 365 E5 の販売における課題と解決策」
JPC2018[G3]「Microsoft 365 E5をビジネスチャンスに! ~ Microsoft 365 E5 の販売における課題と解決策」
 
JPC2018[G1]Office 365 と Box で実現する近未来の働き方 ~競合だと思われていたマイクロソフトと Box が協業するワケ~
JPC2018[G1]Office 365 と Box で実現する近未来の働き方 ~競合だと思われていたマイクロソフトと Box が協業するワケ~JPC2018[G1]Office 365 と Box で実現する近未来の働き方 ~競合だと思われていたマイクロソフトと Box が協業するワケ~
JPC2018[G1]Office 365 と Box で実現する近未来の働き方 ~競合だと思われていたマイクロソフトと Box が協業するワケ~
 
JPC2018[F4]超入門! やさしい Microsoft Dynamics 365 の世界 (tech編)
JPC2018[F4]超入門! やさしい Microsoft  Dynamics 365 の世界 (tech編)JPC2018[F4]超入門! やさしい Microsoft  Dynamics 365 の世界 (tech編)
JPC2018[F4]超入門! やさしい Microsoft Dynamics 365 の世界 (tech編)
 
JPC2018[F2]Microsoft がビジネスアプリ分野に投資するワケ ~Microsoft Dynamics 365 と Power Platfo...
JPC2018[F2]Microsoft がビジネスアプリ分野に投資するワケ ~Microsoft Dynamics 365 と Power Platfo...JPC2018[F2]Microsoft がビジネスアプリ分野に投資するワケ ~Microsoft Dynamics 365 と Power Platfo...
JPC2018[F2]Microsoft がビジネスアプリ分野に投資するワケ ~Microsoft Dynamics 365 と Power Platfo...
 
JPC2018[F1]航空宇宙技術の発展と Microsoft HoloLens を活用した次世代可視化への挑戦
JPC2018[F1]航空宇宙技術の発展と Microsoft HoloLens を活用した次世代可視化への挑戦JPC2018[F1]航空宇宙技術の発展と Microsoft HoloLens を活用した次世代可視化への挑戦
JPC2018[F1]航空宇宙技術の発展と Microsoft HoloLens を活用した次世代可視化への挑戦
 
JPC2018[E4]Microsoft Azure ならこうする、こうできる! ~AWS 技術者向け 最新 Microsoft Azure サービス解説...
JPC2018[E4]Microsoft Azure ならこうする、こうできる! ~AWS 技術者向け 最新 Microsoft Azure サービス解説...JPC2018[E4]Microsoft Azure ならこうする、こうできる! ~AWS 技術者向け 最新 Microsoft Azure サービス解説...
JPC2018[E4]Microsoft Azure ならこうする、こうできる! ~AWS 技術者向け 最新 Microsoft Azure サービス解説...
 
JPC2018[E3]NoOps で進める! Microsoft 365 提案のポイント
JPC2018[E3]NoOps で進める! Microsoft 365 提案のポイントJPC2018[E3]NoOps で進める! Microsoft 365 提案のポイント
JPC2018[E3]NoOps で進める! Microsoft 365 提案のポイント
 
JPC2018[E2]最新サイバー犯罪事情とどうやって抗うか
JPC2018[E2]最新サイバー犯罪事情とどうやって抗うかJPC2018[E2]最新サイバー犯罪事情とどうやって抗うか
JPC2018[E2]最新サイバー犯罪事情とどうやって抗うか
 
JPC2018[D4]マイクソフトのクラウド プラットフォーム競合戦略とパートナー企業のビジネス チャンスとリスク
JPC2018[D4]マイクソフトのクラウド プラットフォーム競合戦略とパートナー企業のビジネス チャンスとリスクJPC2018[D4]マイクソフトのクラウド プラットフォーム競合戦略とパートナー企業のビジネス チャンスとリスク
JPC2018[D4]マイクソフトのクラウド プラットフォーム競合戦略とパートナー企業のビジネス チャンスとリスク
 
JPC2018[D1]「信頼できるCloud」のために ― マイクロソフト法務部門からお伝えしたいこと
JPC2018[D1]「信頼できるCloud」のために ― マイクロソフト法務部門からお伝えしたいことJPC2018[D1]「信頼できるCloud」のために ― マイクロソフト法務部門からお伝えしたいこと
JPC2018[D1]「信頼できるCloud」のために ― マイクロソフト法務部門からお伝えしたいこと
 
JPC2018[C4]働き方改革を強力にサポートする Microsoft 365、おさえておきたい提案のポイント!
JPC2018[C4]働き方改革を強力にサポートする Microsoft 365、おさえておきたい提案のポイント!JPC2018[C4]働き方改革を強力にサポートする Microsoft 365、おさえておきたい提案のポイント!
JPC2018[C4]働き方改革を強力にサポートする Microsoft 365、おさえておきたい提案のポイント!
 
