SlideShare a Scribd company logo
岩見沢地域における
ICTの取り組み
いわみざわ地域ICT農業利活用研究会
会長 西谷内 智治
組織体制
◼ 組織名: いわみざわ地域ICT(GNSS等)農業利活用研究会
◼ 設立月日: 平成25年1月29日
◼ 会員数: 農業者 141名(役員:13名 会長 西谷内 智治)
◼ 事務局: JAいわみざわ 農業振興部門
125名ガイダンス導入者
自動操舵装置導入者 85名
RTK導入者 80名
【補正手段と測位精度】
精度
悪い
良い
備考
岩見沢市内3カ所設置2cm~3cm
20cm程度
50cm~1m
基地局より半径10km以内
使用上の制限など最大誤差
50cm~1m
5m~15m
無し
無し
内陸部、山間部
無し
 RTK-GPS(基地局)
 OmniSTAR
測位補正手段
 MSAS
 海保中波ビーコン
単独測位(GPSのみ)
◼ 岩見沢市と連携しRTK補正基地局3基設置
◼ 基地局のイニシャル・ランニングコストについては岩見沢市が負担
RTK補正基地局により
高精度なICT農業が可能
Ntrip方式の導入
岩見沢農業の課題
3,257 2,513 2,118 1,755
1,338
1,310
1,057
931
54.5
56.3
56.8
57.1
54.0
54.5
55.0
55.5
56.0
56.5
57.0
57.5
0
1,000
2,000
3,000
4,000
5,000
H12 H17 H22 H27
うち64歳以下 うち65歳以上 平均年齢
4,595
3,823
3,175
2,686
出典:農林業センサス(農林水産省)
岩見沢市の農業就業人口(販売農家)と平均年齢の推移
出典:JAいわみざわ調べ
JAいわみざわの水田耕地面積 144,08ha
地目畑との合計耕地面積 182,30ha
平成28年・・・ 1,145戸
一戸当たりの規模 16ha
平成38年・・・ 600戸
一戸当たりの規模 30ha
予
測
減少
拡大
出典:JAいわみざわ調べ
水稲水張り面積を転作面積が上回る
敵期の短さから見ても家族労働での
移植水稲作付け面積には限界がある。
出典:JAいわみざわ調べ
10,000
11,000
12,000
13,000
14,000
15,000
H18 H19 H20 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 H29
米単価推移
概算価格
概算価格
ななつぼしの価格の推移
家族労働での移植水稲作付面積の限界
高齢化に伴う農家戸数の減少
一戸当たり経営面積の拡大
水田地帯における畑作物の作付面積増大
岩見沢農業の問題点
米の価格の不安定 米余り
水田農家に対する国の政策の変化
更なるコスト削減を求められる
課題解決のために
必要な取り組み
乾田直播水稲
・ 代かきを行わず、水田を畑地化する
ことのできる水稲
・ 育苗ハウスに伴う作業がなくなる
・ 畑地化した水田から田畑輪換
空知型輪作
・ 水稲も含めた畑作物との輪作
デントコーン ビート
大豆麦
菜種
・ いつでも水を張れる圃場
播種・収穫の作業分散
多品目導入による収入の安定
輪作による肥料・農薬のコスト削減
畑作物ならではの管理作業でのRTK自動操
舵・ロボットトラクターのフル活用による作業時
間と労働力の削減
空知型輪作のメリット
RTK-GPS
RTK自動操舵での作業
GPSガイダンス
自動操舵
(パイロット・ステア)
整地
融雪剤散布
大豆播種
大豆カルチ
防除作業
プラウ作業
基盤整備事業
区画整理 標準切盛(表土扱)工法
・ 圃場を大区画することで大型トラクターや
自動操舵の能力を最大限に活用することが可能
・ 表土厚のバラつきを無くすことで作物の生育が
均一になる、これにより管理作業も容易になり更に
は品質の向上、収量増収にもつながる
ビリ砂利による集中管理工法
・ 乾田直播の初期成育での水管理
・ 排水性の向上により豪雨でも畑作物への被
害を最小限に抑える事ができる
更には干ばつの時や生育に応じた地下水位の
コントロールで露地でも施設のような水管理が
可能となる。
自動水管理
・ 水深・入水時間を生育ステージに合わせて自動水
管理ができる
今後期待するICT技術
PCに
情報配信
携帯に
情報配信
気象観測機
基盤整備
事業
乾田直播
による水稲
ICT利活用
空知型輪
作体系
自動操舵・
ロボットトラクター
岩見沢スマート農業
ご清聴ありがとうございました

