SlideShare a Scribd company logo
チーム: プリーズ コール・ミー!
テーマ
ヘルスケア=健康と医療
福島の今
脳卒中患者が 2.4 倍に(南相馬市立病院のデータ)
肥満や高血圧も増えている
http://www.city.matsudo.chiba.jp/chuumoku/houshasen/taisaku_taiou/kenko/kouza.files/140116.pdf
より引用
原因はさまざまだけど・・・
医療体制の変化1
医療外医療体制の変化2
• デイケアセンターのサービスレベルの低下
• 地域コミュニティによる医療外医療の低下や損失
原因はさまざまだけど・・・
医療体制の変化1
医療外医療体制の変化2
• デイケアセンターのサービスレベルの低下
• 地域コミュニティによる医療外医療の低下や損失
今回は
ここに注目
!
地域コミュニティによる医療外医療の機能とは?
街中ですれ違った時の会話1
ふとしたタイミングでの顔みせ2
親戚以上家族未満の付き合い3
からの、体調の細かな変化や様子の変化に気づいたり、
ちょっとした手助けをする(病気になった時に見舞いにいくなど)
の行為
対象とする人
地域や家族とのつながりが震災前に
比べて疎遠になってしまった高齢者
借り上げ住宅や県外に避難している1
親族とすでに死別してしまっている2
避難先の住民となじめていない3
この人達が自分の健康について思っていること
いざ、という時に頼れる人、気づい
てくれる人がほしい・・・!
風邪を引いてしまうとろくに家事もできない。
助けを求められる人がいると安心できるのに
1
症状が急に悪化したときに以前のように気づ
いてくれそうな人がおらず、不安
2
地域の関わりの現状(物理的な要因)
近くに避難している人同士はつな
がっている
1
遠くに避難してしまった人とは疎
遠になりがち
1
ある程度、巡回員などが定期的に
見回りに行っているが、回数がど
うしても不足気味
特に県外への避難者へは難しい。
1
地域の関わりの現状(精神的な要因)
浪江にいた頃は、すれ違ったり定
期的に顔見せしていたことで状況
を確認しあう関係があった
1
一方、賠償や帰還への価値観の違
いで亀裂が生じてしまうことも多
く、話題設定が難しいと感じてい
る
1
話題や、話しかけるきっかけが
失われてしまっている
凄く仲が良かった人同士は、今で
も連絡をとりあっている
1
でも
やっぱりつながりのあった人の状況は気になる
し、
できるなら手助けもしてあげたい
ってみんなおもってるよね・・・?
だから。
特に、県外や借り上げ住宅に避難
し、地域的に孤立しがちな人とも
1
話のきっかけになるもので2
価値観が違っても共通で話せる話
題
3
をゆるーく提供したり
あるいは
何か深刻な問題が発生したときに1
周りの人がそれを察知し2
見回りや声掛けにつながる3
ようなものを提供したい。
解決のポイント
血圧。
=なぜかみんな記録している。
=共通の話題!
健康=みんなが共通に関心がある !
健康の話題=当たり障りない!
浪江にいたころの会話でも井戸端話に
ちょくちょく登場してましたよね?
血圧=毎日記録している
いつも記録してる
=途切れたら危険信号の可能性
血圧=医療情報
医療情報
=お医者さんがみて危険性を判断可
能
提供するサービスは
血圧を日常的に測る行為が、話のきっかけに
なる
なんとなくきっかけが無かった人
との話のきっかけと話題になる
1
危険信号をキャッチし、見回りを
優先させられる
2
お医者さんがみて状態を把握可能3
使い方(不安な高齢者の方)
普段通り血圧を測るだけ。
自動的に情報がタブレットに蓄積されていきます。
使い方(不安な高齢者の方)
それ以外の時はフォトヴィジョンと同じよう
にお使いできます。
使い方(巡回員や知り合いの状況が気になる方)
知り合いの人の状況が簡易的に表示されます
使い方(巡回員や知り合いの状況が気になる方)
ざっくりとその人の血圧状態がわかります
使い方(巡回員や知り合いの状況が気になる方)
もし最近記録できていない人がいるとお知ら
せしてくれます
使い方(巡回員や知り合いの状況が気になる方)
詳細の状況を確認することもできます
使い方(巡回員や知り合いの状況が気になる方)
気になったら、電話します
あ、もしもし?
俺もずっと血圧高く
て先生に怒られてる
わ!
お前もがんばれよ!
デモ
実際に使っている様子を見てみましょう。
デモ
お分かりいただけたでしょうか?
まとめ
普段行っている血圧情報を収集。特に新しく何かする
必要はありません!
1
家族や震災前の知り合い同士で何気ない会話のきっか
けに。
気になる人の状況をやんわり確認しあえる!
2
巡回員やかかりつけのお医者さんとのコミュニケーシ
ョンが簡単に!
3
将来的には様々な情報を収集し、医療現場での活用に
も。
+
終わり
ご清聴ありがとうございました!

