SlideShare a Scribd company logo
© 2017 UNICAST INC.
2017年04月14日
株式会社ユニキャスト
ゆるUniStudy
第1回
2.
© 2017 UNICAST INC. 1
ネットワークLT
ネットワークシミュレータで
手軽にネットワークのお勉強
(GNS3編)
自己紹介
© 2017 UNICAST INC. 2
株式会社ユニキャスト
ソフトウェア/インフラエンジニア
野口 航(Wataru NOGUCHI)
@wnoguchi
• 茨城大学3年の時にアルバイトとしてユニキャストに参加
• 三十路エンジニア
• 言語(Java, Ruby, PHP, etc.), DB(MySQL(MariaDB), SQL Server,
PostgreSQL, Oracle, etc.)はわりとなんでも。
• インフラエンジニアもやってます
• CCNP R&S勉強中
アジェンダ
© 2017 UNICAST INC. 3
1. ネットワークシミュレータとは
2. どんなネットワークシミュレータがあるの?
3. GNS3とは
4. たとえばこんなトポロジ
5. GNS3を使ってみよう(OSPF NSSAエリアの実装)
6. ネットワークの勉強に役立つ本、資格の紹介
7. 質疑応答
ネットワークシミュレータとは
© 2017 UNICAST INC. 4
• 物理ネットワーク上で動作するネットワーク機器の動作をローカル環境上でエ
ミュレートすることによって手元のPC上でネットワークトポロジを構築、動作さ
せることができる
• よく開発時に使う簡易版のアプリケーション・サーバー rails server とかに似てい
る
• 本番は Unicorn, Puma, Passenger 等を使う
• ルータの動作をエミュレートするが、ネットワークの仮想化とは意味合いが違う
• 規模の大きなネットワークを構築する前のデザイン(設計)コンセプトを検証す
る
• 様々な構成をケーブルの物理配線にかかるコストをCisco技術者認定試験等の学習
用の環境として利用される
どんなネットワークシミュレータがあるの?
© 2017 UNICAST INC. 5
• GNS3
• オープンソースネットワークシミュレータ(後述します)
• Cisco VIRL
• Cisco Systems純正のネットワークシミュレータ
• L3, L2 のシミュレーションが可能、ASA等、Ciscoの多くの製品をシミュレー
ションすることが可能
• CCIE R&Sのラボ試験の環境も仮想環境で実行されている
GNS3とは
© 2017 UNICAST INC. 6
• オープンソースで開発されているマルチベンダ対応ネットワークシミュレータ
• L3だけでなくL2のシミュレーションも可能
• 主にCiscoのネットワークの検証に使われているが、
• JuniperのJUNOSも動作させることができる
• 残念ながらYAMAHAのファームウェアは動作させることはできなさそう
• GPLv3
• https://www.gns3.com/
• 現在のメインストリームは1.5
• そろそろGNS3 2 がリリースされます(現在GNS3 2 RC3)
たとえばこんなトポロジ(OSPF NSSAエリアの実装)
© 2017 UNICAST INC. 7
たとえばこんなトポロジ(OSPF NSSAエリアの実装)
© 2017 UNICAST INC. 8
やってられるか
GNS3を使ってみよう(OSPF NSSAエリアの実装)
© 2017 UNICAST INC. 9
そこでGNS3ですよ
GNS3を使ってみよう(OSPF NSSAエリアの実装)
© 2017 UNICAST INC. 10
長いので以下に置いてあります。
NSSA(Not So Stubby Area) の実装 | wnoguchi's diary
https://pg1x.io/2017/03/12/ccnp-rs-implement-ospf-nssa/
VPCのIPアドレスは設定済み
ネットワークの勉強に役立つ本、資格の紹介
© 2017 UNICAST INC. 11
• マスタリングTCP/IP 入門編 第5版 : 竹下 隆史, 村山 公保, 荒井 透, 苅田 幸雄 : 本 :
Amazon.co.jp
https://www.amazon.co.jp/dp/4274068765
• ネットワークエンジニアの教科書 : シスコシステムズ合同会社 テクニカルアシス
タンスセンター : 本 : Amazon.co.jp
https://www.amazon.co.jp/dp/4863541791
• Amazon.co.jp: たのしいインフラの歩き方 電子書籍: 齊藤雄介(外道父): Kindleス
トア
https://www.amazon.co.jp/dp/B014VWR8T8
ネットワークの勉強に役立つ本、資格の紹介
© 2017 UNICAST INC. 12
• Cisco Systems のベンダー資格 CCENT(ICND1), CCNA, CCNP, CCIE
• IPA の国家資格ネットワークスペシャリスト試験(いわゆるネスペ)
• 難易度
CCENT<<CCNA<<<CCNP<<<ネスペ<<<<<<<|越えられない壁|<<<<<<CCIE
• Cisco の資格で有名な本(CCNA v3.0)
• 徹底攻略 Cisco CCENT/CCNA Routing & Switching 教科書 ICND1 編[100-
105J][200-125J]V3.0 対応 : 株式会社ソキウス・ジャパン
https://www.amazon.co.jp/dp/4844381520
• 徹底攻略Cisco CCNA Routing & Switching教科書 ICND2編[200-105J][200-
125J]V3.0対応 | 株式会社ソキウス・ジャパン
https://www.amazon.co.jp/dp/429500068X
• 実機を使うと理解が全然違う
• ベンダー資格といえど、そこの源流にある知識は共通しているため、
一般的に通用する資格なのでYAMAHAやJuniperルーターの設定にも生きてくる
• 意味不明なおまじないがちゃんと意味のあるコマンドに見えてくる
質疑応答
© 2017 UNICAST INC. 13
14
ご清聴ありがとうございました。
© 2017 UNICAST INC.

