SlideShare a Scribd company logo
IDLリーディング
webidl編
株式会社
グローバルサイバーグループ
藪下 正美
自己紹介
• もうみんな知ってるよね!
会社紹介
• 株式会社グローバルサイバーグループ
– 時間ないので省略
アジェンダ
• webidlとは
• webidlを読む
– webidlで使える型
– webidlの属性
• bindings配下のコード
• webidlの実装を見つける
webidlとは
• webidlはJSに対してAPIを提供するイン
ターフェイス定義言語のひとつです
• W3Cで仕様が策定されています
webidlを読む
• webidlを読むのに気を付けるポイントがいくつかあります
– webidlが置かれる場所
• gecko/dom/webidlに置かれます
– 型
• C++とJSの型の対応に気を付ける必要があります
• また、webidlでは引数のin/outが指定できるのでそこも意識します
– 属性
• 特に見るべきはFunc属性です
• Constructor属性やNavigatorProperty属性もあるかチェックするといい
でしょう
– gecko/dom/bindings
• webidlからcpp/hを生成して置かれるところです
• 配下のディレクトリにはwebidlコンパイラもあります(pythonで書かれ
ています)
webidlで使える型
• Webidlで使える型は以下の通りです
webidl cpp
any JS::Handle<JS::Value>
boolean bool
Integer int
float float
DOMString nsAString&
ByteString Not supported
object JS::Handle<JS::Object*>
Webidlで使える型
• この他に型を定義するためのキーワードもあ
ります
– interface
– dictionary
– enum
– callback
• キーワードではなく記法で型を定義するもの
もあります
– Union
– なんとなくBoost::Variantとかを使ってるような
感覚ですかね
webidlの属性
• 属性はいろいろありますが全部理解できてな
いのでFunc属性、Constructor属性、
NavigatorProperty属性だけ見ていきます
– Func属性
• [Func="funcname"]
• Func属性を指定すると、Func属性に指定した関数が
falseを返した時APIをあたかもDOMツリーにないかの
ように見せられます
• 手前味噌ですが http://www.gcg.bz/labo_blog/?p=867 で
Idle APIが隠れる理屈を書いてます
webidlの属性
• Constructor属性
– [Constructor<(引数列)>]
– Constructor属性が付いているとnewしてインスタン
スを得ることができます
– DOMツリーにぶら下がってなくてもConstructor属性
が付いているならnewで使えます
• NavigatorProperty属性
– [NavigatorProperty="propName"]
– navigator.propNameでアクセスできるようになりま
す
– これがないとwindowにぶら下がるはず?
bindings配下のコード
• objdir-gecko/dom/bindingsにwebidlから生成された
cpp/hが置かれます
• b2gじゃないgeckoの場合は知りません。。。
• gecko/dom/bindings配下にはwebidlコンパイラも入っ
ています
– gecko/dom/bindings/parser配下や
gecko/dom/bindings/mozwebidlcodegenあたりがそれです
• webidlと実際の実行コードのひも付きが特殊なものは
gecko/dom/bindings/Bindings.confに設定を書く必要が
あります
– 手前味噌ですがそのへんは
http://www.gcg.bz/labo_blog/?p=456 で書きました
webidlの実装を見つける
• 実装は基本的にgecko/dom配下にいますがいろい
ろ散らばっています
– 最終的には検索命です。。。
• 散らばり方もいろいろありますがいくつか見てみ
たものをいくつか並べると
– battery
• gecko/dom/battery
• わかりやすい例
– AudioContext
• gecko/content/media/webaudio
• gecko全域findしないと見つからない例
– windowとかnavigatorとか
• gecko/dom/base
まとめ
• grepとfind偉大!
• ズボラしたかったら
https://mxr.mozilla.org とか
http://reading.fxos.org/source/ で適当に検
索してみるといいです
• 読む分にはなんとなく読めるからまあ頑
張って
– API実装しだすと闇が見えてきますけれど
も。。。

More Related Content

Similar to Idlリーディング webidl編

Web制作者がandriodのcddを読んでみた
Web制作者がandriodのcddを読んでみたWeb制作者がandriodのcddを読んでみた
Web制作者がandriodのcddを読んでみたMasakazu Muraoka
 
姫路IT系勉強会「ADB接続でかんたんフィジカルコンピューティング」
姫路IT系勉強会「ADB接続でかんたんフィジカルコンピューティング」姫路IT系勉強会「ADB接続でかんたんフィジカルコンピューティング」
姫路IT系勉強会「ADB接続でかんたんフィジカルコンピューティング」Kenichi Yoshida
 
