SlideShare a Scribd company logo
1 of 39
Download to read offline
SuperCollider応用
SuperColliderと
OSC (Open Sound Control)
東京藝術大学芸術情報センター (AMC)
2013年12月5日
田所 淳
今日の内容
‣ OSC (Open Sound Control) というプロトコルについて
‣ この仕組みを理解することで、SuperColliderと他のアプケーショ
ンとの連携が可能に
!

‣ 最終的な目標
‣ SuperColliderを、他のアプケーションのGUIからコントロール
‣ SuperColliderの音を、他のアプリケーションでビジュアライズ
Open Sound Control (OSC) について
Open Sound Control とは
‣ Open Sound Control のプロジェクトのWebページより
‣ Open Sound Control (OSC) is a protocol for communication
among computers, sound synthesizers, and other multimedia
devices that is optimized for modern networking technology.
Bringing the benefits of modern networking technology to
the world of electronic musical instruments, OSC's
advantages include interoperability, accuracy, flexibility, and
enhanced organization and documentation.
Open Sound Control とは
‣ 要点: Open Sound Control (OSC)とは
!

‣ コンピュータ、シンセサイザーや、その他のマルチメディアデ
バイス同士でコミュニケーションするための通信プロトコル
!

‣ 現代のネットワーク技術の成果を電子楽器の世界に適用
‣ → UDP/IP
!

‣ 相互運用性、正確さ、柔軟さ、拡張性に優れる
Open Sound Control とは
‣ Open Sound Control のポイント
!

‣ ポストMIDIを目指す
‣ インターネットのプロトコルの仕組みを、音楽やマルチメディ
アの世界へ適用 (UDP/IPを利用)
‣ 多くの機器、言語、アプリケーションに実装済み
‣ オープンでシンプルな命名規則 ← URLの仕組みに似ている
Open Sound Control とは
‣ Open Sound Control が実装された主な環境
‣ サウンド系
‣ Max/MSP
‣ Pd
‣ SuperCollider
‣ Chuck
‣ Csound
‣ Reactor ..etc.
!

‣ ビジュアル系
‣ Flash ( flosc )
‣ Processing
‣ OpenFrameworks
‣ QuartzComposer
‣ vvvv ..etc.
Open Sound Control とは
‣ ハードウェアにも対応したものが出てきている
‣ Lemur
‣ monome ..etc.
Open Sound Control とは
‣ iPhoneやiPadからも!
OSCのプロトコル
‣ では、実際にOSCのプロトコルは、どんななっているのか?
!
!

/trigger/inst/a 440 0.1 “hello”
OSC Message

OSC Arguments

•

情報内容をラベリング

•

•

URLに同様の名前付けの規則

•

情報の本体
いろいろな型を同時に含めることがで
きる
OSC Message
‣ OSC Messageのアドレスパターン → URLのような階層構造
OSC の通信のしくみ
OSC の通信のしくみ
‣ 送信側:IPアドレスとportを指定

IP: 192.168.1.3
port: 57120
OSC の通信のしくみ
‣ 受信側:ポートをオープン

IP: 192.168.1.3
port: 57120
OSC の通信のしくみ
‣ 接続

IP: 192.168.1.3
port: 57120
OSC の通信のしくみ
‣ 送信側:情報を送信
‣ 受信側:受信

/trigger/inst/a 440 0.1

hello

IP: 192.168.1.3
port: 57120
OSC の通信のしくみ
‣ 受信側:OSCのメッセージを解釈、アプリケーションに適用
/trigger/inst/a 440 0.1

hello

IP: 192.168.1.3
port: 57120
SuperColliderの構造
サーバー v.s. クライアント
SuperColliderの構造
‣ クライアント v.s. サーバー
SuperCollider application

Client

Server

language
sclang

scsynth
SuperColliderの構造
‣ クライアント v.s. サーバー
SuperCollider application

Client

Server

language
sclang

scsynth

OSCで連携
SuperColliderの構造
‣ クライアント v.s. サーバー
‣ 今までのプログラムも、その裏ではOSCで連携していた!!
!

‣ OSXのアクティビティーモニタで確認
SuperColliderの構造
‣ クライアント v.s. サーバー
‣ サーバーとクライアントのOSC連携の詳細
SuperColliderでOSCを試す
SuperColliderでOSCを試す
‣ これまでやってきた操作の背後でやりとりされていた、OSCメッ
セージをモニタしてみる
!

‣ { 関数 }.play で再生
‣ SynthDefで作成した楽器を再生
‣ 楽器のパラメータを変更 …etc.
SuperColliderでOSCを試す
‣ OSCをモニターする (dumpOSC)
//サーバーのブート
s = Server.default;
s.boot;

!

//全てのOSCメッセージを表示する
s.dumpOSC;
SuperColliderでOSCを試す
‣ OSCをモニターする (dumpOSC)
//楽器の定義
SynthDef("test_osc", {
var out;
out = SinOsc.ar([220, 221],0,0.5);
Out.ar(0, out);
}).store;
SuperColliderでOSCを試す
‣ OSCをモニターする (dumpOSC)
//サウンド再生開始
s.sendMsg("/s_new", "test_osc", x = s.nextNodeID, 1, 1);

!

//再生終了
s.sendMsg("/n_free", x);

!