JPC2018[C3]Secrets of fulfilling the last-mile delivery of Microsoft Azure AI...
JPC2018[C3]Secrets of fulfilling the last-mile delivery of Microsoft Azure AI...JPC2018[C3]Secrets of fulfilling the last-mile delivery of Microsoft Azure AI...
JPC2018[C3]Secrets of fulfilling the last-mile delivery of Microsoft Azure AI...
 

Recently uploaded

ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識
ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識
ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識
sugiuralab
 
【JSAI2024】LLMエージェントの人間との対話における反芻的返答の親近感向上効果_v1.1.pdf
【JSAI2024】LLMエージェントの人間との対話における反芻的返答の親近感向上効果_v1.1.pdf【JSAI2024】LLMエージェントの人間との対話における反芻的返答の親近感向上効果_v1.1.pdf
【JSAI2024】LLMエージェントの人間との対話における反芻的返答の親近感向上効果_v1.1.pdf
ARISE analytics
 
気ままなLLMをAgents for Amazon Bedrockでちょっとだけ飼いならす
気ままなLLMをAgents for Amazon Bedrockでちょっとだけ飼いならす気ままなLLMをAgents for Amazon Bedrockでちょっとだけ飼いならす
気ままなLLMをAgents for Amazon Bedrockでちょっとだけ飼いならす
Shinichi Hirauchi
 
iMacwoSu_Gong_de_barabaranishitaHua_.pptx
iMacwoSu_Gong_de_barabaranishitaHua_.pptxiMacwoSu_Gong_de_barabaranishitaHua_.pptx
iMacwoSu_Gong_de_barabaranishitaHua_.pptx
kitamisetagayaxxx
 
なぜそのDDDは効果が薄いのか?名ばかりDX案件での経験を踏まえて培った他の思考を交えた現代風?のDDD
なぜそのDDDは効果が薄いのか?名ばかりDX案件での経験を踏まえて培った他の思考を交えた現代風?のDDDなぜそのDDDは効果が薄いのか?名ばかりDX案件での経験を踏まえて培った他の思考を交えた現代風?のDDD
なぜそのDDDは効果が薄いのか?名ばかりDX案件での経験を踏まえて培った他の思考を交えた現代風?のDDD
ssuserfcafd1
 
Microsoft Azureで生成AIを使ってみた話 2024/6/14の勉強会で発表されたものです。
Microsoft Azureで生成AIを使ってみた話 2024/6/14の勉強会で発表されたものです。Microsoft Azureで生成AIを使ってみた話 2024/6/14の勉強会で発表されたものです。
Microsoft Azureで生成AIを使ってみた話 2024/6/14の勉強会で発表されたものです。
iPride Co., Ltd.
 
協働AIがもたらす業務効率革命 -日本企業が押さえるべきポイント-Collaborative AI Revolutionizing Busines...
協働AIがもたらす業務効率革命 -日本企業が押さえるべきポイント-Collaborative AI Revolutionizing Busines...協働AIがもたらす業務効率革命 -日本企業が押さえるべきポイント-Collaborative AI Revolutionizing Busines...
協働AIがもたらす業務効率革命 -日本企業が押さえるべきポイント-Collaborative AI Revolutionizing Busines...
Osaka University
 
20240621_AI事業者ガイドライン_セキュリティパートの紹介_SeiyaShimabukuro
20240621_AI事業者ガイドライン_セキュリティパートの紹介_SeiyaShimabukuro20240621_AI事業者ガイドライン_セキュリティパートの紹介_SeiyaShimabukuro
20240621_AI事業者ガイドライン_セキュリティパートの紹介_SeiyaShimabukuro
Seiya Shimabukuro
 
無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.
無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.
無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.
Yuki Miyazaki
 
生成AIの実利用に必要なこと-Practical Requirements for the Deployment of Generative AI
生成AIの実利用に必要なこと-Practical Requirements for the Deployment of Generative AI生成AIの実利用に必要なこと-Practical Requirements for the Deployment of Generative AI
生成AIの実利用に必要なこと-Practical Requirements for the Deployment of Generative AI
Osaka University
 
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライドHumanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
tazaki1
 
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMMハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
osamut
 
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobodyロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
azuma satoshi
 
ろくに電子工作もしたことない人間がIoT用ミドルウェアを作った話(IoTLT vol112 発表資料)
ろくに電子工作もしたことない人間がIoT用ミドルウェアを作った話(IoTLT  vol112 発表資料)ろくに電子工作もしたことない人間がIoT用ミドルウェアを作った話(IoTLT  vol112 発表資料)
ろくに電子工作もしたことない人間がIoT用ミドルウェアを作った話(IoTLT vol112 発表資料)
Takuya Minagawa
 

Recently uploaded (14)

ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識
ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識
ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識
 
【JSAI2024】LLMエージェントの人間との対話における反芻的返答の親近感向上効果_v1.1.pdf
【JSAI2024】LLMエージェントの人間との対話における反芻的返答の親近感向上効果_v1.1.pdf【JSAI2024】LLMエージェントの人間との対話における反芻的返答の親近感向上効果_v1.1.pdf
【JSAI2024】LLMエージェントの人間との対話における反芻的返答の親近感向上効果_v1.1.pdf
 
気ままなLLMをAgents for Amazon Bedrockでちょっとだけ飼いならす
気ままなLLMをAgents for Amazon Bedrockでちょっとだけ飼いならす気ままなLLMをAgents for Amazon Bedrockでちょっとだけ飼いならす
気ままなLLMをAgents for Amazon Bedrockでちょっとだけ飼いならす
 
iMacwoSu_Gong_de_barabaranishitaHua_.pptx
iMacwoSu_Gong_de_barabaranishitaHua_.pptxiMacwoSu_Gong_de_barabaranishitaHua_.pptx
iMacwoSu_Gong_de_barabaranishitaHua_.pptx
 
なぜそのDDDは効果が薄いのか?名ばかりDX案件での経験を踏まえて培った他の思考を交えた現代風?のDDD
なぜそのDDDは効果が薄いのか?名ばかりDX案件での経験を踏まえて培った他の思考を交えた現代風?のDDDなぜそのDDDは効果が薄いのか?名ばかりDX案件での経験を踏まえて培った他の思考を交えた現代風?のDDD
なぜそのDDDは効果が薄いのか?名ばかりDX案件での経験を踏まえて培った他の思考を交えた現代風?のDDD
 
Microsoft Azureで生成AIを使ってみた話 2024/6/14の勉強会で発表されたものです。
Microsoft Azureで生成AIを使ってみた話 2024/6/14の勉強会で発表されたものです。Microsoft Azureで生成AIを使ってみた話 2024/6/14の勉強会で発表されたものです。
Microsoft Azureで生成AIを使ってみた話 2024/6/14の勉強会で発表されたものです。
 
協働AIがもたらす業務効率革命 -日本企業が押さえるべきポイント-Collaborative AI Revolutionizing Busines...
協働AIがもたらす業務効率革命 -日本企業が押さえるべきポイント-Collaborative AI Revolutionizing Busines...協働AIがもたらす業務効率革命 -日本企業が押さえるべきポイント-Collaborative AI Revolutionizing Busines...
協働AIがもたらす業務効率革命 -日本企業が押さえるべきポイント-Collaborative AI Revolutionizing Busines...
 
20240621_AI事業者ガイドライン_セキュリティパートの紹介_SeiyaShimabukuro
20240621_AI事業者ガイドライン_セキュリティパートの紹介_SeiyaShimabukuro20240621_AI事業者ガイドライン_セキュリティパートの紹介_SeiyaShimabukuro
20240621_AI事業者ガイドライン_セキュリティパートの紹介_SeiyaShimabukuro
 
無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.
無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.
無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.
 
生成AIの実利用に必要なこと-Practical Requirements for the Deployment of Generative AI
生成AIの実利用に必要なこと-Practical Requirements for the Deployment of Generative AI生成AIの実利用に必要なこと-Practical Requirements for the Deployment of Generative AI
生成AIの実利用に必要なこと-Practical Requirements for the Deployment of Generative AI
 
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライドHumanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
 
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMMハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
 
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobodyロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
 
ろくに電子工作もしたことない人間がIoT用ミドルウェアを作った話(IoTLT vol112 発表資料)
ろくに電子工作もしたことない人間がIoT用ミドルウェアを作った話(IoTLT  vol112 発表資料)ろくに電子工作もしたことない人間がIoT用ミドルウェアを作った話(IoTLT  vol112 発表資料)
ろくに電子工作もしたことない人間がIoT用ミドルウェアを作った話(IoTLT vol112 発表資料)
 

