SlideShare a Scribd company logo
© 2016 Embarcadero Technologies, Inc.
All rights reserved. Proprietary and confidential.
Delphi Boot Camp
Delphiでビジュアル開発に挑戦しよう
2016年9月12日(月)~15日(木)
© 2016 Embarcadero Technologies, Inc.
All rights reserved. Proprietary and confidential.
DELPHI BOOT CAMP
DELPHIでビジュアル開発に挑戦しよう
Day 1 :
Delphiで作るはじめてのアプリケーション
3© 2016 Embarcadero Technologies, Inc. All rights reserved. Proprietary and confidential.
Delphi Boot Camp
Day 4:「Delphiモバイルアプリ開発事始め」
2016年9月15日(木)16:00~17:00
対象:Delphi初心者、中級者
必要な開発環境:Delphi Professional + Mobile Add-On Pack以上
Day 3:「Delphiプログラミングを学ぼう」
2016年9月14日(水)16:00~17:00
対象:Delphi初心者、中級者
必要な開発環境:Delphi Starter以上
Day 2:「DelphiでUI設計のポイントを学ぼう」
2016年9月13日(火)16:00~17:00
対象:Delphi初心者、中級者
必要な開発環境:Delphi Starter以上
Day 1:「Delphiで作るはじめてのアプリケーション」
2016年9月12日(月)16:00~17:00
対象:Delphi初心者
必要な開発環境:Delphi Starter以上
4© 2016 Embarcadero Technologies, Inc. All rights reserved. Proprietary and confidential.
Day1:「Delphiで作るはじめてのアプリケーション」アジェンダ
 セミナー対象: Delphi 初心者
 16:00~ 約1時間
• 無料版 Delphi Starter Edition
• Delphi 10.1 Berlin について
• こんにちは! Delphiで作る初めてのアプリ
• Delphiの特長を生かした簡単開発 (ビジュアル開発)
• Delphiを使って学ぶコツ
• Delphi Starter の その先
5© 2016 Embarcadero Technologies, Inc. All rights reserved. Proprietary and confidential.
実施内容の再視聴
 実施内容のビデオは後日再視聴可能
• 申し込みメールアドレスに再視聴のリンク
 実施内容サマリー
• Community embarcadero (コミュニティ エンバカデロ)にWebリンク、
サンプルコード情報等 : http://community.embarcadero.com/
 エンバカデロWebサイト
• [リソース] – [イベント]のページに再視聴(オンデマンド)の情報記載予定
6© 2016 Embarcadero Technologies, Inc. All rights reserved. Proprietary and confidential.
無料版 Delphi 10.1 Berlin Starter Edition 入手方法
• シリアルキーを知らせるメール内にも再ダウンロードリンク有
• EDN* = Embarcadero Developers Network
エンバ
Web
製品 Delphi
Starter
Edition
100%Off
登録 Get
インストール時にシリアルキーを入力
登録時のメールアドレスでシリアルキーを受信
登録完了後、自動でインストーラーのダウンロード開始
EDN*に登録済の方はEDNアカウントでダウンロード可
 無料ダウンロードは2016年8月22日~9月15日までの期間限定
7© 2016 Embarcadero Technologies, Inc. All rights reserved. Proprietary and confidential.
Delphi 10.1 Berlin とは
 統合開発環境
• Delphi (Object Pascal) によるアプリ構築を効率的に行える環境を提供
Delphi 10.1 Berlin
👀 ビジュアルツール (コンポーネント) 👀
UI フォーム
エディタ
コード
エディタ
コンパイラ デバッガ
8© 2016 Embarcadero Technologies, Inc. All rights reserved. Proprietary and confidential.
統合開発環境 Delphi 10.1 Berlin で できること
 単一コードでマルチデバイス* アプリを構築
Windows アプリ: GUIアプリ、コンソール、サーバアプリ、DLL、サービス…
Mac OS X アプリ
iOS アプリ
Android アプリ
※Starter Edition では32bit Windowsアプリのみ
9© 2016 Embarcadero Technologies, Inc. All rights reserved. Proprietary and confidential.
単一ソースでマルチデバイス開発
モバイル・スマホが
使用されるケースの増加
対応OSの増加
デバイス多様化
ディスプレイの
多様化
ユーザー多様化に対応
入力・操作方法の
変化
OS別の開発の必要性
複数の開発環境・
コードの用意
工数削減!工数増大!
※Starter Edition では32bit Windowsアプリのみ
10© 2016 Embarcadero Technologies, Inc. All rights reserved. Proprietary and confidential.
オブジェクト指向言語 Delphi – Object Pascal
 1995年にDelphiとして発売
 教育向け言語 Pascal を母体としたオブジェクト指向言語
 ビジュアル開発を取り入れた統合開発環境
 毎年1回以上のアップデートを継続
 最先端のマルチデバイス開発環境
 OSごとのコンパイラを搭載
11© 2016 Embarcadero Technologies, Inc. All rights reserved. Proprietary and confidential.
Delphi のエディション
https://www.embarcadero.com/jp/products/delphi/product-editions
エンバガデロ
ホームページ
製品 Delphi
製品
エディション
12© 2016 Embarcadero Technologies, Inc. All rights reserved. Proprietary and confidential.
Delphi で作るはじめての アプリ
 ポイント
FireMonkeyアプリケーションの新規作成
アプリケーションの実行
コンポーネントのドラッグ&ドロップ
イベントハンドラの記述
プロパティの設定
procedure TForm1.Button1Click(Sender: TObject);
begin
ShowMessage('こんにちは');
end;
13© 2016 Embarcadero Technologies, Inc. All rights reserved. Proprietary and confidential.
Delphi 10.1 Berlin の基礎
コンポーネ
ントで開発
効率アップ
コード
に集中
UI簡単
設計
14© 2016 Embarcadero Technologies, Inc. All rights reserved. Proprietary and confidential.
2種類のコンポーネントフレームワーク
Windowsのみ Windows以外も
Windows APIをカプセル化し、
Windowsの機能を最大限活用
単一のコードで
マルチデバイス開発が可能
コンポーネ
ントで開発
効率アップ
15© 2016 Embarcadero Technologies, Inc. All rights reserved. Proprietary and confidential.
VCLの仕組み (Visual Component Library)
 Widows APIを隠蔽
• OSバージョンの差もVCLレベルで吸収
• 必要に応じてAPI呼び出しなどの低レベルコードも記述可能
Delphi 言語(またはObject Pascal)
VCL
Windows API
Wintel Platforms
16© 2016 Embarcadero Technologies, Inc. All rights reserved. Proprietary and confidential.
FireMonkeyフレームワークの仕組み
 コンポーネントフレームワークがOSの差異を吸収
• Windows, Mac OS X, iOS, Androidに対応
• スタイルを用いることで異なるルック&フィールに対応
Delphi 言語(またはObject Pascal)
FireMonkeyフレームワーク
FireUIマルチデバイスデザイナ
17© 2016 Embarcadero Technologies, Inc. All rights reserved. Proprietary and confidential.
はじめての Delphi(マルチデバイス編)
FireMonkeyアプリケーションの新規作成
アプリケーションの実行
コンポーネントのドラッグ&ドロップ
イベントハンドラの記述
プロパティの設定
この演習はDelphi Starterでは行うことができません。
18© 2016 Embarcadero Technologies, Inc. All rights reserved. Proprietary and confidential.
マルチデバイスアプリケーション実行のしくみ
Macマシン(OS X)用
実行&デバッグ用ブリッジ(PAServer)
OS Xアプリ
リモート
PAServer = リモートデバッガプロセス
IDEとOS Xプロセスを仲介する役目
Delphi
10.1
Berlin
 PAServer(プラットフォームアシスタントサーバー)
• Windows / Macにインストールして動作