More Related Content

Similar to 血縁 For upload

J&J intern
J&J internJ&J intern
J&J intern
毅 松林
 
在宅医療と薬局・薬剤師
在宅医療と薬局・薬剤師在宅医療と薬局・薬剤師
在宅医療と薬局・薬剤師
Kenji Hazama
 
ジェネラリストプラス2013#1 投影スライド
ジェネラリストプラス2013#1 投影スライドジェネラリストプラス2013#1 投影スライド
ジェネラリストプラス2013#1 投影スライド
一般社団法人Medical Studio
 
20140130 セミナー
20140130 セミナー20140130 セミナー
20140130 セミナーkucm2013
 
地域医療講義(学生向け)
地域医療講義(学生向け)地域医療講義(学生向け)
地域医療講義(学生向け)
Satoshi Kanke
 
金井病院魅力発信経営報告書
金井病院魅力発信経営報告書金井病院魅力発信経営報告書
金井病院魅力発信経営報告書
Nobuyuki Kanai
 
在宅療養支援診療所における組織マネジメント(村上典由)
在宅療養支援診療所における組織マネジメント(村上典由)在宅療養支援診療所における組織マネジメント(村上典由)
在宅療養支援診療所における組織マネジメント(村上典由)
sakurazaitaku
 
地域密着型病院の取り組み(京都大学地域医療シンポジウム)
地域密着型病院の取り組み(京都大学地域医療シンポジウム)地域密着型病院の取り組み(京都大学地域医療シンポジウム)
地域密着型病院の取り組み(京都大学地域医療シンポジウム)
Nobuyuki Kanai
 
86akademeia issue of public medical institution
86akademeia  issue of public medical institution86akademeia  issue of public medical institution
86akademeia issue of public medical institution86akademeia
 
スマートフォンを活用したクラウド型 地域医療介護連携システムの運用
スマートフォンを活用したクラウド型 地域医療介護連携システムの運用スマートフォンを活用したクラウド型 地域医療介護連携システムの運用
スマートフォンを活用したクラウド型 地域医療介護連携システムの運用
遠矢 純一郎
 
20130711 4th
20130711 4th20130711 4th
20130711 4thkucm2013
 
SmartCity Innovation Program テーマ領域_説明会配布資料_150722
SmartCity Innovation Program テーマ領域_説明会配布資料_150722SmartCity Innovation Program テーマ領域_説明会配布資料_150722
SmartCity Innovation Program テーマ領域_説明会配布資料_150722
Radcliffe Takashi Onishi
 
エムスリー 次世代リーダー育成プログラムへのご招待
エムスリー 次世代リーダー育成プログラムへのご招待エムスリー 次世代リーダー育成プログラムへのご招待
エムスリー 次世代リーダー育成プログラムへのご招待
m3spbu2019
 
「健康寿命延伸都市・松本」をめざして
「健康寿命延伸都市・松本」をめざして「健康寿命延伸都市・松本」をめざして
「健康寿命延伸都市・松本」をめざしてplatinumhandbook
 
小児訪問看護の必要性
小児訪問看護の必要性小児訪問看護の必要性
小児訪問看護の必要性
大輔 中野
 
2025年問題の解決としての「グループ診療」  株式会社メディヴァ大石佳能子@全国在宅療養支援診療所連絡会
2025年問題の解決としての「グループ診療」 株式会社メディヴァ大石佳能子@全国在宅療養支援診療所連絡会2025年問題の解決としての「グループ診療」 株式会社メディヴァ大石佳能子@全国在宅療養支援診療所連絡会
2025年問題の解決としての「グループ診療」  株式会社メディヴァ大石佳能子@全国在宅療養支援診療所連絡会
Noriyoshi Murakami
 
