SlideShare a Scribd company logo
facebook messenger botの作り方と
作ってみた
Takaaki Kusumoto
@kussuue
BOT祭り!LT会!2016/05/13 @ カラビナテクノロジー
自己紹介
Takaaki Kusumoto
フリーランスエンジニア
Blog : http://kussuue.com/
twitter : @kussuue
1982年生まれ。 Webサイト作ったり、Android,iOSアプリ作ったり
システムいじったりする人。
今年3月、東京→福岡へ移住(Uターン)しました。
Android , iOSアプリリリースしたりしています!
アプリ名 : eigoApp
http://eigoapp-welcome.kussuue.com/
ところで
「2016年はチャットbotの年になる」
引用:http://www.gizmodo.jp/2016/04/facebook_bot.html
とか言われてますが、、、
facebook botってどうやって作るの?
調べてみた。
まずは、
公式ドキュメント
➤ https://developers.facebook.com/docs/messenger-platform
公式ドキュメント読めばいいのはわか
った!
けど面倒だから
手取り早くざっくり流れを知りたい!
messenger botの作り方
➤ 1,Facebook developer 登録
➤ 2,Facebookページ作成
➤ 3,Facebookアプリ作成
➤ 4,Messenger有効化、アクセストークン取得
➤ 5,サーバーを用意する
➤ 6,プログラム&デプロイ
➤ 7,Facebook Webhooks設定
➤ 8,アプリ登録
➤ 9,完成
手順
➤ 1,Facebook developer 登録
➤ 2,Facebookページ作成
➤ 3,Facebookアプリ作成
➤ 4,Messenger有効化、アクセストークン取得
➤ 5,サーバーを用意する
➤ 6,プログラム&デプロイ
➤ 7,Facebook Webhooks設定
➤ 8,アプリ登録
➤ 9,完成
➤ こちらのサイトから開発者登録します!
https://developers.facebook.com/
➤ 1,Facebook developer 登録
➤ 2,Facebookページ作成
➤ 3,Facebookアプリ作成
➤ 4,Messenger有効化、アクセストークン取得
➤ 5,サーバーを用意する
➤ 6,プログラム&デプロイ
➤ 7,Facebook Webhooks設定
➤ 8,アプリ登録
➤ 9,完成
➤ facebookのアカウントメニューから「facebookページを作成」し
ます。
➤ 1,Facebook developer 登録
➤ 2,Facebookページ作成
➤ 3,Facebookアプリ作成
➤ 4,Messenger有効化、アクセストークン取得
➤ 5,サーバーを用意する
➤ 6,プログラム&デプロイ
➤ 7,Facebook Webhooks設定
➤ 8,アプリ登録
➤ 9,完成
➤ facebook developerページのアカウントメニューから「新しいア
プリを追加」します。
➤ 1,Facebook developer 登録
➤ 2,Facebookページ作成
➤ 3,Facebookアプリ作成
➤ 4,Messenger有効化、アクセストークン取得
➤ 5,サーバーを用意する
➤ 6,プログラム&デプロイ
➤ 7,Facebook Webhooks設定
➤ 8,アプリ登録
➤ 9,完成
➤ facebook developerページのアプリ設定画面で「messenger」を選
択します。
➤ Messengerプラットフォームウィザードに従い、進めます!
→Messenger有効化されます
➤ さきほど作成したfacebookページを選択してページアクセストー
クンを取得します!
➤ 1,Facebook developer 登録
➤ 2,Facebookページ作成
➤ 3,Facebookアプリ作成
➤ 4,Messenger有効化、アクセストークン取得
➤ 5,サーバーを用意する
➤ 6,プログラム&デプロイ
➤ 7,Facebook Webhooks設定
➤ 8,アプリ登録
➤ 9,完成
➤ HerokuとかAWSとか、、
➤ 1,Facebook developer 登録
➤ 2,Facebookページ作成
➤ 3,Facebookアプリ作成
➤ 4,Messenger有効化、アクセストークン取得
➤ 5,サーバーを用意する
➤ 6,プログラム&デプロイ
➤ 7,Facebook Webhooks設定
➤ 8,アプリ登録
➤ 9,完成
プログラム作って、サーバーにデプロイします
➤ 1,Facebook developer 登録
➤ 2,Facebookページ作成
➤ 3,Facebookアプリ作成