More Related Content

More from hsgk

北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-19_第7分科会「人流と移動支援」講演2「移動支援に関する様々な手段」小美野智紀氏
北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-19_第7分科会「人流と移動支援」講演2「移動支援に関する様々な手段」小美野智紀氏北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-19_第7分科会「人流と移動支援」講演2「移動支援に関する様々な手段」小美野智紀氏
北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-19_第7分科会「人流と移動支援」講演2「移動支援に関する様々な手段」小美野智紀氏
hsgk
 
北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-19_第9分科会「農業」講演2「農業ICT技術の地域への提供及び実装について」小林伸行氏
北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-19_第9分科会「農業」講演2「農業ICT技術の地域への提供及び実装について」小林伸行氏北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-19_第9分科会「農業」講演2「農業ICT技術の地域への提供及び実装について」小林伸行氏
北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-19_第9分科会「農業」講演2「農業ICT技術の地域への提供及び実装について」小林伸行氏
hsgk
 
北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-19_第8分科会「自治体・防災」講演4「北海道の津波防災へのGISの挑戦」橋本雄一氏
北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-19_第8分科会「自治体・防災」講演4「北海道の津波防災へのGISの挑戦」橋本雄一氏北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-19_第8分科会「自治体・防災」講演4「北海道の津波防災へのGISの挑戦」橋本雄一氏
北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-19_第8分科会「自治体・防災」講演4「北海道の津波防災へのGISの挑戦」橋本雄一氏
hsgk
 
北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-19_第9分科会 「農業」講演3「ICT利活用による地方創生 ~農・食・健康の施策連動~」黄瀬信之氏
北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-19_第9分科会 「農業」講演3「ICT利活用による地方創生 ~農・食・健康の施策連動~」黄瀬信之氏北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-19_第9分科会 「農業」講演3「ICT利活用による地方創生 ~農・食・健康の施策連動~」黄瀬信之氏
北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-19_第9分科会 「農業」講演3「ICT利活用による地方創生 ~農・食・健康の施策連動~」黄瀬信之氏
hsgk
 
北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-19_第8分科会「自治体・防災」講演3「56豪雨と比較したH28年北海道豪雨災害と空間情報分析」志村一夫氏
北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-19_第8分科会「自治体・防災」講演3「56豪雨と比較したH28年北海道豪雨災害と空間情報分析」志村一夫氏北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-19_第8分科会「自治体・防災」講演3「56豪雨と比較したH28年北海道豪雨災害と空間情報分析」志村一夫氏
北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-19_第8分科会「自治体・防災」講演3「56豪雨と比較したH28年北海道豪雨災害と空間情報分析」志村一夫氏
hsgk
 
北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-19_第7分科会「人流と移動支援」講演1「身体を通して地域・空間をとらえる」大西宏治
北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-19_第7分科会「人流と移動支援」講演1「身体を通して地域・空間をとらえる」大西宏治北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-19_第7分科会「人流と移動支援」講演1「身体を通して地域・空間をとらえる」大西宏治
北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-19_第7分科会「人流と移動支援」講演1「身体を通して地域・空間をとらえる」大西宏治
hsgk
 