//サーバーの終了
s.quit;
SuperColliderでOSCを試す
‣ 様々な操作をしたタイミングで、Post Windowにメッセージが
表示されているはず
‣ どのようなメッセージが出ていたのか確認する
SuperColliderでOSCを試す
‣ OSCをモニターする (dumpOSC)
//SuperCollider側プログラム
s.dumpOSC;

//表示されたOSCメッセージ
[ "/dumpOSC", 1 ]
SuperColliderでOSCを試す
‣ OSCをモニターする (dumpOSC)
//楽器の定義
SynthDef("test_osc", {
var out;
out = SinOsc.ar([220, 221],0,0.5);
Out.ar(0, out);
}).store;

//表示されたOSCメッセージ
[ "/d_recv", DATA[244], 0 ]
SuperColliderでOSCを試す
‣ OSCをモニターする (dumpOSC)
//サウンド再生開始
s.sendMsg("/s_new", "test_osc", x = s.nextNodeID, 1, 1);

//表示されたOSCメッセージ
[ "/s_new", "test_osc", 1000, 1, 1 ]
SuperColliderでOSCを試す
‣ OSCをモニターする (dumpOSC)
//再生終了
s.sendMsg("/n_free", x);

//表示されたOSCメッセージ
[ "/n_free", 1000 ]
SuperColliderでOSCを試す
‣ OSCをモニターする (dumpOSC)
//サーバーの終了
s.quit;

//表示されたOSCメッセージ
[ "/quit", ]
外部アプリから、SuperColliderを操作する
PdでSuperColliderを操作
PdでSuperColliderを操作
‣ dumpOSCで表示されたOSCメッセージを、そのまま外部のプ
ログラムから送信すると、同じようにコントロールできる
‣ 試しに、PdからOSCを送出して、SuperColliderを動かす
!

‣ SuperColliderのOSCの受信ポート: 57120
‣ sclangからscsynthが受信するポート: 57110
PdでSuperColliderを操作
‣ 接続の詳細

ip : 任意のものを
port:57120

Pd

ip : 127.0.0.1
port:57110

SC
lang
SC言語

SC
synth
SC音響合成

SuperCollider
PdでSuperColliderを操作
‣ Pdテストパッチ
‣ 上から順番にクリック、音が再生されるはず
PdでSuperColliderを操作
‣ もう少し複雑な例
//別の楽器
SynthDef("perc", {
arg freq, dur;
var out, env;
env = Env.perc(0.01, dur, 0.2);
out = SinOsc.ar(freq,0,0.5) * EnvGen.kr(env, doneAction:2);
out = Pan2.ar(out, Rand(-1.0, 1.0));
Out.ar(0, out);
}).store;
PdでSuperColliderを操作
‣ Pd側パッチ
‣ metroを使用して、連続してs_newを送出

More Related Content

What's hot

openFrameworks 動きを生みだす様々なアルゴリズム - 多摩美メディアアートII
openFrameworks 動きを生みだす様々なアルゴリズム - 多摩美メディアアートIIopenFrameworks 動きを生みだす様々なアルゴリズム - 多摩美メディアアートII
openFrameworks 動きを生みだす様々なアルゴリズム - 多摩美メディアアートIIAtsushi Tadokoro
 
YM2151でFM音源演奏
YM2151でFM音源演奏YM2151でFM音源演奏
YM2151でFM音源演奏Tomona Nanase
 
Portacle : Common Lispのオールインワン開発環境
Portacle : Common Lispのオールインワン開発環境Portacle : Common Lispのオールインワン開発環境
Portacle : Common Lispのオールインワン開発環境Satoshi imai
 
技術紹介: S2E: Selective Symbolic Execution Engine
技術紹介: S2E: Selective Symbolic Execution Engine技術紹介: S2E: Selective Symbolic Execution Engine
技術紹介: S2E: Selective Symbolic Execution EngineAsuka Nakajima
 
constexpr関数はコンパイル時処理。これはいい。実行時が霞んで見える。cpuの嬌声が聞こえてきそうだ
constexpr関数はコンパイル時処理。これはいい。実行時が霞んで見える。cpuの嬌声が聞こえてきそうだconstexpr関数はコンパイル時処理。これはいい。実行時が霞んで見える。cpuの嬌声が聞こえてきそうだ
constexpr関数はコンパイル時処理。これはいい。実行時が霞んで見える。cpuの嬌声が聞こえてきそうだGenya Murakami
 
『例えば、PHPを避ける』以降PHPはどれだけ安全になったか
『例えば、PHPを避ける』以降PHPはどれだけ安全になったか『例えば、PHPを避ける』以降PHPはどれだけ安全になったか
『例えば、PHPを避ける』以降PHPはどれだけ安全になったかHiroshi Tokumaru
 
Source monitorと複雑度のはなし
Source monitorと複雑度のはなしSource monitorと複雑度のはなし
Source monitorと複雑度のはなしaomori ringo
 
C++コミュニティーの中心でC++をDISる
C++コミュニティーの中心でC++をDISるC++コミュニティーの中心でC++をDISる
C++コミュニティーの中心でC++をDISるHideyuki Tanaka
 
XML-RPC : Pythonが「電池付属」と呼ばれる理由
XML-RPC : Pythonが「電池付属」と呼ばれる理由XML-RPC : Pythonが「電池付属」と呼ばれる理由
XML-RPC : Pythonが「電池付属」と呼ばれる理由Ransui Iso
 
Resilient Design Using Queue Theory
Resilient Design Using Queue TheoryResilient Design Using Queue Theory
Resilient Design Using Queue TheoryScyllaDB
 
ジャストシステムJava100本ノックのご紹介
ジャストシステムJava100本ノックのご紹介ジャストシステムJava100本ノックのご紹介
ジャストシステムJava100本ノックのご紹介JustSystems Corporation
 