Gradleスクリプトを読み解く
Gradleスクリプトを読み解くGradleスクリプトを読み解く
Gradleスクリプトを読み解く
Shoichi Matsuda
 
更に進化するCSSの表現力と 新しいWebツール [Reloaded]
更に進化するCSSの表現力と 新しいWebツール [Reloaded]更に進化するCSSの表現力と 新しいWebツール [Reloaded]
更に進化するCSSの表現力と 新しいWebツール [Reloaded]
Keisuke Todoroki
 
Gradleでビルドするandroid NDKアプリ
Gradleでビルドするandroid NDKアプリGradleでビルドするandroid NDKアプリ
Gradleでビルドするandroid NDKアプリ
Hideyuki Kikuma
 
JavaScript 研修
JavaScript 研修JavaScript 研修
JavaScript 研修
Yuki Ishikawa
 
WordCamp Tokyo2012 handson Portfolio
WordCamp Tokyo2012 handson PortfolioWordCamp Tokyo2012 handson Portfolio
WordCamp Tokyo2012 handson Portfolio
regret raym
 
[AWSマイスターシリーズ] Amazon DynamoDB
[AWSマイスターシリーズ] Amazon DynamoDB[AWSマイスターシリーズ] Amazon DynamoDB
[AWSマイスターシリーズ] Amazon DynamoDBAmazon Web Services Japan
 
Htmlコーディングの効率化 前編
Htmlコーディングの効率化 前編Htmlコーディングの効率化 前編
Htmlコーディングの効率化 前編
Yasuhito Yabe
 
無償版Visual StudioでいろいろWeb開発
無償版Visual StudioでいろいろWeb開発無償版Visual StudioでいろいろWeb開発
無償版Visual StudioでいろいろWeb開発
Narami Kiyokura
 
Implementing Domain-Driven Design: Part 1
Implementing Domain-Driven Design: Part 1Implementing Domain-Driven Design: Part 1
Implementing Domain-Driven Design: Part 1
Atsushi Kambara
 
Android app Development by Rhodes
Android app Development by RhodesAndroid app Development by Rhodes
Android app Development by RhodesHitoshi Kuroyanagi
 
フィードフォースと AWS と私
フィードフォースと AWS と私フィードフォースと AWS と私
フィードフォースと AWS と私
a know
 
サーバーレスで ガチ本番運用までやってるお話し
サーバーレスで ガチ本番運用までやってるお話しサーバーレスで ガチ本番運用までやってるお話し
サーバーレスで ガチ本番運用までやってるお話し
Akira Nagata
 
スマートフォン対応、気をつけたいトラブル
スマートフォン対応、気をつけたいトラブルスマートフォン対応、気をつけたいトラブル
スマートフォン対応、気をつけたいトラブル
Hiroaki Wakamatsu
 
Server Side Dart
Server Side DartServer Side Dart
Server Side Dart
Takayuki Yamaguchi
 
Node-RED v2.0新機能紹介
Node-RED v2.0新機能紹介Node-RED v2.0新機能紹介
Node-RED v2.0新機能紹介
Hitachi, Ltd. OSS Solution Center.
 
クラウド―Arduino接続について
クラウド―Arduino接続についてクラウド―Arduino接続について
クラウド―Arduino接続についてKenichi Yoshida
 
Node js 入門
Node js 入門Node js 入門
Node js 入門
Satoshi Takami
 

Similar to Idlリーディング webidl編 (20)

Web制作者がandriodのcddを読んでみた
Web制作者がandriodのcddを読んでみたWeb制作者がandriodのcddを読んでみた
Web制作者がandriodのcddを読んでみた
 
姫路IT系勉強会「ADB接続でかんたんフィジカルコンピューティング」
姫路IT系勉強会「ADB接続でかんたんフィジカルコンピューティング」姫路IT系勉強会「ADB接続でかんたんフィジカルコンピューティング」
姫路IT系勉強会「ADB接続でかんたんフィジカルコンピューティング」
 
Gradleスクリプトを読み解く
Gradleスクリプトを読み解くGradleスクリプトを読み解く
Gradleスクリプトを読み解く
 
更に進化するCSSの表現力と 新しいWebツール [Reloaded]
更に進化するCSSの表現力と 新しいWebツール [Reloaded]更に進化するCSSの表現力と 新しいWebツール [Reloaded]
更に進化するCSSの表現力と 新しいWebツール [Reloaded]
 