北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-19_第6分科会 「林業」講演2「北海道立林業試験場のおける森林GIS・リモートセンシング技術の取り組み」
北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-19_第6分科会 「林業」講演2「北海道立林業試験場のおける森林GIS・リモートセンシング技術の取り組み」北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-19_第6分科会 「林業」講演2「北海道立林業試験場のおける森林GIS・リモートセンシング技術の取り組み」
北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-19_第6分科会 「林業」講演2「北海道立林業試験場のおける森林GIS・リモートセンシング技術の取り組み」
hsgk
 
北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-19_第5分科会「水産・海洋」講演3「海の情報は未来を拓く」古田明
北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-19_第5分科会「水産・海洋」講演3「海の情報は未来を拓く」古田明北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-19_第5分科会「水産・海洋」講演3「海の情報は未来を拓く」古田明
北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-19_第5分科会「水産・海洋」講演3「海の情報は未来を拓く」古田明
hsgk
 
北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-19_第4分科会 「環境」講演2「Survey123 for ArcGIS で独自の調査フォームを作って...
 北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-19_第4分科会 「環境」講演2「Survey123 for ArcGIS で独自の調査フォームを作って... 北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-19_第4分科会 「環境」講演2「Survey123 for ArcGIS で独自の調査フォームを作って...
北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-19_第4分科会 「環境」講演2「Survey123 for ArcGIS で独自の調査フォームを作って...
hsgk
 
北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-18_第3分科会「かんばん文字とまち歩き」大西宏治
北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-18_第3分科会「かんばん文字とまち歩き」大西宏治北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-18_第3分科会「かんばん文字とまち歩き」大西宏治
北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-18_第3分科会「かんばん文字とまち歩き」大西宏治
hsgk
 
北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-18_第2分科会 「観光」講演1「データ駆動型社会における 観光ビックデータ利活用の可能性」深田秀実
北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-18_第2分科会 「観光」講演1「データ駆動型社会における 観光ビックデータ利活用の可能性」深田秀実北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-18_第2分科会 「観光」講演1「データ駆動型社会における 観光ビックデータ利活用の可能性」深田秀実
北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-18_第2分科会 「観光」講演1「データ駆動型社会における 観光ビックデータ利活用の可能性」深田秀実
hsgk
 
北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-18_第1分科会 「建設」講演1「地理空間情報を活用したインフラメンテナンスへの期待」横田弘
北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-18_第1分科会 「建設」講演1「地理空間情報を活用したインフラメンテナンスへの期待」横田弘北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-18_第1分科会 「建設」講演1「地理空間情報を活用したインフラメンテナンスへの期待」横田弘
北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-18_第1分科会 「建設」講演1「地理空間情報を活用したインフラメンテナンスへの期待」横田弘
hsgk
 
北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-18_第1分科会 「建設」講演4「産学官CIM・GIS研究会の活動報告と今後の展望」河村巧
北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-18_第1分科会 「建設」講演4「産学官CIM・GIS研究会の活動報告と今後の展望」河村巧北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-18_第1分科会 「建設」講演4「産学官CIM・GIS研究会の活動報告と今後の展望」河村巧
北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-18_第1分科会 「建設」講演4「産学官CIM・GIS研究会の活動報告と今後の展望」河村巧
hsgk
 
北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-18_基調講演 講演3「北海道における地理空間情報活用の歴史と今後の展開」藤原達也氏
北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-18_基調講演 講演3「北海道における地理空間情報活用の歴史と今後の展開」藤原達也氏北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-18_基調講演 講演3「北海道における地理空間情報活用の歴史と今後の展開」藤原達也氏
北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-18_基調講演 講演3「北海道における地理空間情報活用の歴史と今後の展開」藤原達也氏
hsgk
 
北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-18_基調講演 講演1「地理空間情報に関する最近の取組について」鎌田高造氏
北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-18_基調講演 講演1「地理空間情報に関する最近の取組について」鎌田高造氏北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-18_基調講演 講演1「地理空間情報に関する最近の取組について」鎌田高造氏
北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-18_基調講演 講演1「地理空間情報に関する最近の取組について」鎌田高造氏
hsgk
 
