SlideShare a Scribd company logo
elasticsearchプラグイン入門
Solr APIプラグインでSolrを入れ替えてみよう
 名前: 菅谷信介
 所属: N2SM, Inc.
 オープンソース活動:
– Apache Portals、codehaus、Seasarプロジェクトなど
– Fessプロジェクト運営
などなど・・・
 Twitter: @shinsuke_sugaya
 ブログ: http://www.chazine.com/
自己紹介
2
 elasticsearch plugin入門
 elasticsearch-solr-apiとは
 elasticsearch-solr-apiのデモ
アジェンダ
3
Plugin入門
4
 elasticsearchの機能をカスマイズする方法
 プラグインのzipはjarをまとめたもの
 pluginコマンドでインストールする
●
plugin -install ...
 unzipコマンドでpluginsディレクトリに展開でも良
い(と思う)
 プラグインを作ればいろいろとできる
●
基本的なところは簡単に作れる
●
いろいろとやるには情報が足りない…
●
すごいことしたいならコード読むしかない
eleasticsearch pluginとは
5
 Analysis: Analyzer関連の変換系
 River: データを取り込む系
 Transport: 他とやりとりする系
 Site: 統計情報などサイト表示系(作り方はちょっと例外的)
 Script: Pythonとか多言語実行系
 その他: いろいろ…
プラグインの種類
6
 es-plugin.propertiesを作成する
 Pluginクラスを作成する
 Moduleクラスを作成する
 必要なコンポーネントを作る
 assembly用のxmlファイルを作る
(maven-assembly-pluginでzip化する)
・・・以上
プラグインの作り方
7
ディレクトリ構成図例
8
├── pom.xml
└── src
   └── main
   ├── assemblies
   │   └── plugin.xml
   ├── java
   │   └── <package name>
   │   ├── plugin
   │   │   ├── ...Module.java
   │   │   └── ...Plugin.java
   │   └── rest
   │  └── ...RestAction.java
   └── resources
   └── es-plugin.properties ①
②
 Pluginクラスを指定するファイル
plugin=<package name>.〜Plugin
es-plugin.properties
9
 モジュールやサービスの登録や設定など行う
Pluginクラス
10
public class SolrPlugin extends AbstractPlugin {
@Override
public String name() {
return "SolrPlugin";
}
@Override
public String description() {
return "This plugin provides Solr interface on the elasticsearch.";
}
@Override
public void processModule(final Module module) {
if (module instanceof RestModule) {
((RestModule) module).addRestAction(SolrUpdateRestAction.class);
((RestModule) module).addRestAction(SolrSearchRestAction.class);
}
}
@Override
public Collection<Class<? extends Module>> indexModules() {
final Collection<Class<? extends Module>> modules = new ArrayList<Class<? extends Module>>();
modules.add(SolrIndexModule.class);
return modules;
}
}
AbstractPluginを継承するAbstractPluginを継承する
Pluginクラスの例
11
@Override
public void processModule(final Module module) {
if (module instanceof RestModule) {
((RestModule) module)
.addRestAction(SolrUpdateRestAction.class);
((RestModule) module)
.addRestAction(SolrSearchRestAction.class);
}
}
@Override
public Collection<Class<? extends Module>> indexModules() {
Collection<Class<? extends Module>> modules
= new ArrayList<Class<? extends Module>>();
modules.add(SolrIndexModule.class);
return modules;
}
HTTP等でリクエストを
処理したい場合
RestActionを登録
HTTP等でリクエストを
処理したい場合
RestActionを登録
サービス等のモジュールを作り
コンポーネントを登録する
サービス等のモジュールを作り
コンポーネントを登録する
 コンポーネント登録を行う
Moduleクラス
12
public class SolrIndexModule extends AbstractModule {
@Override
protected void configure() {
this.bind(RegisterSolrDateType.class)
.asEagerSingleton();
}
}
 @Injectを付けたコンストラクタで他コンポーネン
トを取得可能
各種コンポーネント
13
public class RegisterSolrDateType extends
AbstractIndexComponent {
@Inject
public RegisterSolrDateType(final Index index,
@IndexSettings final Settings indexSettings,
final MapperService mapperService) {
super(index, indexSettings);
…略…
}
}
 Mavenでzip成果物を生成するための設定ファイル
assemblyのXMLファイル
14
<?xml version="1.0"?>
<assembly>
<id></id>
<formats><format>zip</format></formats>
