SlideShare a Scribd company logo
1 of 63
Domino Query Language
(DQL)
V10.0.1 でDQLを試す
中野 晴幸
@harunakano
harunakano@blogspot.com
免責事項
 本資料の記載内容は2019年2月時点のものであり、できる限り正確を期すよう努
めておりますが、その内容の正確性を保証するものではなく、本資料の利用によ
り生じたいかなる損害に対して、いかなる責任も負わないものとします。
 本資料の情報は使用先の責任において使用されるべきであることをあらかじめご
了承ください。
 本資料に記載の内容は不定期に更新されることもあります。他のメディアに無断
で転載することはご遠慮ください。
目次
 DQLとは
 違い
 準備
 クエリー実行
DQLとは
Domino Query Language (DQL)
Domino Query Language (DQL) は、Dominoのコアで実行される機能であり、文書内
の情報を検索する際に簡潔な構文を可能にする機能。
アクセスするための詳細なコードを書く必要はない。
DQL は(Notes)Database オブジェクトの LotusScript および Java Query メソッド、
または domino-db node.js API を介して実行することができる。
簡潔な構文
Term Boolean Term [ Boolean Term ...]
[ Identifier ] Operator [ Value ]
And
Or
and not
or not
Boolean
Term
簡潔な構文
Term Boolean Term [ Boolean Term ...]
[ Identifier ] Operator [ Value ]
And
Or
and not
or not
SummaryField
‘View or folder
name’.Columnname
@function
=
>
>=
<
<=
in [all]
‘ Quoted string value ’
@dt(‘ datetime value ’)
Number
( in value list )
Boolean
Term
[ Identifier ] Operator [ Value ]
簡潔な構文
Term Boolean Term [ Boolean Term ...]
[ Identifier ] Operator [ Value ]
And
Or
and not
or not
SummaryField
‘View or folder
name’.Columnname
@function
=
>
>=
<
<=
in [all]
‘ Quoted string value ’
@dt(‘ datetime value ’)
Number
( in value list )
Boolean
Term
[ Identifier ] Operator [ Value ]
サマリーフィールド
(SummaryField)
 サマリーフィールドは、Dominoデータベース内の任意の文書の要約部分に格納
されている任意のフィールドの名前です。
要約
フィールド名
‘ビュー名またはフォルダ名’.列名
(‘View or folder name’.Columnname)
 ビュー名またはフォルダ名(別名も可)をシングルコーテーションで囲む
 列名はプログラム名のこと(列のタイトルではない)
 「All」ビューの「Subject」列で
文字列 ‘Notes’ を探す場合
‘All’.Subject = ‘Notes’
@function
 @all
すべての文書
 @Created
文書の作成日時(なんだろうけど….更新日時(初回)の値を返してる気がする)
 @ModifiedInThisFile
文書の更新日時(現在のファイル)
 @DocumentUniqueID
文書IDを32桁の文字列で指定する
値(Value)のデータ型
テキスト値をシングルコーテーションで囲む
•‘テクてくLotus技術者夜会‘
•‘ファイアー 中野’
文字列
ISO8601 形式の GMT または 国際標準時 を @dt(‘<ISO8601 format>’) と記述する
•@dt(‘2019-02-15’)
•@dt(’18:00:00.00+0900’)
•@dt(‘2019-02-15T18:00:00+09:00’)
日時
値は科学的記数法を含む、小数点の有無にかかわらず浮動小数点数
•123456E-2
•1235
数値
In [all] ()
 In (a, b)
 括弧内で囲まれた値リスト内のいずれかの値と一致する
 In all (a, b)
 括弧で囲まれた値リスト内のすべての値と一致する
※現状、ビューを使った検索の場合のみ有効?
トークン間にはスペースが必要
C:IBMDomino>domquery -f "DQL.nsf" -q "DocNo=200" -e
Query is not understandable - syntax error - MUST have at least one operator
(Call hint: OSCalls::OSLocalAllc, Core call #0)
DocNo=200
^.........
Query is not understandable
C:IBMDomino>domquery -f "DQL.nsf" -q "DocNo = 200" -e
0.DocNo = 200 View-based equality search estimated cost = 5
[350C:0002-3EE0] Prep 0.240 msecs, Exec 2.5 msecs, ScannedDocs 0, Entries 1,
FoundDocs 1
[350C:0002-3EE0] Total Documents found = 1
フィールド名(Identifier)、イコール記号(Operator)、
値(Value)の間にスペースがなければ
文法(Syntax) error となる
違い 全文検索と何が違うの?
何が検索できるの?
DQL
 サマリー・フィールド
全文検索
 すべてのフィールド
 添付ファイル
クエリーにワイルドカードが使えるの?
DQL
 使えない
全文検索
 使える
検索に必要なモノとコト
DQL
 デザインカタログへの登録・更新
Updall myapp.nsf -e
全文検索
 全文索引の作成・更新
最新の文書は見つかるの?
DQL
 文書作成直後に見つかる
※ビュー検索の場合、ビューの更新後に見つ
かる
全文検索
 索引更新後に見つかる
読者フィールドに対応するの?
DQL
 閲覧可能な文書だけヒットする
全文検索
 閲覧不可の文書もヒットする
どこで実行できるの?
DQL
 Domino サーバー
 Notes クライアント
※現状、サーバー上のデータベースにある
エージェントをクライアントで実行できない。
ただしクライアントから RunOnServer メ
ソッドを使い実行することは可能
全文検索
 Domino サーバー
 Notes クライアント
準備
必要なモノとそうでないもの
 デザインカタログ
 あると良いモノ
 ビュー
 制限緩和のための設定 (notes.ini)
デザインカタログ
 DQL 処理では、ビューノートから抽出され最適化されたデザインデータを使用し
て、クエリ計画に関する選択を行い、ビュー名などの構文要素を処理する。これ
を行うには、GQFdsgn.cat という名前の、データディレクトリに保存されている
カタログ内のデータを作成し、最新の状態に保つ必要がある。
 複製されず、実行時に設計データにアクセスするための高速ツールとしてのみ使
用される。
 設計とその中のデータは独自のものであり、不安定であるため、ローカルの
Domino サーバー以外のエンティティによるアクセスと更新はサポートされてい
ない。
デザインカタログの作成
 GQFdsgn.cat を作成するには、 -e オプションを付けてデータベースの名前で
updall を実行する。
(domino コンソールから) load updall myapp.nsf –e
(コマンドプロンプトから) nupdall myapp.nsf –e
 最初に発行されたときに GQFdsgn.cat はその中にカタログ化された単一のデータ
ベースで作成される。
 DQL を使用してクエリする各データベースを同じ方法でデザインカタログに追加
する必要がある。
 ファイル名を省略すると、データディレクトリの下にあるすべてのデータベース
がデザインカタログに追加されるが、かなり大きなスーパーセットであるため推
奨されていない。
デザインカタログの更新
 ビューのデザインを変更したりビューを追加したりした場合、DQLがその変更を
認識するように updall –d を実行する必要がある。
