SlideShare a Scribd company logo
①3.1事前調査、3.2資料調査、3.4設計上注意が必要な地形
■3.2資料調査(3.4設計上注意が必要な地形を含む):②気象条件
・最大風速・最大瞬間風速とは、風の強さと吹き方 P2~P3
・計画地周辺の気象条件 ①風速:月別平均風速 P4
・計画地周辺の気象条件 ①風速:月別最大風速・最大瞬間風速 P5~P7
・全国各地の最大瞬間風速の記録 P8
・平年の月別の主な台風経路・平年の台風発生数 P9
・計画地周辺の気象条件 ②日照時間 P10~P11
・計画地周辺の気象条件 ③日射量 P12~P13
・計画地周辺の気象条件 ④降雪 P14
・計画地周辺の気象条件 ⑤降雹(こうひょう)日数の分布 P15
・たつ巻の発生分布(全国) P16
3.2資料調査:最大風速・最大瞬間風速とは
(金沢地方気象台より参考)
■赤の線は、1分間に吹いた風の変動幅を表している
■2時50分から3時00分までの10分間の風速の変化
・一番風速が小さい時で2.4m/s
・一番風速が大きい時で25.7m/s
⇒この瞬間毎の風を『瞬間風速』と言う
⇒この10分間の風速を平均すると13.8m/sになり、これを『平均風速』と言う
■10分間の平均風速の最大値を『最大風速』
■10分間の瞬間風速の最大値を『最大瞬間風速』
■気象情報で「風速〇メートル」という場合、10分間の平均風速を指す
■一般的に、瞬間風速は平均風速の1.5~2倍近い値になり、暴風警報が発表され
『25メートルの暴風の恐れがある』という場合、瞬間風速では50メートル近い
風が吹く可能性がある
3.2資料調査:風の強さと吹き方(金沢地方気象台より参考)
3.2資料調査:計画地周辺(千葉市)の気象条件
①風況:月別平均風速
【 1989年~2018年:月別平均風速:千葉市】
平均風速
1月 3.8
2月 4.0
3月 4.3
4月 4.6
5月 4.4
6月 3.9
7月 4.3
8月 4.2
9月 4.0
10月 3.6
11月 3.3
12月 3.6
0.0
0.5
1.0
1.5
2.0
2.5
3.0
3.5
4.0
4.5
5.0
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
平均風速(1989年~2018年)
3.2資料調査:計画地周辺(千葉市)の気象条件
①風況:月別最大風速・最大瞬間風速
0
10
20
30
40
89 91 93 95 97 99 1 3 5 7 9 11 13 15 17
1月(1989年~2018年)
最大風速(m/s) 最大瞬間風速(m/s)
0
10
20
30
40
89 91 93 95 97 99 1 3 5 7 9 11 13 15 17
2月(1989年~2018年)
最大風速(m/s) 最大瞬間風速(m/s)
0
10
20
30
40
89 91 93 95 97 99 1 3 5 7 9 11 13 15 17
3月(1989年~2018年)
最大風速(m/s) 最大瞬間風速(m/s)
0
10
20
30
40
89 91 93 95 97 99 1 3 5 7 9 11 13 15 17
4月(1989年~2018年)
最大風速(m/s) 最大瞬間風速(m/s)
3.2資料調査:計画地周辺(千葉市)の気象条件
①風況:月別最大風速・最大瞬間風速
0
10
20
30
40
89 91 93 95 97 99 1 3 5 7 9 11 13 15 17
5月(1989年~2018年)
最大風速(m/s) 最大瞬間風速(m/s)
0
10
20
30
40
89 91 93 95 97 99 1 3 5 7 9 11 13 15 17
6月(1989年~2018年)
最大風速(m/s) 最大瞬間風速(m/s)
0
10
20
30
40
89 91 93 95 97 99 1 3 5 7 9 11 13 15 17
7月(1989年~2018年)
最大風速(m/s) 最大瞬間風速(m/s)
0
10
20
30
40
89 91 93 95 97 99 1 3 5 7 9 11 13 15 17
8月(1989年~2018年)
最大風速(m/s) 最大瞬間風速(m/s)
3.2資料調査:計画地周辺(千葉市)の気象条件
①風況:月別最大風速・最大瞬間風速
0
10
20
30
40
89 91 93 95 97 99 1 3 5 7 9 11 13 15 17
10月(1989年~2018年)
最大風速(m/s) 最大瞬間風速(m/s)
0
10
20
30
40
50
89 91 93 95 97 99 1 3 5 7 9 11 13 15 17
9月(1989年~2018年)
最大風速(m/s) 最大瞬間風速(m/s)
0
10
20
30
40
89 91 93 95 97 99 1 3 5 7 9 11 13 15 17
11月(1989年~2018年)
最大風速(m/s) 最大瞬間風速(m/s)
0
10
20
30
40
50
89 91 93 95 97 99 1 3 5 7 9 11 13 15 17
12月(1989年~2018年)
最大風速(m/s) 最大瞬間風速(m/s)
3.2資料調査:全国各地の最大瞬間風速の記録
(資料元:2006独立行政法人 防災科学技術研究所 自然災害情報室)
3.2資料調査:平年の月別の主な台風経路・平年の台風発生数
■資料元:農業に役立つ気象情報の利用の手引き 2018年3月版
3.2資料調査:計画地周辺の気象条件 ②日照時間
【1989年~2018年:月別日照時間:千葉市】
190
162 169
176 178
127
167
187
135 134
143
178
242
216 217
230
238
191
270 268
178
203 201
248
129
82 89
108
129
73
57
102
87
70
87
132
0
50
100
150
200
250
300
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
月別日照時間(1989~2018)
日照時間(平均) 日照時間(最大) 日照時間(最小)
資料元:農業に役立つ気象情報の利用の手引き 2018年3月版
計画地周辺の気象条件 ②日射量
【月別平均日射量】
全国の全日射量 ②年平均
計画地周辺の気象条件 ⑤降雪
【1989年~2018年:月別平均降雪量合計:千葉市】
0
20
40
60
89 91 93 95 97 99 1 3 5 7 9 11 13 15 17
1月累積(1989年~2018年)
降雪量合計(cm) 最深積雪(cm)
0
20
40
60
89 91 93 95 97 99 1 3 5 7 9 11 13 15 17
2月累積(1989年~2018年)
降雪量合計(cm) 最深積雪(cm)
3.2資料調査:計画地周辺の気象条件
⑤降雹(こうひょう)日数の分布
・雹は直径が5mm以上の固形の降水粒子と定義されている.直径は2~5cm程度が多い
・直径2cmの雹粒の静止大気中における終端速度は16m/秒,5cmで 33m/秒で
3.2資料調査:たつ巻の発生分布
(資料元:2006独立行政法人 防災科学技術研究所 自然災害情報室)
1990年の千葉県茂原
におけるたつ巻