More Related Content

What's hot

Cisco Modeling Labs (CML)を使ってネットワークを学ぼう!(DevNet編)
Cisco Modeling Labs (CML)を使ってネットワークを学ぼう!(DevNet編)Cisco Modeling Labs (CML)を使ってネットワークを学ぼう!(DevNet編)
Cisco Modeling Labs (CML)を使ってネットワークを学ぼう!(DevNet編)
シスコシステムズ合同会社
 
インターネットの舞台裏
インターネットの舞台裏インターネットの舞台裏
インターネットの舞台裏
Taiji Tsuchiya
 
フロー技術によるネットワーク管理
フロー技術によるネットワーク管理フロー技術によるネットワーク管理
フロー技術によるネットワーク管理
Motonori Shindo
 
NTTデータ流Infrastructure as Code~ 大規模プロジェクトを通して考え抜いた基盤自動化の新たな姿~(NTTデータ テクノロジーカンフ...
NTTデータ流Infrastructure as Code~ 大規模プロジェクトを通して考え抜いた基盤自動化の新たな姿~(NTTデータ テクノロジーカンフ...NTTデータ流Infrastructure as Code~ 大規模プロジェクトを通して考え抜いた基盤自動化の新たな姿~(NTTデータ テクノロジーカンフ...
NTTデータ流Infrastructure as Code~ 大規模プロジェクトを通して考え抜いた基盤自動化の新たな姿~(NTTデータ テクノロジーカンフ...
NTT DATA Technology & Innovation
 
Geekなぺーじ ネットワーク技術者ではない方々向けIPv6セミナー2
Geekなぺーじ ネットワーク技術者ではない方々向けIPv6セミナー2Geekなぺーじ ネットワーク技術者ではない方々向けIPv6セミナー2
Geekなぺーじ ネットワーク技術者ではない方々向けIPv6セミナー2
Kiyotaka Doumae
 
ソフトウェアでのパケット処理あれこれ〜何故我々はロードバランサを自作するに至ったのか〜
ソフトウェアでのパケット処理あれこれ〜何故我々はロードバランサを自作するに至ったのか〜ソフトウェアでのパケット処理あれこれ〜何故我々はロードバランサを自作するに至ったのか〜
ソフトウェアでのパケット処理あれこれ〜何故我々はロードバランサを自作するに至ったのか〜
LINE Corporation
 
「ネットワーク超入門 IPsec VPN編」
「ネットワーク超入門 IPsec VPN編」「ネットワーク超入門 IPsec VPN編」
「ネットワーク超入門 IPsec VPN編」
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
 