ビュー
 ビューを使った検索は、使わない検索に比べ「断然早い!」
 自動で適切なビューを使う(私が思う最適では無い場合あり..)
 DQLで使用されるビューは次の属性が求められる
 「ビューの選択」に「SELECT @All」を使用している
 「列の値」にフィールド名のみ指定している
 列の種類は「カテゴリなし」、かつ「複数の値を別のエントリで表示」が有効である
制限緩和のための設定 (notes.ini)
 QUERY_MAX_DOCS_SCANNED = <スキャンされたシステム全体の最大許容NSF文
書>
 デフォルトは 200000 (20万文書)
 QUERY_MAX_VIEW_ENTRIES_SCANNED = <スキャンされたシステム全体の最大
許容ビューエントリ数>
 デフォルトは 200000 (20万ビューエントリ)
 QUERY_MAX_MSECS_TOTAL = <システム全体の最大クエリ時間(ミリ秒)>
 デフォルトは 120000 (2分)
クエリー実行
DomQuery
コマンドラインユーティリティー
 DomQuery コマンドラインユーティリティーは Domino Server に同梱されており、
クエリの作成や調整に役立ちます。
 その EXPLAIN 出力は、DQL構文およびクエリの処理方法を理解し最適化するのに
役立ちます。
【参考】
コマンドプロンプトは「管理者として実行」
C:IBMDomino>domquery.exe -f "DQL.nsf" -q "Subject = '2019/01/26 13:38:08'" -e
This database is currently in use by another person or process, and cannot be accessed at this
time. In order to share a Notes database, it must be accessed via a Domino Server by all users of
the database.
C:IBMDomino>
※「管理者として実行」しない場合、 V10.0.1 では次のように表示されました
【参考】
DomQuery コマンドのオプション
-f [DBName] data directory relative path, REQUIRED
-q [double quoted string query] query string - either this or -z file REQUIRED
-z [QueryFile path] full path to a file containing query syntax queries
delimited by #* at preceding line begin
-t [File Path] full path to a file with query tree(s)
-e Explain the nodes (query tree mode only)
-p Parse only (for testing)
-g Provide and output overall timing
-v [MaxEntries] Maximum view entries to be scanned
-c [MaxDocsScanned] Maximum number of documents to be scanned
-m [Msecs] Maximum milliseconds to execute
-x Exit on error (-z file case)
-j No view processing performed (only NSF document scan and FT)
DomQuery
サーバータスク
できることはコマンドラインユーティリティーと同様
Domino サーバーコンソールからコマンド投入例
Load domquery –f “DQL.nsf” –q “Subject = ‘Hello’” -e
NotesDominoQuery クラス(LotusScript)
V10.0.1 の新機能。
クエリーを使って検索するだけでなく、検索にヒットした文書にアクセスすること
が可能になりました。
https://www.ibm.com/support/knowledgecenter/ja/SSVRGU_10.0.1/basic/H_NOTESDOMINOQUERY_CLASS.html
プロパティとメソッド(LotusScript)
 プロパティ
 MaxScanDocs
 MaxScanEntries
 NoViews
 RefreshViews
 TimeoutSec
 メソッド
 Execute
 Explain
 Parse
 ResetNamedVariables
 SetNamedVariable
MaxScanDocs, MaxScanEntries プロパティ
(LotusScript)
 クエリによってスキャンされる文書の最大許容数(MaxScanDocs)と、ビューエ
ントリの最大許容数(MaxScanEntries)を指定します
 数値を超えると実行がエラーとなります(とヘルプに記載されていますが…)
 デフォルトは文書が50万、ビューエントリが20万です
 データ型は Integer (<32768 では少なすぎます!)
設定しても値を超える数がヒットしました。
まだ正しく機能していないようです…
Parse, Explain, Execute メソッド
(LotusScript)
 Parse は、クエリーがパースできる場合、文字列 “Success” を返す
 Explain は、クエリーの構文と処理方法、検索の結果を返す
 Execute は、クエリーを実行(パースを含む)してヒットした文書のコレクションを
返す
※Execute メソッドや Explain メソッドの前に Parse メソッドの実行は不要
SetNamedVariable
 クエリー中の変数名を値に置き換える
 名前付き置換変数は1~15バイトの英数字および特殊文字のテキスト名
Dim ss As New NotesSession
Dim db As NotesDatabase
Dim ndq As NOTESDOMINOQUERY
Dim query As String
Set db = ss.Currentdatabase
Set ndq = db.Createdominoquery()
query = "DocNo = ?docno"
ndq.Setnamedvariable "docno", 210
MsgBox ndq.Explain( query ),,"Explain Result"
SQLインジェクション対策
次のように、クエリーの一部を書き換えて生成するコードがある場合、
query = “PhoneNo = ‘” & phoneNo & “’”
変数 phoneNo には、通常 03-1111-2222 といった文字列が入り、変数 query の文字列は
次のようになることが期待されています。
PhoneNo = ‘03-1111-2222’
ここで、変数 phoneNo に 03-1111-2222’ OR NOT FirstName = ‘ をセットし、変数 query
の文字列が
PhoneNo = ‘03-1111-2222’ OR NOT FirstName = ‘’
となった場合、電話番号に関係なく FirstName がある人はもれなくヒットします。
このように、アプリケーションが想定しないクエリー文を実行させることで、不正に操作
する攻撃方法をSQLインジェクションといいます。
SQLインジェクション対策
 SetNamedVariable を使用することで、フィールド名
(またはビューの列名)と値とを明確に区別可能で
あり、不正なクエリーへの対策として有効です
Dim ss As New NotesSession
Dim db As NotesDatabase
Dim ndq As NOTESDOMINOQUERY
Dim query As String
Set db = ss.Currentdatabase
Set ndq = db.Createdominoquery()
query = "Subject = '2019/01/26 13:38:08' OR not DocNO = 0"
msgbox ndq.Explain( query ),,“Result #1"
Set ndq = Nothing
Set ndq = db.Createdominoquery()
query = "Subject = ?subject"
ndq.Setnamedvariable "subject", "2019/01/26 13:38:08' OR not DocNo = 0"
MsgBox ndq.Explain( query ),,"Result #2"