Mroongaを使ったときの MySQLの制限との戦い
Mroongaを使ったときの MySQLの制限との戦いMroongaを使ったときの MySQLの制限との戦い
Mroongaを使ったときの MySQLの制限との戦いNaoya Murakami
 
メディア・アート II 第1回: ガイダンス openFrameworks入門
メディア・アート II 第1回: ガイダンス openFrameworks入門メディア・アート II 第1回: ガイダンス openFrameworks入門
メディア・アート II 第1回: ガイダンス openFrameworks入門Atsushi Tadokoro
 
Planet-scale Data Ingestion Pipeline: Bigdam
Planet-scale Data Ingestion Pipeline: BigdamPlanet-scale Data Ingestion Pipeline: Bigdam
Planet-scale Data Ingestion Pipeline: BigdamSATOSHI TAGOMORI
 
[D2 오픈세미나]1.무한스크롤성능개선
[D2 오픈세미나]1.무한스크롤성능개선[D2 오픈세미나]1.무한스크롤성능개선
[D2 오픈세미나]1.무한스크롤성능개선NAVER D2
 
thymeleafさいしょの一歩
thymeleafさいしょの一歩thymeleafさいしょの一歩
thymeleafさいしょの一歩Yuichi Hasegawa
 
ΥΛΙΚΟ ΥΠΟΛΟΓΙΣΤΩΝ
ΥΛΙΚΟ ΥΠΟΛΟΓΙΣΤΩΝΥΛΙΚΟ ΥΠΟΛΟΓΙΣΤΩΝ
ΥΛΙΚΟ ΥΠΟΛΟΓΙΣΤΩΝ3lykgala
 
DBスキーマもバージョン管理したい!
DBスキーマもバージョン管理したい!DBスキーマもバージョン管理したい!
DBスキーマもバージョン管理したい!kwatch
 

What's hot (20)

openFrameworks 動きを生みだす様々なアルゴリズム - 多摩美メディアアートII
openFrameworks 動きを生みだす様々なアルゴリズム - 多摩美メディアアートIIopenFrameworks 動きを生みだす様々なアルゴリズム - 多摩美メディアアートII
openFrameworks 動きを生みだす様々なアルゴリズム - 多摩美メディアアートII
 
YM2151でFM音源演奏
YM2151でFM音源演奏YM2151でFM音源演奏
YM2151でFM音源演奏
 
Portacle : Common Lispのオールインワン開発環境
Portacle : Common Lispのオールインワン開発環境Portacle : Common Lispのオールインワン開発環境
Portacle : Common Lispのオールインワン開発環境
 
技術紹介: S2E: Selective Symbolic Execution Engine
技術紹介: S2E: Selective Symbolic Execution Engine技術紹介: S2E: Selective Symbolic Execution Engine
技術紹介: S2E: Selective Symbolic Execution Engine
 
constexpr関数はコンパイル時処理。これはいい。実行時が霞んで見える。cpuの嬌声が聞こえてきそうだ
constexpr関数はコンパイル時処理。これはいい。実行時が霞んで見える。cpuの嬌声が聞こえてきそうだconstexpr関数はコンパイル時処理。これはいい。実行時が霞んで見える。cpuの嬌声が聞こえてきそうだ
constexpr関数はコンパイル時処理。これはいい。実行時が霞んで見える。cpuの嬌声が聞こえてきそうだ
 
『例えば、PHPを避ける』以降PHPはどれだけ安全になったか
『例えば、PHPを避ける』以降PHPはどれだけ安全になったか『例えば、PHPを避ける』以降PHPはどれだけ安全になったか
『例えば、PHPを避ける』以降PHPはどれだけ安全になったか
 
Source monitorと複雑度のはなし
Source monitorと複雑度のはなしSource monitorと複雑度のはなし
Source monitorと複雑度のはなし
 
C++コミュニティーの中心でC++をDISる
C++コミュニティーの中心でC++をDISるC++コミュニティーの中心でC++をDISる
C++コミュニティーの中心でC++をDISる
 
алгоритм
алгоритмалгоритм
алгоритм
 
XML-RPC : Pythonが「電池付属」と呼ばれる理由
XML-RPC : Pythonが「電池付属」と呼ばれる理由XML-RPC : Pythonが「電池付属」と呼ばれる理由
XML-RPC : Pythonが「電池付属」と呼ばれる理由
 
Resilient Design Using Queue Theory
Resilient Design Using Queue TheoryResilient Design Using Queue Theory
Resilient Design Using Queue Theory
 
ジャストシステムJava100本ノックのご紹介
ジャストシステムJava100本ノックのご紹介ジャストシステムJava100本ノックのご紹介
ジャストシステムJava100本ノックのご紹介
 
Mroongaを使ったときの MySQLの制限との戦い
Mroongaを使ったときの MySQLの制限との戦いMroongaを使ったときの MySQLの制限との戦い
Mroongaを使ったときの MySQLの制限との戦い
 
メディア・アート II 第1回: ガイダンス openFrameworks入門
メディア・アート II 第1回: ガイダンス openFrameworks入門メディア・アート II 第1回: ガイダンス openFrameworks入門
メディア・アート II 第1回: ガイダンス openFrameworks入門
 
Planet-scale Data Ingestion Pipeline: Bigdam
Planet-scale Data Ingestion Pipeline: BigdamPlanet-scale Data Ingestion Pipeline: Bigdam
Planet-scale Data Ingestion Pipeline: Bigdam
 