➤ 4,Messenger有効化、アクセストークン取得
➤ 5,サーバーを用意する
➤ 6,プログラム&デプロイ
➤ 7,Facebook Webhooks設定
➤ 8,アプリ登録
➤ 9,完成
➤ デプロイ後にfacebook developerページからWebhooksを設定します
➤ 情報を入力します
コールバックURL : https://<APP NAME>.herokuapp.com/callback
トークンを確認 : 自分で文字列を設定
フォロー入力欄 : messagesにチェック
➤ 1,Facebook developer 登録
➤ 2,Facebookページ作成
➤ 3,Facebookアプリ作成
➤ 4,Messenger有効化、アクセストークン取得
➤ 5,サーバーを用意する
➤ 6,プログラム&デプロイ
➤ 7,Facebook Webhooks設定
➤ 8,アプリ登録
➤ 9,完成
➤ ターミナルを立ち上げて、以下コマンドを実行します
<Macの場合>
curl -ik -X POST “https://graph.facebook.com/v2.6/me/subscribed_apps?access_t
<Windowsの場合>
curl.exe -ik -X POST "https://graph.facebook.com/v2.6/me/subscribed_apps?acce
➤ 1,Facebook developer 登録
➤ 2,Facebookページ作成
➤ 3,Facebookアプリ作成
➤ 4,Messenger有効化、アクセストークン取得
➤ 5,サーバーを用意する
➤ 6,プログラム&デプロイ
➤ 7,Facebook Webhooks設定
➤ 8,アプリ登録
➤ 9,完成
作ってみた
➤ YouTube動画を検索するbot
➤ 開発環境
➤ サーバー:heroku
➤ 言語:php
➤ API:YouTube Data API (v3)
ソースコード
時間の都合上、割愛www
➤ demo
作ったbotを一般公開するには・・・
➤ facebookによる審査が必要
ポリシーに準拠しているもののみ承認される
➤ 個人的に楽しむbotならば気軽に作って遊べる!
➤ 一般公開予定ならば公式ドキュメントのポリシーなどをチェックしてから作成したほうがいいかも
。
これ!
<公式ドキュメント>
https://developers.facebook.com/docs/messenger-platform/app-review
作ってみて感じた事など
・Generic Message templateの利用
テンプレートを使ったほうが見た目も操作性もいい。
・Buttonの利用
・フレンドリーな会話、対話
botだからこそ、人間味のあるフレンドリーなメッセージ文がいい。
何気ない会話のやり取りもできるといい。
<テンプレートあり><テンプレートなし>
←これ
・facebook ボットエンジンの利用
facebook ボットエンジン* を利用してbotの話す内容を教育する。送受信APIと併用可。
※現在β版
http://venturebeat.com/2016/04/12/facebooks-bot-engine-lets-you-teach-chatbots-what-to-say-with-ai/
・定期的なメッセージ送信
定期的にbotからメッセージを送り、そこからユーザーのアクションを期待したほうが
いいかもしれない。(アクティブユーザー獲得)
e.x.) webサイトにアクセスする。買い物する。etc…
参考サイト
・公式ドキュメント
https://developers.facebook.com/docs/messenger-platform
・Facebookが、開発者向けの年次カンファレンス「F8」で発表した新サービス・新機能を一挙紹介
http://thebridge.jp/2016/04/everything-facebook-announced-at-f8-2016-so-far
・ジャスト30分!FBメッセンジャーbotをとりあえず作ってみる手順まとめ - BITA デジマラボ
https://bita.jp/dml/facebookbot_exp
・Facebook Messenger Botを使って地震情報を取得するBotを作成
https://www.sho-yamane.me/entry/2016/04/21/180049
・Facebook Messenger Platformで画像検索BOTを作ってみた | ITANDI Blog
http://tech.itandi.co.jp/2016/04/facebook-bot/
・Facebook Messenger BOTの作り方 - 【metabirds公式】metabirds (Botbird/SLMaMe) HELP
http://helpblog.slmame.com/e1578731.html
ありがとうございました。