• Win64, OS X, iOS, Androidアプリケーションの配置
• 実行、デバッグをサポート
この演習はDelphi Starterでは行うことができません。
19© 2016 Embarcadero Technologies, Inc. All rights reserved. Proprietary and confidential.
マルチデバイスでアプリケーションを実行する
この演習はDelphi Starterでは行うことができません。
20© 2016 Embarcadero Technologies, Inc. All rights reserved. Proprietary and confidential.
コンポーネントを上手に使うコツ
 コンポーネントの選択
(絞り込みが便利)
 プロパティの設定
(絞り込みが便利)
 どんな機能があるかを調べるには…
 レイアウト
21© 2016 Embarcadero Technologies, Inc. All rights reserved. Proprietary and confidential.
どんな機能があるかを調べるには…
 記載のリンクはエンバカデロのDockWikiへのリンク
 DockWiki : http://docwiki.embarcadero.com/
• 入門
• チュートリアル
• サンプルコード
• コンポーネントの使い方
22© 2016 Embarcadero Technologies, Inc. All rights reserved. Proprietary and confidential.
コンポーネントの配置と レイアウト 基礎
 パーツ レイアウト
• Anchors (アンカー)
• Alignments (アライメント)
• Padding (パディング)
• Margin (マージン)
http://embt.co/firemonkey-layout
23© 2016 Embarcadero Technologies, Inc. All rights reserved. Proprietary and confidential.
Anchors(アンカー)
 親項目のエッジと関連付けて位置を設定
▪ Top
▪ Bottom
▪ Left
▪ Right
 デフォルトは、Top, Left
 親項目のサイズ変更に追従して位置が変化
 いずれのコントロールも 0 ~ 4 個のアンカーを設定可能
http://embt.co/firemonkey-anchors
24© 2016 Embarcadero Technologies, Inc. All rights reserved. Proprietary and confidential.
Align(アラインメント)
 コントロールを親項目内に整列(デフォルトは None)
• エッジに寄せて全体に表示
• Top, Bottom, Left, Right
• 親項目内で最大化(ただし縦横比を維持)
• Fit, FitLeft, FitRight
• 親項目の一辺に寄せて最大化
• MostBottom, MostTop, MostLeft, MostRight
• 一方向のみをリサイズ(WidthまたはHeight)
• Vertical, VertCenter, Horizontal, HorzCenter
• その他
• Client, Center, Contents, Scale
http://embt.co/firemonkey-alignlayout
25© 2016 Embarcadero Technologies, Inc. All rights reserved. Proprietary and confidential.
Margins / Padding(余白)
 Margins
▪ 項目間(および親項目)の余白
http://embt.co/firemonkey-margins
 Padding
▪ 親から見た子項目に対する余白
http://embt.co/foremonkey-padding
26© 2016 Embarcadero Technologies, Inc. All rights reserved. Proprietary and confidential.
レイアウトの実践 (デモ)
 コンポーネントのレイアウトを制御してみよう!
マルチデバイスアプリケーションの新規作成
複数のコンポーネントをドラッグ&ドロップ
オブジェクトのプロパティで位置指定
コンポーネントの「親 - 子」関係を設定
27© 2016 Embarcadero Technologies, Inc. All rights reserved. Proprietary and confidential.
少し複雑なプログラミングに挑戦してみよう
 FireMonkeyでアンケートアプリ作成に挑戦
TLabel
TEdit
TComboEdit
TRadioButto
TButton
TGroupBox
 ツールパレットから配置
 コントロールの親子関係を設定
 フォームエディタで位置調整
 プロパティで表示名を変更
28© 2016 Embarcadero Technologies, Inc. All rights reserved. Proprietary and confidential.
少し複雑なプログラミングに挑戦してみよう
 Button1 の OnClickイベントを記述
• 入力されたアンケートの結果を表示しよう
 if ~ else文
 コード内でコンポーネントのプロパティを使う
 文字列の連結
procedure TForm2.Button1Click(Sender: TObject);
begin
if RadioButton1.IsChecked then
ShowMessage(Edit1.Text + ':' + ComboEdit1.Text + ':' + '男性')
else
ShowMessage(Edit1.Text + ':' + ComboEdit1.Text + ':' + '女性');
end;
29© 2016 Embarcadero Technologies, Inc. All rights reserved. Proprietary and confidential.
デバッガでプログラムの実行をトレースする
 ビジュアルデバッガ
• ステップ実行
• 変数の監視
• マルチデバイスアプリケーションのリモートデバッグも可能(Pro以上)
 アプリケーションを[デバッグ実行]
• ブレークポイントを設定することで特定の行でプログラムを一時停止
• [トレース実行]
• [ステップ実行]
30© 2016 Embarcadero Technologies, Inc. All rights reserved. Proprietary and confidential.
Delphi で作成できるアプリケーション形態(1)
RDBMS
Windowsクライアント
Windowsデスクトップ
Windowsデスクトップ
OS Xデスクトップ
OS Xデスクトップ
OS Xデスクトップ
1) デスクトップアプリケーション
2) デスクトップDBアプリケーション
3) クライアントサーバーアプリケーション
31© 2016 Embarcadero Technologies, Inc. All rights reserved. Proprietary and confidential.
Delphi で作成できるアプリケーション形態(2)
RDBMS
Windowsクライアント
典型的なC/Sシステム
レガシーシステム
独自のプロトコルで接続
中間サーバー
IoTデバイス
モバイル
クライアント
ビッグデータ
デスクトップ
クライアント
HTTP(S)
REST
JSON
HTTP(S)
REST
JSON
HTTP(S)
REST
JSON
クラウドサービス
RAD Server
32© 2016 Embarcadero Technologies, Inc. All rights reserved. Proprietary and confidential.
Day1:「Delphiで作るはじめてのアプリケーション」アジェンダ
 セミナー対象: Delphi 初心者
 16:00~ 1時間
• 無料版 Delphi Starter Edition
• Delphi 10.1 Berlin について
• こんにちは! Delphiで作る初めてのアプリ
• Delphiの特長を生かした簡単開発 (ビジュアル開発)
• Delphiを使って学ぶコツ
• Delphi Starter の その先
33© 2016 Embarcadero Technologies, Inc. All rights reserved. Proprietary and confidential.
実施内容の再視聴
 実施内容のビデオは後日再視聴可能
• 申し込みメールアドレスに再視聴のリンク
 実施内容サマリー
• Community embarcadero (コミュニティ エンバカデロ)にWebリンク、
サンプルコード情報等 : http://community.embarcadero.com/
 エンバカデロWebサイト
• [リソース] – [イベント]のページに再視聴(オンデマンド)の情報記載予定
34© 2016 Embarcadero Technologies, Inc. All rights reserved. Proprietary and confidential.
Delphi Boot Camp
Day 4:「Delphiモバイルアプリ開発事始め」
2016年9月15日(木)16:00~17:00
対象:Delphi初心者、中級者
必要な開発環境:Delphi Professional + Mobile Add-On Pack以上
Day 3:「Delphiプログラミングを学ぼう」
2016年9月14日(水)16:00~17:00
対象:Delphi初心者、中級者
必要な開発環境:Delphi Starter以上
Day 2:「DelphiでUI設計のポイントを学ぼう」
2016年9月13日(火)16:00~17:00
対象:Delphi初心者、中級者
必要な開発環境:Delphi Starter以上
Day 1:「Delphiで作るはじめてのアプリケーション」
2016年9月12日(月)16:00~17:00
対象:Delphi初心者
必要な開発環境:Delphi Starter以上
© 2016 Embarcadero Technologies, Inc. All rights reserved. Proprietary and confidential. 35
THANKS!
www.embarcadero.com/jp

