SlideShare a Scribd company logo
1 of 1
Download to read offline
トーゴーの日シンポジウム 2015
平成 27 年 10 月 5, 6 日 於 東京大学弥生講堂 一条ホール
Licensed under a Creative Commons 表示 2.1 日本 license (c)2015
山本 泰智、片山 俊明 (DBCLS)
○山本 泰智 ( @yayamamo / yy@dbcls.rois.ac.jp ) 片山 俊明 ( ktym@dbcls.rois.ac.jp )
情報・システム研究機構 (ROIS) ライフサイエンス統合データベースセンター (DBCLS)
概要
関係データベースを効率的に RDF 化する D2RQ Mapper
生命科学分野における多くの関係データベースの存在
生命科学分野において、古くからのデータは依然として MySQL や PostgreSQL などの関係デー
タベース (RDB) に格納されていることも多い。
RDF を利用したデータを表現の興隆
再利用性をより高めるために Resource Description Framework (RDF) を利用してデータを表
現する活動が国内外で広まりつつある。
RDB と RDF を繋ぐ架け橋となるツール、D2RQ の存在
RDB の各行データを RDF として表現できれば、既存の RDB をそのままに、RDF データベース
としても利用可能にできる。これを実現するツールの一つとして D2RQ がある。
D2RQ 向けのルールファイルを記述する煩雑さ
RDB データを RDF 化するためのルール集を記述する必要があるが、D2RQ の記法が複雑なため
手作業で行うにはかなりの手間がかかる。
D2RQ Mapper の開発
我々はこのルール集を効率良く自動生成し編集できるウェブアプリ、D2RQ Mapper を開発して
いる。必要最小限のルールを自然に誤りなく記述できるサイトデザインとし、また、Docker イメー
ジとしても配布している。これにより、対象 RDB にアクセスできるマシンで容易に D2RQ
Mapper を立ち上げ、編集作業を進められる。
今後の予定
D2RQ
利用方法
D2RQ Mapper
http://d2rq.dbcls.jp/
アルバイト募集中です。勤務地は柏の葉キャンパス駅前。
@yayamamo / yy@dbcls.rois.ac.jp
までお願いします。
8
Poster
効率的に RDB のデータを RDF として表現可能にするために
RDB に SPARQL を用いて問合せ
RDB のデータにウェブを介して Linked Data としてアクセス
利用者の指定したルールに基づいて RDB のデータを RDF データベース ( トリプルストア ) に格
納可能な RDF データとしてダンプ
RDB のデータに Apach Jena API を用いてアクセス
 D2RQ は RDB を RDF データセットとして参照可能にするためのツールであり、以下の事項を可
能とする。
SPARQL
クライアント
Linked Data
クライアント
ウェブ
ブラウザ
HTTP
Java
アプリケーション
トリプルストア
D2R
サーバー
SPARQL
RDF
HTML
D2RQ
エンジン
Jena/Sesame
RDF dump
D2R
マッピングファイル
RDB
http://d2rq.org/ より
 D2RQ Mapper は D2R マッピングファイルを効率良く記述するためのウェブアプリ。D2RQ
Mapper を利用することで、以下の事項が可能になる。
ウェブインターフェースによる D2R マッピングファイル生成
必要最小限度の文字入力や対象の RDB を意識したフォーム生成による設定ファイルの誤り低減
D2RQ Mapper アプリの Docker イメージ提供によるイントラ内での RDB に対応
R2RML 形式でのマッピングファイル生成
D2R
サーバー
D2RQ
エンジン
D2R
マッピングファイル
RDB
D2RQ Mapper
サーバー
ウェブ
ブラウザ
HTTP
Docker イメージ
$ docker pull d2rqmapper/d2rq-mapper
$ docker run -d -p 80:80 d2rqmapper/d2rq-mapper
Docker ターミナルで以下のコマンドを実行する。
続いて Docker ターミナル起動時に表示されるアド
レスにウェブブラウザでアクセスすることでイント
ラネット内で運用されている RDB に対しても
D2RQ Mapper を利用可能。
現状では全ての D2R マッピング言語仕様に対応していないため、この問題に対応する。
同様に R2RML に対しても対応する。
マップ対象のオントロジーを参照しながら編集できるようなインターフェースを開発する。
http://d2rq.dbcls.jp/ にアクセスする。本アプ
リで利用者登録が行えるほか、Twitter もしくは
Facebook のアカウントでも利用できる。なお、
Docker イメージでの利用では本アプリ内でのアカ
ウントのみ有効。
サインインすると最初に生成対象マッピ
ングファイルに関する基本情報と対応する RDB の
設定を行う。
1
2
3
4
5
6
2 3
4 RDB の設定を終えると、対象 DB に含まれる
テーブルの一覧が表示され、マップ対象の RDF デー
タに各テーブルのデータを含めるか否かを設定で
きる。また、複数テーブルにわたって関係するデー
タを RDF データにできるよう、JOIN の設定も可能。
JOIN の設定をすると、それを一つのテーブルと同
等に扱え、マッピングの設定ができる。
表示されているテーブル一覧のうち一つを選
択すると、列の一覧や実際のデータが表示され、
生成される RDF データの仕様を具体的に設定でき
る。すなわち、主語、述語、目的語のそれぞれに
ついて、対象テーブルの値の表現方法を規定する。
5
6 各テーブルに対する設定を終えると、マッピ
ングファイルが生成される。RDF データをダウン
ロードしたり、SPARQL 検索したりできる。
R2RML
マッピングファイル
1
構築には手作業を伴
い手間ひまがかかる