Gradleでビルドするandroid NDKアプリ
Gradleでビルドするandroid NDKアプリGradleでビルドするandroid NDKアプリ
Gradleでビルドするandroid NDKアプリ
 
JavaScript 研修
JavaScript 研修JavaScript 研修
JavaScript 研修
 
WordCamp Tokyo2012 handson Portfolio
WordCamp Tokyo2012 handson PortfolioWordCamp Tokyo2012 handson Portfolio
WordCamp Tokyo2012 handson Portfolio
 
[AWSマイスターシリーズ] Amazon DynamoDB
[AWSマイスターシリーズ] Amazon DynamoDB[AWSマイスターシリーズ] Amazon DynamoDB
[AWSマイスターシリーズ] Amazon DynamoDB
 
Htmlコーディングの効率化 前編
Htmlコーディングの効率化 前編Htmlコーディングの効率化 前編
Htmlコーディングの効率化 前編
 
無償版Visual StudioでいろいろWeb開発
無償版Visual StudioでいろいろWeb開発無償版Visual StudioでいろいろWeb開発
無償版Visual StudioでいろいろWeb開発
 
Implementing Domain-Driven Design: Part 1
Implementing Domain-Driven Design: Part 1Implementing Domain-Driven Design: Part 1
Implementing Domain-Driven Design: Part 1
 
Android app Development by Rhodes
Android app Development by RhodesAndroid app Development by Rhodes
Android app Development by Rhodes
 
フィードフォースと AWS と私
フィードフォースと AWS と私フィードフォースと AWS と私
フィードフォースと AWS と私
 
サーバーレスで ガチ本番運用までやってるお話し
サーバーレスで ガチ本番運用までやってるお話しサーバーレスで ガチ本番運用までやってるお話し
サーバーレスで ガチ本番運用までやってるお話し
 
スマートフォン対応、気をつけたいトラブル
スマートフォン対応、気をつけたいトラブルスマートフォン対応、気をつけたいトラブル
スマートフォン対応、気をつけたいトラブル
 
Server Side Dart
Server Side DartServer Side Dart
Server Side Dart
 
Node-RED v2.0新機能紹介
Node-RED v2.0新機能紹介Node-RED v2.0新機能紹介
Node-RED v2.0新機能紹介
 
クラウド―Arduino接続について
クラウド―Arduino接続についてクラウド―Arduino接続について
クラウド―Arduino接続について
 
Node js 入門
Node js 入門Node js 入門
Node js 入門
 
Ppl
PplPpl
Ppl
 

More from Masami Yabushita

Firefox OSアーキテクチャクイックツアー - FxOSコードリーディングミートアップ#21向け追記版
Firefox OSアーキテクチャクイックツアー - FxOSコードリーディングミートアップ#21向け追記版Firefox OSアーキテクチャクイックツアー - FxOSコードリーディングミートアップ#21向け追記版
Firefox OSアーキテクチャクイックツアー - FxOSコードリーディングミートアップ#21向け追記版
Masami Yabushita
 
中国Firefox OS勉強会 3rd 組み込み屋さんから見たFirefox OS
中国Firefox OS勉強会 3rd 組み込み屋さんから見たFirefox OS中国Firefox OS勉強会 3rd 組み込み屋さんから見たFirefox OS
中国Firefox OS勉強会 3rd 組み込み屋さんから見たFirefox OS
Masami Yabushita
 
Firefox OSアーキテクチャクイックツアー
Firefox OSアーキテクチャクイックツアーFirefox OSアーキテクチャクイックツアー
Firefox OSアーキテクチャクイックツアー
Masami Yabushita
 
FxOSコードリーディングミートアップ#16 Vibration APIも読んでみた
FxOSコードリーディングミートアップ#16 Vibration APIも読んでみたFxOSコードリーディングミートアップ#16 Vibration APIも読んでみた
FxOSコードリーディングミートアップ#16 Vibration APIも読んでみた
Masami Yabushita
 
FxOSコードリーディングミートアップ#16 Contacts API読んでみた
FxOSコードリーディングミートアップ#16 Contacts API読んでみたFxOSコードリーディングミートアップ#16 Contacts API読んでみた
FxOSコードリーディングミートアップ#16 Contacts API読んでみた
Masami Yabushita
 
Meetup11 contacts api読んでみた
Meetup11 contacts api読んでみたMeetup11 contacts api読んでみた
Meetup11 contacts api読んでみた
Masami Yabushita
 