More Related Content

What's hot

ソースコードの共通化
ソースコードの共通化ソースコードの共通化
ソースコードの共通化Jun Hosokawa
 
Lightingコンポーネントベーシック開発
Lightingコンポーネントベーシック開発Lightingコンポーネントベーシック開発
Lightingコンポーネントベーシック開発Akihiro Iwaya
 
Phone gap+javascriptスマホアプリ開発(入門編)
Phone gap+javascriptスマホアプリ開発(入門編)Phone gap+javascriptスマホアプリ開発(入門編)
Phone gap+javascriptスマホアプリ開発(入門編)Monaca
 
Introduction to Visual Studio App Center
Introduction to Visual Studio App CenterIntroduction to Visual Studio App Center
Introduction to Visual Studio App CenterTakeshi Fujimoto
 
Adobe Primetime & Adobe Marketing Cloud: オールスクリーン対応のプレミアム動画事業収益化ソリューション
Adobe Primetime & Adobe Marketing Cloud: オールスクリーン対応のプレミアム動画事業収益化ソリューションAdobe Primetime & Adobe Marketing Cloud: オールスクリーン対応のプレミアム動画事業収益化ソリューション
Adobe Primetime & Adobe Marketing Cloud: オールスクリーン対応のプレミアム動画事業収益化ソリューションTeiichi Ota
 
書籍『Monacaで学ぶはじめてのプログラミング』 講義スライド第2弾(体験版)
書籍『Monacaで学ぶはじめてのプログラミング』 講義スライド第2弾(体験版)書籍『Monacaで学ぶはじめてのプログラミング』 講義スライド第2弾(体験版)
書籍『Monacaで学ぶはじめてのプログラミング』 講義スライド第2弾(体験版)アシアル株式会社
 
HTML5プロフェッショナル認定試験対策講座
HTML5プロフェッショナル認定試験対策講座HTML5プロフェッショナル認定試験対策講座
HTML5プロフェッショナル認定試験対策講座アシアル株式会社
 
Windows10時代のクロスプラットフォーム開発
Windows10時代のクロスプラットフォーム開発Windows10時代のクロスプラットフォーム開発
Windows10時代のクロスプラットフォーム開発Kazushi Kamegawa
 
書籍『Monacaで学ぶはじめてのプログラミング』 講義スライド(体験版)
書籍『Monacaで学ぶはじめてのプログラミング』 講義スライド(体験版)書籍『Monacaで学ぶはじめてのプログラミング』 講義スライド(体験版)
書籍『Monacaで学ぶはじめてのプログラミング』 講義スライド(体験版)アシアル株式会社
 
OSC2011 Tokyo/Spring 『Red5とFlexで「簡易電子会議室システム」を作ってみよう!』
OSC2011 Tokyo/Spring 『Red5とFlexで「簡易電子会議室システム」を作ってみよう!』OSC2011 Tokyo/Spring 『Red5とFlexで「簡易電子会議室システム」を作ってみよう!』
OSC2011 Tokyo/Spring 『Red5とFlexで「簡易電子会議室システム」を作ってみよう!』Shinichiro Yoshida
 
HTML5スマートフォン業務アプリ開発セミナー(応用)テキストの抜粋
HTML5スマートフォン業務アプリ開発セミナー(応用)テキストの抜粋HTML5スマートフォン業務アプリ開発セミナー(応用)テキストの抜粋
HTML5スマートフォン業務アプリ開発セミナー(応用)テキストの抜粋Staffnet_Inc
 
Introduction to web development 1
Introduction to web development 1Introduction to web development 1
Introduction to web development 1hideaki honda
 
Xamarin で今日から始めるクロスプラットフォーム開発
Xamarin で今日から始めるクロスプラットフォーム開発Xamarin で今日から始めるクロスプラットフォーム開発
Xamarin で今日から始めるクロスプラットフォーム開発友太 渡辺
 
企画者が押さえておきたいHtml5アプリ開発の要点
企画者が押さえておきたいHtml5アプリ開発の要点企画者が押さえておきたいHtml5アプリ開発の要点
企画者が押さえておきたいHtml5アプリ開発の要点Monaca
 
いまさら聞けない!HTML5超入門
いまさら聞けない!HTML5超入門いまさら聞けない!HTML5超入門
いまさら聞けない!HTML5超入門Monaca
 
運用管理者のための「開発者からみたDevOps」 - Visual Studio 2015 新機能から考える開発者の取り組み
運用管理者のための「開発者からみたDevOps」 - Visual Studio 2015 新機能から考える開発者の取り組み運用管理者のための「開発者からみたDevOps」 - Visual Studio 2015 新機能から考える開発者の取り組み
運用管理者のための「開発者からみたDevOps」 - Visual Studio 2015 新機能から考える開発者の取り組み慎一 古賀
 
開発キックオフ時にマネージャが行うべき11のこと ~Visual Studio Online & TFS 使い始めと HOME 画面の構成
開発キックオフ時にマネージャが行うべき11のこと ~Visual Studio Online & TFS 使い始めと HOME 画面の構成開発キックオフ時にマネージャが行うべき11のこと ~Visual Studio Online & TFS 使い始めと HOME 画面の構成
開発キックオフ時にマネージャが行うべき11のこと ~Visual Studio Online & TFS 使い始めと HOME 画面の構成慎一 古賀
 

What's hot (20)

ソースコードの共通化
ソースコードの共通化ソースコードの共通化
ソースコードの共通化
 
Lightingコンポーネントベーシック開発
Lightingコンポーネントベーシック開発Lightingコンポーネントベーシック開発
Lightingコンポーネントベーシック開発
 
Phone gap+javascriptスマホアプリ開発(入門編)
Phone gap+javascriptスマホアプリ開発(入門編)Phone gap+javascriptスマホアプリ開発(入門編)
Phone gap+javascriptスマホアプリ開発(入門編)
 
Introduction to Visual Studio App Center
Introduction to Visual Studio App CenterIntroduction to Visual Studio App Center
Introduction to Visual Studio App Center
 
Adobe Primetime & Adobe Marketing Cloud: オールスクリーン対応のプレミアム動画事業収益化ソリューション
Adobe Primetime & Adobe Marketing Cloud: オールスクリーン対応のプレミアム動画事業収益化ソリューションAdobe Primetime & Adobe Marketing Cloud: オールスクリーン対応のプレミアム動画事業収益化ソリューション
Adobe Primetime & Adobe Marketing Cloud: オールスクリーン対応のプレミアム動画事業収益化ソリューション
 
書籍『Monacaで学ぶはじめてのプログラミング』 講義スライド第2弾(体験版)
書籍『Monacaで学ぶはじめてのプログラミング』 講義スライド第2弾(体験版)書籍『Monacaで学ぶはじめてのプログラミング』 講義スライド第2弾(体験版)
書籍『Monacaで学ぶはじめてのプログラミング』 講義スライド第2弾(体験版)
 
HTML5プロフェッショナル認定試験対策講座
HTML5プロフェッショナル認定試験対策講座HTML5プロフェッショナル認定試験対策講座
HTML5プロフェッショナル認定試験対策講座
 
Windows10時代のクロスプラットフォーム開発
Windows10時代のクロスプラットフォーム開発Windows10時代のクロスプラットフォーム開発
Windows10時代のクロスプラットフォーム開発
 
OITEC19_TFS
OITEC19_TFSOITEC19_TFS
OITEC19_TFS
 
MVVM入門
MVVM入門MVVM入門
MVVM入門
 
書籍『Monacaで学ぶはじめてのプログラミング』 講義スライド(体験版)
書籍『Monacaで学ぶはじめてのプログラミング』 講義スライド(体験版)書籍『Monacaで学ぶはじめてのプログラミング』 講義スライド(体験版)
書籍『Monacaで学ぶはじめてのプログラミング』 講義スライド(体験版)
 
OSC2011 Tokyo/Spring 『Red5とFlexで「簡易電子会議室システム」を作ってみよう!』
OSC2011 Tokyo/Spring 『Red5とFlexで「簡易電子会議室システム」を作ってみよう!』OSC2011 Tokyo/Spring 『Red5とFlexで「簡易電子会議室システム」を作ってみよう!』
OSC2011 Tokyo/Spring 『Red5とFlexで「簡易電子会議室システム」を作ってみよう!』
 
HTML5スマートフォン業務アプリ開発セミナー(応用)テキストの抜粋
HTML5スマートフォン業務アプリ開発セミナー(応用)テキストの抜粋HTML5スマートフォン業務アプリ開発セミナー(応用)テキストの抜粋
HTML5スマートフォン業務アプリ開発セミナー(応用)テキストの抜粋
 
Introduction to web development 1
Introduction to web development 1Introduction to web development 1
Introduction to web development 1
 
Xamarin で今日から始めるクロスプラットフォーム開発
Xamarin で今日から始めるクロスプラットフォーム開発Xamarin で今日から始めるクロスプラットフォーム開発
Xamarin で今日から始めるクロスプラットフォーム開発
 