More Related Content

Viewers also liked

SIG-SWO-A1402-09:SPINを用いたトリプルストアの性能評価システム
SIG-SWO-A1402-09:SPINを用いたトリプルストアの性能評価システムSIG-SWO-A1402-09:SPINを用いたトリプルストアの性能評価システム
SIG-SWO-A1402-09:SPINを用いたトリプルストアの性能評価システムyayamamo @ DBCLS Kashiwanoha
 
LOD: Linked Open Data
LOD: Linked Open DataLOD: Linked Open Data
LOD: Linked Open DataFumihiro Kato
 
国際的な相互運用とオープン技術- 日時と文字 -
国際的な相互運用とオープン技術- 日時と文字 -国際的な相互運用とオープン技術- 日時と文字 -
国際的な相互運用とオープン技術- 日時と文字 -yamahige
 
文章を構成する過程を測定するジグソー・テキストの開発
文章を構成する過程を測定するジグソー・テキストの開発文章を構成する過程を測定するジグソー・テキストの開発
文章を構成する過程を測定するジグソー・テキストの開発yamahige
 
PTC Vuforia を使用したAR(拡張現実) と MR(複合現実)
PTC Vuforia を使用したAR(拡張現実) と MR(複合現実)PTC Vuforia を使用したAR(拡張現実) と MR(複合現実)
PTC Vuforia を使用したAR(拡張現実) と MR(複合現実)Etsuji Kameyama
 
はじめてのAR(拡張現実)アプリ導入
はじめてのAR(拡張現実)アプリ導入はじめてのAR(拡張現実)アプリ導入
はじめてのAR(拡張現実)アプリ導入Etsuji Kameyama
 
AR / VR and HMD / Smart Glass - Latest News October 2016
AR / VR and HMD / Smart Glass - Latest News  October 2016AR / VR and HMD / Smart Glass - Latest News  October 2016
AR / VR and HMD / Smart Glass - Latest News October 2016Etsuji Kameyama
 

Viewers also liked (9)

SIG-SWO-A1402-09:SPINを用いたトリプルストアの性能評価システム
SIG-SWO-A1402-09:SPINを用いたトリプルストアの性能評価システムSIG-SWO-A1402-09:SPINを用いたトリプルストアの性能評価システム
SIG-SWO-A1402-09:SPINを用いたトリプルストアの性能評価システム
 
LOD: Linked Open Data
LOD: Linked Open DataLOD: Linked Open Data
LOD: Linked Open Data
 
国際的な相互運用とオープン技術- 日時と文字 -
国際的な相互運用とオープン技術- 日時と文字 -国際的な相互運用とオープン技術- 日時と文字 -
国際的な相互運用とオープン技術- 日時と文字 -
 
文章を構成する過程を測定するジグソー・テキストの開発
文章を構成する過程を測定するジグソー・テキストの開発文章を構成する過程を測定するジグソー・テキストの開発
文章を構成する過程を測定するジグソー・テキストの開発
 
Swc2013 yamamoto
Swc2013 yamamotoSwc2013 yamamoto
Swc2013 yamamoto
 
第5回LinkedData勉強会@yayamamo
第5回LinkedData勉強会@yayamamo第5回LinkedData勉強会@yayamamo
第5回LinkedData勉強会@yayamamo
 
PTC Vuforia を使用したAR(拡張現実) と MR(複合現実)
PTC Vuforia を使用したAR(拡張現実) と MR(複合現実)PTC Vuforia を使用したAR(拡張現実) と MR(複合現実)
PTC Vuforia を使用したAR(拡張現実) と MR(複合現実)
 