<includeBaseDirectory>false</includeBaseDirectory>
<dependencySets>
<dependencySet>
<outputDirectory>/</outputDirectory>
<useProjectArtifact>true</useProjectArtifact>
<includes>
<include>org.codelibs:elasticsearch-solr-api</include>
<include>org.apache.solr:solr-core</include>
... 略 ...
</includes>
</dependencySet>
</dependencySets>
</assembly> 含めるjarファイルを記述する含めるjarファイルを記述する
 maven-shade-pluginによりパッケージ名が変えら
れている
 例: org.joda→org.elasticsearch.common.joda
 RestRequestから複数の値を持つリクエストパラ
メータが取得できない
 …/hoge?a=1&a=2&a=3 → a=[1,2,3]ではとれない
 pom.xmlに記述した依存関係で成果物ができないの
で、zipにjarを入れ忘れたり…
 非同期なので、デバッグを注意する
作る上でのポイント
15
Solr APIプラグイン
&
Fessとのデモ
16
 Solrのインターフェースでelasticsearchを利用でき
るプラグイン
 mocksolrpluginからフォーク
 SolrのXMLとJavaBin形式に対応
 SolrJとか使って、検索と更新ができる
 ファセットやハイライトも可能
 Solrのファンクションクエリーは非対応
Solr APIプラグインとは
17
 elasticsearchのインストール
tar zxvf elasticsearch-0.90.3.tar.gz
 プラグインのインストール
./bin/plugin -install elasticsearch-solr-api -url
http://maven.codelibs.org/org/codelibs/elasticsearch-
solr-api/1.2.1/elasticsearch-solr-api-1.2.1.zip
 elasticsearchの実行
./bin/elasticsearch
 以下のURLでSolrのようにアクセスできる:
http://hostname:9200/[index]/[type]/_solr
導入手順
18
 簡単に導入できるOSS全文検索システム
 Apache Solrを検索エンジンとして利用
 Apacheライセンスで提供
 Webサイトやファイルシステムのクロール
 データベースもクロール可能
 ブラウザによる管理画面
 MS Office、PDF、圧縮ファイルもサポート
 ログイン状態で検索結果の出し分け可能
 登録したカテゴリごとに検索可能
 ・・・などなど機能多数
Fessとは
19
 solrlib.diconでSolrのURLを変更する
http://localhost:8080/solr/core1/
↓
http://localhost:9200/solr/core1/_solr
 elasticserchにmappingを作成する
・・・以上
Fessでの導入手順
20
 curl -XPUT
'http://127.0.0.1:9200/solr/core1/_mapping' -d '…'
Fessで利用するmappingを作成
21
"properties" : {
"id" : {"type" : "string", "store" : "yes", "index" : "not_analyzed"},
"parentId" : {"type" : "string", "store" : "yes", "index" : "not_analyzed"},
"segment" : {"type" : "string", "store" : "yes", "index" : "not_analyzed"},
"digest" : {"type" : "string", "store" : "yes"},
"boost" : {"type" : "float", "store" : "yes", "null_value" : 1.0},
"host" : {"type" : "string", "store" : "yes"},
"site" : {"type" : "string", "store" : "yes"},
"url" : {"type" : "string", "store" : "yes", "index" : "not_analyzed"},
"content" : {"type" : "string", "store" : "yes"},
"title" : {"type" : "string", "store" : "yes"},
"cache" : {"type" : "string", "store" : "yes", "index" : "not_analyzed"},
"tstamp" : {"type" : "solr_date", "store" : "yes"},
"anchor" : {"type" : "string", "store" : "yes", "index" : "not_analyzed"},
"contentLength" : {"type" : "long", "store" : "yes"},
"lastModified" : {"type" : "solr_date", "store" : "yes"},
"lang" : {"type" : "string", "store" : "yes"},
"mimetype" : {"type" : "string", "store" : "yes", "index" : "not_analyzed"},
"type" : {"type" : "string", "store" : "yes", "index" : "not_analyzed"},
"label" : {"type" : "string", "store" : "yes", "index" : "not_analyzed"},
"role" : {"type" : "string", "store" : "yes", "index" : "not_analyzed"}
}
 Fessでelasticsearch-solr-api経由でelasticsearch
を利用してみる
 Fess管理URL:
http://127.0.0.1:8080/fess/admin
 Fess検索URL:
http://127.0.0.1:8080/fess/search?query=fess
 elasticsearch検索URL:
http://127.0.0.1:9200/solr/core1/_search?
q=fess&pretty=true
※ 差分クロールはファンクションクエリーを利用し
ているので利用できない
デモ
22
Q&A
23