テスト文字列に「うんこ」と入れるな
テスト文字列に「うんこ」と入れるなテスト文字列に「うんこ」と入れるな
テスト文字列に「うんこ」と入れるな
Kentaro Matsui
 
データセンターネットワークの構成について
データセンターネットワークの構成についてデータセンターネットワークの構成について
データセンターネットワークの構成について
MicroAd, Inc.(Engineer)
 
無料で仮想Junos環境を手元に作ろう
無料で仮想Junos環境を手元に作ろう無料で仮想Junos環境を手元に作ろう
無料で仮想Junos環境を手元に作ろう
akira6592
 
ネットワークエンジニアはどこでウデマエをみがくのか?
ネットワークエンジニアはどこでウデマエをみがくのか?ネットワークエンジニアはどこでウデマエをみがくのか?
ネットワークエンジニアはどこでウデマエをみがくのか?
Yuya Rin
 
PFNのML/DL基盤を支えるKubernetesにおける自動化 / DevOpsDays Tokyo 2021
PFNのML/DL基盤を支えるKubernetesにおける自動化 / DevOpsDays Tokyo 2021PFNのML/DL基盤を支えるKubernetesにおける自動化 / DevOpsDays Tokyo 2021
PFNのML/DL基盤を支えるKubernetesにおける自動化 / DevOpsDays Tokyo 2021
Preferred Networks
 
コンテナネットワーキング(CNI)最前線
コンテナネットワーキング(CNI)最前線コンテナネットワーキング(CNI)最前線
コンテナネットワーキング(CNI)最前線
Motonori Shindo
 
ネットストーカー御用達OSINTツールBlackBirdを触ってみた.pptx
ネットストーカー御用達OSINTツールBlackBirdを触ってみた.pptxネットストーカー御用達OSINTツールBlackBirdを触ってみた.pptx
ネットストーカー御用達OSINTツールBlackBirdを触ってみた.pptx
Shota Shinogi
 
Linux/DB Tuning (DevSumi2010, Japanese)
Linux/DB Tuning (DevSumi2010, Japanese)Linux/DB Tuning (DevSumi2010, Japanese)
Linux/DB Tuning (DevSumi2010, Japanese)Yoshinori Matsunobu
 
実運用して分かったRabbit MQの良いところ・気をつけること #jjug
実運用して分かったRabbit MQの良いところ・気をつけること #jjug実運用して分かったRabbit MQの良いところ・気をつけること #jjug
実運用して分かったRabbit MQの良いところ・気をつけること #jjug
Yahoo!デベロッパーネットワーク
 
目grep入門 +解説
目grep入門 +解説目grep入門 +解説
目grep入門 +解説
murachue
 
ロードバランスへの長い道
ロードバランスへの長い道ロードバランスへの長い道
ロードバランスへの長い道
Jun Kato
 
プログラマ目線から見たRDMAのメリットと その応用例について
プログラマ目線から見たRDMAのメリットとその応用例についてプログラマ目線から見たRDMAのメリットとその応用例について
プログラマ目線から見たRDMAのメリットと その応用例について
Masanori Itoh
 
Keycloak & midPoint の紹介
Keycloak & midPoint の紹介Keycloak & midPoint の紹介
Keycloak & midPoint の紹介
Hiroyuki Wada
 

What's hot (20)

Cisco Modeling Labs (CML)を使ってネットワークを学ぼう!(DevNet編)
Cisco Modeling Labs (CML)を使ってネットワークを学ぼう!(DevNet編)Cisco Modeling Labs (CML)を使ってネットワークを学ぼう!(DevNet編)
Cisco Modeling Labs (CML)を使ってネットワークを学ぼう!(DevNet編)
 
インターネットの舞台裏
インターネットの舞台裏インターネットの舞台裏
インターネットの舞台裏
 
フロー技術によるネットワーク管理
フロー技術によるネットワーク管理フロー技術によるネットワーク管理
フロー技術によるネットワーク管理
 
NTTデータ流Infrastructure as Code~ 大規模プロジェクトを通して考え抜いた基盤自動化の新たな姿~(NTTデータ テクノロジーカンフ...
NTTデータ流Infrastructure as Code~ 大規模プロジェクトを通して考え抜いた基盤自動化の新たな姿~(NTTデータ テクノロジーカンフ...NTTデータ流Infrastructure as Code~ 大規模プロジェクトを通して考え抜いた基盤自動化の新たな姿~(NTTデータ テクノロジーカンフ...
NTTデータ流Infrastructure as Code~ 大規模プロジェクトを通して考え抜いた基盤自動化の新たな姿~(NTTデータ テクノロジーカンフ...
 