Monad tutorial
Monad tutorialMonad tutorial
Monad tutorial
 
[D2 오픈세미나]1.무한스크롤성능개선
[D2 오픈세미나]1.무한스크롤성능개선[D2 오픈세미나]1.무한스크롤성능개선
[D2 오픈세미나]1.무한스크롤성능개선
 
thymeleafさいしょの一歩
thymeleafさいしょの一歩thymeleafさいしょの一歩
thymeleafさいしょの一歩
 
ΥΛΙΚΟ ΥΠΟΛΟΓΙΣΤΩΝ
ΥΛΙΚΟ ΥΠΟΛΟΓΙΣΤΩΝΥΛΙΚΟ ΥΠΟΛΟΓΙΣΤΩΝ
ΥΛΙΚΟ ΥΠΟΛΟΓΙΣΤΩΝ
 
DBスキーマもバージョン管理したい!
DBスキーマもバージョン管理したい!DBスキーマもバージョン管理したい!
DBスキーマもバージョン管理したい!
 

Viewers also liked

Interactive Music II SuperCollider応用 2 - SuperColliderとPure Dataの連携
Interactive Music II SuperCollider応用 2 - SuperColliderとPure Dataの連携Interactive Music II SuperCollider応用 2 - SuperColliderとPure Dataの連携
Interactive Music II SuperCollider応用 2 - SuperColliderとPure Dataの連携Atsushi Tadokoro
 
Interactive Music II ProcessingとSuperColliderの連携 -2
Interactive Music II ProcessingとSuperColliderの連携 -2Interactive Music II ProcessingとSuperColliderの連携 -2
Interactive Music II ProcessingとSuperColliderの連携 -2Atsushi Tadokoro
 
Interactive Music II Processing基本
Interactive Music II Processing基本Interactive Music II Processing基本
Interactive Music II Processing基本Atsushi Tadokoro
 
Interactive Music II Processingによるアニメーション
Interactive Music II ProcessingによるアニメーションInteractive Music II Processingによるアニメーション
Interactive Music II ProcessingによるアニメーションAtsushi Tadokoro
 
Media Art II openFrameworks アプリ間の通信とタンジブルなインターフェイス
Media Art II openFrameworks  アプリ間の通信とタンジブルなインターフェイス Media Art II openFrameworks  アプリ間の通信とタンジブルなインターフェイス
Media Art II openFrameworks アプリ間の通信とタンジブルなインターフェイス Atsushi Tadokoro
 
プログラム初級講座 - メディア芸術をはじめよう
プログラム初級講座 - メディア芸術をはじめようプログラム初級講座 - メディア芸術をはじめよう
プログラム初級講座 - メディア芸術をはじめようAtsushi Tadokoro
 
coma Creators session vol.2
coma Creators session vol.2coma Creators session vol.2
coma Creators session vol.2Atsushi Tadokoro
 
「クリエイティブ・ミュージック・コーディング」- オーディオ・ビジュアル作品のための、オープンソースなソフトウエア・フレームワークの現状と展望
「クリエイティブ・ミュージック・コーディング」- オーディオ・ビジュアル作品のための、オープンソースなソフトウエア・フレームワークの現状と展望「クリエイティブ・ミュージック・コーディング」- オーディオ・ビジュアル作品のための、オープンソースなソフトウエア・フレームワークの現状と展望
「クリエイティブ・ミュージック・コーディング」- オーディオ・ビジュアル作品のための、オープンソースなソフトウエア・フレームワークの現状と展望Atsushi Tadokoro
 

Viewers also liked (8)

Interactive Music II SuperCollider応用 2 - SuperColliderとPure Dataの連携
Interactive Music II SuperCollider応用 2 - SuperColliderとPure Dataの連携Interactive Music II SuperCollider応用 2 - SuperColliderとPure Dataの連携
Interactive Music II SuperCollider応用 2 - SuperColliderとPure Dataの連携
 
Interactive Music II ProcessingとSuperColliderの連携 -2
Interactive Music II ProcessingとSuperColliderの連携 -2Interactive Music II ProcessingとSuperColliderの連携 -2
Interactive Music II ProcessingとSuperColliderの連携 -2
 
Interactive Music II Processing基本
Interactive Music II Processing基本Interactive Music II Processing基本
Interactive Music II Processing基本
 
Interactive Music II Processingによるアニメーション
Interactive Music II ProcessingによるアニメーションInteractive Music II Processingによるアニメーション
Interactive Music II Processingによるアニメーション
 
Media Art II openFrameworks アプリ間の通信とタンジブルなインターフェイス
Media Art II openFrameworks  アプリ間の通信とタンジブルなインターフェイス Media Art II openFrameworks  アプリ間の通信とタンジブルなインターフェイス
Media Art II openFrameworks アプリ間の通信とタンジブルなインターフェイス
 
プログラム初級講座 - メディア芸術をはじめよう
プログラム初級講座 - メディア芸術をはじめようプログラム初級講座 - メディア芸術をはじめよう
プログラム初級講座 - メディア芸術をはじめよう
 
coma Creators session vol.2
coma Creators session vol.2coma Creators session vol.2
coma Creators session vol.2
 
「クリエイティブ・ミュージック・コーディング」- オーディオ・ビジュアル作品のための、オープンソースなソフトウエア・フレームワークの現状と展望
「クリエイティブ・ミュージック・コーディング」- オーディオ・ビジュアル作品のための、オープンソースなソフトウエア・フレームワークの現状と展望「クリエイティブ・ミュージック・コーディング」- オーディオ・ビジュアル作品のための、オープンソースなソフトウエア・フレームワークの現状と展望
「クリエイティブ・ミュージック・コーディング」- オーディオ・ビジュアル作品のための、オープンソースなソフトウエア・フレームワークの現状と展望
 