ndq.Resetnamedvariables
値を構造化しない
クエリーが構造化される
DominoQuery クラス (Java)
プロパティとメソッド
 プロパティ
 MaxScanDocs
 MaxScanEntries
 NoViews
 RefreshViews
 TimeoutSec
 メソッド
 GetMaxScanDocs
 SetMaxScanDocs
 GetMaxScanEntries
 SetMaxScanEntries
 GetTimeoutSecs
 SetTimeoutSecs
 IsRefreshViews
 SetRefreshViews
 IsNoViews
 SetNoViews
 Execute
 Explain
 Parse
 ResetNamedVariables
 SetNamedVariable
DQLは
本当に高速なのか
4種類の検索を比較
比較に使用したクエリー
種類
Class.Method
検索結果:少ない 検索結果:多い
検索
NotesDatabase.Search
Subject = "2019/01/26 13:38:08" Subject != "2019/01/26 13:38:08"
全文検索
NotesDatabase.FTSearch
[Subject] = "2019/01/26 13:38:08" not [Subject] = "2019/01/26 13:38:08"
DQL NSF文書検索
NotesDominoQuery.Execute
Subject = '2019/01/26 13:38:08' not Subject = '2019/01/26 13:38:08'
DQL ビュー列検索
NotesDominoQuery.Execute
'All'.Subject = '2019/01/26 13:38:08' not 'All'.Subject = '2019/01/26 13:38:08'
※ Subject フィールドに文書の作成日時をテキスト型で保持
コード抜粋(LotusScript)
Dim ss As New NotesSession
Dim db As NotesDatabase
Dim ndq As NOTESDOMINOQUERY
Dim dc As NotesDocumentCollection
Dim query As String
Set db = ss.Currentdatabase
‘ 検索
query = |Subject = "2019/01/26 13:38:08"|
Set dc = db. Search( query, Nothing, 0 )
Set dc = Nothing
‘ 全文検索
query = |[Subject] = "2019/01/26 13:38:08"|
Set dc = db. Ftsearch( query, 0 )
Set dc = Nothing
‘ DQL NSF文書検索
Set ndq = db.Createdominoquery()
ndq.Noviews = True ‘ビュー列検索しない
query = |Subject = '2019/01/26 13:38:08'|
Set dc = ndq.Execute( query )
Set dc = Nothing
Set ndq = Nothing
‘ DQL ビュー列検索
Set ndq = db.Createdominoquery()
query = |'All'.Subject = '2019/01/26 13:38:08'|
Set dc = ndq.Execute( query )
Set dc = Nothing
Set ndq = Nothing
【参考】
LotusScriptで1秒未満を計る
%Include "lsconst.lss"
Sub Initialize
Dim ss As New NotesSession
Dim ndq As NOTESDOMINOQUERY
Dim dc As NotesDocumentCollection
Dim tick_start As Long, tick_end As Long, seconds As Double
Set ndq = ss.Currentdatabase.Createdominoquery()
tick_start = GetThreadInfo( LSI_THREAD_TICKS )
Set dc = ndq.Execute(|'All'.Subject = '2019/01/26 13:38:08'| )
tick_end = GetThreadInfo( LSI_THREAD_TICKS )
seconds = ( tick_end - tick_start ) / GetThreadInfo( LSI_THREAD_TICKS_PER_SEC )
Print Format$( seconds, "##0.000" )
End Sub
検証環境の準備
 Notesクライアント上のローカルデータベース
 100万件の文書を作成
 Subject フィールドへ文書の作成日時をテキスト形式
で保存
 Subject フィールドでソートしたビューを作成、
ビュー索引を作成
 全文索引を作成
 デザインカタログ作成(nupdall DQL.nsf -e)
 notes.ini へ次の3行を追加
QUERY_MAX_DOCS_SCANNED=1000000
QUERY_MAX_VIEW_ENTRIES_SCANNED=1000000
FT_MAX_SEARCH_RESULTS=1000000
検証環境
IBM Notes Non-
Production10.0.1
Windows 10 Pro, Intel i7-
8550U, 16GB, 512GB SSD
実行結果(1)
100万文書中 0.0468% がヒット
クラスとメソッド NotesDatabase.Search NotesDatabase.Ftsearch
NotesDominoQuery.Execute
Noviews = True
NotesDominoQuery.Execute
ビュー検索
1回目 2.734 0.078 4.172 0.063
2回目 2.719 0.078 4.110 0.062
3回目 2.672 0.078 4.266 0.062
4回目 1.078 0.031 1.625 0.016
5回目 1.015 0.031 1.594 0.031
平均 2.044 0.059 3.153 0.047
実行結果(2)
100万文書中 99.9532% がヒット
クラスとメソッド NotesDatabase.Search NotesDatabase.Ftsearch
NotesDominoQuery.Execute
Noviews = True
NotesDominoQuery.Execute
ビュー検索
1回目 3.657 2.875 4.515 0.047
2回目 3.531 2.859 4.313 0.047
3回目 3.578 2.859 4.422 0.047
4回目 3.516 2.859 4.281 0.031
5回目 3.532 2.859 4.328 0.047
平均 3.562 2.862 4.372 0.044
まとめ
DQLのビュー列検索は安定して高速
クラスとメソッド NotesDatabase.Search NotesDatabase.Ftsearch
NotesDominoQuery.Execute
Noviews = True
NotesDominoQuery.Execute
ビュー検索
ヒット数 = 小 2.044 0.059 3.153 0.047
ヒット数 = 多 3.562 2.862 4.372 0.044
差 1.158 2.803 1.219 -0.003
失敗例/成功例
【失敗例】
サーバー上のエージェント実行権限がない
[2394:008E-2A30] 2019/01/31 14:39:00 Error validating execution rights for agent
'DQL Test#1' in database 'DQL.nsf'. Agent signer 'admin/v10', effective user
'admin/v10'. Examine 'Programmability Restrictions' field in the Server Record.
サーバー文書で
エージェント実行権限を付与します
【失敗例】
デザインカタログがない
[2394:008E-2AA4] 2019/01/31 14:43:23 Agent 'DQL Test#1' error: Domino Query
execution error: ** ERROR during View Processing Initializing - possible design