More Related Content

More from tsujiisao

Application 1 1-public
Application 1 1-publicApplication 1 1-public
Application 1 1-public
tsujiisao
 
Application 3 1
Application 3 1Application 3 1
Application 3 1
tsujiisao
 
Application 2 1
Application 2 1Application 2 1
Application 2 1
tsujiisao
 
Application 1 3
Application 1 3Application 1 3
Application 1 3
tsujiisao
 
Application 10 1-1
Application 10 1-1Application 10 1-1
Application 10 1-1
tsujiisao
 
Brokchiain 2 2_1
Brokchiain 2 2_1Brokchiain 2 2_1
Brokchiain 2 2_1
tsujiisao
 
Brokchiain 2 1_1
Brokchiain 2 1_1Brokchiain 2 1_1
Brokchiain 2 1_1
tsujiisao
 
Brokchiain 1 2
Brokchiain 1 2Brokchiain 1 2
Brokchiain 1 2
tsujiisao
 
Condition climate 2_2_4
Condition climate 2_2_4Condition climate 2_2_4
Condition climate 2_2_4
tsujiisao
 
Condition climate 2_2_3
Condition climate 2_2_3Condition climate 2_2_3
Condition climate 2_2_3
tsujiisao
 
Condition climate 2_2_2
Condition climate 2_2_2Condition climate 2_2_2
Condition climate 2_2_2
tsujiisao
 
Agmanegement 2 1
Agmanegement 2 1Agmanegement 2 1
Agmanegement 2 1
tsujiisao
 
Agmanegementv reason 1_1
Agmanegementv reason 1_1Agmanegementv reason 1_1
Agmanegementv reason 1_1
tsujiisao
 
Agmanegemennt 1 1_1_1
Agmanegemennt 1 1_1_1Agmanegemennt 1 1_1_1
Agmanegemennt 1 1_1_1
tsujiisao
 
Condition climate 1_1_1
Condition climate 1_1_1Condition climate 1_1_1
Condition climate 1_1_1
tsujiisao
 
Fem 1 1
Fem 1 1Fem 1 1
Fem 1 1
tsujiisao
 
Fem 1
Fem 1Fem 1
Fem 1
tsujiisao
 

More from tsujiisao (17)

Application 1 1-public
Application 1 1-publicApplication 1 1-public
Application 1 1-public
 
Application 3 1
Application 3 1Application 3 1
Application 3 1
 
Application 2 1
Application 2 1Application 2 1
Application 2 1
 
Application 1 3
Application 1 3Application 1 3
Application 1 3
 
Application 10 1-1
Application 10 1-1Application 10 1-1
Application 10 1-1
 
Brokchiain 2 2_1
Brokchiain 2 2_1Brokchiain 2 2_1
Brokchiain 2 2_1
 
Brokchiain 2 1_1
Brokchiain 2 1_1Brokchiain 2 1_1
Brokchiain 2 1_1
 
Brokchiain 1 2
Brokchiain 1 2Brokchiain 1 2
Brokchiain 1 2
 
Condition climate 2_2_4
Condition climate 2_2_4Condition climate 2_2_4
Condition climate 2_2_4
 
Condition climate 2_2_3
Condition climate 2_2_3Condition climate 2_2_3
Condition climate 2_2_3
 
Condition climate 2_2_2
Condition climate 2_2_2Condition climate 2_2_2
Condition climate 2_2_2
 
Agmanegement 2 1
Agmanegement 2 1Agmanegement 2 1
Agmanegement 2 1
 
Agmanegementv reason 1_1
Agmanegementv reason 1_1Agmanegementv reason 1_1
Agmanegementv reason 1_1
 
Agmanegemennt 1 1_1_1
Agmanegemennt 1 1_1_1Agmanegemennt 1 1_1_1
Agmanegemennt 1 1_1_1
 
Condition climate 1_1_1
Condition climate 1_1_1Condition climate 1_1_1
Condition climate 1_1_1
 
Fem 1 1
Fem 1 1Fem 1 1
Fem 1 1
 
Fem 1
Fem 1Fem 1
Fem 1
 

Guideline condition climate_1_3_1