Similar to Interactive Music II SuperCollider応用 - SuperColliderと OSC (Open Sound Control)

【第1回開催!】Kong Community, Japanミートアップ
【第1回開催!】Kong Community, Japanミートアップ 【第1回開催!】Kong Community, Japanミートアップ
【第1回開催!】Kong Community, Japanミートアップ Junji Nishihara
 
OSCによるソフトウェア連携
OSCによるソフトウェア連携�OSCによるソフトウェア連携�
OSCによるソフトウェア連携Ryo Kanda
 
Cloud Days Tokyo 2014 Spring 「80分でばっちり理解するOpenFlow」 NEC宮永直樹
Cloud Days Tokyo 2014 Spring 「80分でばっちり理解するOpenFlow」 NEC宮永直樹Cloud Days Tokyo 2014 Spring 「80分でばっちり理解するOpenFlow」 NEC宮永直樹
Cloud Days Tokyo 2014 Spring 「80分でばっちり理解するOpenFlow」 NEC宮永直樹Naoki Miyanaga
 
Big Cloud Fabric製品紹介とOpenStack Neutron Plugin 実装概要
Big Cloud Fabric製品紹介とOpenStack Neutron Plugin 実装概要Big Cloud Fabric製品紹介とOpenStack Neutron Plugin 実装概要
Big Cloud Fabric製品紹介とOpenStack Neutron Plugin 実装概要Shohei Yoshimoto
 
Mr201304 open flow_security_jpn
Mr201304 open flow_security_jpnMr201304 open flow_security_jpn
Mr201304 open flow_security_jpnFFRI, Inc.
 
Microservices and Servcie Mesh on Azure
Microservices and Servcie Mesh on AzureMicroservices and Servcie Mesh on Azure
Microservices and Servcie Mesh on AzureTsukasa Kato
 
Lagopus Router v19.07.1
Lagopus Router v19.07.1Lagopus Router v19.07.1
Lagopus Router v19.07.1Tomoya Hibi
 
Osc2018tokyo spring-20180224
Osc2018tokyo spring-20180224Osc2018tokyo spring-20180224
Osc2018tokyo spring-20180224Tomoya Hibi
 
環境発電無線システム EnOceanと Cogent DataHub
環境発電無線システム EnOceanとCogent DataHub環境発電無線システム EnOceanとCogent DataHub
環境発電無線システム EnOceanと Cogent DataHubAtomu Hidaka
 
第5回iocj情報交換会 info scoop三菱重工業様社内活用事例
第5回iocj情報交換会 info scoop三菱重工業様社内活用事例第5回iocj情報交換会 info scoop三菱重工業様社内活用事例
第5回iocj情報交換会 info scoop三菱重工業様社内活用事例infoScoop
 
Survey on OCP 2021
Survey on OCP 2021Survey on OCP 2021
Survey on OCP 2021ShogoAsaba
 
Kong summit, japan 2021 Kongセッション 「秋に開催したグローバルカンファレンスKong Summit 2021から、主なトピッ...
Kong summit, japan 2021 Kongセッション 「秋に開催したグローバルカンファレンスKong Summit 2021から、主なトピッ...Kong summit, japan 2021 Kongセッション 「秋に開催したグローバルカンファレンスKong Summit 2021から、主なトピッ...
Kong summit, japan 2021 Kongセッション 「秋に開催したグローバルカンファレンスKong Summit 2021から、主なトピッ...Junji Nishihara
 
SigfoxではじめるIoT勉強会
SigfoxではじめるIoT勉強会SigfoxではじめるIoT勉強会
SigfoxではじめるIoT勉強会Gaku Hibi
 
【Interop tokyo 2014】 Internet of Everything / SDN と シスコ技術者認定
【Interop tokyo 2014】 Internet of Everything / SDN と シスコ技術者認定【Interop tokyo 2014】 Internet of Everything / SDN と シスコ技術者認定
【Interop tokyo 2014】 Internet of Everything / SDN と シスコ技術者認定シスコシステムズ合同会社
 
JOSUG2014 OpenStack 4th birthday party in Japan; the way of OpenStack API Dragon
JOSUG2014 OpenStack 4th birthday party in Japan; the way of OpenStack API DragonJOSUG2014 OpenStack 4th birthday party in Japan; the way of OpenStack API Dragon
JOSUG2014 OpenStack 4th birthday party in Japan; the way of OpenStack API DragonNaoto Gohko
 
【Interop tokyo 2014】 シスコが提唱するBeyond SDN , Application Centric Infrastructure ...
【Interop tokyo 2014】 シスコが提唱するBeyond SDN , Application Centric Infrastructure ...【Interop tokyo 2014】 シスコが提唱するBeyond SDN , Application Centric Infrastructure ...
【Interop tokyo 2014】 シスコが提唱するBeyond SDN , Application Centric Infrastructure ...シスコシステムズ合同会社
 

Similar to Interactive Music II SuperCollider応用 - SuperColliderと OSC (Open Sound Control) (20)

【第1回開催!】Kong Community, Japanミートアップ
【第1回開催!】Kong Community, Japanミートアップ 【第1回開催!】Kong Community, Japanミートアップ
【第1回開催!】Kong Community, Japanミートアップ
 