catalog corruption ** File does not exist - error during planning and tree generation
Error (File does not exist) in getCatalogDB, path = GQFDsgn.cat Please run updall
<dbname> -e to create the design catalog (Call hint: NSFCalls::NSFDbOpen, Core call
#0) ******************
updall に -e オプションを付けて実行すると作成されます!
【失敗例】
ビュー索引が無い
 ビューを作っただけで満足せず、ビューを開くなどして索引を作ります!
Domino Administrator でビュー
索引のサイズがわかります
ビュー索引が無くても実行しますが何
もヒットしません
【失敗例】
いまいちなビュー
 列を最も左に移動し、昇順でソートする
 列式はフィールド名だけとする
 列のプログラム名をフィールド名と一致させる
 変更した設計をデザインカタログへ反映する
> load domquery -f "DQL.nsf" -q "Subject = '2019/01/26
13:38:08'" -e
Subject = '2019/01/26 13:38:08' NSF document search
estimated cost = 100
Prep 0.137 msecs, Exec 3010.826 msecs, ScannedDocs
1000000, Entries 0, FoundDocs 468
Total Documents found = 468
> load domquery -f "DQL.nsf" -q "Subject = '2019/01/26
13:38:08'" -e
0.Subject = '2019/01/26 13:38:08' View-based equality search
estimated cost = 5
Prep 0.372 msecs, Exec 66.305 msecs, ScannedDocs 0,
Entries 468, FoundDocs 468
Total Documents found = 468
ビューが使われない例 ビューが使われる例
【失敗例】
ヒットする数 > デフォルト値
[2394:008E-2AC0] 2019/01/31 14:46:53 Agent 'DQL Test#1' error: Domino Query
execution error: Maximum number of documents or view entries scanned for query
exceeded - timeout or resources exceeded error Too many documents scanned
(500001) vs max allowed (500000) (C
all hint: NSFCalls::NSFSearchExtended3, Core call #0) ******************
Notes.ini パラメータで制限値を緩和します
QUERY_MAX_DOCS_SCANNED
QUERY_MAX_VIEW_ENTRIES_SCANNED
【失敗例】
@DocumentUniqueID に叱られる
32桁以外の場合、理解不能と叱られる 32桁の場合、検索してくださる
【失敗例】
@dt に叱られる
OKな値
2019-01-26T13:38:09.00Z
2019-01-26T13:38:09+09:00
2019-01-26
13:38:09.0000
13:38:09.0000+0900
13:38:09.0000+00900
13:38:09.0000+0000
13:38:09.0+
13:38:09.0+0
13:38:09.0+000
13:38:09.0Z
13:38:09.+Z
13:38:09.0+Z
NGな値
2019/01/26
2019 01 26
20190126
2019-1-26
19-01-26
13:38:09
T133809
13:38:09.
13:38:09.0
13:38:09Z
13:38:09 Z
13:38:09+ Z
13:38:09+Z
クエリーで日時値を日本のタイムゾーンで指定して
Explain を実行すると、値がGMTに変換されます。
時刻(+タイムゾーン)のみ指定すると、タイムゾーン
が無視されローカルタイムに?!わかりづらい…
【成功例?失敗例?】
クエリーの無駄を Explain で明確にする
load domquery -f "DQL.nsf" -q "Subject = '2019/01/26 13:38:08' and DocNo < 200" -e
0. AND (childct 2) (totals when complete:) Prep 0.0 msecs, Exec 83.430 msecs, ScannedDocs 0, Entries 667, FoundDocs 199
1.Subject = '2019/01/26 13:38:08' View-based equality search estimated cost = 5
Prep 0.412 msecs, Exec 70.818 msecs, ScannedDocs 0, Entries 468, FoundDocs 468
1.DocNo < 200 View-based range search estimated cost = 10
Prep 0.209 msecs, Exec 12.597 msecs, ScannedDocs 0, Entries 199, FoundDocs 199
Total Documents found = 199
load domquery -f "DQL.nsf" -q "DocNo < 200" -e
0.DocNo < 200 View-based range search estimated cost = 10
Prep 0.417 msecs, Exec 13.988 msecs, ScannedDocs 0, Entries 199, FoundDocs 199
Total Documents found = 199
【成功例】
多少古いODSバージョンも検索可能
専用拡張子 .NS4 を使用
【禁断の成功例!?】
違和感を感じたらデザインカタログを再作成!?
遅い?と感じる
Query Processed: [Subject =
'2019/01/26 13:38:08']
0.Subject = '2019/01/26 13:38:08'
NSF document search estimated cost =
100
Prep 0.62 msecs,
Exec 4348.792 msecs,
ScannedDocs 1000000,
Entries 0,
FoundDocs 468
Updall –e で更新後
Query Processed: [Subject = '2019/01/26
13:38:08']
0.Subject = '2019/01/26 13:38:08'
NSF document search estimated cost =
100
Prep 0.105 msecs,
Exec 4456.598 msecs,
ScannedDocs 1000000,
Entries 0,
FoundDocs 468
デザインカタログ再作成後
Query Processed: [Subject = '2019/01/26
13:38:08']
0.Subject = '2019/01/26 13:38:08'
NSF document search estimated cost =
100
Prep 0.55 msecs,
Exec 2796.996 msecs,
ScannedDocs 1000000,
Entries 0,
FoundDocs 468
改善してほしい点
 デザインカタログに追加したデータベース(とビュー?)、それらの最終更新日を知
りたい
 現状、追加したビューや設計を変更したビューがデザインカタログに反映されていることを
確認できない
 デザインカタログの再作成時に updall を実行するべきものがわからない
 クエリーにビューを指定しないがビューを使った検索になる場合、使われたビュー名
が知りたい
 日時値をISO8601準拠のフォーマットへ変換する関数がほしい
@Text( @Now, “ISODateTime”) ※関数式
Format$( Now, “IsoDateTime” ) ※LotusScript
NotesDateTime.ISODateTime ※LotusScript
スライドの最後