Geekなぺーじ ネットワーク技術者ではない方々向けIPv6セミナー2
Geekなぺーじ ネットワーク技術者ではない方々向けIPv6セミナー2Geekなぺーじ ネットワーク技術者ではない方々向けIPv6セミナー2
Geekなぺーじ ネットワーク技術者ではない方々向けIPv6セミナー2
 
ソフトウェアでのパケット処理あれこれ〜何故我々はロードバランサを自作するに至ったのか〜
ソフトウェアでのパケット処理あれこれ〜何故我々はロードバランサを自作するに至ったのか〜ソフトウェアでのパケット処理あれこれ〜何故我々はロードバランサを自作するに至ったのか〜
ソフトウェアでのパケット処理あれこれ〜何故我々はロードバランサを自作するに至ったのか〜
 
「ネットワーク超入門 IPsec VPN編」
「ネットワーク超入門 IPsec VPN編」「ネットワーク超入門 IPsec VPN編」
「ネットワーク超入門 IPsec VPN編」
 
テスト文字列に「うんこ」と入れるな
テスト文字列に「うんこ」と入れるなテスト文字列に「うんこ」と入れるな
テスト文字列に「うんこ」と入れるな
 
データセンターネットワークの構成について
データセンターネットワークの構成についてデータセンターネットワークの構成について
データセンターネットワークの構成について
 
無料で仮想Junos環境を手元に作ろう
無料で仮想Junos環境を手元に作ろう無料で仮想Junos環境を手元に作ろう
無料で仮想Junos環境を手元に作ろう
 
ネットワークエンジニアはどこでウデマエをみがくのか?
ネットワークエンジニアはどこでウデマエをみがくのか?ネットワークエンジニアはどこでウデマエをみがくのか?
ネットワークエンジニアはどこでウデマエをみがくのか?
 
PFNのML/DL基盤を支えるKubernetesにおける自動化 / DevOpsDays Tokyo 2021
PFNのML/DL基盤を支えるKubernetesにおける自動化 / DevOpsDays Tokyo 2021PFNのML/DL基盤を支えるKubernetesにおける自動化 / DevOpsDays Tokyo 2021
PFNのML/DL基盤を支えるKubernetesにおける自動化 / DevOpsDays Tokyo 2021
 
コンテナネットワーキング(CNI)最前線
コンテナネットワーキング(CNI)最前線コンテナネットワーキング(CNI)最前線
コンテナネットワーキング(CNI)最前線
 
ネットストーカー御用達OSINTツールBlackBirdを触ってみた.pptx
ネットストーカー御用達OSINTツールBlackBirdを触ってみた.pptxネットストーカー御用達OSINTツールBlackBirdを触ってみた.pptx
ネットストーカー御用達OSINTツールBlackBirdを触ってみた.pptx
 
Linux/DB Tuning (DevSumi2010, Japanese)
Linux/DB Tuning (DevSumi2010, Japanese)Linux/DB Tuning (DevSumi2010, Japanese)
Linux/DB Tuning (DevSumi2010, Japanese)
 
実運用して分かったRabbit MQの良いところ・気をつけること #jjug
実運用して分かったRabbit MQの良いところ・気をつけること #jjug実運用して分かったRabbit MQの良いところ・気をつけること #jjug
実運用して分かったRabbit MQの良いところ・気をつけること #jjug
 
目grep入門 +解説
目grep入門 +解説目grep入門 +解説
目grep入門 +解説
 
ロードバランスへの長い道
ロードバランスへの長い道ロードバランスへの長い道
ロードバランスへの長い道
 
プログラマ目線から見たRDMAのメリットと その応用例について
プログラマ目線から見たRDMAのメリットとその応用例についてプログラマ目線から見たRDMAのメリットとその応用例について
プログラマ目線から見たRDMAのメリットと その応用例について
 