20141018 osc tokyo_fall_firefox osってなぁに?
20141018 osc tokyo_fall_firefox osってなぁに?20141018 osc tokyo_fall_firefox osってなぁに?
20141018 osc tokyo_fall_firefox osってなぁに?Masami Yabushita
 
マンガで覚える視線誘導 おかわり
マンガで覚える視線誘導 おかわりマンガで覚える視線誘導 おかわり
マンガで覚える視線誘導 おかわりMasami Yabushita
 
できる!スマホアプリ:Webからはじまるアプリ for CMU16
できる!スマホアプリ:Webからはじまるアプリ for CMU16できる!スマホアプリ:Webからはじまるアプリ for CMU16
できる!スマホアプリ:Webからはじまるアプリ for CMU16
Masami Yabushita
 
できる!スマホアプリ:Webからはじまるアプリ
できる!スマホアプリ:Webからはじまるアプリできる!スマホアプリ:Webからはじまるアプリ
できる!スマホアプリ:WebからはじまるアプリMasami Yabushita
 
ちょっとapiかいてみた
ちょっとapiかいてみたちょっとapiかいてみた
ちょっとapiかいてみたMasami Yabushita
 
Fx OS n2_aoitan_firefox osことはじめ
Fx OS n2_aoitan_firefox osことはじめFx OS n2_aoitan_firefox osことはじめ
Fx OS n2_aoitan_firefox osことはじめMasami Yabushita
 
T82 aoitan あおいたんのパズルを数学しましょうか_修正版
T82 aoitan あおいたんのパズルを数学しましょうか_修正版T82 aoitan あおいたんのパズルを数学しましょうか_修正版
T82 aoitan あおいたんのパズルを数学しましょうか_修正版Masami Yabushita
 
わんくま勉強会東京#82 あおいたんのパズルを数学しましょうか
わんくま勉強会東京#82 あおいたんのパズルを数学しましょうかわんくま勉強会東京#82 あおいたんのパズルを数学しましょうか
わんくま勉強会東京#82 あおいたんのパズルを数学しましょうかMasami Yabushita
 
バッテリー監視の為にバックグラウンドタスクについて調べたらなくなってたから作ってみた話のはずだった
バッテリー監視の為にバックグラウンドタスクについて調べたらなくなってたから作ってみた話のはずだったバッテリー監視の為にバックグラウンドタスクについて調べたらなくなってたから作ってみた話のはずだった
バッテリー監視の為にバックグラウンドタスクについて調べたらなくなってたから作ってみた話のはずだったMasami Yabushita
 
バッテリー監視のためにバックグラウンドタスクについて調べたらなくなってたから泣く泣くタイマーApiを使ってみた話
バッテリー監視のためにバックグラウンドタスクについて調べたらなくなってたから泣く泣くタイマーApiを使ってみた話バッテリー監視のためにバックグラウンドタスクについて調べたらなくなってたから泣く泣くタイマーApiを使ってみた話
バッテリー監視のためにバックグラウンドタスクについて調べたらなくなってたから泣く泣くタイマーApiを使ってみた話Masami Yabushita
 
N29 aoitan firefox osことはじめ
N29 aoitan firefox osことはじめN29 aoitan firefox osことはじめ
N29 aoitan firefox osことはじめMasami Yabushita
 
Fx osコードリーディングの紹介
Fx osコードリーディングの紹介Fx osコードリーディングの紹介
Fx osコードリーディングの紹介
Masami Yabushita
 
ちょっとapiかいてみた
ちょっとapiかいてみたちょっとapiかいてみた
ちょっとapiかいてみたMasami Yabushita
 

More from Masami Yabushita (19)

Firefox OSアーキテクチャクイックツアー - FxOSコードリーディングミートアップ#21向け追記版
Firefox OSアーキテクチャクイックツアー - FxOSコードリーディングミートアップ#21向け追記版Firefox OSアーキテクチャクイックツアー - FxOSコードリーディングミートアップ#21向け追記版
Firefox OSアーキテクチャクイックツアー - FxOSコードリーディングミートアップ#21向け追記版
 
中国Firefox OS勉強会 3rd 組み込み屋さんから見たFirefox OS
中国Firefox OS勉強会 3rd 組み込み屋さんから見たFirefox OS中国Firefox OS勉強会 3rd 組み込み屋さんから見たFirefox OS
中国Firefox OS勉強会 3rd 組み込み屋さんから見たFirefox OS
 
Firefox OSアーキテクチャクイックツアー
Firefox OSアーキテクチャクイックツアーFirefox OSアーキテクチャクイックツアー
Firefox OSアーキテクチャクイックツアー
 