More Related Content

What's hot

農業とITをOSSで
農業とITをOSSで農業とITをOSSで
農業とITをOSSで
Bus Hato
 
愛媛県Twitter&faebookセミナー鬼北町商工会
愛媛県Twitter&faebookセミナー鬼北町商工会愛媛県Twitter&faebookセミナー鬼北町商工会
愛媛県Twitter&faebookセミナー鬼北町商工会
新潟コンサルタント横田秀珠
 
わくわく勉強会 フロントエンド
わくわく勉強会 フロントエンドわくわく勉強会 フロントエンド
わくわく勉強会 フロントエンド
K K
 
Track paint
Track paintTrack paint
Track paint
syukwsk
 
マルリチラシ
マルリチラシマルリチラシ
マルリチラシmaruri0423
 
Java→phpエンジニアに転向した話
Java→phpエンジニアに転向した話Java→phpエンジニアに転向した話
Java→phpエンジニアに転向した話
Kuroiwa Takumi
 
MongoDB祭り 2014年
MongoDB祭り 2014年MongoDB祭り 2014年
MongoDB祭り 2014年
Fumikazu Kiyota
 
WEB屋さんがアプリを作ってみたら
WEB屋さんがアプリを作ってみたらWEB屋さんがアプリを作ってみたら
WEB屋さんがアプリを作ってみたら
Nobuhiro Ueda
 
2014 05-17-titanium hamamatsuvol3
2014 05-17-titanium hamamatsuvol32014 05-17-titanium hamamatsuvol3
2014 05-17-titanium hamamatsuvol3
Hiroshi Oyamada
 
UiPathFriends Festival 開幕まで待てない!#UiFes徹底ガイド
UiPathFriends Festival 開幕まで待てない!#UiFes徹底ガイドUiPathFriends Festival 開幕まで待てない!#UiFes徹底ガイド
UiPathFriends Festival 開幕まで待てない!#UiFes徹底ガイド
TaichiroHayakawa
 
20140319 titanium meetupvol17
20140319 titanium meetupvol1720140319 titanium meetupvol17
20140319 titanium meetupvol17
Hiroshi Oyamada
 
ヤンデレのUnityに愛されて眠れない〜Unity3分クッキング〜
ヤンデレのUnityに愛されて眠れない〜Unity3分クッキング〜ヤンデレのUnityに愛されて眠れない〜Unity3分クッキング〜
ヤンデレのUnityに愛されて眠れない〜Unity3分クッキング〜
Saya Katafuchi
 
Rubyだけでチンチロをつくる
RubyだけでチンチロをつくるRubyだけでチンチロをつくる
Rubyだけでチンチロをつくる
K K
 
kintoneハンズオン♪
kintoneハンズオン♪kintoneハンズオン♪
kintoneハンズオン♪
Sakae Saito
 
ロボ年表を作ってみた
ロボ年表を作ってみたロボ年表を作ってみた
ロボ年表を作ってみた
Nishida Kansuke
 
アクティビストのためのソーシャルメディア講座(ツール編)
アクティビストのためのソーシャルメディア講座(ツール編)アクティビストのためのソーシャルメディア講座(ツール編)
アクティビストのためのソーシャルメディア講座(ツール編)孝弘 笠原
 
ゼロからわかる!Facebookアプリの作り方
ゼロからわかる!Facebookアプリの作り方ゼロからわかる!Facebookアプリの作り方
ゼロからわかる!Facebookアプリの作り方Shuichi Takenaka
 
BuzzFeed、Upworthyのこれまでと現在からみるバイラル/キュレーションメディア
BuzzFeed、Upworthyのこれまでと現在からみるバイラル/キュレーションメディアBuzzFeed、Upworthyのこれまでと現在からみるバイラル/キュレーションメディア
BuzzFeed、Upworthyのこれまでと現在からみるバイラル/キュレーションメディア
Sato Keiichi
 
温泉旅館向きソーシャルメディア活用セミナーin(山形県)温泉米沢八湯会その3
温泉旅館向きソーシャルメディア活用セミナーin(山形県)温泉米沢八湯会その3温泉旅館向きソーシャルメディア活用セミナーin(山形県)温泉米沢八湯会その3
温泉旅館向きソーシャルメディア活用セミナーin(山形県)温泉米沢八湯会その3
新潟コンサルタント横田秀珠
 
jsおじさん#5 ペッパーとjavascript
jsおじさん#5 ペッパーとjavascriptjsおじさん#5 ペッパーとjavascript
jsおじさん#5 ペッパーとjavascript
Nishida Kansuke
 

What's hot (20)