More Related Content

What's hot

Kai = (Dynamo + memcache API) / Erlang
Kai = (Dynamo + memcache API) / ErlangKai = (Dynamo + memcache API) / Erlang
Kai = (Dynamo + memcache API) / ErlangTakeru INOUE
 
Getting Started Japanese Search and Calculate Similarity with Apache Lucene
Getting Started Japanese Search and Calculate Similarity with Apache LuceneGetting Started Japanese Search and Calculate Similarity with Apache Lucene
Getting Started Japanese Search and Calculate Similarity with Apache LuceneEiji Shinohara
 
Elasticsearch入門 pyfes 201207
Elasticsearch入門 pyfes 201207Elasticsearch入門 pyfes 201207
Elasticsearch入門 pyfes 201207Jun Ohtani
 
TerraformでECS+ECRする話
TerraformでECS+ECRする話TerraformでECS+ECRする話
TerraformでECS+ECRする話Satoshi Hirayama
 
RestKitの紹介 - Webサービスのクライアント実装補助フレームワーク -
RestKitの紹介 - Webサービスのクライアント実装補助フレームワーク -RestKitの紹介 - Webサービスのクライアント実装補助フレームワーク -
RestKitの紹介 - Webサービスのクライアント実装補助フレームワーク -次朗 永島
 
ISUCONの勝ち方 YAPC::Asia Tokyo 2015
ISUCONの勝ち方 YAPC::Asia Tokyo 2015ISUCONの勝ち方 YAPC::Asia Tokyo 2015
ISUCONの勝ち方 YAPC::Asia Tokyo 2015Masahiro Nagano
 
ServiceStackの紹介
ServiceStackの紹介ServiceStackの紹介
ServiceStackの紹介wilfrem
 
CoreData 非同期データ処理
CoreData 非同期データ処理CoreData 非同期データ処理
CoreData 非同期データ処理次朗 永島
 
仮想化した DC を PowerShell で複製する
仮想化した DC を PowerShell で複製する仮想化した DC を PowerShell で複製する
仮想化した DC を PowerShell で複製するjunichi anno
 
Webサーバのチューニング
WebサーバのチューニングWebサーバのチューニング
WebサーバのチューニングYu Komiya
 
Webアプリケーションの パフォーマンス向上のコツ 実践編
 Webアプリケーションの パフォーマンス向上のコツ 実践編 Webアプリケーションの パフォーマンス向上のコツ 実践編
Webアプリケーションの パフォーマンス向上のコツ 実践編Masahiro Nagano
 
AvailabilityZoneとHostAggregate
AvailabilityZoneとHostAggregateAvailabilityZoneとHostAggregate
AvailabilityZoneとHostAggregateHiroki Ishikawa
 
今からでも遅くないDBマイグレーション - Flyway と SchemaSpy の紹介 -
今からでも遅くないDBマイグレーション - Flyway と SchemaSpy の紹介 -今からでも遅くないDBマイグレーション - Flyway と SchemaSpy の紹介 -
今からでも遅くないDBマイグレーション - Flyway と SchemaSpy の紹介 -onozaty
 
Ruby on Rails on MySQL チューニング入門
Ruby on Rails on MySQL チューニング入門Ruby on Rails on MySQL チューニング入門
Ruby on Rails on MySQL チューニング入門だいすけ さとう
 
AWSとGCPを使用したインフラ環境
AWSとGCPを使用したインフラ環境AWSとGCPを使用したインフラ環境
AWSとGCPを使用したインフラ環境Katsutoshi Nagaoka
 

What's hot (19)

Kai = (Dynamo + memcache API) / Erlang
Kai = (Dynamo + memcache API) / ErlangKai = (Dynamo + memcache API) / Erlang
Kai = (Dynamo + memcache API) / Erlang
 
Getting Started Japanese Search and Calculate Similarity with Apache Lucene
Getting Started Japanese Search and Calculate Similarity with Apache LuceneGetting Started Japanese Search and Calculate Similarity with Apache Lucene
Getting Started Japanese Search and Calculate Similarity with Apache Lucene
 
Elasticsearch入門 pyfes 201207
Elasticsearch入門 pyfes 201207Elasticsearch入門 pyfes 201207
Elasticsearch入門 pyfes 201207
 
TerraformでECS+ECRする話
TerraformでECS+ECRする話TerraformでECS+ECRする話
TerraformでECS+ECRする話
 
RestKitの紹介 - Webサービスのクライアント実装補助フレームワーク -
RestKitの紹介 - Webサービスのクライアント実装補助フレームワーク -RestKitの紹介 - Webサービスのクライアント実装補助フレームワーク -
RestKitの紹介 - Webサービスのクライアント実装補助フレームワーク -
 
