SlideShare a Scribd company logo
教員養成系大学におけるCOPE実践
西端 律子|畿央大学
1本日のトーク内容
 情報教育と教育の情報化
 ディジタルネイティブな(はずの)学生
 学校現場の実情
 ICTに強い教員を養成するために
 COPEとしてSurface Pro貸与
 学生の変化
• ツールに責任をもてる
• クラウド、ファイルを理解し、操作できる
 情報プレイスメントテストの結果
 3年後には学校現場に
2情報教育と教育の情報化
 情報教育
 平成5年実施…中学校「技術・家庭科」
• 平成27年→13+22=35歳
 平成14年実施…高等学校「情報科」
• 平成27年→16+13=29歳
 教育の情報化施策
 電子黒板の普及率 80%近く
 2020年までに「電子教科書」
 教員採用試験の面接でも…
4
5
6さまざまな現状
 小学校教員の平均年齢
 40代…但し、20代と50代に分散
 施策に従い配付されるタブレット端末
 どうやって使ったら…(困惑
 学生の発言
 「保存したのに、どっかいった」
 「Fなんとかを押したらええねん」
 「ファイルって何?」
 「パソコン動かへん」(怒
 「情報キライ」「パソコン苦手」……
8Surface Proを貸与
 平成24年度より1学年550人すべて
 平成24年度…Surface Pro2
 平成25年度…Surface Pro3
 大学が購入、卒業まで貸与
 入学金、授業料の上乗せなし
 マイクロソフトとの包括契約
 Office365,OneDriveなども利用可
 「工場出荷状態」より環境構築
11Surface Proの活用
 1年生(平成24,25年度)
 情報処理演習、初年次教育、英語、音楽
 2年生(平成25年度)
 教育方法・技術論、体育科指導法、数学概論
 各教科のノートテイキング、レポート作成、
情報検索
 クラブ・サークル活動
 Cooperate Owned Personally Enabled
14「スキル」は教えない
 自宅で予習、大学ではグループワーク
 「Officeトレーニングビデオ」や
市販教材の活用
 データはクラウド
(OneDrive)活用
 LMS(CEAS)も活用
 「タブレット活用」を意識した授業計画
 持ち運べる(音楽室、体育館、食堂、学外…)
 いつでも使える(すきま時間の活用)
17「科学的な理解」重視
 「使える」けれども「わかっていない」?
 ディレクトリやファイル構造
 拡張子、データ容量
 クラウド環境
 Excelと変数
 「工場出荷状態」に強制リセット
 データはクラウドにあるから問題ない
• 以降、調子が悪いときに自発的に行う学生も
 アプリはOffice365契約でいつでもDL可能
18学生の変化~ノートテイキング
19ICTに強い教員養成へ
 タイピングテストの実施
 1年生
 タイピングソフトウェアの利用
 「フラッシュ型教材」の作成と模擬授業
 1年生
 PowerPoint利用
 アプリの活用と模擬授業
 2年生
 アプリの活用
20
1年生 タイピングテスト
1分間で60文字
ミスタッチ10回まで
21
1年生「情報処理演習」
フラッシュ型教材作成と
模擬授業
22
2年生「教育方法技術論」
アプリを活用した模擬「朝
活動」
23情報プレイスメントテスト
 文部科学省+大学+関連学会連携事業
 情報技術に関する知識をはかる
 高校「情報科」の学習指導要領に準拠
 40問・20分・選択肢
 「わからない」も含む
問題例
情報システム
(入学時正答率 15.43%)
情報化の進展により普及し
た情報システムの例として、
適切でないものはどれか?
 URL
 ETC
 ATM
 POS
 わからない
アナログとディジタル
(入学時正答率 18.84%)
連続的に変化する量を、離
散的に表すことを何という
か。
 ディジタル化
 アナログ化
 バイト化
 ビット化
 わからない
25前期終了時の変化
 圧倒的な正答率の上昇
 特に「情報の科学的な理解」分野
4月
(入学時)
7月
(前期終了時)
情報活用の実践力
58.28% 92.62%
情報の科学的な理解
44.64% 93.71%
情報社会に参画する
態度 50.66% 93.63%
26一教員の感想と今後の課題
 学生の言動の変化
 「先生、どうせ教えてくれへんもん…
(だから自分でやるしかないか…)
 「データはクラウドにおいたらええやん。みん
なでさわれるし」(グループ活動時)
 より「実践的な」使い方へ
 各教科における活用開発と指導法
• 音楽科…鍵盤アプリ
• 体育科…録画による蓄積と振り返り
 インターンシップ先や教育実習先で