More Related Content

What's hot

Elasticsearch Authプラグインでアクセスコントロール
Elasticsearch AuthプラグインでアクセスコントロールElasticsearch Authプラグインでアクセスコントロール
Elasticsearch Authプラグインでアクセスコントロール
Shinsuke Sugaya
 
ElasticsearchとTasteプラグインで作るレコメンドシステム
ElasticsearchとTasteプラグインで作るレコメンドシステムElasticsearchとTasteプラグインで作るレコメンドシステム
ElasticsearchとTasteプラグインで作るレコメンドシステム
Shinsuke Sugaya
 
ESFluteによるElasticsearchでのO/Rマッパーを用いた開発
ESFluteによるElasticsearchでのO/Rマッパーを用いた開発ESFluteによるElasticsearchでのO/Rマッパーを用いた開発
ESFluteによるElasticsearchでのO/Rマッパーを用いた開発
Shinsuke Sugaya
 
Elasticsearch 変わり種プラグインの作り方
Elasticsearch 変わり種プラグインの作り方Elasticsearch 変わり種プラグインの作り方
Elasticsearch 変わり種プラグインの作り方
Ryoji Kurosawa
 
DBFlute Mavenプラグインを用いてCRUD作成
DBFlute Mavenプラグインを用いてCRUD作成DBFlute Mavenプラグインを用いてCRUD作成
DBFlute Mavenプラグインを用いてCRUD作成
Shinsuke Sugaya
 
Apache Solr 入門
Apache Solr 入門Apache Solr 入門
Apache Solr 入門
順平 西本
 
Elasticsearchで作る形態素解析サーバ
Elasticsearchで作る形態素解析サーバElasticsearchで作る形態素解析サーバ
Elasticsearchで作る形態素解析サーバ
Shinsuke Sugaya
 
はじめての検索エンジン&Solr 第13回Solr勉強会
はじめての検索エンジン&Solr 第13回Solr勉強会はじめての検索エンジン&Solr 第13回Solr勉強会
はじめての検索エンジン&Solr 第13回Solr勉強会
Noritsugu Suzuki
 
Elasticsearch at CrowdWorks
Elasticsearch at CrowdWorksElasticsearch at CrowdWorks
Elasticsearch at CrowdWorks
佑介 九岡
 
Solr6 の紹介(第18回 Solr勉強会 資料) (2016年6月10日)
Solr6 の紹介(第18回 Solr勉強会 資料) (2016年6月10日)Solr6 の紹介(第18回 Solr勉強会 資料) (2016年6月10日)
Solr6 の紹介(第18回 Solr勉強会 資料) (2016年6月10日)
Issei Nishigata
 
Fess/Elasticsearchを使った業務で使える?全文検索への道
Fess/Elasticsearchを使った業務で使える?全文検索への道Fess/Elasticsearchを使った業務で使える?全文検索への道
Fess/Elasticsearchを使った業務で使える?全文検索への道
Shinsuke Sugaya
 