農業とITをOSSで
農業とITをOSSで農業とITをOSSで
農業とITをOSSで
 
愛媛県Twitter&faebookセミナー鬼北町商工会
愛媛県Twitter&faebookセミナー鬼北町商工会愛媛県Twitter&faebookセミナー鬼北町商工会
愛媛県Twitter&faebookセミナー鬼北町商工会
 
わくわく勉強会 フロントエンド
わくわく勉強会 フロントエンドわくわく勉強会 フロントエンド
わくわく勉強会 フロントエンド
 
Track paint
Track paintTrack paint
Track paint
 
マルリチラシ
マルリチラシマルリチラシ
マルリチラシ
 
Java→phpエンジニアに転向した話
Java→phpエンジニアに転向した話Java→phpエンジニアに転向した話
Java→phpエンジニアに転向した話
 
MongoDB祭り 2014年
MongoDB祭り 2014年MongoDB祭り 2014年
MongoDB祭り 2014年
 
WEB屋さんがアプリを作ってみたら
WEB屋さんがアプリを作ってみたらWEB屋さんがアプリを作ってみたら
WEB屋さんがアプリを作ってみたら
 
2014 05-17-titanium hamamatsuvol3
2014 05-17-titanium hamamatsuvol32014 05-17-titanium hamamatsuvol3
2014 05-17-titanium hamamatsuvol3
 
UiPathFriends Festival 開幕まで待てない!#UiFes徹底ガイド
UiPathFriends Festival 開幕まで待てない!#UiFes徹底ガイドUiPathFriends Festival 開幕まで待てない!#UiFes徹底ガイド
UiPathFriends Festival 開幕まで待てない!#UiFes徹底ガイド
 
20140319 titanium meetupvol17
20140319 titanium meetupvol1720140319 titanium meetupvol17
20140319 titanium meetupvol17
 
ヤンデレのUnityに愛されて眠れない〜Unity3分クッキング〜
ヤンデレのUnityに愛されて眠れない〜Unity3分クッキング〜ヤンデレのUnityに愛されて眠れない〜Unity3分クッキング〜
ヤンデレのUnityに愛されて眠れない〜Unity3分クッキング〜
 
Rubyだけでチンチロをつくる
RubyだけでチンチロをつくるRubyだけでチンチロをつくる
Rubyだけでチンチロをつくる
 
kintoneハンズオン♪
kintoneハンズオン♪kintoneハンズオン♪
kintoneハンズオン♪
 
ロボ年表を作ってみた
ロボ年表を作ってみたロボ年表を作ってみた
ロボ年表を作ってみた
 
アクティビストのためのソーシャルメディア講座(ツール編)
アクティビストのためのソーシャルメディア講座(ツール編)アクティビストのためのソーシャルメディア講座(ツール編)
アクティビストのためのソーシャルメディア講座(ツール編)
 
ゼロからわかる!Facebookアプリの作り方
ゼロからわかる!Facebookアプリの作り方ゼロからわかる!Facebookアプリの作り方
ゼロからわかる!Facebookアプリの作り方
 
BuzzFeed、Upworthyのこれまでと現在からみるバイラル/キュレーションメディア
BuzzFeed、Upworthyのこれまでと現在からみるバイラル/キュレーションメディアBuzzFeed、Upworthyのこれまでと現在からみるバイラル/キュレーションメディア
BuzzFeed、Upworthyのこれまでと現在からみるバイラル/キュレーションメディア
 
温泉旅館向きソーシャルメディア活用セミナーin(山形県)温泉米沢八湯会その3
温泉旅館向きソーシャルメディア活用セミナーin(山形県)温泉米沢八湯会その3温泉旅館向きソーシャルメディア活用セミナーin(山形県)温泉米沢八湯会その3
温泉旅館向きソーシャルメディア活用セミナーin(山形県)温泉米沢八湯会その3
 
jsおじさん#5 ペッパーとjavascript
jsおじさん#5 ペッパーとjavascriptjsおじさん#5 ペッパーとjavascript
jsおじさん#5 ペッパーとjavascript
 

Viewers also liked

CLOUDPLAY Report
CLOUDPLAY ReportCLOUDPLAY Report
CLOUDPLAY Report
Global Link Japan Inc.
 