FxOSコードリーディングミートアップ#16 Vibration APIも読んでみた
FxOSコードリーディングミートアップ#16 Vibration APIも読んでみたFxOSコードリーディングミートアップ#16 Vibration APIも読んでみた
FxOSコードリーディングミートアップ#16 Vibration APIも読んでみた
 
FxOSコードリーディングミートアップ#16 Contacts API読んでみた
FxOSコードリーディングミートアップ#16 Contacts API読んでみたFxOSコードリーディングミートアップ#16 Contacts API読んでみた
FxOSコードリーディングミートアップ#16 Contacts API読んでみた
 
Meetup11 contacts api読んでみた
Meetup11 contacts api読んでみたMeetup11 contacts api読んでみた
Meetup11 contacts api読んでみた
 
20141018 osc tokyo_fall_firefox osってなぁに?
20141018 osc tokyo_fall_firefox osってなぁに?20141018 osc tokyo_fall_firefox osってなぁに?
20141018 osc tokyo_fall_firefox osってなぁに?
 
マンガで覚える視線誘導 おかわり
マンガで覚える視線誘導 おかわりマンガで覚える視線誘導 おかわり
マンガで覚える視線誘導 おかわり
 
できる!スマホアプリ:Webからはじまるアプリ for CMU16
できる!スマホアプリ:Webからはじまるアプリ for CMU16できる!スマホアプリ:Webからはじまるアプリ for CMU16
できる!スマホアプリ:Webからはじまるアプリ for CMU16
 
できる!スマホアプリ:Webからはじまるアプリ
できる!スマホアプリ:Webからはじまるアプリできる!スマホアプリ:Webからはじまるアプリ
できる!スマホアプリ:Webからはじまるアプリ
 
ちょっとapiかいてみた
ちょっとapiかいてみたちょっとapiかいてみた
ちょっとapiかいてみた
 
Fx OS n2_aoitan_firefox osことはじめ
Fx OS n2_aoitan_firefox osことはじめFx OS n2_aoitan_firefox osことはじめ
Fx OS n2_aoitan_firefox osことはじめ
 
T82 aoitan あおいたんのパズルを数学しましょうか_修正版
T82 aoitan あおいたんのパズルを数学しましょうか_修正版T82 aoitan あおいたんのパズルを数学しましょうか_修正版
T82 aoitan あおいたんのパズルを数学しましょうか_修正版
 
わんくま勉強会東京#82 あおいたんのパズルを数学しましょうか
わんくま勉強会東京#82 あおいたんのパズルを数学しましょうかわんくま勉強会東京#82 あおいたんのパズルを数学しましょうか
わんくま勉強会東京#82 あおいたんのパズルを数学しましょうか
 
バッテリー監視の為にバックグラウンドタスクについて調べたらなくなってたから作ってみた話のはずだった
バッテリー監視の為にバックグラウンドタスクについて調べたらなくなってたから作ってみた話のはずだったバッテリー監視の為にバックグラウンドタスクについて調べたらなくなってたから作ってみた話のはずだった
バッテリー監視の為にバックグラウンドタスクについて調べたらなくなってたから作ってみた話のはずだった
 
バッテリー監視のためにバックグラウンドタスクについて調べたらなくなってたから泣く泣くタイマーApiを使ってみた話
バッテリー監視のためにバックグラウンドタスクについて調べたらなくなってたから泣く泣くタイマーApiを使ってみた話バッテリー監視のためにバックグラウンドタスクについて調べたらなくなってたから泣く泣くタイマーApiを使ってみた話
バッテリー監視のためにバックグラウンドタスクについて調べたらなくなってたから泣く泣くタイマーApiを使ってみた話
 
N29 aoitan firefox osことはじめ
N29 aoitan firefox osことはじめN29 aoitan firefox osことはじめ
N29 aoitan firefox osことはじめ
 
Fx osコードリーディングの紹介
Fx osコードリーディングの紹介Fx osコードリーディングの紹介
Fx osコードリーディングの紹介
 
ちょっとapiかいてみた
ちょっとapiかいてみたちょっとapiかいてみた
ちょっとapiかいてみた
 

Recently uploaded

FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
0207sukipio
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
Toru Tamaki
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
Fukuoka Institute of Technology
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
chiefujita1
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
Matsushita Laboratory
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
Yuuitirou528 default
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
harmonylab
 

Recently uploaded (14)

FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
 

Idlリーディング webidl編