More Related Content

Similar to Fit2015@愛媛大学(ss用)

韓国の教育情報化の進捗
韓国の教育情報化の進捗韓国の教育情報化の進捗
韓国の教育情報化の進捗
Kyubok Cho
 
20120629 FS足代小学校 記念講演スライド
20120629 FS足代小学校 記念講演スライド20120629 FS足代小学校 記念講演スライド
20120629 FS足代小学校 記念講演スライド
Kotatsu RIN
 
Higashi 20120825
Higashi 20120825Higashi 20120825
Higashi 20120825nextedujimu
 
「次の次」の世代の育成を目指して
「次の次」の世代の育成を目指して「次の次」の世代の育成を目指して
「次の次」の世代の育成を目指して
Ritsuko Nishibata
 
プログラミング教育の動向と期待
プログラミング教育の動向と期待プログラミング教育の動向と期待
プログラミング教育の動向と期待
Naoki Kato
 
「オンライン授業」は高等教育を変えるか
「オンライン授業」は高等教育を変えるか「オンライン授業」は高等教育を変えるか
「オンライン授業」は高等教育を変えるか
Katsusuke Shigeta
 
大学生500人にSurface Pro2を貸してみた
大学生500人にSurface Pro2を貸してみた大学生500人にSurface Pro2を貸してみた
大学生500人にSurface Pro2を貸してみた
Ritsuko Nishibata
 
Four challenges of online education
Four challenges of online educationFour challenges of online education
Four challenges of online education
NPO CCC-TIES
 
小学生へのプログラミングの学習における 「足場かけ」の適用
小学生へのプログラミングの学習における 「足場かけ」の適用小学生へのプログラミングの学習における 「足場かけ」の適用
小学生へのプログラミングの学習における 「足場かけ」の適用
satonorisan
 
EdTech導入実証事業補助金 成果報告レポート【学校連絡・情報共有サービス COCOO(コクー)】
EdTech導入実証事業補助金 成果報告レポート【学校連絡・情報共有サービス COCOO(コクー)】EdTech導入実証事業補助金 成果報告レポート【学校連絡・情報共有サービス COCOO(コクー)】
EdTech導入実証事業補助金 成果報告レポート【学校連絡・情報共有サービス COCOO(コクー)】
株式会社137
 
2020年から始まる小学校プログラミング教育の話 #osc19os
2020年から始まる小学校プログラミング教育の話 #osc19os2020年から始まる小学校プログラミング教育の話 #osc19os
2020年から始まる小学校プログラミング教育の話 #osc19os
Masahito Zembutsu
 
校内の情報化を推進するために ~情報化推進リーダーの役割~
校内の情報化を推進するために ~情報化推進リーダーの役割~校内の情報化を推進するために ~情報化推進リーダーの役割~
校内の情報化を推進するために ~情報化推進リーダーの役割~
Kotatsu RIN
 
20190723 programming education at Elementary school, Junior high school and S...
20190723 programming education at Elementary school, Junior high school and S...20190723 programming education at Elementary school, Junior high school and S...
20190723 programming education at Elementary school, Junior high school and S...
Yoshio Matsumoto
 
教師のためのコンピュータセキュリティ
教師のためのコンピュータセキュリティ教師のためのコンピュータセキュリティ
教師のためのコンピュータセキュリティNaoki Kato
 