OSCによるソフトウェア連携
OSCによるソフトウェア連携�OSCによるソフトウェア連携�
OSCによるソフトウェア連携
 
Cloud Days Tokyo 2014 Spring 「80分でばっちり理解するOpenFlow」 NEC宮永直樹
Cloud Days Tokyo 2014 Spring 「80分でばっちり理解するOpenFlow」 NEC宮永直樹Cloud Days Tokyo 2014 Spring 「80分でばっちり理解するOpenFlow」 NEC宮永直樹
Cloud Days Tokyo 2014 Spring 「80分でばっちり理解するOpenFlow」 NEC宮永直樹
 
Big Cloud Fabric製品紹介とOpenStack Neutron Plugin 実装概要
Big Cloud Fabric製品紹介とOpenStack Neutron Plugin 実装概要Big Cloud Fabric製品紹介とOpenStack Neutron Plugin 実装概要
Big Cloud Fabric製品紹介とOpenStack Neutron Plugin 実装概要
 
Mr201304 open flow_security_jpn
Mr201304 open flow_security_jpnMr201304 open flow_security_jpn
Mr201304 open flow_security_jpn
 
Odl intro20141029
Odl intro20141029Odl intro20141029
Odl intro20141029
 
Microservices and Servcie Mesh on Azure
Microservices and Servcie Mesh on AzureMicroservices and Servcie Mesh on Azure
Microservices and Servcie Mesh on Azure
 
VIOPS06: OpenFlowによるネットワーク構築と実証事件
VIOPS06: OpenFlowによるネットワーク構築と実証事件VIOPS06: OpenFlowによるネットワーク構築と実証事件
VIOPS06: OpenFlowによるネットワーク構築と実証事件
 
Lagopus Router v19.07.1
Lagopus Router v19.07.1Lagopus Router v19.07.1
Lagopus Router v19.07.1
 
Osc2018tokyo spring-20180224
Osc2018tokyo spring-20180224Osc2018tokyo spring-20180224
Osc2018tokyo spring-20180224
 
環境発電無線システム EnOceanと Cogent DataHub
環境発電無線システム EnOceanとCogent DataHub環境発電無線システム EnOceanとCogent DataHub
環境発電無線システム EnOceanと Cogent DataHub
 
第5回iocj情報交換会 info scoop三菱重工業様社内活用事例
第5回iocj情報交換会 info scoop三菱重工業様社内活用事例第5回iocj情報交換会 info scoop三菱重工業様社内活用事例
第5回iocj情報交換会 info scoop三菱重工業様社内活用事例
 
F11
F11F11
F11
 
OpenCL Overview JP Translation
OpenCL Overview JP TranslationOpenCL Overview JP Translation
OpenCL Overview JP Translation
 
Survey on OCP 2021
Survey on OCP 2021Survey on OCP 2021
Survey on OCP 2021
 
Kong summit, japan 2021 Kongセッション 「秋に開催したグローバルカンファレンスKong Summit 2021から、主なトピッ...
Kong summit, japan 2021 Kongセッション 「秋に開催したグローバルカンファレンスKong Summit 2021から、主なトピッ...Kong summit, japan 2021 Kongセッション 「秋に開催したグローバルカンファレンスKong Summit 2021から、主なトピッ...
Kong summit, japan 2021 Kongセッション 「秋に開催したグローバルカンファレンスKong Summit 2021から、主なトピッ...
 
SigfoxではじめるIoT勉強会
SigfoxではじめるIoT勉強会SigfoxではじめるIoT勉強会
SigfoxではじめるIoT勉強会
 
【Interop tokyo 2014】 Internet of Everything / SDN と シスコ技術者認定
【Interop tokyo 2014】 Internet of Everything / SDN と シスコ技術者認定【Interop tokyo 2014】 Internet of Everything / SDN と シスコ技術者認定
【Interop tokyo 2014】 Internet of Everything / SDN と シスコ技術者認定
 
JOSUG2014 OpenStack 4th birthday party in Japan; the way of OpenStack API Dragon
JOSUG2014 OpenStack 4th birthday party in Japan; the way of OpenStack API DragonJOSUG2014 OpenStack 4th birthday party in Japan; the way of OpenStack API Dragon
JOSUG2014 OpenStack 4th birthday party in Japan; the way of OpenStack API Dragon
 
【Interop tokyo 2014】 シスコが提唱するBeyond SDN , Application Centric Infrastructure ...
【Interop tokyo 2014】 シスコが提唱するBeyond SDN , Application Centric Infrastructure ...【Interop tokyo 2014】 シスコが提唱するBeyond SDN , Application Centric Infrastructure ...
【Interop tokyo 2014】 シスコが提唱するBeyond SDN , Application Centric Infrastructure ...
 