Gartner summit 2016
Gartner summit 2016Gartner summit 2016
Gartner summit 2016
 
企画者が押さえておきたいHtml5アプリ開発の要点
企画者が押さえておきたいHtml5アプリ開発の要点企画者が押さえておきたいHtml5アプリ開発の要点
企画者が押さえておきたいHtml5アプリ開発の要点
 
いまさら聞けない!HTML5超入門
いまさら聞けない!HTML5超入門いまさら聞けない!HTML5超入門
いまさら聞けない!HTML5超入門
 
運用管理者のための「開発者からみたDevOps」 - Visual Studio 2015 新機能から考える開発者の取り組み
運用管理者のための「開発者からみたDevOps」 - Visual Studio 2015 新機能から考える開発者の取り組み運用管理者のための「開発者からみたDevOps」 - Visual Studio 2015 新機能から考える開発者の取り組み
運用管理者のための「開発者からみたDevOps」 - Visual Studio 2015 新機能から考える開発者の取り組み
 
開発キックオフ時にマネージャが行うべき11のこと ~Visual Studio Online & TFS 使い始めと HOME 画面の構成
開発キックオフ時にマネージャが行うべき11のこと ~Visual Studio Online & TFS 使い始めと HOME 画面の構成開発キックオフ時にマネージャが行うべき11のこと ~Visual Studio Online & TFS 使い始めと HOME 画面の構成
開発キックオフ時にマネージャが行うべき11のこと ~Visual Studio Online & TFS 使い始めと HOME 画面の構成
 

Viewers also liked

移行セミナー BDE to FireDAC 20161018
移行セミナー BDE to  FireDAC 20161018移行セミナー BDE to  FireDAC 20161018
移行セミナー BDE to FireDAC 20161018Kaz Aiso
 
【DELPHI / C++BUILDER STARTER チュートリアルシリーズ】 シーズン2 Delphi の部 第4回 「Function と Pro...
【DELPHI / C++BUILDER STARTER チュートリアルシリーズ】 シーズン2 Delphi の部 第4回 「Function と Pro...【DELPHI / C++BUILDER STARTER チュートリアルシリーズ】 シーズン2 Delphi の部 第4回 「Function と Pro...
【DELPHI / C++BUILDER STARTER チュートリアルシリーズ】 シーズン2 Delphi の部 第4回 「Function と Pro...Kaz Aiso
 
【DELPHI / C++BUILDER STARTER チュートリアルシリーズ】 シーズン2 Delphi の部 第5回 「配列 と レコード 」
【DELPHI / C++BUILDER STARTER チュートリアルシリーズ】 シーズン2 Delphi の部 第5回 「配列 と レコード 」【DELPHI / C++BUILDER STARTER チュートリアルシリーズ】 シーズン2 Delphi の部 第5回 「配列 と レコード 」
【DELPHI / C++BUILDER STARTER チュートリアルシリーズ】 シーズン2 Delphi の部 第5回 「配列 と レコード 」Kaz Aiso
 
【U-22】Delphi / C++Builder / RAD Studio 概要
【U-22】Delphi / C++Builder / RAD Studio 概要【U-22】Delphi / C++Builder / RAD Studio 概要
【U-22】Delphi / C++Builder / RAD Studio 概要Kaz Aiso
 
【DELPHI / C++BUILDER STARTER チュートリアルシリーズ】 シーズン2 Delphi の部 第2回 ‟変数と型„
【DELPHI / C++BUILDER STARTER チュートリアルシリーズ】 シーズン2 Delphi の部 第2回 ‟変数と型„【DELPHI / C++BUILDER STARTER チュートリアルシリーズ】 シーズン2 Delphi の部 第2回 ‟変数と型„
【DELPHI / C++BUILDER STARTER チュートリアルシリーズ】 シーズン2 Delphi の部 第2回 ‟変数と型„Kaz Aiso
 
【DELPHI / C++BUILDER STARTER チュートリアルシリーズ】 シーズン2 Delphi の部 第7回 「オブジェクト指向 」
【DELPHI / C++BUILDER STARTER チュートリアルシリーズ】 シーズン2 Delphi の部 第7回 「オブジェクト指向 」【DELPHI / C++BUILDER STARTER チュートリアルシリーズ】 シーズン2 Delphi の部 第7回 「オブジェクト指向 」
【DELPHI / C++BUILDER STARTER チュートリアルシリーズ】 シーズン2 Delphi の部 第7回 「オブジェクト指向 」Kaz Aiso
 
データベースアプリケーション開発セミナー・最新のデータベースとアプリケーション開発の関係
データベースアプリケーション開発セミナー・最新のデータベースとアプリケーション開発の関係データベースアプリケーション開発セミナー・最新のデータベースとアプリケーション開発の関係
データベースアプリケーション開発セミナー・最新のデータベースとアプリケーション開発の関係Kaz Aiso
 
BDEを使った業務アプリを移行ツールで最新化(2017年4月14日開催)
BDEを使った業務アプリを移行ツールで最新化(2017年4月14日開催)BDEを使った業務アプリを移行ツールで最新化(2017年4月14日開催)
BDEを使った業務アプリを移行ツールで最新化(2017年4月14日開催)Kaz Aiso
 

Viewers also liked (8)

移行セミナー BDE to FireDAC 20161018
移行セミナー BDE to  FireDAC 20161018移行セミナー BDE to  FireDAC 20161018
移行セミナー BDE to FireDAC 20161018
 
【DELPHI / C++BUILDER STARTER チュートリアルシリーズ】 シーズン2 Delphi の部 第4回 「Function と Pro...
【DELPHI / C++BUILDER STARTER チュートリアルシリーズ】 シーズン2 Delphi の部 第4回 「Function と Pro...【DELPHI / C++BUILDER STARTER チュートリアルシリーズ】 シーズン2 Delphi の部 第4回 「Function と Pro...
【DELPHI / C++BUILDER STARTER チュートリアルシリーズ】 シーズン2 Delphi の部 第4回 「Function と Pro...
 
【DELPHI / C++BUILDER STARTER チュートリアルシリーズ】 シーズン2 Delphi の部 第5回 「配列 と レコード 」
【DELPHI / C++BUILDER STARTER チュートリアルシリーズ】 シーズン2 Delphi の部 第5回 「配列 と レコード 」【DELPHI / C++BUILDER STARTER チュートリアルシリーズ】 シーズン2 Delphi の部 第5回 「配列 と レコード 」
【DELPHI / C++BUILDER STARTER チュートリアルシリーズ】 シーズン2 Delphi の部 第5回 「配列 と レコード 」
 
【U-22】Delphi / C++Builder / RAD Studio 概要
【U-22】Delphi / C++Builder / RAD Studio 概要【U-22】Delphi / C++Builder / RAD Studio 概要
【U-22】Delphi / C++Builder / RAD Studio 概要
 
【DELPHI / C++BUILDER STARTER チュートリアルシリーズ】 シーズン2 Delphi の部 第2回 ‟変数と型„
【DELPHI / C++BUILDER STARTER チュートリアルシリーズ】 シーズン2 Delphi の部 第2回 ‟変数と型„【DELPHI / C++BUILDER STARTER チュートリアルシリーズ】 シーズン2 Delphi の部 第2回 ‟変数と型„
【DELPHI / C++BUILDER STARTER チュートリアルシリーズ】 シーズン2 Delphi の部 第2回 ‟変数と型„
 
【DELPHI / C++BUILDER STARTER チュートリアルシリーズ】 シーズン2 Delphi の部 第7回 「オブジェクト指向 」
【DELPHI / C++BUILDER STARTER チュートリアルシリーズ】 シーズン2 Delphi の部 第7回 「オブジェクト指向 」【DELPHI / C++BUILDER STARTER チュートリアルシリーズ】 シーズン2 Delphi の部 第7回 「オブジェクト指向 」
【DELPHI / C++BUILDER STARTER チュートリアルシリーズ】 シーズン2 Delphi の部 第7回 「オブジェクト指向 」
 
データベースアプリケーション開発セミナー・最新のデータベースとアプリケーション開発の関係
データベースアプリケーション開発セミナー・最新のデータベースとアプリケーション開発の関係データベースアプリケーション開発セミナー・最新のデータベースとアプリケーション開発の関係
データベースアプリケーション開発セミナー・最新のデータベースとアプリケーション開発の関係
 