Salon Bot 〜ヘアサロンLINEアシスタントの対話を Repl-AIを使ってプロトタイピング〜
Salon Bot 〜ヘアサロンLINEアシスタントの対話を Repl-AIを使ってプロトタイピング〜Salon Bot 〜ヘアサロンLINEアシスタントの対話を Repl-AIを使ってプロトタイピング〜
Salon Bot 〜ヘアサロンLINEアシスタントの対話を Repl-AIを使ってプロトタイピング〜
Koji Shiraishi
 
SIMD meets ES7
SIMD meets ES7SIMD meets ES7
SIMD meets ES7
Kazuhisa Togo
 
[MOPCON 2015] 談談行動裝置的 Accessibility
[MOPCON 2015] 談談行動裝置的 Accessibility[MOPCON 2015] 談談行動裝置的 Accessibility
[MOPCON 2015] 談談行動裝置的 Accessibility
Johnny Sung
 
英國脫歐會怎樣
英國脫歐會怎樣英國脫歐會怎樣
英國脫歐會怎樣
琛為 黃
 
How will the internet of things
How will the internet of thingsHow will the internet of things
How will the internet of things
Wei-Ting SHIH
 
兩分鐘作好粉絲專頁聊天機器人
兩分鐘作好粉絲專頁聊天機器人兩分鐘作好粉絲專頁聊天機器人
兩分鐘作好粉絲專頁聊天機器人
琛為 黃
 
Introductions of Messaging bot 做聊天機器人
Introductions of Messaging bot 做聊天機器人Introductions of Messaging bot 做聊天機器人
Introductions of Messaging bot 做聊天機器人
Johnny Sung
 
Top 100-php-interview-questions-and-answers-are-below-120816023558-phpapp01
Top 100-php-interview-questions-and-answers-are-below-120816023558-phpapp01Top 100-php-interview-questions-and-answers-are-below-120816023558-phpapp01
Top 100-php-interview-questions-and-answers-are-below-120816023558-phpapp01
Tekblink Jeeten
 
づや会 Vol4 Node.jsとphpのパフォーマンスを比較してみる
づや会 Vol4 Node.jsとphpのパフォーマンスを比較してみるづや会 Vol4 Node.jsとphpのパフォーマンスを比較してみる
づや会 Vol4 Node.jsとphpのパフォーマンスを比較してみる
zuya
 
Gcp intro-20160721
Gcp intro-20160721Gcp intro-20160721
Gcp intro-20160721
Haeseung Lee
 
First meet with Android Auto
First meet with Android AutoFirst meet with Android Auto
First meet with Android Auto
Johnny Sung
 
Create and Manage APIs with API Connect, Swagger and Bluemix
Create and Manage APIs with API Connect, Swagger and BluemixCreate and Manage APIs with API Connect, Swagger and Bluemix
Create and Manage APIs with API Connect, Swagger and Bluemix
Dev_Events
 
PHP로 Slack Bot 만들기
PHP로 Slack Bot 만들기PHP로 Slack Bot 만들기
PHP로 Slack Bot 만들기
Changwan Jun
 
Modern PHP
Modern PHPModern PHP
Modern PHP
Changwan Jun
 
Asset Management on AWS
Asset Management on AWSAsset Management on AWS
Asset Management on AWS
Amazon Web Services
 
social media report
social media reportsocial media report
social media report
Global Link Japan Inc.
 
GCP 的應用
GCP 的應用GCP 的應用
GCP 的應用
Patrick Her
 
Botと対話する
Botと対話するBotと対話する
Botと対話する
Yuki Ishikawa
 
Google analytics report
Google analytics reportGoogle analytics report
Google analytics report
Global Link Japan Inc.
 

Viewers also liked (20)

CLOUDPLAY Report
CLOUDPLAY ReportCLOUDPLAY Report
CLOUDPLAY Report
 
Salon Bot 〜ヘアサロンLINEアシスタントの対話を Repl-AIを使ってプロトタイピング〜
Salon Bot 〜ヘアサロンLINEアシスタントの対話を Repl-AIを使ってプロトタイピング〜Salon Bot 〜ヘアサロンLINEアシスタントの対話を Repl-AIを使ってプロトタイピング〜
Salon Bot 〜ヘアサロンLINEアシスタントの対話を Repl-AIを使ってプロトタイピング〜
 
SIMD meets ES7
SIMD meets ES7SIMD meets ES7
SIMD meets ES7
 
[MOPCON 2015] 談談行動裝置的 Accessibility
[MOPCON 2015] 談談行動裝置的 Accessibility[MOPCON 2015] 談談行動裝置的 Accessibility
[MOPCON 2015] 談談行動裝置的 Accessibility
 