Keycloak & midPoint の紹介
Keycloak & midPoint の紹介Keycloak & midPoint の紹介
Keycloak & midPoint の紹介
 

Similar to ネットワークシミュレータで手軽にネットワークのお勉強(GNS3編)

ユニキャスト本社のネットを支える技術
ユニキャスト本社のネットを支える技術ユニキャスト本社のネットを支える技術
ユニキャスト本社のネットを支える技術
Wataru NOGUCHI
 
ネットワーク7不思議
ネットワーク7不思議ネットワーク7不思議
ネットワーク7不思議
Wataru NOGUCHI
 
ユニキャスト社内の無線LANを支える技術
ユニキャスト社内の無線LANを支える技術ユニキャスト社内の無線LANを支える技術
ユニキャスト社内の無線LANを支える技術
Wataru NOGUCHI
 
AWS入門!!
AWS入門!!AWS入門!!
AWS入門!!
Wataru NOGUCHI
 
20171028_66842_Emacs実践入門_出版記念イベント_以前Emacs使いだったVim使いがEmacsのリハビリしている様子(回想多め)
20171028_66842_Emacs実践入門_出版記念イベント_以前Emacs使いだったVim使いがEmacsのリハビリしている様子(回想多め)20171028_66842_Emacs実践入門_出版記念イベント_以前Emacs使いだったVim使いがEmacsのリハビリしている様子(回想多め)
20171028_66842_Emacs実践入門_出版記念イベント_以前Emacs使いだったVim使いがEmacsのリハビリしている様子(回想多め)
Wataru NOGUCHI
 
みんなの知らないネットワークの話
みんなの知らないネットワークの話みんなの知らないネットワークの話
みんなの知らないネットワークの話
Wataru NOGUCHI
 
Project Jigsaw #kanjava
Project Jigsaw #kanjavaProject Jigsaw #kanjava
Project Jigsaw #kanjava
Yuji Kubota
 
さくらのナレッジ 〜ITエンジニアに役立つ情報を全力でシェア!〜
さくらのナレッジ 〜ITエンジニアに役立つ情報を全力でシェア!〜さくらのナレッジ 〜ITエンジニアに役立つ情報を全力でシェア!〜
さくらのナレッジ 〜ITエンジニアに役立つ情報を全力でシェア!〜
法林浩之
 
Open Build Serviceで楽をする
Open Build Serviceで楽をするOpen Build Serviceで楽をする
Open Build Serviceで楽をする
Kento Kawakami
 
Dockerコミュニティ近況
Dockerコミュニティ近況Dockerコミュニティ近況
Dockerコミュニティ近況
Akihiro Suda
 
「最近のwebアプリケーションの脆弱性やそれを悪用する攻撃の動向」OWASP Kansai
「最近のwebアプリケーションの脆弱性やそれを悪用する攻撃の動向」OWASP Kansai「最近のwebアプリケーションの脆弱性やそれを悪用する攻撃の動向」OWASP Kansai
「最近のwebアプリケーションの脆弱性やそれを悪用する攻撃の動向」OWASP Kansai
OWASP Kansai
 
GitLabを骨までしゃぶりつくす@ゆるUniStudy#7
GitLabを骨までしゃぶりつくす@ゆるUniStudy#7GitLabを骨までしゃぶりつくす@ゆるUniStudy#7
GitLabを骨までしゃぶりつくす@ゆるUniStudy#7
Wataru NOGUCHI
 
GitLabを16万8千光年ワープさせた話 GITLAB BIG UPGRADE PROJECT
GitLabを16万8千光年ワープさせた話 GITLAB BIG UPGRADE PROJECTGitLabを16万8千光年ワープさせた話 GITLAB BIG UPGRADE PROJECT
GitLabを16万8千光年ワープさせた話 GITLAB BIG UPGRADE PROJECT
Wataru NOGUCHI
 