1人1台情報端末時代に向けた小学校英語教材オンライン化の取組
1人1台情報端末時代に向けた小学校英語教材オンライン化の取組1人1台情報端末時代に向けた小学校英語教材オンライン化の取組
1人1台情報端末時代に向けた小学校英語教材オンライン化の取組
情報処理学会 情報システム教育委員会
 
デジタル教科書概要・公開版
デジタル教科書概要・公開版デジタル教科書概要・公開版
デジタル教科書概要・公開版
NOZOMU KUTOMI
 
221026Chiba-Alps-Seminar.pdf
221026Chiba-Alps-Seminar.pdf221026Chiba-Alps-Seminar.pdf
221026Chiba-Alps-Seminar.pdf
Yusuke Morita
 
ゲーム機でのネット接続を題材とした情報モラル授業の開発と評価
ゲーム機でのネット接続を題材とした情報モラル授業の開発と評価 ゲーム機でのネット接続を題材とした情報モラル授業の開発と評価
ゲーム機でのネット接続を題材とした情報モラル授業の開発と評価
abemanabu
 
「電気の性質とその利用」でフィジカルコンピューティング!
「電気の性質とその利用」でフィジカルコンピューティング!「電気の性質とその利用」でフィジカルコンピューティング!
「電気の性質とその利用」でフィジカルコンピューティング!
Naoki Kato
 

Similar to Fit2015@愛媛大学(ss用) (20)

韓国の教育情報化の進捗
韓国の教育情報化の進捗韓国の教育情報化の進捗
韓国の教育情報化の進捗
 
Homma 20110910
Homma 20110910Homma 20110910
Homma 20110910
 
20120629 FS足代小学校 記念講演スライド
20120629 FS足代小学校 記念講演スライド20120629 FS足代小学校 記念講演スライド
20120629 FS足代小学校 記念講演スライド
 
Higashi 20120825
Higashi 20120825Higashi 20120825
Higashi 20120825
 
「次の次」の世代の育成を目指して
「次の次」の世代の育成を目指して「次の次」の世代の育成を目指して
「次の次」の世代の育成を目指して
 
プログラミング教育の動向と期待
プログラミング教育の動向と期待プログラミング教育の動向と期待
プログラミング教育の動向と期待
 
「オンライン授業」は高等教育を変えるか
「オンライン授業」は高等教育を変えるか「オンライン授業」は高等教育を変えるか
「オンライン授業」は高等教育を変えるか
 
大学生500人にSurface Pro2を貸してみた
大学生500人にSurface Pro2を貸してみた大学生500人にSurface Pro2を貸してみた
大学生500人にSurface Pro2を貸してみた
 
Four challenges of online education
Four challenges of online educationFour challenges of online education
Four challenges of online education
 
小学生へのプログラミングの学習における 「足場かけ」の適用
小学生へのプログラミングの学習における 「足場かけ」の適用小学生へのプログラミングの学習における 「足場かけ」の適用
小学生へのプログラミングの学習における 「足場かけ」の適用
 
EdTech導入実証事業補助金 成果報告レポート【学校連絡・情報共有サービス COCOO(コクー)】
EdTech導入実証事業補助金 成果報告レポート【学校連絡・情報共有サービス COCOO(コクー)】EdTech導入実証事業補助金 成果報告レポート【学校連絡・情報共有サービス COCOO(コクー)】
EdTech導入実証事業補助金 成果報告レポート【学校連絡・情報共有サービス COCOO(コクー)】
 
2020年から始まる小学校プログラミング教育の話 #osc19os
2020年から始まる小学校プログラミング教育の話 #osc19os2020年から始まる小学校プログラミング教育の話 #osc19os
2020年から始まる小学校プログラミング教育の話 #osc19os
 
校内の情報化を推進するために ~情報化推進リーダーの役割~
校内の情報化を推進するために ~情報化推進リーダーの役割~校内の情報化を推進するために ~情報化推進リーダーの役割~
校内の情報化を推進するために ~情報化推進リーダーの役割~
 
20190723 programming education at Elementary school, Junior high school and S...
20190723 programming education at Elementary school, Junior high school and S...20190723 programming education at Elementary school, Junior high school and S...
20190723 programming education at Elementary school, Junior high school and S...
 