いろいろ考えると日本語の全文検索もMySQLがいいね!
いろいろ考えると日本語の全文検索もMySQLがいいね!いろいろ考えると日本語の全文検索もMySQLがいいね!
いろいろ考えると日本語の全文検索もMySQLがいいね!
Kouhei Sutou
 
solr勉強会資料
solr勉強会資料solr勉強会資料
solr勉強会資料
Atsushi Takayasu
 
MySQLと組み合わせて始める全文検索プロダクト"elasticsearch"
MySQLと組み合わせて始める全文検索プロダクト"elasticsearch"MySQLと組み合わせて始める全文検索プロダクト"elasticsearch"
MySQLと組み合わせて始める全文検索プロダクト"elasticsearch"
Kentaro Yoshida
 
ニコニコニュースと全文検索
ニコニコニュースと全文検索ニコニコニュースと全文検索
ニコニコニュースと全文検索techtalkdwango
 
社内ドキュメント検索システム構築のノウハウ
社内ドキュメント検索システム構築のノウハウ社内ドキュメント検索システム構築のノウハウ
社内ドキュメント検索システム構築のノウハウ
Shinsuke Sugaya
 
Mroongaを選んだ理由と
ちょっと嬉しかった話
Mroongaを選んだ理由と
ちょっと嬉しかった話Mroongaを選んだ理由と
ちょっと嬉しかった話
Mroongaを選んだ理由と
ちょっと嬉しかった話Terui Masashi
 
hs_spider_hs_something_20110906
hs_spider_hs_something_20110906hs_spider_hs_something_20110906
hs_spider_hs_something_20110906
Kentoku
 
MySQLユーザ視点での小さく始めるElasticsearch
MySQLユーザ視点での小さく始めるElasticsearchMySQLユーザ視点での小さく始めるElasticsearch
MySQLユーザ視点での小さく始めるElasticsearch
Kentaro Yoshida
 

What's hot (20)

Elasticsearch Authプラグインでアクセスコントロール
Elasticsearch AuthプラグインでアクセスコントロールElasticsearch Authプラグインでアクセスコントロール
Elasticsearch Authプラグインでアクセスコントロール
 
ElasticsearchとTasteプラグインで作るレコメンドシステム
ElasticsearchとTasteプラグインで作るレコメンドシステムElasticsearchとTasteプラグインで作るレコメンドシステム
ElasticsearchとTasteプラグインで作るレコメンドシステム
 
ESFluteによるElasticsearchでのO/Rマッパーを用いた開発
ESFluteによるElasticsearchでのO/Rマッパーを用いた開発ESFluteによるElasticsearchでのO/Rマッパーを用いた開発
ESFluteによるElasticsearchでのO/Rマッパーを用いた開発
 
Elasticsearch 変わり種プラグインの作り方
Elasticsearch 変わり種プラグインの作り方Elasticsearch 変わり種プラグインの作り方
Elasticsearch 変わり種プラグインの作り方
 
DBFlute Mavenプラグインを用いてCRUD作成
DBFlute Mavenプラグインを用いてCRUD作成DBFlute Mavenプラグインを用いてCRUD作成
DBFlute Mavenプラグインを用いてCRUD作成
 
Apache Solr 入門
Apache Solr 入門Apache Solr 入門
Apache Solr 入門
 
Elasticsearchで作る形態素解析サーバ
Elasticsearchで作る形態素解析サーバElasticsearchで作る形態素解析サーバ
Elasticsearchで作る形態素解析サーバ
 
はじめての検索エンジン&Solr 第13回Solr勉強会
はじめての検索エンジン&Solr 第13回Solr勉強会はじめての検索エンジン&Solr 第13回Solr勉強会
はじめての検索エンジン&Solr 第13回Solr勉強会
 
Elasticsearch at CrowdWorks
Elasticsearch at CrowdWorksElasticsearch at CrowdWorks
Elasticsearch at CrowdWorks
 