Mc webカタログ web表示用

  • 1. 稼働信号配線に電流センサーをクランプするだけ 既存のどんな機械設備でもカンタンIoT 既 存 設 備 も 工事・改造なしで I o T 化 で き る 設 備 停 止 な し 設 備 改 造 な し 配 線 工 事 な し プ ロ グ ラミン グ な し
  • 2. このようなケースありませんか︖ 機械設備が古くデータ収集ができない IoTの課題についてお聞かせください □各種データはあるが可視化できない □各種データが点在していて集約できない ☑機械設備が古くデータ収集ができない □何から着手していいか分からない □その他(             ) データが取れないネットワークにつながっていない設備 IoTの実現は『新しい機械、新しい設備』が条件になってしまうのか… 低コスト・短期間で実現するIoT 従来見えなかった機械の詳細な稼働状況を従来見えなかった機械の詳細な稼働状況を 可視化し分析・改善するためのツール 新旧の全ての機械設備から、作業内容の詳細や進 状況、実作業時間、生産数量の把握を 可能とし、現場の作業改善・作業効率化を促進します。 工事レスで機械停止や配線切断の必要なし 既存のどんなメーカーの機械設備でもカンタンにIoT化 信号を取得したい電気配線に電流センサーを クランプ。ON/OFF時に流れる直流電流か ら情報を取得。 取り付け時間 30分
  • 3. 新開発デバイス 『MCW-NX8-001』 稼働信号配線に電流センサーをクランプするだけ ▲稼働信号配線に電流センサーをクランプするだけ ▲稼働中の既存機械設備への取り付け例 ▲専用デバイス『MCW-NX8-001』 カレントトランスCTセンサーを使用した直流回路、交流回路のON/OFF検知の開発に より、工事レスを実現。 1台の機械設備に最大4枚取り付けができ、1台の機械設備から最大32点の信号の ON/OFF信号情報を収集。シグナル灯の3点信号では把握できない細かな稼働状況の 把握が可能。 MCW-IoT チェッカー データー収集・稼働詳細状況判定 IoT Gatewayソフトウェア『MCW-Gateway』 機械設備においてデータを取得したい配線の信号が、 実際に取得可能か検証するための専用チェッカーを用意。 1台の機械設備から最大32点の信号ON/OFF情報を収集しその組合せで稼働状況を判定 ● MCW-NX8-001を使用して信号取得が可能な信号かどうかを専用 チェッカーで事前に検証。 ● 単3電池にて動作、小型で持ち運びも便利。 ● 機械設備の信号配線に電流センサーをクランプするだけで手軽に 信号取得可否の確認が可能。 ● 最大64台のデバイスからデーター収集 ● データー受信状況をリアルタイムでモニタリング ● 各種マスターメンテナンス ● 機械設備別の稼働判定ロジックを自由に設定 ● 機械設備別の稼働判定ログデーターなど5ファイルを出力 ● デバイス設定ユーティリティー カレントトランス CTセンサー 機械設備ツリー表示 機械設備別の 判定ロジックに基づき 稼働情報を生成 収集デバイスからの 32点の信号情報を リアルタイムモニタリング表示 稼働の状況判定ロジックは、ノンプログラミングで設定 ▲リアルタイムデーター収集・信号判定モニター ▲信号判定パターンを自由に設定 信号判定パターンを 機械設備ごとに設定可能
  • 4. http://mcweb-iot.jp/ http://www.cimtops.co.jp/ 【お問合せ先】 本 社 〒153-0061 東京都目黒区中目黒2-6-20 京急イマスビル6F TEL:03-5721-4610 FAX:03-5721-4612 関西エリアオフィス 〒600-8411 京都市下京区水銀屋町620 COCON烏丸ビル4F シティラボ TEL:075-344-8911 中部エリアオフィス 〒450-0002 名古屋市中村区名駅2丁目45番14号 東進名駅ビル4階 TEL:052-856-2060 Webでデーター共有・可視化『MCW-Server』 選べるシステム構成 稼働状況をWebで共有。監視・集計・分析・モバイルのためのWebアプリケーション 監視・集計・分析・モバイルなどは自社開発の独自のシステム、BIや他のIoTクラウドなどで行う場合 ●どこにいてもWebブラウザから状況確認 ● クラウド・オンプレミスのどちらにも対応 Microsoft Azure、Microsoft Azure IoTに対応 ● PC、タブレット、スマートフォン対応 ● 多言語対応(日本語,英語,中国語) ● 複数拠点、設備を一元管理 ● 外部システムからデーター参照可能(BI・EAI連携) ● デバイスによる機械設備からの信号ON/OFF取得 ● デバイスとの通信、データー収集、機械設備別信号判定・稼働データー生成 ● 5つの稼働詳細データーファイル出力 ●システム連携用データーアップローダー DBアダプター:対応データーベース:Microsoft SQL Server 2016 、PostgreSQL WEBアダプター:REST APIアダプター 進捗 履歴 分析状況 オンプレでもクラウドでも両方可能 『MCW-NX8-001』+『MCW-Gateway』 監視・集計・分析・モバイルに対応する統合ソリューション ● デバイスによる機械設備からの信号ON/OFF取得 ● デバイスとの通信、データー収集、機械設備別信号判定・稼働データー生成 ● 5つの稼働詳細データーをサーバーのデーターベースへアップロード・格納 対応データーベース:Microsoft SQL Server 2016 、PostgreSQL ● 監視・集計・分析・モバイルのためのWebアプリケーション ● 自社開発の独自のシステム、BIや他のIoTクラウドなどとのデーター連携インターフェース 『MCW-NX8-001』+『MCW-Gateway』+『MCW-Server』