ISUCONの勝ち方 YAPC::Asia Tokyo 2015
ISUCONの勝ち方 YAPC::Asia Tokyo 2015ISUCONの勝ち方 YAPC::Asia Tokyo 2015
ISUCONの勝ち方 YAPC::Asia Tokyo 2015
 
ServiceStackの紹介
ServiceStackの紹介ServiceStackの紹介
ServiceStackの紹介
 
CoreData 非同期データ処理
CoreData 非同期データ処理CoreData 非同期データ処理
CoreData 非同期データ処理
 
WDD2012_SC-004
WDD2012_SC-004WDD2012_SC-004
WDD2012_SC-004
 
Spring Boot on Kubernetes : Yahoo!ズバトク事例 #jjug_ccc
Spring Boot on Kubernetes : Yahoo!ズバトク事例 #jjug_cccSpring Boot on Kubernetes : Yahoo!ズバトク事例 #jjug_ccc
Spring Boot on Kubernetes : Yahoo!ズバトク事例 #jjug_ccc
 
仮想化した DC を PowerShell で複製する
仮想化した DC を PowerShell で複製する仮想化した DC を PowerShell で複製する
仮想化した DC を PowerShell で複製する
 
Webサーバのチューニング
WebサーバのチューニングWebサーバのチューニング
Webサーバのチューニング
 
Webアプリケーションの パフォーマンス向上のコツ 実践編
 Webアプリケーションの パフォーマンス向上のコツ 実践編 Webアプリケーションの パフォーマンス向上のコツ 実践編
Webアプリケーションの パフォーマンス向上のコツ 実践編
 
Using Windows Azure
Using Windows AzureUsing Windows Azure
Using Windows Azure
 
AvailabilityZoneとHostAggregate
AvailabilityZoneとHostAggregateAvailabilityZoneとHostAggregate
AvailabilityZoneとHostAggregate
 
今からでも遅くないDBマイグレーション - Flyway と SchemaSpy の紹介 -
今からでも遅くないDBマイグレーション - Flyway と SchemaSpy の紹介 -今からでも遅くないDBマイグレーション - Flyway と SchemaSpy の紹介 -
今からでも遅くないDBマイグレーション - Flyway と SchemaSpy の紹介 -
 
Heroku Postgres
Heroku PostgresHeroku Postgres
Heroku Postgres
 
Ruby on Rails on MySQL チューニング入門
Ruby on Rails on MySQL チューニング入門Ruby on Rails on MySQL チューニング入門
Ruby on Rails on MySQL チューニング入門
 
AWSとGCPを使用したインフラ環境
AWSとGCPを使用したインフラ環境AWSとGCPを使用したインフラ環境
AWSとGCPを使用したインフラ環境
 

Similar to Domino Query Language (DQL)

開発者なのに運用で手がいっぱい? そんなあなたに贈る、 クラウド時代に最適な OSS の RDBMS ! Azure Database for MySQL...
開発者なのに運用で手がいっぱい? そんなあなたに贈る、 クラウド時代に最適な OSS の RDBMS ! Azure Database for MySQL...開発者なのに運用で手がいっぱい? そんなあなたに贈る、 クラウド時代に最適な OSS の RDBMS ! Azure Database for MySQL...
開発者なのに運用で手がいっぱい? そんなあなたに贈る、 クラウド時代に最適な OSS の RDBMS ! Azure Database for MySQL...Suguru Ito
 
SDLoader SeasarCon 2009 Whire
SDLoader SeasarCon 2009 WhireSDLoader SeasarCon 2009 Whire
SDLoader SeasarCon 2009 WhireAkio Katayama
 
「今そこにある危機」を捉える ~ pg_stat_statements revisited
「今そこにある危機」を捉える ~ pg_stat_statements revisited「今そこにある危機」を捉える ~ pg_stat_statements revisited
「今そこにある危機」を捉える ~ pg_stat_statements revisitedUptime Technologies LLC (JP)
 
第13回CloudStackユーザ会_CloudStack4.1新機能
第13回CloudStackユーザ会_CloudStack4.1新機能第13回CloudStackユーザ会_CloudStack4.1新機能
第13回CloudStackユーザ会_CloudStack4.1新機能Midori Oge
 
msal.js v2を触る
msal.js v2を触るmsal.js v2を触る
msal.js v2を触るDevTakas
 
クラウド開発に役立つ OSS あれこれ
クラウド開発に役立つ OSS あれこれクラウド開発に役立つ OSS あれこれ
クラウド開発に役立つ OSS あれこれMasataka MIZUNO
 
分散環境におけるDocker とオーケストレーション
分散環境におけるDocker とオーケストレーション分散環境におけるDocker とオーケストレーション
分散環境におけるDocker とオーケストレーションMasahito Zembutsu
 
【17-C-2】 クラウド上でのエンタープライズアプリケーション開発
【17-C-2】 クラウド上でのエンタープライズアプリケーション開発【17-C-2】 クラウド上でのエンタープライズアプリケーション開発
【17-C-2】 クラウド上でのエンタープライズアプリケーション開発lalha
 
はじめての Rails アプリ開発
はじめての Rails アプリ開発はじめての Rails アプリ開発
はじめての Rails アプリ開発n-fukidome
 
Cloud Foundry構成概要 111018
Cloud Foundry構成概要 111018Cloud Foundry構成概要 111018
Cloud Foundry構成概要 111018Uemura Yuichi
 
増加するコアを使い切れ!!
増加するコアを使い切れ!!増加するコアを使い切れ!!
増加するコアを使い切れ!!guestc06e54
 
はてなにおける継続的デプロイメントの現状と Docker の導入
はてなにおける継続的デプロイメントの現状と Docker の導入はてなにおける継続的デプロイメントの現状と Docker の導入
はてなにおける継続的デプロイメントの現状と Docker の導入Yu Nobuoka
 
JAWS-UG Nagoya 20160729
JAWS-UG Nagoya 20160729JAWS-UG Nagoya 20160729
JAWS-UG Nagoya 20160729陽平 山口
 
MLflowで学ぶMLOpsことはじめ
MLflowで学ぶMLOpsことはじめMLflowで学ぶMLOpsことはじめ
MLflowで学ぶMLOpsことはじめKenichi Sonoda
 
Docker for Windows & Web Apps for Containers 実践活用技法
Docker for Windows & Web Apps for Containers 実践活用技法Docker for Windows & Web Apps for Containers 実践活用技法
Docker for Windows & Web Apps for Containers 実践活用技法Microsoft Corporation
 
中規模Androidアプリ開発の過程に生じた問題と対策の紹介
中規模Androidアプリ開発の過程に生じた問題と対策の紹介中規模Androidアプリ開発の過程に生じた問題と対策の紹介
中規模Androidアプリ開発の過程に生じた問題と対策の紹介NilOne Ltd.
 