はじめてのAR(拡張現実)アプリ導入
はじめてのAR(拡張現実)アプリ導入はじめてのAR(拡張現実)アプリ導入
はじめてのAR(拡張現実)アプリ導入
 
AR / VR and HMD / Smart Glass - Latest News October 2016
AR / VR and HMD / Smart Glass - Latest News  October 2016AR / VR and HMD / Smart Glass - Latest News  October 2016
AR / VR and HMD / Smart Glass - Latest News October 2016
 

Similar to D2RQ Mapper

ライフサイエンスデータベースの現状
ライフサイエンスデータベースの現状ライフサイエンスデータベースの現状
ライフサイエンスデータベースの現状Takeru Nakazato
 
LOD技術の概要と LinkData.orgを用いたLOD公開
LOD技術の概要とLinkData.orgを用いたLOD公開LOD技術の概要とLinkData.orgを用いたLOD公開
LOD技術の概要と LinkData.orgを用いたLOD公開Kouji Kozaki
 
「Linked dataとLinked Open Data」アート・ドキュメンテーション学会
「Linked dataとLinked Open Data」アート・ドキュメンテーション学会「Linked dataとLinked Open Data」アート・ドキュメンテーション学会
「Linked dataとLinked Open Data」アート・ドキュメンテーション学会KAMURA
 
RDFによるデータ統合と相互運用性のための技術開発
RDFによるデータ統合と相互運用性のための技術開発RDFによるデータ統合と相互運用性のための技術開発
RDFによるデータ統合と相互運用性のための技術開発Toshiaki Katayama
 
Cloudian at Cloud Days Tokyo 2014 seminar
Cloudian at Cloud Days Tokyo 2014 seminarCloudian at Cloud Days Tokyo 2014 seminar
Cloudian at Cloud Days Tokyo 2014 seminarCLOUDIAN KK
 
Slides by Y. Murayama at Earth & Planetary Sscience session at JOSS2018
Slides by Y. Murayama at Earth & Planetary Sscience session at JOSS2018 Slides by Y. Murayama at Earth & Planetary Sscience session at JOSS2018
Slides by Y. Murayama at Earth & Planetary Sscience session at JOSS2018 Yasuhiro Murayama
 
データライブラリアンに求められる能力と人材育成 - NIIオープンフォーラム(2015)
データライブラリアンに求められる能力と人材育成 - NIIオープンフォーラム(2015)データライブラリアンに求められる能力と人材育成 - NIIオープンフォーラム(2015)
データライブラリアンに求められる能力と人材育成 - NIIオープンフォーラム(2015)Ui Ikeuchi
 
20140612 ddbjing_minowa_NBDChumanDB&JGA
20140612 ddbjing_minowa_NBDChumanDB&JGA20140612 ddbjing_minowa_NBDChumanDB&JGA
20140612 ddbjing_minowa_NBDChumanDB&JGAMTMinowa
 
オープンデータと「つながる社会」@オープンデータ京都勉強会(2013.04.20)
オープンデータと「つながる社会」@オープンデータ京都勉強会(2013.04.20)オープンデータと「つながる社会」@オープンデータ京都勉強会(2013.04.20)
オープンデータと「つながる社会」@オープンデータ京都勉強会(2013.04.20)Ikki Ohmukai
 
SPARQLアプリケーション開発
SPARQLアプリケーション開発SPARQLアプリケーション開発
SPARQLアプリケーション開発Toshiaki Katayama
 
20191113国環研琵琶湖分室セミナー
20191113国環研琵琶湖分室セミナー20191113国環研琵琶湖分室セミナー
20191113国環研琵琶湖分室セミナーarosawa
 
[All-in-one2015] セマンティックウェブ技術を活用した生命科学データ利用環境の紹介
[All-in-one2015] セマンティックウェブ技術を活用した生命科学データ利用環境の紹介[All-in-one2015] セマンティックウェブ技術を活用した生命科学データ利用環境の紹介
[All-in-one2015] セマンティックウェブ技術を活用した生命科学データ利用環境の紹介DNA Data Bank of Japan center
 
海外論文ここから探せ! 15分でつかむWeb of Science 講座 (2015)
海外論文ここから探せ! 15分でつかむWeb of Science 講座 (2015)海外論文ここから探せ! 15分でつかむWeb of Science 講座 (2015)
海外論文ここから探せ! 15分でつかむWeb of Science 講座 (2015)Yoshida-South Library, Kyoto University
 
Linked Open Dataによる多様なミュージアム情報の統合
Linked Open Dataによる多様なミュージアム情報の統合Linked Open Dataによる多様なミュージアム情報の統合
Linked Open Dataによる多様なミュージアム情報の統合KAMURA
 