BDEを使った業務アプリを移行ツールで最新化(2017年4月14日開催)
BDEを使った業務アプリを移行ツールで最新化(2017年4月14日開催)BDEを使った業務アプリを移行ツールで最新化(2017年4月14日開催)
BDEを使った業務アプリを移行ツールで最新化(2017年4月14日開催)
 

Similar to DELPHI BOOT CAMP / DELPHIでビジュアル開発に挑戦しよう ◆ DAY1: Delphiで作るはじめてのアプリケーション

「マルチデバイス対応アプリ開発の勘所」
「マルチデバイス対応アプリ開発の勘所」「マルチデバイス対応アプリ開発の勘所」
「マルチデバイス対応アプリ開発の勘所」Embarcadero Technologies
 
PhoneGapの始め方
PhoneGapの始め方PhoneGapの始め方
PhoneGapの始め方akabana
 
スマートフォンアプリケーション開発の最新動向
スマートフォンアプリケーション開発の最新動向スマートフォンアプリケーション開発の最新動向
スマートフォンアプリケーション開発の最新動向Tsutomu Ogasawara
 
12 総合演習Word Pressの利用
12 総合演習Word Pressの利用12 総合演習Word Pressの利用
12 総合演習Word Pressの利用文樹 高橋
 
【16-D-4】3分ではじめるスマホアプリのビジュアル開発
【16-D-4】3分ではじめるスマホアプリのビジュアル開発【16-D-4】3分ではじめるスマホアプリのビジュアル開発
【16-D-4】3分ではじめるスマホアプリのビジュアル開発hmimura_embarcadero
 
【デブサミ関西2014】Web技術で作るエンタープライズアプリ
【デブサミ関西2014】Web技術で作るエンタープライズアプリ【デブサミ関西2014】Web技術で作るエンタープライズアプリ
【デブサミ関西2014】Web技術で作るエンタープライズアプリアシアル株式会社
 
C#でのクロスプラットフォーム モバイル開発環境 Xamarin のご紹介
C#でのクロスプラットフォーム モバイル開発環境 Xamarin のご紹介C#でのクロスプラットフォーム モバイル開発環境 Xamarin のご紹介
C#でのクロスプラットフォーム モバイル開発環境 Xamarin のご紹介Yoshito Tabuchi
 
20110909 AKABANA
20110909 AKABANA20110909 AKABANA
20110909 AKABANAakabana
 
デブサミ2013 【15-B-2】iOS/Android向け開発をビジュアルに!
デブサミ2013 【15-B-2】iOS/Android向け開発をビジュアルに!デブサミ2013 【15-B-2】iOS/Android向け開発をビジュアルに!
デブサミ2013 【15-B-2】iOS/Android向け開発をビジュアルに!hmimura_embarcadero
 
DevOps 概要 - インフラ革命、今起きていること
DevOps 概要 - インフラ革命、今起きていることDevOps 概要 - インフラ革命、今起きていること
DevOps 概要 - インフラ革命、今起きていることHiro Fukami
 
Rubyプログラミング教育に対する取り組みと事例紹介
Rubyプログラミング教育に対する取り組みと事例紹介Rubyプログラミング教育に対する取り組みと事例紹介
Rubyプログラミング教育に対する取り組みと事例紹介Yasushi Ishikawa
 
Lync でできる? 仕事効率化
Lync でできる? 仕事効率化Lync でできる? 仕事効率化
Lync でできる? 仕事効率化Manato KAMEYA
 
Xamarinで作るiPhoneとwindowsストアアプリの共通コンポーネント
Xamarinで作るiPhoneとwindowsストアアプリの共通コンポーネントXamarinで作るiPhoneとwindowsストアアプリの共通コンポーネント
Xamarinで作るiPhoneとwindowsストアアプリの共通コンポーネントMasuda Tomoaki
 
kintone 連携スマホアプリの開発・配布体験
kintone 連携スマホアプリの開発・配布体験kintone 連携スマホアプリの開発・配布体験
kintone 連携スマホアプリの開発・配布体験アシアル株式会社
 
アプリ開発したい人必見!Swiftを使ってiPhoneアプリに広告実装!【appC cloud school】
アプリ開発したい人必見!Swiftを使ってiPhoneアプリに広告実装!【appC cloud school】アプリ開発したい人必見!Swiftを使ってiPhoneアプリに広告実装!【appC cloud school】
アプリ開発したい人必見!Swiftを使ってiPhoneアプリに広告実装!【appC cloud school】schoowebcampus
 
企業組織論としてのオープンイノベーション
企業組織論としてのオープンイノベーション企業組織論としてのオープンイノベーション
企業組織論としてのオープンイノベーションOsaka University
 
Sencha & Delphi Ready Studiy
Sencha & Delphi Ready StudiySencha & Delphi Ready Studiy
Sencha & Delphi Ready StudiyJun Hosokawa
 
PyCon JP 2014 plone terada
PyCon JP 2014 plone teradaPyCon JP 2014 plone terada
PyCon JP 2014 plone teradaManabu Terada
 

Similar to DELPHI BOOT CAMP / DELPHIでビジュアル開発に挑戦しよう ◆ DAY1: Delphiで作るはじめてのアプリケーション (20)

「マルチデバイス対応アプリ開発の勘所」
「マルチデバイス対応アプリ開発の勘所」「マルチデバイス対応アプリ開発の勘所」
「マルチデバイス対応アプリ開発の勘所」
 
PhoneGapの始め方
PhoneGapの始め方PhoneGapの始め方
PhoneGapの始め方
 
スマートフォンアプリケーション開発の最新動向
スマートフォンアプリケーション開発の最新動向スマートフォンアプリケーション開発の最新動向
スマートフォンアプリケーション開発の最新動向
 
12 総合演習Word Pressの利用
12 総合演習Word Pressの利用12 総合演習Word Pressの利用
12 総合演習Word Pressの利用
 
【16-D-4】3分ではじめるスマホアプリのビジュアル開発
【16-D-4】3分ではじめるスマホアプリのビジュアル開発【16-D-4】3分ではじめるスマホアプリのビジュアル開発
【16-D-4】3分ではじめるスマホアプリのビジュアル開発
 
【デブサミ関西2014】Web技術で作るエンタープライズアプリ
【デブサミ関西2014】Web技術で作るエンタープライズアプリ【デブサミ関西2014】Web技術で作るエンタープライズアプリ
【デブサミ関西2014】Web技術で作るエンタープライズアプリ
 
C#でのクロスプラットフォーム モバイル開発環境 Xamarin のご紹介
C#でのクロスプラットフォーム モバイル開発環境 Xamarin のご紹介C#でのクロスプラットフォーム モバイル開発環境 Xamarin のご紹介
C#でのクロスプラットフォーム モバイル開発環境 Xamarin のご紹介
 
Fxug
FxugFxug
Fxug
 
20110909 AKABANA
20110909 AKABANA20110909 AKABANA
20110909 AKABANA
 
デブサミ2013 【15-B-2】iOS/Android向け開発をビジュアルに!
デブサミ2013 【15-B-2】iOS/Android向け開発をビジュアルに!デブサミ2013 【15-B-2】iOS/Android向け開発をビジュアルに!
デブサミ2013 【15-B-2】iOS/Android向け開発をビジュアルに!
 