More from Atsushi Tadokoro

iTamabi 13 ARTSAT API 実践 5 - 衛星の軌道を描く
iTamabi 13 ARTSAT API 実践 5 - 衛星の軌道を描くiTamabi 13 ARTSAT API 実践 5 - 衛星の軌道を描く
iTamabi 13 ARTSAT API 実践 5 - 衛星の軌道を描くAtsushi Tadokoro
 
メディア芸術基礎 II 第11回:HTML5実践 表現のための様々なJavaScriptライブラリ
メディア芸術基礎 II 第11回:HTML5実践 表現のための様々なJavaScriptライブラリメディア芸術基礎 II 第11回:HTML5実践 表現のための様々なJavaScriptライブラリ
メディア芸術基礎 II 第11回:HTML5実践 表現のための様々なJavaScriptライブラリAtsushi Tadokoro
 
芸術情報演習デザイン(Web) 第8回: CSSフレームワークを使う
芸術情報演習デザイン(Web)  第8回: CSSフレームワークを使う芸術情報演習デザイン(Web)  第8回: CSSフレームワークを使う
芸術情報演習デザイン(Web) 第8回: CSSフレームワークを使うAtsushi Tadokoro
 
Interactive Music II SuperCollider応用 JITLib - ライブコーディング 2
Interactive Music II SuperCollider応用 JITLib - ライブコーディング 2Interactive Music II SuperCollider応用 JITLib - ライブコーディング 2
Interactive Music II SuperCollider応用 JITLib - ライブコーディング 2Atsushi Tadokoro
 
iTamabi 13 第9回:ARTSAT API 実践 3 ジオコーディングで衛星の位置を取得
iTamabi 13 第9回:ARTSAT API 実践 3 ジオコーディングで衛星の位置を取得iTamabi 13 第9回:ARTSAT API 実践 3 ジオコーディングで衛星の位置を取得
iTamabi 13 第9回:ARTSAT API 実践 3 ジオコーディングで衛星の位置を取得Atsushi Tadokoro
 
Webデザイン 第10回:HTML5実践 Three.jsで3Dプログラミング
Webデザイン 第10回:HTML5実践 Three.jsで3DプログラミングWebデザイン 第10回:HTML5実践 Three.jsで3Dプログラミング
Webデザイン 第10回:HTML5実践 Three.jsで3DプログラミングAtsushi Tadokoro
 
Interactive Music II SuperCollider応用 JITLib - ライブコーディング 1
Interactive Music II SuperCollider応用 JITLib - ライブコーディング 1Interactive Music II SuperCollider応用 JITLib - ライブコーディング 1
Interactive Music II SuperCollider応用 JITLib - ライブコーディング 1Atsushi Tadokoro
 
iTamabi 13 第8回:ARTSAT API 実践 2 衛星アプリを企画する
iTamabi 13 第8回:ARTSAT API 実践 2 衛星アプリを企画するiTamabi 13 第8回:ARTSAT API 実践 2 衛星アプリを企画する
iTamabi 13 第8回:ARTSAT API 実践 2 衛星アプリを企画するAtsushi Tadokoro
 
Media Art II openFrameworks 複数のシーンの管理・切替え
Media Art II openFrameworks 複数のシーンの管理・切替えMedia Art II openFrameworks 複数のシーンの管理・切替え
Media Art II openFrameworks 複数のシーンの管理・切替えAtsushi Tadokoro
 
Interactive Music II SuperCollider実習 オリジナルの楽器を作ろう!
Interactive Music II SuperCollider実習  オリジナルの楽器を作ろう!Interactive Music II SuperCollider実習  オリジナルの楽器を作ろう!
Interactive Music II SuperCollider実習 オリジナルの楽器を作ろう!Atsushi Tadokoro
 
iTamabi 13 第7回:ARTSAT API 実践 2 衛星の情報で表現する
iTamabi 13  第7回:ARTSAT API 実践 2 衛星の情報で表現するiTamabi 13  第7回:ARTSAT API 実践 2 衛星の情報で表現する
iTamabi 13 第7回:ARTSAT API 実践 2 衛星の情報で表現するAtsushi Tadokoro
 
Media Art II 2013 第7回 : openFrameworks 3Dグラフィクス、OpenGL
Media Art II 2013 第7回 : openFrameworks 3Dグラフィクス、OpenGLMedia Art II 2013 第7回 : openFrameworks 3Dグラフィクス、OpenGL
Media Art II 2013 第7回 : openFrameworks 3Dグラフィクス、OpenGLAtsushi Tadokoro
 
メディア芸術基礎 II Canvas + Javascriptで図形を描く
メディア芸術基礎 II Canvas + Javascriptで図形を描くメディア芸術基礎 II Canvas + Javascriptで図形を描く
メディア芸術基礎 II Canvas + Javascriptで図形を描くAtsushi Tadokoro
 
iTamabi 13  第6回:ARTSAT API 実践 1 Web APIから情報を取得する
iTamabi 13  第6回:ARTSAT API 実践 1 Web APIから情報を取得するiTamabi 13  第6回:ARTSAT API 実践 1 Web APIから情報を取得する
iTamabi 13  第6回:ARTSAT API 実践 1 Web APIから情報を取得するAtsushi Tadokoro
 
Media Art II 2013 第6回:openFrameworks Addonを使う 2 - ofxOpenCV と ofxCv
Media Art II 2013  第6回:openFrameworks Addonを使う 2 - ofxOpenCV と ofxCvMedia Art II 2013  第6回:openFrameworks Addonを使う 2 - ofxOpenCV と ofxCv
Media Art II 2013 第6回:openFrameworks Addonを使う 2 - ofxOpenCV と ofxCvAtsushi Tadokoro
 
iTamabi 13 第5回:ARTSAT API 導入
iTamabi 13 第5回:ARTSAT API 導入iTamabi 13 第5回:ARTSAT API 導入
iTamabi 13 第5回:ARTSAT API 導入Atsushi Tadokoro
 

More from Atsushi Tadokoro (18)

iTamabi 13 ARTSAT API 実践 5 - 衛星の軌道を描く
iTamabi 13 ARTSAT API 実践 5 - 衛星の軌道を描くiTamabi 13 ARTSAT API 実践 5 - 衛星の軌道を描く
iTamabi 13 ARTSAT API 実践 5 - 衛星の軌道を描く
 