Similar to Domino Query Language (DQL) (20)

開発者なのに運用で手がいっぱい? そんなあなたに贈る、 クラウド時代に最適な OSS の RDBMS ! Azure Database for MySQL...
開発者なのに運用で手がいっぱい? そんなあなたに贈る、 クラウド時代に最適な OSS の RDBMS ! Azure Database for MySQL...開発者なのに運用で手がいっぱい? そんなあなたに贈る、 クラウド時代に最適な OSS の RDBMS ! Azure Database for MySQL...
開発者なのに運用で手がいっぱい? そんなあなたに贈る、 クラウド時代に最適な OSS の RDBMS ! Azure Database for MySQL...
 
SDLoader SeasarCon 2009 Whire
SDLoader SeasarCon 2009 WhireSDLoader SeasarCon 2009 Whire
SDLoader SeasarCon 2009 Whire
 
「今そこにある危機」を捉える ~ pg_stat_statements revisited
「今そこにある危機」を捉える ~ pg_stat_statements revisited「今そこにある危機」を捉える ~ pg_stat_statements revisited
「今そこにある危機」を捉える ~ pg_stat_statements revisited
 
Nds#24 単体テスト
Nds#24 単体テストNds#24 単体テスト
Nds#24 単体テスト
 
第13回CloudStackユーザ会_CloudStack4.1新機能
第13回CloudStackユーザ会_CloudStack4.1新機能第13回CloudStackユーザ会_CloudStack4.1新機能
第13回CloudStackユーザ会_CloudStack4.1新機能
 
Oracle Database (CDB) on Docker を動かしてみる
Oracle Database (CDB) on Docker を動かしてみるOracle Database (CDB) on Docker を動かしてみる
Oracle Database (CDB) on Docker を動かしてみる
 
msal.js v2を触る
msal.js v2を触るmsal.js v2を触る
msal.js v2を触る
 
クラウド開発に役立つ OSS あれこれ
クラウド開発に役立つ OSS あれこれクラウド開発に役立つ OSS あれこれ
クラウド開発に役立つ OSS あれこれ
 
分散環境におけるDocker とオーケストレーション
分散環境におけるDocker とオーケストレーション分散環境におけるDocker とオーケストレーション
分散環境におけるDocker とオーケストレーション
 
CLRH_120414_WFTDD
CLRH_120414_WFTDDCLRH_120414_WFTDD
CLRH_120414_WFTDD
 
【17-C-2】 クラウド上でのエンタープライズアプリケーション開発
【17-C-2】 クラウド上でのエンタープライズアプリケーション開発【17-C-2】 クラウド上でのエンタープライズアプリケーション開発
【17-C-2】 クラウド上でのエンタープライズアプリケーション開発
 
はじめての Rails アプリ開発
はじめての Rails アプリ開発はじめての Rails アプリ開発
はじめての Rails アプリ開発
 
ScalaMatsuri 2016
ScalaMatsuri 2016ScalaMatsuri 2016
ScalaMatsuri 2016
 
Cloud Foundry構成概要 111018
Cloud Foundry構成概要 111018Cloud Foundry構成概要 111018
Cloud Foundry構成概要 111018
 
増加するコアを使い切れ!!
増加するコアを使い切れ!!増加するコアを使い切れ!!
増加するコアを使い切れ!!
 
はてなにおける継続的デプロイメントの現状と Docker の導入
はてなにおける継続的デプロイメントの現状と Docker の導入はてなにおける継続的デプロイメントの現状と Docker の導入
はてなにおける継続的デプロイメントの現状と Docker の導入
 
JAWS-UG Nagoya 20160729
JAWS-UG Nagoya 20160729JAWS-UG Nagoya 20160729
JAWS-UG Nagoya 20160729
 
MLflowで学ぶMLOpsことはじめ
MLflowで学ぶMLOpsことはじめMLflowで学ぶMLOpsことはじめ
MLflowで学ぶMLOpsことはじめ
 
Docker for Windows & Web Apps for Containers 実践活用技法
Docker for Windows & Web Apps for Containers 実践活用技法Docker for Windows & Web Apps for Containers 実践活用技法
Docker for Windows & Web Apps for Containers 実践活用技法
 
中規模Androidアプリ開発の過程に生じた問題と対策の紹介
中規模Androidアプリ開発の過程に生じた問題と対策の紹介中規模Androidアプリ開発の過程に生じた問題と対策の紹介
中規模Androidアプリ開発の過程に生じた問題と対策の紹介
 

More from Haruyuki Nakano

NotesQueryResultsProcessor.pptx
NotesQueryResultsProcessor.pptxNotesQueryResultsProcessor.pptx
NotesQueryResultsProcessor.pptxHaruyuki Nakano
 
プロフィール文書って何?
プロフィール文書って何?プロフィール文書って何?
プロフィール文書って何?Haruyuki Nakano
 
どうしてもドメインがほしくなった訳
どうしてもドメインがほしくなった訳どうしてもドメインがほしくなった訳
どうしてもドメインがほしくなった訳Haruyuki Nakano
 