DevOps 概要 - インフラ革命、今起きていること
DevOps 概要 - インフラ革命、今起きていることDevOps 概要 - インフラ革命、今起きていること
DevOps 概要 - インフラ革命、今起きていること
 
Rubyプログラミング教育に対する取り組みと事例紹介
Rubyプログラミング教育に対する取り組みと事例紹介Rubyプログラミング教育に対する取り組みと事例紹介
Rubyプログラミング教育に対する取り組みと事例紹介
 
Lync でできる? 仕事効率化
Lync でできる? 仕事効率化Lync でできる? 仕事効率化
Lync でできる? 仕事効率化
 
Xamarinで作るiPhoneとwindowsストアアプリの共通コンポーネント
Xamarinで作るiPhoneとwindowsストアアプリの共通コンポーネントXamarinで作るiPhoneとwindowsストアアプリの共通コンポーネント
Xamarinで作るiPhoneとwindowsストアアプリの共通コンポーネント
 
kintone 連携スマホアプリの開発・配布体験
kintone 連携スマホアプリの開発・配布体験kintone 連携スマホアプリの開発・配布体験
kintone 連携スマホアプリの開発・配布体験
 
アプリ開発したい人必見!Swiftを使ってiPhoneアプリに広告実装!【appC cloud school】
アプリ開発したい人必見!Swiftを使ってiPhoneアプリに広告実装!【appC cloud school】アプリ開発したい人必見!Swiftを使ってiPhoneアプリに広告実装!【appC cloud school】
アプリ開発したい人必見!Swiftを使ってiPhoneアプリに広告実装!【appC cloud school】
 
企業組織論としてのオープンイノベーション
企業組織論としてのオープンイノベーション企業組織論としてのオープンイノベーション
企業組織論としてのオープンイノベーション
 
Sencha & Delphi Ready Studiy
Sencha & Delphi Ready StudiySencha & Delphi Ready Studiy
Sencha & Delphi Ready Studiy
 
Force.com開発基礎
Force.com開発基礎Force.com開発基礎
Force.com開発基礎
 
PyCon JP 2014 plone terada
PyCon JP 2014 plone teradaPyCon JP 2014 plone terada
PyCon JP 2014 plone terada
 

Recently uploaded

Linuxサーバー構築 学習のポイントと環境構築 OSC2024名古屋 セミナー資料
Linuxサーバー構築 学習のポイントと環境構築 OSC2024名古屋 セミナー資料Linuxサーバー構築 学習のポイントと環境構築 OSC2024名古屋 セミナー資料
Linuxサーバー構築 学習のポイントと環境構築 OSC2024名古屋 セミナー資料Toru Miyahara
 
Compute Units/Budget最適化 - Solana Developer Hub Online 6 #SolDevHub
Compute Units/Budget最適化 - Solana Developer Hub Online 6 #SolDevHubCompute Units/Budget最適化 - Solana Developer Hub Online 6 #SolDevHub
Compute Units/Budget最適化 - Solana Developer Hub Online 6 #SolDevHubK Kinzal
 
人的資本経営のための地理情報インテリジェンス 作業パターン分析と心身状態把握に関する実証事例
人的資本経営のための地理情報インテリジェンス 作業パターン分析と心身状態把握に関する実証事例人的資本経営のための地理情報インテリジェンス 作業パターン分析と心身状態把握に関する実証事例
人的資本経営のための地理情報インテリジェンス 作業パターン分析と心身状態把握に関する実証事例Kurata Takeshi
 
【登壇資料】スタートアップCTO経験からキャリアについて再考する CTO・VPoEに聞く by DIGGLE CTO 水上
【登壇資料】スタートアップCTO経験からキャリアについて再考する  CTO・VPoEに聞く by DIGGLE CTO 水上【登壇資料】スタートアップCTO経験からキャリアについて再考する  CTO・VPoEに聞く by DIGGLE CTO 水上
【登壇資料】スタートアップCTO経験からキャリアについて再考する CTO・VPoEに聞く by DIGGLE CTO 水上mizukami4
 
今さら聞けない人のためのDevOps超入門 OSC2024名古屋 セミナー資料
今さら聞けない人のためのDevOps超入門 OSC2024名古屋  セミナー資料今さら聞けない人のためのDevOps超入門 OSC2024名古屋  セミナー資料
今さら聞けない人のためのDevOps超入門 OSC2024名古屋 セミナー資料Toru Miyahara
 
エンジニアのセルフブランディングと技術情報発信の重要性 テクニカルライターになろう 講演資料
エンジニアのセルフブランディングと技術情報発信の重要性 テクニカルライターになろう 講演資料エンジニアのセルフブランディングと技術情報発信の重要性 テクニカルライターになろう 講演資料
エンジニアのセルフブランディングと技術情報発信の重要性 テクニカルライターになろう 講演資料Toru Miyahara
 
本の感想共有会「データモデリングでドメインを駆動する」本が突きつける我々の課題について
本の感想共有会「データモデリングでドメインを駆動する」本が突きつける我々の課題について本の感想共有会「データモデリングでドメインを駆動する」本が突きつける我々の課題について
本の感想共有会「データモデリングでドメインを駆動する」本が突きつける我々の課題についてMasatsugu Matsushita
 
ビジュアルプログラミングIotLT17-オープンソース化されたビジュアルプログラミング環境Noodlの紹介
ビジュアルプログラミングIotLT17-オープンソース化されたビジュアルプログラミング環境Noodlの紹介ビジュアルプログラミングIotLT17-オープンソース化されたビジュアルプログラミング環境Noodlの紹介
ビジュアルプログラミングIotLT17-オープンソース化されたビジュアルプログラミング環境Noodlの紹介miyp
 

Recently uploaded (8)

Linuxサーバー構築 学習のポイントと環境構築 OSC2024名古屋 セミナー資料
Linuxサーバー構築 学習のポイントと環境構築 OSC2024名古屋 セミナー資料Linuxサーバー構築 学習のポイントと環境構築 OSC2024名古屋 セミナー資料
Linuxサーバー構築 学習のポイントと環境構築 OSC2024名古屋 セミナー資料
 
Compute Units/Budget最適化 - Solana Developer Hub Online 6 #SolDevHub
Compute Units/Budget最適化 - Solana Developer Hub Online 6 #SolDevHubCompute Units/Budget最適化 - Solana Developer Hub Online 6 #SolDevHub
Compute Units/Budget最適化 - Solana Developer Hub Online 6 #SolDevHub
 
人的資本経営のための地理情報インテリジェンス 作業パターン分析と心身状態把握に関する実証事例
人的資本経営のための地理情報インテリジェンス 作業パターン分析と心身状態把握に関する実証事例人的資本経営のための地理情報インテリジェンス 作業パターン分析と心身状態把握に関する実証事例
人的資本経営のための地理情報インテリジェンス 作業パターン分析と心身状態把握に関する実証事例
 
【登壇資料】スタートアップCTO経験からキャリアについて再考する CTO・VPoEに聞く by DIGGLE CTO 水上
【登壇資料】スタートアップCTO経験からキャリアについて再考する  CTO・VPoEに聞く by DIGGLE CTO 水上【登壇資料】スタートアップCTO経験からキャリアについて再考する  CTO・VPoEに聞く by DIGGLE CTO 水上
【登壇資料】スタートアップCTO経験からキャリアについて再考する CTO・VPoEに聞く by DIGGLE CTO 水上
 
今さら聞けない人のためのDevOps超入門 OSC2024名古屋 セミナー資料
今さら聞けない人のためのDevOps超入門 OSC2024名古屋  セミナー資料今さら聞けない人のためのDevOps超入門 OSC2024名古屋  セミナー資料
今さら聞けない人のためのDevOps超入門 OSC2024名古屋 セミナー資料
 
エンジニアのセルフブランディングと技術情報発信の重要性 テクニカルライターになろう 講演資料
エンジニアのセルフブランディングと技術情報発信の重要性 テクニカルライターになろう 講演資料エンジニアのセルフブランディングと技術情報発信の重要性 テクニカルライターになろう 講演資料
エンジニアのセルフブランディングと技術情報発信の重要性 テクニカルライターになろう 講演資料
 
本の感想共有会「データモデリングでドメインを駆動する」本が突きつける我々の課題について
本の感想共有会「データモデリングでドメインを駆動する」本が突きつける我々の課題について本の感想共有会「データモデリングでドメインを駆動する」本が突きつける我々の課題について
本の感想共有会「データモデリングでドメインを駆動する」本が突きつける我々の課題について
 
ビジュアルプログラミングIotLT17-オープンソース化されたビジュアルプログラミング環境Noodlの紹介
ビジュアルプログラミングIotLT17-オープンソース化されたビジュアルプログラミング環境Noodlの紹介ビジュアルプログラミングIotLT17-オープンソース化されたビジュアルプログラミング環境Noodlの紹介
ビジュアルプログラミングIotLT17-オープンソース化されたビジュアルプログラミング環境Noodlの紹介
 