英國脫歐會怎樣
英國脫歐會怎樣英國脫歐會怎樣
英國脫歐會怎樣
 
How will the internet of things
How will the internet of thingsHow will the internet of things
How will the internet of things
 
兩分鐘作好粉絲專頁聊天機器人
兩分鐘作好粉絲專頁聊天機器人兩分鐘作好粉絲專頁聊天機器人
兩分鐘作好粉絲專頁聊天機器人
 
Introductions of Messaging bot 做聊天機器人
Introductions of Messaging bot 做聊天機器人Introductions of Messaging bot 做聊天機器人
Introductions of Messaging bot 做聊天機器人
 
Top 100-php-interview-questions-and-answers-are-below-120816023558-phpapp01
Top 100-php-interview-questions-and-answers-are-below-120816023558-phpapp01Top 100-php-interview-questions-and-answers-are-below-120816023558-phpapp01
Top 100-php-interview-questions-and-answers-are-below-120816023558-phpapp01
 
づや会 Vol4 Node.jsとphpのパフォーマンスを比較してみる
づや会 Vol4 Node.jsとphpのパフォーマンスを比較してみるづや会 Vol4 Node.jsとphpのパフォーマンスを比較してみる
づや会 Vol4 Node.jsとphpのパフォーマンスを比較してみる
 
Gcp intro-20160721
Gcp intro-20160721Gcp intro-20160721
Gcp intro-20160721
 
First meet with Android Auto
First meet with Android AutoFirst meet with Android Auto
First meet with Android Auto
 
Create and Manage APIs with API Connect, Swagger and Bluemix
Create and Manage APIs with API Connect, Swagger and BluemixCreate and Manage APIs with API Connect, Swagger and Bluemix
Create and Manage APIs with API Connect, Swagger and Bluemix
 
PHP로 Slack Bot 만들기
PHP로 Slack Bot 만들기PHP로 Slack Bot 만들기
PHP로 Slack Bot 만들기
 
Modern PHP
Modern PHPModern PHP
Modern PHP
 
Asset Management on AWS
Asset Management on AWSAsset Management on AWS
Asset Management on AWS
 
social media report
social media reportsocial media report
social media report
 
GCP 的應用
GCP 的應用GCP 的應用
GCP 的應用
 
Botと対話する
Botと対話するBotと対話する
Botと対話する
 
Google analytics report
Google analytics reportGoogle analytics report
Google analytics report
 

Similar to Facebook messenger botの作り方と作ってみた

そうだ、勉強会に行こう!
そうだ、勉強会に行こう!そうだ、勉強会に行こう!
そうだ、勉強会に行こう!俊政 村上
 
iOSアプリ開発で意識すると役立ちそうな「つなぎ目」の部分について
iOSアプリ開発で意識すると役立ちそうな「つなぎ目」の部分についてiOSアプリ開発で意識すると役立ちそうな「つなぎ目」の部分について
iOSアプリ開発で意識すると役立ちそうな「つなぎ目」の部分について
Fumiya Sakai
 
関西のRPAぶっちゃけトーク.pdf
関西のRPAぶっちゃけトーク.pdf関西のRPAぶっちゃけトーク.pdf
関西のRPAぶっちゃけトーク.pdf
KYOSOPRAS
 
MTDDC Meetup TOKYO 2014 ライトニングトーク「MTの活動で使えるコワーキングスペース7F」
MTDDC Meetup TOKYO 2014 ライトニングトーク「MTの活動で使えるコワーキングスペース7F」MTDDC Meetup TOKYO 2014 ライトニングトーク「MTの活動で使えるコワーキングスペース7F」
MTDDC Meetup TOKYO 2014 ライトニングトーク「MTの活動で使えるコワーキングスペース7F」
Kunitoshi Hoshino
 
勉強会のこちら側とあちら側
勉強会のこちら側とあちら側勉強会のこちら側とあちら側
勉強会のこちら側とあちら側
Tomoki Hasegawa
 
少しずつキャッチアップしていくAndroidアプリ開発
少しずつキャッチアップしていくAndroidアプリ開発少しずつキャッチアップしていくAndroidアプリ開発
少しずつキャッチアップしていくAndroidアプリ開発
Fumiya Sakai
 