鹿児島県助産師会 LGBTと医療
鹿児島県助産師会 LGBTと医療鹿児島県助産師会 LGBTと医療
鹿児島県助産師会 LGBTと医療
Maya Yamada
 

Similar to 血縁 For upload (20)

J&J intern
J&J internJ&J intern
J&J intern
 
在宅医療と薬局・薬剤師
在宅医療と薬局・薬剤師在宅医療と薬局・薬剤師
在宅医療と薬局・薬剤師
 
ジェネラリストプラス2013#1 投影スライド
ジェネラリストプラス2013#1 投影スライドジェネラリストプラス2013#1 投影スライド
ジェネラリストプラス2013#1 投影スライド
 
20140130 セミナー
20140130 セミナー20140130 セミナー
20140130 セミナー
 
地域医療講義(学生向け)
地域医療講義(学生向け)地域医療講義(学生向け)
地域医療講義(学生向け)
 
金井病院魅力発信経営報告書
金井病院魅力発信経営報告書金井病院魅力発信経営報告書
金井病院魅力発信経営報告書
 
在宅療養支援診療所における組織マネジメント(村上典由)
在宅療養支援診療所における組織マネジメント(村上典由)在宅療養支援診療所における組織マネジメント(村上典由)
在宅療養支援診療所における組織マネジメント(村上典由)
 
地域密着型病院の取り組み(京都大学地域医療シンポジウム)
地域密着型病院の取り組み(京都大学地域医療シンポジウム)地域密着型病院の取り組み(京都大学地域医療シンポジウム)
地域密着型病院の取り組み(京都大学地域医療シンポジウム)
 
86akademeia issue of public medical institution
86akademeia  issue of public medical institution86akademeia  issue of public medical institution
86akademeia issue of public medical institution
 
スマートフォンを活用したクラウド型 地域医療介護連携システムの運用
スマートフォンを活用したクラウド型 地域医療介護連携システムの運用スマートフォンを活用したクラウド型 地域医療介護連携システムの運用
スマートフォンを活用したクラウド型 地域医療介護連携システムの運用
 
20130711 4th
20130711 4th20130711 4th
20130711 4th
 
SmartCity Innovation Program テーマ領域_説明会配布資料_150722
SmartCity Innovation Program テーマ領域_説明会配布資料_150722SmartCity Innovation Program テーマ領域_説明会配布資料_150722
SmartCity Innovation Program テーマ領域_説明会配布資料_150722
 
エムスリー 次世代リーダー育成プログラムへのご招待
エムスリー 次世代リーダー育成プログラムへのご招待エムスリー 次世代リーダー育成プログラムへのご招待
エムスリー 次世代リーダー育成プログラムへのご招待
 
「健康寿命延伸都市・松本」をめざして
「健康寿命延伸都市・松本」をめざして「健康寿命延伸都市・松本」をめざして
「健康寿命延伸都市・松本」をめざして
 
小児訪問看護の必要性
小児訪問看護の必要性小児訪問看護の必要性
小児訪問看護の必要性
 
Jichi medicalfesta2013
Jichi medicalfesta2013Jichi medicalfesta2013
Jichi medicalfesta2013
 
企画書
企画書企画書
企画書
 
企画書
企画書企画書
企画書
 
2025年問題の解決としての「グループ診療」  株式会社メディヴァ大石佳能子@全国在宅療養支援診療所連絡会
2025年問題の解決としての「グループ診療」 株式会社メディヴァ大石佳能子@全国在宅療養支援診療所連絡会2025年問題の解決としての「グループ診療」 株式会社メディヴァ大石佳能子@全国在宅療養支援診療所連絡会
2025年問題の解決としての「グループ診療」  株式会社メディヴァ大石佳能子@全国在宅療養支援診療所連絡会
 
鹿児島県助産師会 LGBTと医療
鹿児島県助産師会 LGBTと医療鹿児島県助産師会 LGBTと医療
鹿児島県助産師会 LGBTと医療
 

血縁 For upload