メディア芸術基礎 II 第11回:HTML5実践 表現のための様々なJavaScriptライブラリ
メディア芸術基礎 II 第11回:HTML5実践 表現のための様々なJavaScriptライブラリメディア芸術基礎 II 第11回:HTML5実践 表現のための様々なJavaScriptライブラリ
メディア芸術基礎 II 第11回:HTML5実践 表現のための様々なJavaScriptライブラリ
 
芸術情報演習デザイン(Web) 第8回: CSSフレームワークを使う
芸術情報演習デザイン(Web)  第8回: CSSフレームワークを使う芸術情報演習デザイン(Web)  第8回: CSSフレームワークを使う
芸術情報演習デザイン(Web) 第8回: CSSフレームワークを使う
 
Interactive Music II SuperCollider応用 JITLib - ライブコーディング 2
Interactive Music II SuperCollider応用 JITLib - ライブコーディング 2Interactive Music II SuperCollider応用 JITLib - ライブコーディング 2
Interactive Music II SuperCollider応用 JITLib - ライブコーディング 2
 
iTamabi 13 第9回:ARTSAT API 実践 3 ジオコーディングで衛星の位置を取得
iTamabi 13 第9回:ARTSAT API 実践 3 ジオコーディングで衛星の位置を取得iTamabi 13 第9回:ARTSAT API 実践 3 ジオコーディングで衛星の位置を取得
iTamabi 13 第9回:ARTSAT API 実践 3 ジオコーディングで衛星の位置を取得
 
Tamabi media131118
Tamabi media131118Tamabi media131118
Tamabi media131118
 
Webデザイン 第10回:HTML5実践 Three.jsで3Dプログラミング
Webデザイン 第10回:HTML5実践 Three.jsで3DプログラミングWebデザイン 第10回:HTML5実践 Three.jsで3Dプログラミング
Webデザイン 第10回:HTML5実践 Three.jsで3Dプログラミング
 
Interactive Music II SuperCollider応用 JITLib - ライブコーディング 1
Interactive Music II SuperCollider応用 JITLib - ライブコーディング 1Interactive Music II SuperCollider応用 JITLib - ライブコーディング 1
Interactive Music II SuperCollider応用 JITLib - ライブコーディング 1
 
iTamabi 13 第8回:ARTSAT API 実践 2 衛星アプリを企画する
iTamabi 13 第8回:ARTSAT API 実践 2 衛星アプリを企画するiTamabi 13 第8回:ARTSAT API 実践 2 衛星アプリを企画する
iTamabi 13 第8回:ARTSAT API 実践 2 衛星アプリを企画する
 
Media Art II openFrameworks 複数のシーンの管理・切替え
Media Art II openFrameworks 複数のシーンの管理・切替えMedia Art II openFrameworks 複数のシーンの管理・切替え
Media Art II openFrameworks 複数のシーンの管理・切替え
 
Interactive Music II SuperCollider実習 オリジナルの楽器を作ろう!
Interactive Music II SuperCollider実習  オリジナルの楽器を作ろう!Interactive Music II SuperCollider実習  オリジナルの楽器を作ろう!
Interactive Music II SuperCollider実習 オリジナルの楽器を作ろう!
 
Geidai music131107
Geidai music131107Geidai music131107
Geidai music131107
 
iTamabi 13 第7回:ARTSAT API 実践 2 衛星の情報で表現する
iTamabi 13  第7回:ARTSAT API 実践 2 衛星の情報で表現するiTamabi 13  第7回:ARTSAT API 実践 2 衛星の情報で表現する
iTamabi 13 第7回:ARTSAT API 実践 2 衛星の情報で表現する
 
Media Art II 2013 第7回 : openFrameworks 3Dグラフィクス、OpenGL
Media Art II 2013 第7回 : openFrameworks 3Dグラフィクス、OpenGLMedia Art II 2013 第7回 : openFrameworks 3Dグラフィクス、OpenGL
Media Art II 2013 第7回 : openFrameworks 3Dグラフィクス、OpenGL
 
メディア芸術基礎 II Canvas + Javascriptで図形を描く
メディア芸術基礎 II Canvas + Javascriptで図形を描くメディア芸術基礎 II Canvas + Javascriptで図形を描く
メディア芸術基礎 II Canvas + Javascriptで図形を描く
 
iTamabi 13  第6回:ARTSAT API 実践 1 Web APIから情報を取得する
iTamabi 13  第6回:ARTSAT API 実践 1 Web APIから情報を取得するiTamabi 13  第6回:ARTSAT API 実践 1 Web APIから情報を取得する
iTamabi 13  第6回:ARTSAT API 実践 1 Web APIから情報を取得する
 
Media Art II 2013 第6回:openFrameworks Addonを使う 2 - ofxOpenCV と ofxCv
Media Art II 2013  第6回:openFrameworks Addonを使う 2 - ofxOpenCV と ofxCvMedia Art II 2013  第6回:openFrameworks Addonを使う 2 - ofxOpenCV と ofxCv
Media Art II 2013 第6回:openFrameworks Addonを使う 2 - ofxOpenCV と ofxCv
 
iTamabi 13 第5回:ARTSAT API 導入
iTamabi 13 第5回:ARTSAT API 導入iTamabi 13 第5回:ARTSAT API 導入
iTamabi 13 第5回:ARTSAT API 導入
 

Interactive Music II SuperCollider応用 - SuperColliderと OSC (Open Sound Control)