教師のためのコンピュータセキュリティ
教師のためのコンピュータセキュリティ教師のためのコンピュータセキュリティ
教師のためのコンピュータセキュリティ
 
1人1台情報端末時代に向けた小学校英語教材オンライン化の取組
1人1台情報端末時代に向けた小学校英語教材オンライン化の取組1人1台情報端末時代に向けた小学校英語教材オンライン化の取組
1人1台情報端末時代に向けた小学校英語教材オンライン化の取組
 
デジタル教科書概要・公開版
デジタル教科書概要・公開版デジタル教科書概要・公開版
デジタル教科書概要・公開版
 
221026Chiba-Alps-Seminar.pdf
221026Chiba-Alps-Seminar.pdf221026Chiba-Alps-Seminar.pdf
221026Chiba-Alps-Seminar.pdf
 
ゲーム機でのネット接続を題材とした情報モラル授業の開発と評価
ゲーム機でのネット接続を題材とした情報モラル授業の開発と評価 ゲーム機でのネット接続を題材とした情報モラル授業の開発と評価
ゲーム機でのネット接続を題材とした情報モラル授業の開発と評価
 
「電気の性質とその利用」でフィジカルコンピューティング!
「電気の性質とその利用」でフィジカルコンピューティング!「電気の性質とその利用」でフィジカルコンピューティング!
「電気の性質とその利用」でフィジカルコンピューティング!
 

More from Ritsuko Nishibata

DX in Education and Paradigm Shift
DX in Education and Paradigm ShiftDX in Education and Paradigm Shift
DX in Education and Paradigm Shift
Ritsuko Nishibata
 
JSiSE West SDGs
JSiSE West SDGs JSiSE West SDGs
JSiSE West SDGs
Ritsuko Nishibata
 
Windows insidermeetup OSAKA
Windows insidermeetup OSAKAWindows insidermeetup OSAKA
Windows insidermeetup OSAKA
Ritsuko Nishibata
 
Windows insidermeetup(ss)
Windows insidermeetup(ss)Windows insidermeetup(ss)
Windows insidermeetup(ss)
Ritsuko Nishibata
 
Surface Project in KIO University
Surface Project in KIO UniversitySurface Project in KIO University
Surface Project in KIO University
Ritsuko Nishibata
 
Programming in Special Needs Education
Programming in Special Needs EducationProgramming in Special Needs Education
Programming in Special Needs Education
Ritsuko Nishibata
 
Surface貸与の2年次
Surface貸与の2年次Surface貸与の2年次
Surface貸与の2年次
Ritsuko Nishibata
 

More from Ritsuko Nishibata (7)

DX in Education and Paradigm Shift
DX in Education and Paradigm ShiftDX in Education and Paradigm Shift
DX in Education and Paradigm Shift
 
JSiSE West SDGs
JSiSE West SDGs JSiSE West SDGs
JSiSE West SDGs
 
Windows insidermeetup OSAKA
Windows insidermeetup OSAKAWindows insidermeetup OSAKA
Windows insidermeetup OSAKA
 
Windows insidermeetup(ss)
Windows insidermeetup(ss)Windows insidermeetup(ss)
Windows insidermeetup(ss)
 
Surface Project in KIO University
Surface Project in KIO UniversitySurface Project in KIO University
Surface Project in KIO University
 
Programming in Special Needs Education
Programming in Special Needs EducationProgramming in Special Needs Education
Programming in Special Needs Education
 
Surface貸与の2年次
Surface貸与の2年次Surface貸与の2年次
Surface貸与の2年次
 

Fit2015@愛媛大学(ss用)