北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-18_第1分科会 「建設」講演2「北海道開発局におけるi-Constructionの取組み」島多昭典氏
北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-18_第1分科会 「建設」講演2「北海道開発局におけるi-Constructionの取組み」島多昭典氏  北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-18_第1分科会 「建設」講演2「北海道開発局におけるi-Constructionの取組み」島多昭典氏
北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-18_第1分科会 「建設」講演2「北海道開発局におけるi-Constructionの取組み」島多昭典氏
hsgk
 
北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-19_第10分科会 「自然地理」講演3「札幌の地下空間を3次元で見る」
北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-19_第10分科会 「自然地理」講演3「札幌の地下空間を3次元で見る」北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-19_第10分科会 「自然地理」講演3「札幌の地下空間を3次元で見る」
北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-19_第10分科会 「自然地理」講演3「札幌の地下空間を3次元で見る」
hsgk
 
北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-18_第2分科会 「観光」講演2「北海道の観光振興とICTの活用について」実重貴之氏
北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-18_第2分科会 「観光」講演2「北海道の観光振興とICTの活用について」実重貴之氏北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-18_第2分科会 「観光」講演2「北海道の観光振興とICTの活用について」実重貴之氏
北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-18_第2分科会 「観光」講演2「北海道の観光振興とICTの活用について」実重貴之氏
hsgk
 
北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-18_第1分科会 「建設」講演3「CUGの活動概要」雫石和利氏
北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-18_第1分科会 「建設」講演3「CUGの活動概要」雫石和利氏  北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-18_第1分科会 「建設」講演3「CUGの活動概要」雫石和利氏
北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-18_第1分科会 「建設」講演3「CUGの活動概要」雫石和利氏
hsgk
 
北海道地理空間フォーラムin札幌2018 07-18 基調講演 講演4 「すばる望遠鏡と衛星測位の精度に関連が!」三神泉氏
北海道地理空間フォーラムin札幌2018 07-18 基調講演 講演4 「すばる望遠鏡と衛星測位の精度に関連が!」三神泉氏北海道地理空間フォーラムin札幌2018 07-18 基調講演 講演4 「すばる望遠鏡と衛星測位の精度に関連が!」三神泉氏
北海道地理空間フォーラムin札幌2018 07-18 基調講演 講演4 「すばる望遠鏡と衛星測位の精度に関連が!」三神泉氏
hsgk
 

More from hsgk (20)

北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-19_第7分科会「人流と移動支援」講演2「移動支援に関する様々な手段」小美野智紀氏
北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-19_第7分科会「人流と移動支援」講演2「移動支援に関する様々な手段」小美野智紀氏北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-19_第7分科会「人流と移動支援」講演2「移動支援に関する様々な手段」小美野智紀氏
北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-19_第7分科会「人流と移動支援」講演2「移動支援に関する様々な手段」小美野智紀氏
 
北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-19_第9分科会「農業」講演2「農業ICT技術の地域への提供及び実装について」小林伸行氏
北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-19_第9分科会「農業」講演2「農業ICT技術の地域への提供及び実装について」小林伸行氏北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-19_第9分科会「農業」講演2「農業ICT技術の地域への提供及び実装について」小林伸行氏
北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-19_第9分科会「農業」講演2「農業ICT技術の地域への提供及び実装について」小林伸行氏
 
北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-19_第8分科会「自治体・防災」講演4「北海道の津波防災へのGISの挑戦」橋本雄一氏
北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-19_第8分科会「自治体・防災」講演4「北海道の津波防災へのGISの挑戦」橋本雄一氏北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-19_第8分科会「自治体・防災」講演4「北海道の津波防災へのGISの挑戦」橋本雄一氏
北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-19_第8分科会「自治体・防災」講演4「北海道の津波防災へのGISの挑戦」橋本雄一氏
 