高速プロトタイピングで失敗しないUI開発 - Developer summit 2016 summer
高速プロトタイピングで失敗しないUI開発 - Developer summit 2016 summer高速プロトタイピングで失敗しないUI開発 - Developer summit 2016 summer
高速プロトタイピングで失敗しないUI開発 - Developer summit 2016 summer
Satoru Yamaguchi
 
Webシステムのためのエンドユーザ向け公開鍵認証機能の開発
Webシステムのためのエンドユーザ向け公開鍵認証機能の開発Webシステムのためのエンドユーザ向け公開鍵認証機能の開発
Webシステムのためのエンドユーザ向け公開鍵認証機能の開発
Tetsuo Sakaguchi
 
クライアント部会成果報告2011/日本OSS推進フォーラム
クライアント部会成果報告2011/日本OSS推進フォーラムクライアント部会成果報告2011/日本OSS推進フォーラム
クライアント部会成果報告2011/日本OSS推進フォーラムnamioto
 
Net なプロジェクトでも jenkins を使ってみた
Net なプロジェクトでも jenkins を使ってみたNet なプロジェクトでも jenkins を使ってみた
Net なプロジェクトでも jenkins を使ってみたOda Shinsuke
 
オープンソースの来し方行く末@OSC 2017 Hokkaido
オープンソースの来し方行く末@OSC 2017 Hokkaidoオープンソースの来し方行く末@OSC 2017 Hokkaido
オープンソースの来し方行く末@OSC 2017 Hokkaido
Open Source Software Association of Japan
 
Ibm watson api サービス
Ibm watson api サービスIbm watson api サービス
Ibm watson api サービス
Hiroaki Komine
 
ICST2015勉強会 ICST2017に向けて
ICST2015勉強会 ICST2017に向けてICST2015勉強会 ICST2017に向けて
ICST2015勉強会 ICST2017に向けてHironori Washizaki
 

Similar to ネットワークシミュレータで手軽にネットワークのお勉強(GNS3編) (20)

ユニキャスト本社のネットを支える技術
ユニキャスト本社のネットを支える技術ユニキャスト本社のネットを支える技術
ユニキャスト本社のネットを支える技術
 
ネットワーク7不思議
ネットワーク7不思議ネットワーク7不思議
ネットワーク7不思議
 
ユニキャスト社内の無線LANを支える技術
ユニキャスト社内の無線LANを支える技術ユニキャスト社内の無線LANを支える技術
ユニキャスト社内の無線LANを支える技術
 
AWS入門!!
AWS入門!!AWS入門!!
AWS入門!!
 
20171028_66842_Emacs実践入門_出版記念イベント_以前Emacs使いだったVim使いがEmacsのリハビリしている様子(回想多め)
20171028_66842_Emacs実践入門_出版記念イベント_以前Emacs使いだったVim使いがEmacsのリハビリしている様子(回想多め)20171028_66842_Emacs実践入門_出版記念イベント_以前Emacs使いだったVim使いがEmacsのリハビリしている様子(回想多め)
20171028_66842_Emacs実践入門_出版記念イベント_以前Emacs使いだったVim使いがEmacsのリハビリしている様子(回想多め)
 
みんなの知らないネットワークの話
みんなの知らないネットワークの話みんなの知らないネットワークの話
みんなの知らないネットワークの話
 
Project Jigsaw #kanjava
Project Jigsaw #kanjavaProject Jigsaw #kanjava
Project Jigsaw #kanjava
 
さくらのナレッジ 〜ITエンジニアに役立つ情報を全力でシェア!〜
さくらのナレッジ 〜ITエンジニアに役立つ情報を全力でシェア!〜さくらのナレッジ 〜ITエンジニアに役立つ情報を全力でシェア!〜
さくらのナレッジ 〜ITエンジニアに役立つ情報を全力でシェア!〜
 
Open Build Serviceで楽をする
Open Build Serviceで楽をするOpen Build Serviceで楽をする
Open Build Serviceで楽をする
 