個人フォルダの作成権限
個人フォルダの作成権限個人フォルダの作成権限
個人フォルダの作成権限Haruyuki Nakano
 
Domino v12の新機能 - 多要素認証対応 (TOTP) -
Domino v12の新機能 - 多要素認証対応 (TOTP) -Domino v12の新機能 - 多要素認証対応 (TOTP) -
Domino v12の新機能 - 多要素認証対応 (TOTP) -Haruyuki Nakano
 
V12 TLS証明書管理の自動化
V12 TLS証明書管理の自動化V12 TLS証明書管理の自動化
V12 TLS証明書管理の自動化Haruyuki Nakano
 
ベータフォーラムってこんなとこ
ベータフォーラムってこんなとこベータフォーラムってこんなとこ
ベータフォーラムってこんなとこHaruyuki Nakano
 
V12 の DAOS はさらに使いやすくなるかも⁉
V12 の DAOS はさらに使いやすくなるかも⁉V12 の DAOS はさらに使いやすくなるかも⁉
V12 の DAOS はさらに使いやすくなるかも⁉Haruyuki Nakano
 
パブリック文書/パブリックアクセス
パブリック文書/パブリックアクセスパブリック文書/パブリックアクセス
パブリック文書/パブリックアクセスHaruyuki Nakano
 
初めての HCL Sametime
初めての HCL Sametime初めての HCL Sametime
初めての HCL SametimeHaruyuki Nakano
 
読者/作成者 フィールド
読者/作成者 フィールド読者/作成者 フィールド
読者/作成者 フィールドHaruyuki Nakano
 
HCL Nomad で GPS へアクセスしよう
HCL Nomad で GPS へアクセスしようHCL Nomad で GPS へアクセスしよう
HCL Nomad で GPS へアクセスしようHaruyuki Nakano
 
Notes Domino Solution 2019 資料
Notes Domino Solution 2019 資料Notes Domino Solution 2019 資料
Notes Domino Solution 2019 資料Haruyuki Nakano
 
テーマカラーをロータス色に変えてみた
テーマカラーをロータス色に変えてみたテーマカラーをロータス色に変えてみた
テーマカラーをロータス色に変えてみたHaruyuki Nakano
 
ビュー索引のキホン(後編)
ビュー索引のキホン(後編)ビュー索引のキホン(後編)
ビュー索引のキホン(後編)Haruyuki Nakano
 
ビュー索引のキホン(前編)
ビュー索引のキホン(前編)ビュー索引のキホン(前編)
ビュー索引のキホン(前編)Haruyuki Nakano
 

More from Haruyuki Nakano (20)

NotesQueryResultsProcessor.pptx
NotesQueryResultsProcessor.pptxNotesQueryResultsProcessor.pptx
NotesQueryResultsProcessor.pptx
 
プロフィール文書って何?
プロフィール文書って何?プロフィール文書って何?
プロフィール文書って何?
 
Nomad開発の苦悩つ
Nomad開発の苦悩つNomad開発の苦悩つ
Nomad開発の苦悩つ
 
どうしてもドメインがほしくなった訳
どうしてもドメインがほしくなった訳どうしてもドメインがほしくなった訳
どうしてもドメインがほしくなった訳
 
個人フォルダの作成権限
個人フォルダの作成権限個人フォルダの作成権限
個人フォルダの作成権限
 
Domino v12の新機能 - 多要素認証対応 (TOTP) -
Domino v12の新機能 - 多要素認証対応 (TOTP) -Domino v12の新機能 - 多要素認証対応 (TOTP) -
Domino v12の新機能 - 多要素認証対応 (TOTP) -
 
V12 TLS証明書管理の自動化
V12 TLS証明書管理の自動化V12 TLS証明書管理の自動化
V12 TLS証明書管理の自動化
 
V12 DAOS 拡張
V12 DAOS 拡張V12 DAOS 拡張
V12 DAOS 拡張
 
ベータフォーラムってこんなとこ
ベータフォーラムってこんなとこベータフォーラムってこんなとこ
ベータフォーラムってこんなとこ
 
V12 の DAOS はさらに使いやすくなるかも⁉
V12 の DAOS はさらに使いやすくなるかも⁉V12 の DAOS はさらに使いやすくなるかも⁉
V12 の DAOS はさらに使いやすくなるかも⁉
 
オレのDocker元年
オレのDocker元年オレのDocker元年
オレのDocker元年
 
パブリック文書/パブリックアクセス
パブリック文書/パブリックアクセスパブリック文書/パブリックアクセス
パブリック文書/パブリックアクセス
 
初めての HCL Sametime
初めての HCL Sametime初めての HCL Sametime
初めての HCL Sametime
 
読者/作成者 フィールド
読者/作成者 フィールド読者/作成者 フィールド
読者/作成者 フィールド
 
HCL Nomad で GPS へアクセスしよう
HCL Nomad で GPS へアクセスしようHCL Nomad で GPS へアクセスしよう
HCL Nomad で GPS へアクセスしよう
 
HCL Nomad と OCR
HCL Nomad と OCRHCL Nomad と OCR
HCL Nomad と OCR
 
Notes Domino Solution 2019 資料
Notes Domino Solution 2019 資料Notes Domino Solution 2019 資料
Notes Domino Solution 2019 資料
 
テーマカラーをロータス色に変えてみた
テーマカラーをロータス色に変えてみたテーマカラーをロータス色に変えてみた
テーマカラーをロータス色に変えてみた
 
ビュー索引のキホン(後編)
ビュー索引のキホン(後編)ビュー索引のキホン(後編)
ビュー索引のキホン(後編)
 
ビュー索引のキホン(前編)
ビュー索引のキホン(前編)ビュー索引のキホン(前編)
ビュー索引のキホン(前編)
 

Recently uploaded

AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfFumieNakayama
 
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案sugiuralab
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)Hiroshi Tomioka
 
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfFumieNakayama
 
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineerYuki Kikuchi
 
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...博三 太田
 
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?akihisamiyanaga1
 
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
 
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)UEHARA, Tetsutaro
 

Recently uploaded (9)

AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
 
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
 
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
 
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
 
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
 
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
 
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
 
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
 

Domino Query Language (DQL)