DELPHI BOOT CAMP / DELPHIでビジュアル開発に挑戦しよう ◆ DAY1: Delphiで作るはじめてのアプリケーション

  • 1. © 2016 Embarcadero Technologies, Inc. All rights reserved. Proprietary and confidential. Delphi Boot Camp Delphiでビジュアル開発に挑戦しよう 2016年9月12日(月)~15日(木)
  • 2. © 2016 Embarcadero Technologies, Inc. All rights reserved. Proprietary and confidential. DELPHI BOOT CAMP DELPHIでビジュアル開発に挑戦しよう Day 1 : Delphiで作るはじめてのアプリケーション
  • 3. 3© 2016 Embarcadero Technologies, Inc. All rights reserved. Proprietary and confidential. Delphi Boot Camp Day 4:「Delphiモバイルアプリ開発事始め」 2016年9月15日(木)16:00~17:00 対象:Delphi初心者、中級者 必要な開発環境:Delphi Professional + Mobile Add-On Pack以上 Day 3:「Delphiプログラミングを学ぼう」 2016年9月14日(水)16:00~17:00 対象:Delphi初心者、中級者 必要な開発環境:Delphi Starter以上 Day 2:「DelphiでUI設計のポイントを学ぼう」 2016年9月13日(火)16:00~17:00 対象:Delphi初心者、中級者 必要な開発環境:Delphi Starter以上 Day 1:「Delphiで作るはじめてのアプリケーション」 2016年9月12日(月)16:00~17:00 対象:Delphi初心者 必要な開発環境:Delphi Starter以上
  • 4. 4© 2016 Embarcadero Technologies, Inc. All rights reserved. Proprietary and confidential. Day1:「Delphiで作るはじめてのアプリケーション」アジェンダ  セミナー対象: Delphi 初心者  16:00~ 約1時間 • 無料版 Delphi Starter Edition • Delphi 10.1 Berlin について • こんにちは! Delphiで作る初めてのアプリ • Delphiの特長を生かした簡単開発 (ビジュアル開発) • Delphiを使って学ぶコツ • Delphi Starter の その先
  • 5. 5© 2016 Embarcadero Technologies, Inc. All rights reserved. Proprietary and confidential. 実施内容の再視聴  実施内容のビデオは後日再視聴可能 • 申し込みメールアドレスに再視聴のリンク  実施内容サマリー • Community embarcadero (コミュニティ エンバカデロ)にWebリンク、 サンプルコード情報等 : http://community.embarcadero.com/  エンバカデロWebサイト • [リソース] – [イベント]のページに再視聴(オンデマンド)の情報記載予定
  • 6. 6© 2016 Embarcadero Technologies, Inc. All rights reserved. Proprietary and confidential. 無料版 Delphi 10.1 Berlin Starter Edition 入手方法 • シリアルキーを知らせるメール内にも再ダウンロードリンク有 • EDN* = Embarcadero Developers Network エンバ Web 製品 Delphi Starter Edition 100%Off 登録 Get インストール時にシリアルキーを入力 登録時のメールアドレスでシリアルキーを受信 登録完了後、自動でインストーラーのダウンロード開始 EDN*に登録済の方はEDNアカウントでダウンロード可  無料ダウンロードは2016年8月22日~9月15日までの期間限定
  • 7. 7© 2016 Embarcadero Technologies, Inc. All rights reserved. Proprietary and confidential. Delphi 10.1 Berlin とは  統合開発環境 • Delphi (Object Pascal) によるアプリ構築を効率的に行える環境を提供 Delphi 10.1 Berlin 👀 ビジュアルツール (コンポーネント) 👀 UI フォーム エディタ コード エディタ コンパイラ デバッガ
  • 8. 8© 2016 Embarcadero Technologies, Inc. All rights reserved. Proprietary and confidential. 統合開発環境 Delphi 10.1 Berlin で できること  単一コードでマルチデバイス* アプリを構築 Windows アプリ: GUIアプリ、コンソール、サーバアプリ、DLL、サービス… Mac OS X アプリ iOS アプリ Android アプリ ※Starter Edition では32bit Windowsアプリのみ
  • 9. 9© 2016 Embarcadero Technologies, Inc. All rights reserved. Proprietary and confidential. 単一ソースでマルチデバイス開発 モバイル・スマホが 使用されるケースの増加 対応OSの増加 デバイス多様化 ディスプレイの 多様化 ユーザー多様化に対応 入力・操作方法の 変化 OS別の開発の必要性 複数の開発環境・ コードの用意 工数削減!工数増大! ※Starter Edition では32bit Windowsアプリのみ
  • 10. 10© 2016 Embarcadero Technologies, Inc. All rights reserved. Proprietary and confidential. オブジェクト指向言語 Delphi – Object Pascal  1995年にDelphiとして発売  教育向け言語 Pascal を母体としたオブジェクト指向言語  ビジュアル開発を取り入れた統合開発環境  毎年1回以上のアップデートを継続  最先端のマルチデバイス開発環境  OSごとのコンパイラを搭載
  • 11. 11© 2016 Embarcadero Technologies, Inc. All rights reserved. Proprietary and confidential. Delphi のエディション https://www.embarcadero.com/jp/products/delphi/product-editions エンバガデロ ホームページ 製品 Delphi 製品 エディション
  • 12. 12© 2016 Embarcadero Technologies, Inc. All rights reserved. Proprietary and confidential. Delphi で作るはじめての アプリ  ポイント FireMonkeyアプリケーションの新規作成 アプリケーションの実行 コンポーネントのドラッグ&ドロップ イベントハンドラの記述 プロパティの設定 procedure TForm1.Button1Click(Sender: TObject); begin ShowMessage('こんにちは'); end;
  • 13. 13© 2016 Embarcadero Technologies, Inc. All rights reserved. Proprietary and confidential. Delphi 10.1 Berlin の基礎 コンポーネ ントで開発 効率アップ コード に集中 UI簡単 設計
  • 14. 14© 2016 Embarcadero Technologies, Inc. All rights reserved. Proprietary and confidential. 2種類のコンポーネントフレームワーク Windowsのみ Windows以外も Windows APIをカプセル化し、 Windowsの機能を最大限活用 単一のコードで マルチデバイス開発が可能 コンポーネ ントで開発 効率アップ
  • 15. 15© 2016 Embarcadero Technologies, Inc. All rights reserved. Proprietary and confidential. VCLの仕組み (Visual Component Library)  Widows APIを隠蔽 • OSバージョンの差もVCLレベルで吸収 • 必要に応じてAPI呼び出しなどの低レベルコードも記述可能 Delphi 言語(またはObject Pascal) VCL Windows API Wintel Platforms
  • 16. 16© 2016 Embarcadero Technologies, Inc. All rights reserved. Proprietary and confidential. FireMonkeyフレームワークの仕組み  コンポーネントフレームワークがOSの差異を吸収 • Windows, Mac OS X, iOS, Androidに対応 • スタイルを用いることで異なるルック&フィールに対応 Delphi 言語(またはObject Pascal) FireMonkeyフレームワーク FireUIマルチデバイスデザイナ
  • 17. 17© 2016 Embarcadero Technologies, Inc. All rights reserved. Proprietary and confidential. はじめての Delphi(マルチデバイス編) FireMonkeyアプリケーションの新規作成 アプリケーションの実行 コンポーネントのドラッグ&ドロップ イベントハンドラの記述 プロパティの設定 この演習はDelphi Starterでは行うことができません。
  • 18. 18© 2016 Embarcadero Technologies, Inc. All rights reserved. Proprietary and confidential. マルチデバイスアプリケーション実行のしくみ Macマシン(OS X)用 実行&デバッグ用ブリッジ(PAServer) OS Xアプリ リモート PAServer = リモートデバッガプロセス IDEとOS Xプロセスを仲介する役目 Delphi 10.1 Berlin  PAServer(プラットフォームアシスタントサーバー) • Windows / Macにインストールして動作 • Win64, OS X, iOS, Androidアプリケーションの配置 • 実行、デバッグをサポート この演習はDelphi Starterでは行うことができません。