Dockerコミュニティ近況
Dockerコミュニティ近況Dockerコミュニティ近況
Dockerコミュニティ近況
 
「最近のwebアプリケーションの脆弱性やそれを悪用する攻撃の動向」OWASP Kansai
「最近のwebアプリケーションの脆弱性やそれを悪用する攻撃の動向」OWASP Kansai「最近のwebアプリケーションの脆弱性やそれを悪用する攻撃の動向」OWASP Kansai
「最近のwebアプリケーションの脆弱性やそれを悪用する攻撃の動向」OWASP Kansai
 
GitLabを骨までしゃぶりつくす@ゆるUniStudy#7
GitLabを骨までしゃぶりつくす@ゆるUniStudy#7GitLabを骨までしゃぶりつくす@ゆるUniStudy#7
GitLabを骨までしゃぶりつくす@ゆるUniStudy#7
 
GitLabを16万8千光年ワープさせた話 GITLAB BIG UPGRADE PROJECT
GitLabを16万8千光年ワープさせた話 GITLAB BIG UPGRADE PROJECTGitLabを16万8千光年ワープさせた話 GITLAB BIG UPGRADE PROJECT
GitLabを16万8千光年ワープさせた話 GITLAB BIG UPGRADE PROJECT
 
高速プロトタイピングで失敗しないUI開発 - Developer summit 2016 summer
高速プロトタイピングで失敗しないUI開発 - Developer summit 2016 summer高速プロトタイピングで失敗しないUI開発 - Developer summit 2016 summer
高速プロトタイピングで失敗しないUI開発 - Developer summit 2016 summer
 
Webシステムのためのエンドユーザ向け公開鍵認証機能の開発
Webシステムのためのエンドユーザ向け公開鍵認証機能の開発Webシステムのためのエンドユーザ向け公開鍵認証機能の開発
Webシステムのためのエンドユーザ向け公開鍵認証機能の開発
 
クライアント部会成果報告2011/日本OSS推進フォーラム
クライアント部会成果報告2011/日本OSS推進フォーラムクライアント部会成果報告2011/日本OSS推進フォーラム
クライアント部会成果報告2011/日本OSS推進フォーラム
 
Net なプロジェクトでも jenkins を使ってみた
Net なプロジェクトでも jenkins を使ってみたNet なプロジェクトでも jenkins を使ってみた
Net なプロジェクトでも jenkins を使ってみた
 
オープンソースの来し方行く末@OSC 2017 Hokkaido
オープンソースの来し方行く末@OSC 2017 Hokkaidoオープンソースの来し方行く末@OSC 2017 Hokkaido
オープンソースの来し方行く末@OSC 2017 Hokkaido
 
Ibm watson api サービス
Ibm watson api サービスIbm watson api サービス
Ibm watson api サービス
 
ICST2015勉強会 ICST2017に向けて
ICST2015勉強会 ICST2017に向けてICST2015勉強会 ICST2017に向けて
ICST2015勉強会 ICST2017に向けて
 

Recently uploaded

FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
Fukuoka Institute of Technology
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
atsushi061452
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
iPride Co., Ltd.
 
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
atsushi061452
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
harmonylab
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
yassun7010
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
Sony - Neural Network Libraries
 

Recently uploaded (15)

FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
 
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
 

ネットワークシミュレータで手軽にネットワークのお勉強(GNS3編)