ソーシャルメディア分布図2010を作ってみた
ソーシャルメディア分布図2010を作ってみたソーシャルメディア分布図2010を作ってみた
ソーシャルメディア分布図2010を作ってみた
Taiuke Nakamura
 
20161026_クリエイティブミーティング
20161026_クリエイティブミーティング20161026_クリエイティブミーティング
20161026_クリエイティブミーティング
kousuke inamoto
 
20160314 すしルート#3 資料
20160314 すしルート#3 資料20160314 すしルート#3 資料
20160314 すしルート#3 資料
Nishida Kansuke
 
Xamarin に Mono 申したい!
Xamarin に Mono 申したい!Xamarin に Mono 申したい!
Xamarin に Mono 申したい!
Tatsuji Kuroyanagi
 
Facebookアプリケーション開発ガイド読んでみた
Facebookアプリケーション開発ガイド読んでみたFacebookアプリケーション開発ガイド読んでみた
Facebookアプリケーション開発ガイド読んでみたYuya Fujiwara
 
WordPressプラグインで発券システムを作った話
WordPressプラグインで発券システムを作った話WordPressプラグインで発券システムを作った話
WordPressプラグインで発券システムを作った話
Kunitoshi Hoshino
 
最近の業務やAndroid関連のインプットと振り返り
最近の業務やAndroid関連のインプットと振り返り最近の業務やAndroid関連のインプットと振り返り
最近の業務やAndroid関連のインプットと振り返り
Fumiya Sakai
 
新宿 講演 SNSの経営への活用方法
新宿 講演 SNSの経営への活用方法新宿 講演 SNSの経営への活用方法
新宿 講演 SNSの経営への活用方法
竹内 幸次
 
会津 SNS塾講演 WEBを使った事業発想
会津 SNS塾講演 WEBを使った事業発想 会津 SNS塾講演 WEBを使った事業発想
会津 SNS塾講演 WEBを使った事業発想
竹内 幸次
 
Swift知識ゼロから3週間ですこし凝った地図アプリを作った話
Swift知識ゼロから3週間ですこし凝った地図アプリを作った話Swift知識ゼロから3週間ですこし凝った地図アプリを作った話
Swift知識ゼロから3週間ですこし凝った地図アプリを作った話
Makoto Inomata
 
昔のWord pressをインストールしてみたよ!
昔のWord pressをインストールしてみたよ! 昔のWord pressをインストールしてみたよ!
昔のWord pressをインストールしてみたよ!
Kitani Kimiya
 
少しずつキャッチアップしていくAndroidアプリ開発の補足と振り返り
少しずつキャッチアップしていくAndroidアプリ開発の補足と振り返り少しずつキャッチアップしていくAndroidアプリ開発の補足と振り返り
少しずつキャッチアップしていくAndroidアプリ開発の補足と振り返り
Fumiya Sakai
 
レイヤー分けをしたアーキテクチャで作るiOSアプリ&バックエンドのサンプル実装をのぞく
レイヤー分けをしたアーキテクチャで作るiOSアプリ&バックエンドのサンプル実装をのぞくレイヤー分けをしたアーキテクチャで作るiOSアプリ&バックエンドのサンプル実装をのぞく
レイヤー分けをしたアーキテクチャで作るiOSアプリ&バックエンドのサンプル実装をのぞく
Fumiya Sakai
 
本日6年めに突入したイーンスパイア(株)5年間を振り返る
本日6年めに突入したイーンスパイア(株)5年間を振り返る本日6年めに突入したイーンスパイア(株)5年間を振り返る
本日6年めに突入したイーンスパイア(株)5年間を振り返る
新潟コンサルタント横田秀珠
 

Similar to Facebook messenger botの作り方と作ってみた (20)

そうだ、勉強会に行こう!
そうだ、勉強会に行こう!そうだ、勉強会に行こう!
そうだ、勉強会に行こう!
 
iOSアプリ開発で意識すると役立ちそうな「つなぎ目」の部分について
iOSアプリ開発で意識すると役立ちそうな「つなぎ目」の部分についてiOSアプリ開発で意識すると役立ちそうな「つなぎ目」の部分について
iOSアプリ開発で意識すると役立ちそうな「つなぎ目」の部分について
 