  • 19. 19© 2016 Embarcadero Technologies, Inc. All rights reserved. Proprietary and confidential. マルチデバイスでアプリケーションを実行する この演習はDelphi Starterでは行うことができません。
  • 20. 20© 2016 Embarcadero Technologies, Inc. All rights reserved. Proprietary and confidential. コンポーネントを上手に使うコツ  コンポーネントの選択 (絞り込みが便利)  プロパティの設定 (絞り込みが便利)  どんな機能があるかを調べるには…  レイアウト
  • 21. 21© 2016 Embarcadero Technologies, Inc. All rights reserved. Proprietary and confidential. どんな機能があるかを調べるには…  記載のリンクはエンバカデロのDockWikiへのリンク  DockWiki : http://docwiki.embarcadero.com/ • 入門 • チュートリアル • サンプルコード • コンポーネントの使い方
  • 22. 22© 2016 Embarcadero Technologies, Inc. All rights reserved. Proprietary and confidential. コンポーネントの配置と レイアウト 基礎  パーツ レイアウト • Anchors (アンカー) • Alignments (アライメント) • Padding (パディング) • Margin (マージン) http://embt.co/firemonkey-layout
  • 23. 23© 2016 Embarcadero Technologies, Inc. All rights reserved. Proprietary and confidential. Anchors(アンカー)  親項目のエッジと関連付けて位置を設定 ▪ Top ▪ Bottom ▪ Left ▪ Right  デフォルトは、Top, Left  親項目のサイズ変更に追従して位置が変化  いずれのコントロールも 0 ~ 4 個のアンカーを設定可能 http://embt.co/firemonkey-anchors
  • 24. 24© 2016 Embarcadero Technologies, Inc. All rights reserved. Proprietary and confidential. Align(アラインメント)  コントロールを親項目内に整列(デフォルトは None) • エッジに寄せて全体に表示 • Top, Bottom, Left, Right • 親項目内で最大化(ただし縦横比を維持) • Fit, FitLeft, FitRight • 親項目の一辺に寄せて最大化 • MostBottom, MostTop, MostLeft, MostRight • 一方向のみをリサイズ(WidthまたはHeight) • Vertical, VertCenter, Horizontal, HorzCenter • その他 • Client, Center, Contents, Scale http://embt.co/firemonkey-alignlayout
  • 25. 25© 2016 Embarcadero Technologies, Inc. All rights reserved. Proprietary and confidential. Margins / Padding(余白)  Margins ▪ 項目間(および親項目)の余白 http://embt.co/firemonkey-margins  Padding ▪ 親から見た子項目に対する余白 http://embt.co/foremonkey-padding
  • 26. 26© 2016 Embarcadero Technologies, Inc. All rights reserved. Proprietary and confidential. レイアウトの実践 (デモ)  コンポーネントのレイアウトを制御してみよう! マルチデバイスアプリケーションの新規作成 複数のコンポーネントをドラッグ&ドロップ オブジェクトのプロパティで位置指定 コンポーネントの「親 - 子」関係を設定
  • 27. 27© 2016 Embarcadero Technologies, Inc. All rights reserved. Proprietary and confidential. 少し複雑なプログラミングに挑戦してみよう  FireMonkeyでアンケートアプリ作成に挑戦 TLabel TEdit TComboEdit TRadioButto TButton TGroupBox  ツールパレットから配置  コントロールの親子関係を設定  フォームエディタで位置調整  プロパティで表示名を変更
  • 28. 28© 2016 Embarcadero Technologies, Inc. All rights reserved. Proprietary and confidential. 少し複雑なプログラミングに挑戦してみよう  Button1 の OnClickイベントを記述 • 入力されたアンケートの結果を表示しよう  if ~ else文  コード内でコンポーネントのプロパティを使う  文字列の連結 procedure TForm2.Button1Click(Sender: TObject); begin if RadioButton1.IsChecked then ShowMessage(Edit1.Text + ':' + ComboEdit1.Text + ':' + '男性') else ShowMessage(Edit1.Text + ':' + ComboEdit1.Text + ':' + '女性'); end;
  • 29. 29© 2016 Embarcadero Technologies, Inc. All rights reserved. Proprietary and confidential. デバッガでプログラムの実行をトレースする  ビジュアルデバッガ • ステップ実行 • 変数の監視 • マルチデバイスアプリケーションのリモートデバッグも可能(Pro以上)  アプリケーションを[デバッグ実行] • ブレークポイントを設定することで特定の行でプログラムを一時停止 • [トレース実行] • [ステップ実行]
  • 30. 30© 2016 Embarcadero Technologies, Inc. All rights reserved. Proprietary and confidential. Delphi で作成できるアプリケーション形態(1) RDBMS Windowsクライアント Windowsデスクトップ Windowsデスクトップ OS Xデスクトップ OS Xデスクトップ OS Xデスクトップ 1) デスクトップアプリケーション 2) デスクトップDBアプリケーション 3) クライアントサーバーアプリケーション
  • 31. 31© 2016 Embarcadero Technologies, Inc. All rights reserved. Proprietary and confidential. Delphi で作成できるアプリケーション形態(2) RDBMS Windowsクライアント 典型的なC/Sシステム レガシーシステム 独自のプロトコルで接続 中間サーバー IoTデバイス モバイル クライアント ビッグデータ デスクトップ クライアント HTTP(S) REST JSON HTTP(S) REST JSON HTTP(S) REST JSON クラウドサービス RAD Server
  • 32. 32© 2016 Embarcadero Technologies, Inc. All rights reserved. Proprietary and confidential. Day1:「Delphiで作るはじめてのアプリケーション」アジェンダ  セミナー対象: Delphi 初心者  16:00~ 1時間 • 無料版 Delphi Starter Edition • Delphi 10.1 Berlin について • こんにちは! Delphiで作る初めてのアプリ • Delphiの特長を生かした簡単開発 (ビジュアル開発) • Delphiを使って学ぶコツ • Delphi Starter の その先
  • 33. 33© 2016 Embarcadero Technologies, Inc. All rights reserved. Proprietary and confidential. 実施内容の再視聴  実施内容のビデオは後日再視聴可能 • 申し込みメールアドレスに再視聴のリンク  実施内容サマリー • Community embarcadero (コミュニティ エンバカデロ)にWebリンク、 サンプルコード情報等 : http://community.embarcadero.com/  エンバカデロWebサイト • [リソース] – [イベント]のページに再視聴(オンデマンド)の情報記載予定
  • 34. 34© 2016 Embarcadero Technologies, Inc. All rights reserved. Proprietary and confidential. Delphi Boot Camp Day 4:「Delphiモバイルアプリ開発事始め」 2016年9月15日(木)16:00~17:00 対象:Delphi初心者、中級者 必要な開発環境:Delphi Professional + Mobile Add-On Pack以上 Day 3:「Delphiプログラミングを学ぼう」 2016年9月14日(水)16:00~17:00 対象:Delphi初心者、中級者 必要な開発環境:Delphi Starter以上 Day 2:「DelphiでUI設計のポイントを学ぼう」 2016年9月13日(火)16:00~17:00 対象:Delphi初心者、中級者 必要な開発環境:Delphi Starter以上 Day 1:「Delphiで作るはじめてのアプリケーション」 2016年9月12日(月)16:00~17:00 対象:Delphi初心者 必要な開発環境:Delphi Starter以上
  • 35. © 2016 Embarcadero Technologies, Inc. All rights reserved. Proprietary and confidential. 35 THANKS! www.embarcadero.com/jp

Editor's Notes

  1. モダナイズというのはそれなりの理由があります。 ユーザーが使いやすく、時代のデバイスにあったUIで最適なUXを提供するというものであります 最新のRAD Studiuo 10でデバイスの多様化に対応し、様々な解像度、ディスプレイの大きさ、ハードウエアmOSに対応することででき ひいて使用ユーザーのカバー率、マーケットのすその、パイをひろげることができます。 通常、工数と予算の増大を招くこういった多様化にたいする対応ですが、RADStudioをお使いになることで、これらの課題を解決しつつ、ユーザーさんによりよい体験をしていただけるようになる、というのが当ファーストセッションにおける趣旨であります。 ありがとうございました。