北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-19_第9分科会 「農業」講演3「ICT利活用による地方創生 ~農・食・健康の施策連動~」黄瀬信之氏
北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-19_第9分科会 「農業」講演3「ICT利活用による地方創生 ~農・食・健康の施策連動~」黄瀬信之氏北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-19_第9分科会 「農業」講演3「ICT利活用による地方創生 ~農・食・健康の施策連動~」黄瀬信之氏
北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-19_第9分科会 「農業」講演3「ICT利活用による地方創生 ~農・食・健康の施策連動~」黄瀬信之氏
 
北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-19_第8分科会「自治体・防災」講演3「56豪雨と比較したH28年北海道豪雨災害と空間情報分析」志村一夫氏
北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-19_第8分科会「自治体・防災」講演3「56豪雨と比較したH28年北海道豪雨災害と空間情報分析」志村一夫氏北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-19_第8分科会「自治体・防災」講演3「56豪雨と比較したH28年北海道豪雨災害と空間情報分析」志村一夫氏
北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-19_第8分科会「自治体・防災」講演3「56豪雨と比較したH28年北海道豪雨災害と空間情報分析」志村一夫氏
 
北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-19_第7分科会「人流と移動支援」講演1「身体を通して地域・空間をとらえる」大西宏治
北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-19_第7分科会「人流と移動支援」講演1「身体を通して地域・空間をとらえる」大西宏治北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-19_第7分科会「人流と移動支援」講演1「身体を通して地域・空間をとらえる」大西宏治
北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-19_第7分科会「人流と移動支援」講演1「身体を通して地域・空間をとらえる」大西宏治
 
北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-19_第6分科会 「林業」講演2「北海道立林業試験場のおける森林GIS・リモートセンシング技術の取り組み」
北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-19_第6分科会 「林業」講演2「北海道立林業試験場のおける森林GIS・リモートセンシング技術の取り組み」北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-19_第6分科会 「林業」講演2「北海道立林業試験場のおける森林GIS・リモートセンシング技術の取り組み」
北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-19_第6分科会 「林業」講演2「北海道立林業試験場のおける森林GIS・リモートセンシング技術の取り組み」
 
北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-19_第5分科会「水産・海洋」講演3「海の情報は未来を拓く」古田明
北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-19_第5分科会「水産・海洋」講演3「海の情報は未来を拓く」古田明北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-19_第5分科会「水産・海洋」講演3「海の情報は未来を拓く」古田明
北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-19_第5分科会「水産・海洋」講演3「海の情報は未来を拓く」古田明
 
北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-19_第4分科会 「環境」講演2「Survey123 for ArcGIS で独自の調査フォームを作って...
 北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-19_第4分科会 「環境」講演2「Survey123 for ArcGIS で独自の調査フォームを作って... 北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-19_第4分科会 「環境」講演2「Survey123 for ArcGIS で独自の調査フォームを作って...
北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-19_第4分科会 「環境」講演2「Survey123 for ArcGIS で独自の調査フォームを作って...
 
北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-18_第3分科会「かんばん文字とまち歩き」大西宏治
北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-18_第3分科会「かんばん文字とまち歩き」大西宏治北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-18_第3分科会「かんばん文字とまち歩き」大西宏治
北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-18_第3分科会「かんばん文字とまち歩き」大西宏治
 
北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-18_第2分科会 「観光」講演1「データ駆動型社会における 観光ビックデータ利活用の可能性」深田秀実
北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-18_第2分科会 「観光」講演1「データ駆動型社会における 観光ビックデータ利活用の可能性」深田秀実北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-18_第2分科会 「観光」講演1「データ駆動型社会における 観光ビックデータ利活用の可能性」深田秀実
北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-18_第2分科会 「観光」講演1「データ駆動型社会における 観光ビックデータ利活用の可能性」深田秀実
 
北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-18_第1分科会 「建設」講演1「地理空間情報を活用したインフラメンテナンスへの期待」横田弘
北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-18_第1分科会 「建設」講演1「地理空間情報を活用したインフラメンテナンスへの期待」横田弘北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-18_第1分科会 「建設」講演1「地理空間情報を活用したインフラメンテナンスへの期待」横田弘
北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-18_第1分科会 「建設」講演1「地理空間情報を活用したインフラメンテナンスへの期待」横田弘
 