Sc2009autumn s2robot
Sc2009autumn s2robotSc2009autumn s2robot
Sc2009autumn s2robot
 
Solr6 の紹介(第18回 Solr勉強会 資料) (2016年6月10日)
Solr6 の紹介(第18回 Solr勉強会 資料) (2016年6月10日)Solr6 の紹介(第18回 Solr勉強会 資料) (2016年6月10日)
Solr6 の紹介(第18回 Solr勉強会 資料) (2016年6月10日)
 
Fess/Elasticsearchを使った業務で使える?全文検索への道
Fess/Elasticsearchを使った業務で使える?全文検索への道Fess/Elasticsearchを使った業務で使える?全文検索への道
Fess/Elasticsearchを使った業務で使える?全文検索への道
 
いろいろ考えると日本語の全文検索もMySQLがいいね!
いろいろ考えると日本語の全文検索もMySQLがいいね!いろいろ考えると日本語の全文検索もMySQLがいいね!
いろいろ考えると日本語の全文検索もMySQLがいいね!
 
solr勉強会資料
solr勉強会資料solr勉強会資料
solr勉強会資料
 
MySQLと組み合わせて始める全文検索プロダクト"elasticsearch"
MySQLと組み合わせて始める全文検索プロダクト"elasticsearch"MySQLと組み合わせて始める全文検索プロダクト"elasticsearch"
MySQLと組み合わせて始める全文検索プロダクト"elasticsearch"
 
ニコニコニュースと全文検索
ニコニコニュースと全文検索ニコニコニュースと全文検索
ニコニコニュースと全文検索
 
社内ドキュメント検索システム構築のノウハウ
社内ドキュメント検索システム構築のノウハウ社内ドキュメント検索システム構築のノウハウ
社内ドキュメント検索システム構築のノウハウ
 
Mroongaを選んだ理由と
ちょっと嬉しかった話
Mroongaを選んだ理由と
ちょっと嬉しかった話Mroongaを選んだ理由と
ちょっと嬉しかった話
Mroongaを選んだ理由と
ちょっと嬉しかった話
 
hs_spider_hs_something_20110906
hs_spider_hs_something_20110906hs_spider_hs_something_20110906
hs_spider_hs_something_20110906
 
MySQLユーザ視点での小さく始めるElasticsearch
MySQLユーザ視点での小さく始めるElasticsearchMySQLユーザ視点での小さく始めるElasticsearch
MySQLユーザ視点での小さく始めるElasticsearch
 

Viewers also liked

はてなブックマークに基づく関連記事レコメンドエンジンの開発
はてなブックマークに基づく関連記事レコメンドエンジンの開発はてなブックマークに基づく関連記事レコメンドエンジンの開発
はてなブックマークに基づく関連記事レコメンドエンジンの開発
Shunsuke Kozawa
 
ElasticSearchでいろいろやってる話
ElasticSearchでいろいろやってる話ElasticSearchでいろいろやってる話
ElasticSearchでいろいろやってる話
Shinya Takara
 
はてなブックマークのトピックページの裏側 in YAPC::Asia Tokyo 2015
はてなブックマークのトピックページの裏側 in YAPC::Asia Tokyo 2015はてなブックマークのトピックページの裏側 in YAPC::Asia Tokyo 2015
はてなブックマークのトピックページの裏側 in YAPC::Asia Tokyo 2015
Shunsuke Kozawa
 
Elasticsearchを用いたはてなブックマークのトピック生成
Elasticsearchを用いたはてなブックマークのトピック生成Elasticsearchを用いたはてなブックマークのトピック生成
Elasticsearchを用いたはてなブックマークのトピック生成
Shunsuke Kozawa
 
検索のダウンタイム0でバックアップからindexをリストアする方法
検索のダウンタイム0でバックアップからindexをリストアする方法検索のダウンタイム0でバックアップからindexをリストアする方法
検索のダウンタイム0でバックアップからindexをリストアする方法
kbigwheel
 