関西のRPAぶっちゃけトーク.pdf
関西のRPAぶっちゃけトーク.pdf関西のRPAぶっちゃけトーク.pdf
関西のRPAぶっちゃけトーク.pdf
 
MTDDC Meetup TOKYO 2014 ライトニングトーク「MTの活動で使えるコワーキングスペース7F」
MTDDC Meetup TOKYO 2014 ライトニングトーク「MTの活動で使えるコワーキングスペース7F」MTDDC Meetup TOKYO 2014 ライトニングトーク「MTの活動で使えるコワーキングスペース7F」
MTDDC Meetup TOKYO 2014 ライトニングトーク「MTの活動で使えるコワーキングスペース7F」
 
勉強会のこちら側とあちら側
勉強会のこちら側とあちら側勉強会のこちら側とあちら側
勉強会のこちら側とあちら側
 
少しずつキャッチアップしていくAndroidアプリ開発
少しずつキャッチアップしていくAndroidアプリ開発少しずつキャッチアップしていくAndroidアプリ開発
少しずつキャッチアップしていくAndroidアプリ開発
 
ソーシャルメディア分布図2010を作ってみた
ソーシャルメディア分布図2010を作ってみたソーシャルメディア分布図2010を作ってみた
ソーシャルメディア分布図2010を作ってみた
 
20161026_クリエイティブミーティング
20161026_クリエイティブミーティング20161026_クリエイティブミーティング
20161026_クリエイティブミーティング
 
20160314 すしルート#3 資料
20160314 すしルート#3 資料20160314 すしルート#3 資料
20160314 すしルート#3 資料
 
Xamarin に Mono 申したい!
Xamarin に Mono 申したい!Xamarin に Mono 申したい!
Xamarin に Mono 申したい!
 
Facebookアプリケーション開発ガイド読んでみた
Facebookアプリケーション開発ガイド読んでみたFacebookアプリケーション開発ガイド読んでみた
Facebookアプリケーション開発ガイド読んでみた
 
WordPressプラグインで発券システムを作った話
WordPressプラグインで発券システムを作った話WordPressプラグインで発券システムを作った話
WordPressプラグインで発券システムを作った話
 
最近の業務やAndroid関連のインプットと振り返り
最近の業務やAndroid関連のインプットと振り返り最近の業務やAndroid関連のインプットと振り返り
最近の業務やAndroid関連のインプットと振り返り
 
新宿 講演 SNSの経営への活用方法
新宿 講演 SNSの経営への活用方法新宿 講演 SNSの経営への活用方法
新宿 講演 SNSの経営への活用方法
 
会津 SNS塾講演 WEBを使った事業発想
会津 SNS塾講演 WEBを使った事業発想 会津 SNS塾講演 WEBを使った事業発想
会津 SNS塾講演 WEBを使った事業発想
 
Swift知識ゼロから3週間ですこし凝った地図アプリを作った話
Swift知識ゼロから3週間ですこし凝った地図アプリを作った話Swift知識ゼロから3週間ですこし凝った地図アプリを作った話
Swift知識ゼロから3週間ですこし凝った地図アプリを作った話
 
昔のWord pressをインストールしてみたよ!
昔のWord pressをインストールしてみたよ! 昔のWord pressをインストールしてみたよ!
昔のWord pressをインストールしてみたよ!
 
少しずつキャッチアップしていくAndroidアプリ開発の補足と振り返り
少しずつキャッチアップしていくAndroidアプリ開発の補足と振り返り少しずつキャッチアップしていくAndroidアプリ開発の補足と振り返り
少しずつキャッチアップしていくAndroidアプリ開発の補足と振り返り
 
レイヤー分けをしたアーキテクチャで作るiOSアプリ&バックエンドのサンプル実装をのぞく
レイヤー分けをしたアーキテクチャで作るiOSアプリ&バックエンドのサンプル実装をのぞくレイヤー分けをしたアーキテクチャで作るiOSアプリ&バックエンドのサンプル実装をのぞく
レイヤー分けをしたアーキテクチャで作るiOSアプリ&バックエンドのサンプル実装をのぞく
 
本日6年めに突入したイーンスパイア(株)5年間を振り返る
本日6年めに突入したイーンスパイア(株)5年間を振り返る本日6年めに突入したイーンスパイア(株)5年間を振り返る
本日6年めに突入したイーンスパイア(株)5年間を振り返る
 

Facebook messenger botの作り方と作ってみた