北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-18_第1分科会 「建設」講演4「産学官CIM・GIS研究会の活動報告と今後の展望」河村巧
北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-18_第1分科会 「建設」講演4「産学官CIM・GIS研究会の活動報告と今後の展望」河村巧北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-18_第1分科会 「建設」講演4「産学官CIM・GIS研究会の活動報告と今後の展望」河村巧
北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-18_第1分科会 「建設」講演4「産学官CIM・GIS研究会の活動報告と今後の展望」河村巧
 
北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-18_基調講演 講演3「北海道における地理空間情報活用の歴史と今後の展開」藤原達也氏
北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-18_基調講演 講演3「北海道における地理空間情報活用の歴史と今後の展開」藤原達也氏北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-18_基調講演 講演3「北海道における地理空間情報活用の歴史と今後の展開」藤原達也氏
北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-18_基調講演 講演3「北海道における地理空間情報活用の歴史と今後の展開」藤原達也氏
 
北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-18_基調講演 講演1「地理空間情報に関する最近の取組について」鎌田高造氏
北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-18_基調講演 講演1「地理空間情報に関する最近の取組について」鎌田高造氏北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-18_基調講演 講演1「地理空間情報に関する最近の取組について」鎌田高造氏
北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-18_基調講演 講演1「地理空間情報に関する最近の取組について」鎌田高造氏
 
北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-18_第1分科会 「建設」講演2「北海道開発局におけるi-Constructionの取組み」島多昭典氏
北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-18_第1分科会 「建設」講演2「北海道開発局におけるi-Constructionの取組み」島多昭典氏  北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-18_第1分科会 「建設」講演2「北海道開発局におけるi-Constructionの取組み」島多昭典氏
北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-18_第1分科会 「建設」講演2「北海道開発局におけるi-Constructionの取組み」島多昭典氏
 
北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-19_第10分科会 「自然地理」講演3「札幌の地下空間を3次元で見る」
北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-19_第10分科会 「自然地理」講演3「札幌の地下空間を3次元で見る」北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-19_第10分科会 「自然地理」講演3「札幌の地下空間を3次元で見る」
北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-19_第10分科会 「自然地理」講演3「札幌の地下空間を3次元で見る」
 
北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-18_第2分科会 「観光」講演2「北海道の観光振興とICTの活用について」実重貴之氏
北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-18_第2分科会 「観光」講演2「北海道の観光振興とICTの活用について」実重貴之氏北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-18_第2分科会 「観光」講演2「北海道の観光振興とICTの活用について」実重貴之氏
北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-18_第2分科会 「観光」講演2「北海道の観光振興とICTの活用について」実重貴之氏
 
北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-18_第1分科会 「建設」講演3「CUGの活動概要」雫石和利氏
北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-18_第1分科会 「建設」講演3「CUGの活動概要」雫石和利氏  北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-18_第1分科会 「建設」講演3「CUGの活動概要」雫石和利氏
北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-18_第1分科会 「建設」講演3「CUGの活動概要」雫石和利氏
 
北海道地理空間フォーラムin札幌2018 07-18 基調講演 講演4 「すばる望遠鏡と衛星測位の精度に関連が!」三神泉氏
北海道地理空間フォーラムin札幌2018 07-18 基調講演 講演4 「すばる望遠鏡と衛星測位の精度に関連が!」三神泉氏北海道地理空間フォーラムin札幌2018 07-18 基調講演 講演4 「すばる望遠鏡と衛星測位の精度に関連が!」三神泉氏
北海道地理空間フォーラムin札幌2018 07-18 基調講演 講演4 「すばる望遠鏡と衛星測位の精度に関連が!」三神泉氏
 

北海道地理空間フォーラムin札幌2018-17-19_第9分科会 「農業」講演1「岩見沢地域におけるICTの取組み」 西谷内智治氏