Elasticsearchと科学技術ビッグデータが切り拓く日本の知の俯瞰と発見 前半(15分): SPIAS のご紹介と主な課題
Elasticsearchと科学技術ビッグデータが切り拓く日本の知の俯瞰と発見 前半(15分): SPIAS のご紹介と主な課題Elasticsearchと科学技術ビッグデータが切り拓く日本の知の俯瞰と発見 前半(15分): SPIAS のご紹介と主な課題
Elasticsearchと科学技術ビッグデータが切り拓く日本の知の俯瞰と発見 前半(15分): SPIAS のご紹介と主な課題
Yasushi Hara
 
ElasticSearch勉強会 第6回
ElasticSearch勉強会 第6回ElasticSearch勉強会 第6回
ElasticSearch勉強会 第6回
Naoyuki Yamada
 

Viewers also liked (7)

はてなブックマークに基づく関連記事レコメンドエンジンの開発
はてなブックマークに基づく関連記事レコメンドエンジンの開発はてなブックマークに基づく関連記事レコメンドエンジンの開発
はてなブックマークに基づく関連記事レコメンドエンジンの開発
 
ElasticSearchでいろいろやってる話
ElasticSearchでいろいろやってる話ElasticSearchでいろいろやってる話
ElasticSearchでいろいろやってる話
 
はてなブックマークのトピックページの裏側 in YAPC::Asia Tokyo 2015
はてなブックマークのトピックページの裏側 in YAPC::Asia Tokyo 2015はてなブックマークのトピックページの裏側 in YAPC::Asia Tokyo 2015
はてなブックマークのトピックページの裏側 in YAPC::Asia Tokyo 2015
 
Elasticsearchを用いたはてなブックマークのトピック生成
Elasticsearchを用いたはてなブックマークのトピック生成Elasticsearchを用いたはてなブックマークのトピック生成
Elasticsearchを用いたはてなブックマークのトピック生成
 
検索のダウンタイム0でバックアップからindexをリストアする方法
検索のダウンタイム0でバックアップからindexをリストアする方法検索のダウンタイム0でバックアップからindexをリストアする方法
検索のダウンタイム0でバックアップからindexをリストアする方法
 
Elasticsearchと科学技術ビッグデータが切り拓く日本の知の俯瞰と発見 前半(15分): SPIAS のご紹介と主な課題
Elasticsearchと科学技術ビッグデータが切り拓く日本の知の俯瞰と発見 前半(15分): SPIAS のご紹介と主な課題Elasticsearchと科学技術ビッグデータが切り拓く日本の知の俯瞰と発見 前半(15分): SPIAS のご紹介と主な課題
Elasticsearchと科学技術ビッグデータが切り拓く日本の知の俯瞰と発見 前半(15分): SPIAS のご紹介と主な課題
 
ElasticSearch勉強会 第6回
ElasticSearch勉強会 第6回ElasticSearch勉強会 第6回
ElasticSearch勉強会 第6回
 

Similar to elasticsearchプラグイン入門

OpenWhisk - Docker action で MeCab を動かす
OpenWhisk - Docker action で MeCab を動かすOpenWhisk - Docker action で MeCab を動かす
OpenWhisk - Docker action で MeCab を動かす
KUNITO Atsunori
 
クラウド開発に役立つ OSS あれこれ
クラウド開発に役立つ OSS あれこれクラウド開発に役立つ OSS あれこれ
クラウド開発に役立つ OSS あれこれMasataka MIZUNO
 
AWS SDK for Go in #jawsmeguro
AWS SDK for Go in #jawsmeguroAWS SDK for Go in #jawsmeguro
AWS SDK for Go in #jawsmeguro
VOYAGE GROUP
 
AWS SDK for Go in #jawsmeguro
AWS SDK for Go in #jawsmeguroAWS SDK for Go in #jawsmeguro
AWS SDK for Go in #jawsmeguro
Kenta Suzuki
 