  • 1. © 2017 UNICAST INC. 2017年04月14日 株式会社ユニキャスト ゆるUniStudy 第1回
  • 2. 2. © 2017 UNICAST INC. 1 ネットワークLT ネットワークシミュレータで 手軽にネットワークのお勉強 (GNS3編)
  • 3. 自己紹介 © 2017 UNICAST INC. 2 株式会社ユニキャスト ソフトウェア/インフラエンジニア 野口 航(Wataru NOGUCHI) @wnoguchi • 茨城大学3年の時にアルバイトとしてユニキャストに参加 • 三十路エンジニア • 言語(Java, Ruby, PHP, etc.), DB(MySQL(MariaDB), SQL Server, PostgreSQL, Oracle, etc.)はわりとなんでも。 • インフラエンジニアもやってます • CCNP R&S勉強中
  • 4. アジェンダ © 2017 UNICAST INC. 3 1. ネットワークシミュレータとは 2. どんなネットワークシミュレータがあるの? 3. GNS3とは 4. たとえばこんなトポロジ 5. GNS3を使ってみよう(OSPF NSSAエリアの実装) 6. ネットワークの勉強に役立つ本、資格の紹介 7. 質疑応答
  • 5. ネットワークシミュレータとは © 2017 UNICAST INC. 4 • 物理ネットワーク上で動作するネットワーク機器の動作をローカル環境上でエ ミュレートすることによって手元のPC上でネットワークトポロジを構築、動作さ せることができる • よく開発時に使う簡易版のアプリケーション・サーバー rails server とかに似てい る • 本番は Unicorn, Puma, Passenger 等を使う • ルータの動作をエミュレートするが、ネットワークの仮想化とは意味合いが違う • 規模の大きなネットワークを構築する前のデザイン(設計)コンセプトを検証す る • 様々な構成をケーブルの物理配線にかかるコストをCisco技術者認定試験等の学習 用の環境として利用される
  • 6. どんなネットワークシミュレータがあるの? © 2017 UNICAST INC. 5 • GNS3 • オープンソースネットワークシミュレータ(後述します) • Cisco VIRL • Cisco Systems純正のネットワークシミュレータ • L3, L2 のシミュレーションが可能、ASA等、Ciscoの多くの製品をシミュレー ションすることが可能 • CCIE R&Sのラボ試験の環境も仮想環境で実行されている
  • 7. GNS3とは © 2017 UNICAST INC. 6 • オープンソースで開発されているマルチベンダ対応ネットワークシミュレータ • L3だけでなくL2のシミュレーションも可能 • 主にCiscoのネットワークの検証に使われているが、 • JuniperのJUNOSも動作させることができる • 残念ながらYAMAHAのファームウェアは動作させることはできなさそう • GPLv3 • https://www.gns3.com/ • 現在のメインストリームは1.5 • そろそろGNS3 2 がリリースされます(現在GNS3 2 RC3)
  • 11. GNS3を使ってみよう(OSPF NSSAエリアの実装) © 2017 UNICAST INC. 10 長いので以下に置いてあります。 NSSA(Not So Stubby Area) の実装 | wnoguchi's diary https://pg1x.io/2017/03/12/ccnp-rs-implement-ospf-nssa/ VPCのIPアドレスは設定済み
  • 12. ネットワークの勉強に役立つ本、資格の紹介 © 2017 UNICAST INC. 11 • マスタリングTCP/IP 入門編 第5版 : 竹下 隆史, 村山 公保, 荒井 透, 苅田 幸雄 : 本 : Amazon.co.jp https://www.amazon.co.jp/dp/4274068765 • ネットワークエンジニアの教科書 : シスコシステムズ合同会社 テクニカルアシス タンスセンター : 本 : Amazon.co.jp https://www.amazon.co.jp/dp/4863541791 • Amazon.co.jp: たのしいインフラの歩き方 電子書籍: 齊藤雄介(外道父): Kindleス トア https://www.amazon.co.jp/dp/B014VWR8T8
  • 13. ネットワークの勉強に役立つ本、資格の紹介 © 2017 UNICAST INC. 12 • Cisco Systems のベンダー資格 CCENT(ICND1), CCNA, CCNP, CCIE • IPA の国家資格ネットワークスペシャリスト試験(いわゆるネスペ) • 難易度 CCENT<<CCNA<<<CCNP<<<ネスペ<<<<<<<|越えられない壁|<<<<<<CCIE • Cisco の資格で有名な本(CCNA v3.0) • 徹底攻略 Cisco CCENT/CCNA Routing & Switching 教科書 ICND1 編[100- 105J][200-125J]V3.0 対応 : 株式会社ソキウス・ジャパン https://www.amazon.co.jp/dp/4844381520 • 徹底攻略Cisco CCNA Routing & Switching教科書 ICND2編[200-105J][200- 125J]V3.0対応 | 株式会社ソキウス・ジャパン https://www.amazon.co.jp/dp/429500068X • 実機を使うと理解が全然違う • ベンダー資格といえど、そこの源流にある知識は共通しているため、 一般的に通用する資格なのでYAMAHAやJuniperルーターの設定にも生きてくる • 意味不明なおまじないがちゃんと意味のあるコマンドに見えてくる