Building modernapplicationwithelasiccloud
Building modernapplicationwithelasiccloudBuilding modernapplicationwithelasiccloud
Building modernapplicationwithelasiccloud
Shotaro Suzuki
 
APIMeetup 20170329_ichimura
APIMeetup 20170329_ichimuraAPIMeetup 20170329_ichimura
APIMeetup 20170329_ichimura
Tomohiro Ichimura
 
Open Shift v3 主要機能と内部構造のご紹介
Open Shift v3 主要機能と内部構造のご紹介Open Shift v3 主要機能と内部構造のご紹介
Open Shift v3 主要機能と内部構造のご紹介
Etsuji Nakai
 
PHPカンファレンス関西2012 Silex
PHPカンファレンス関西2012 SilexPHPカンファレンス関西2012 Silex
PHPカンファレンス関西2012 SilexMasao Maeda
 
AWSを含めたハイブリッド環境の監視の実現 ~zabbixのクラウド対応モジュールHyClops~
AWSを含めたハイブリッド環境の監視の実現 ~zabbixのクラウド対応モジュールHyClops~AWSを含めたハイブリッド環境の監視の実現 ~zabbixのクラウド対応モジュールHyClops~
AWSを含めたハイブリッド環境の監視の実現 ~zabbixのクラウド対応モジュールHyClops~
Daisuke Ikeda
 
The Amazing Toolman - Mastering the tools and propose a hackable "Swiss Army ...
The Amazing Toolman - Mastering the tools and propose a hackable "Swiss Army ...The Amazing Toolman - Mastering the tools and propose a hackable "Swiss Army ...
The Amazing Toolman - Mastering the tools and propose a hackable "Swiss Army ...
SYUE-SIANG SU
 
WordPress APIで作るモバイルアプリ
WordPress APIで作るモバイルアプリWordPress APIで作るモバイルアプリ
WordPress APIで作るモバイルアプリ
アシアル株式会社
 
AWS Lambda + Python資料 ver0.94 20160825
AWS Lambda + Python資料 ver0.94 20160825AWS Lambda + Python資料 ver0.94 20160825
AWS Lambda + Python資料 ver0.94 20160825
Yasuharu Suzuki
 
Mixiアプリで体験する Open Social
Mixiアプリで体験する Open SocialMixiアプリで体験する Open Social
Mixiアプリで体験する Open Socialngi group.
 
Appsody でnodejsのアプリを立ち上げよう!
Appsody でnodejsのアプリを立ち上げよう!Appsody でnodejsのアプリを立ち上げよう!
Appsody でnodejsのアプリを立ち上げよう!
Daisuke Hiraoka
 
Getting Started Algolia with InstantSearch.js
Getting Started Algolia with InstantSearch.jsGetting Started Algolia with InstantSearch.js
Getting Started Algolia with InstantSearch.js
Eiji Shinohara
 
Adobe scoutの紹介
Adobe scoutの紹介Adobe scoutの紹介
Adobe scoutの紹介AimingStudy
 
ログブラウズ、解析サービスSumologicの紹介
ログブラウズ、解析サービスSumologicの紹介ログブラウズ、解析サービスSumologicの紹介
ログブラウズ、解析サービスSumologicの紹介
Yasuhiro Araki, Ph.D
 
WordPressAPI
WordPressAPIWordPressAPI
WordPressAPI
Yuki Okamoto
 
SwaggerとAPIのデザイン
SwaggerとAPIのデザインSwaggerとAPIのデザイン
SwaggerとAPIのデザイン
Kazuhiro Hara
 

Similar to elasticsearchプラグイン入門 (20)

OpenWhisk - Docker action で MeCab を動かす
OpenWhisk - Docker action で MeCab を動かすOpenWhisk - Docker action で MeCab を動かす
OpenWhisk - Docker action で MeCab を動かす
 
AlfrescoとSolr(中編)
AlfrescoとSolr(中編)AlfrescoとSolr(中編)
AlfrescoとSolr(中編)
 
クラウド開発に役立つ OSS あれこれ
クラウド開発に役立つ OSS あれこれクラウド開発に役立つ OSS あれこれ
クラウド開発に役立つ OSS あれこれ
 
AWS SDK for Go in #jawsmeguro
AWS SDK for Go in #jawsmeguroAWS SDK for Go in #jawsmeguro
AWS SDK for Go in #jawsmeguro
 
AWS SDK for Go in #jawsmeguro
AWS SDK for Go in #jawsmeguroAWS SDK for Go in #jawsmeguro
AWS SDK for Go in #jawsmeguro
 
Building modernapplicationwithelasiccloud
Building modernapplicationwithelasiccloudBuilding modernapplicationwithelasiccloud
Building modernapplicationwithelasiccloud
 
APIMeetup 20170329_ichimura
APIMeetup 20170329_ichimuraAPIMeetup 20170329_ichimura
APIMeetup 20170329_ichimura
 
Open Shift v3 主要機能と内部構造のご紹介
Open Shift v3 主要機能と内部構造のご紹介Open Shift v3 主要機能と内部構造のご紹介
Open Shift v3 主要機能と内部構造のご紹介
 
PHPカンファレンス関西2012 Silex
PHPカンファレンス関西2012 SilexPHPカンファレンス関西2012 Silex
PHPカンファレンス関西2012 Silex
 
AWSを含めたハイブリッド環境の監視の実現 ~zabbixのクラウド対応モジュールHyClops~
AWSを含めたハイブリッド環境の監視の実現 ~zabbixのクラウド対応モジュールHyClops~AWSを含めたハイブリッド環境の監視の実現 ~zabbixのクラウド対応モジュールHyClops~
AWSを含めたハイブリッド環境の監視の実現 ~zabbixのクラウド対応モジュールHyClops~
 
The Amazing Toolman - Mastering the tools and propose a hackable "Swiss Army ...
The Amazing Toolman - Mastering the tools and propose a hackable "Swiss Army ...The Amazing Toolman - Mastering the tools and propose a hackable "Swiss Army ...
The Amazing Toolman - Mastering the tools and propose a hackable "Swiss Army ...
 
WordPress APIで作るモバイルアプリ
WordPress APIで作るモバイルアプリWordPress APIで作るモバイルアプリ
WordPress APIで作るモバイルアプリ
 
AWS Lambda + Python資料 ver0.94 20160825
AWS Lambda + Python資料 ver0.94 20160825AWS Lambda + Python資料 ver0.94 20160825
AWS Lambda + Python資料 ver0.94 20160825
 
Mixiアプリで体験する Open Social
Mixiアプリで体験する Open SocialMixiアプリで体験する Open Social
Mixiアプリで体験する Open Social
 
Appsody でnodejsのアプリを立ち上げよう!
Appsody でnodejsのアプリを立ち上げよう!Appsody でnodejsのアプリを立ち上げよう!
Appsody でnodejsのアプリを立ち上げよう!
 
Getting Started Algolia with InstantSearch.js
Getting Started Algolia with InstantSearch.jsGetting Started Algolia with InstantSearch.js
Getting Started Algolia with InstantSearch.js
 
Adobe scoutの紹介
Adobe scoutの紹介Adobe scoutの紹介
Adobe scoutの紹介
 
ログブラウズ、解析サービスSumologicの紹介
ログブラウズ、解析サービスSumologicの紹介ログブラウズ、解析サービスSumologicの紹介
ログブラウズ、解析サービスSumologicの紹介
 
WordPressAPI
WordPressAPIWordPressAPI
WordPressAPI
 
SwaggerとAPIのデザイン
SwaggerとAPIのデザインSwaggerとAPIのデザイン
SwaggerとAPIのデザイン
 

Recently uploaded

FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
Sony - Neural Network Libraries
 
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
atsushi061452
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
Fukuoka Institute of Technology
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
harmonylab
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
atsushi061452
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
yassun7010
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
iPride Co., Ltd.
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 

Recently uploaded (15)

FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
 
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
 

elasticsearchプラグイン入門