Linked Open Dataの基礎と これからの情報活用
Linked Open Dataの基礎と これからの情報活用Linked Open Dataの基礎と これからの情報活用
Linked Open Dataの基礎と これからの情報活用KAMURA
 
(2017.8.27) Elasticsearchと科学技術ビッグデータが切り拓く日本の知の俯瞰と発見
(2017.8.27) Elasticsearchと科学技術ビッグデータが切り拓く日本の知の俯瞰と発見(2017.8.27) Elasticsearchと科学技術ビッグデータが切り拓く日本の知の俯瞰と発見
(2017.8.27) Elasticsearchと科学技術ビッグデータが切り拓く日本の知の俯瞰と発見Mitsutoshi Kiuchi
 

Similar to D2RQ Mapper (20)

ライフサイエンスデータベースの現状
ライフサイエンスデータベースの現状ライフサイエンスデータベースの現状
ライフサイエンスデータベースの現状
 
LOD技術の概要と LinkData.orgを用いたLOD公開
LOD技術の概要とLinkData.orgを用いたLOD公開LOD技術の概要とLinkData.orgを用いたLOD公開
LOD技術の概要と LinkData.orgを用いたLOD公開
 
「Linked dataとLinked Open Data」アート・ドキュメンテーション学会
「Linked dataとLinked Open Data」アート・ドキュメンテーション学会「Linked dataとLinked Open Data」アート・ドキュメンテーション学会
「Linked dataとLinked Open Data」アート・ドキュメンテーション学会
 
RDFによるデータ統合と相互運用性のための技術開発
RDFによるデータ統合と相互運用性のための技術開発RDFによるデータ統合と相互運用性のための技術開発
RDFによるデータ統合と相互運用性のための技術開発
 
研究データ流通を支える情報基盤とは
研究データ流通を支える情報基盤とは研究データ流通を支える情報基盤とは
研究データ流通を支える情報基盤とは
 
Cloudian at Cloud Days Tokyo 2014 seminar
Cloudian at Cloud Days Tokyo 2014 seminarCloudian at Cloud Days Tokyo 2014 seminar
Cloudian at Cloud Days Tokyo 2014 seminar
 
20151029 CODATA
20151029 CODATA20151029 CODATA
20151029 CODATA
 
Slides by Y. Murayama at Earth & Planetary Sscience session at JOSS2018
Slides by Y. Murayama at Earth & Planetary Sscience session at JOSS2018 Slides by Y. Murayama at Earth & Planetary Sscience session at JOSS2018
Slides by Y. Murayama at Earth & Planetary Sscience session at JOSS2018
 
データライブラリアンに求められる能力と人材育成 - NIIオープンフォーラム(2015)
データライブラリアンに求められる能力と人材育成 - NIIオープンフォーラム(2015)データライブラリアンに求められる能力と人材育成 - NIIオープンフォーラム(2015)
データライブラリアンに求められる能力と人材育成 - NIIオープンフォーラム(2015)
 
20171106_iPRES参加報告
20171106_iPRES参加報告20171106_iPRES参加報告
20171106_iPRES参加報告
 
20140612 ddbjing_minowa_NBDChumanDB&JGA
20140612 ddbjing_minowa_NBDChumanDB&JGA20140612 ddbjing_minowa_NBDChumanDB&JGA
20140612 ddbjing_minowa_NBDChumanDB&JGA
 
オープンデータと「つながる社会」@オープンデータ京都勉強会(2013.04.20)
オープンデータと「つながる社会」@オープンデータ京都勉強会(2013.04.20)オープンデータと「つながる社会」@オープンデータ京都勉強会(2013.04.20)
オープンデータと「つながる社会」@オープンデータ京都勉強会(2013.04.20)
 
データ共有基盤の構築に向けて
データ共有基盤の構築に向けてデータ共有基盤の構築に向けて
データ共有基盤の構築に向けて
 
SPARQLアプリケーション開発
SPARQLアプリケーション開発SPARQLアプリケーション開発
SPARQLアプリケーション開発
 
20191113国環研琵琶湖分室セミナー
20191113国環研琵琶湖分室セミナー20191113国環研琵琶湖分室セミナー
20191113国環研琵琶湖分室セミナー
 
[All-in-one2015] セマンティックウェブ技術を活用した生命科学データ利用環境の紹介
[All-in-one2015] セマンティックウェブ技術を活用した生命科学データ利用環境の紹介[All-in-one2015] セマンティックウェブ技術を活用した生命科学データ利用環境の紹介
[All-in-one2015] セマンティックウェブ技術を活用した生命科学データ利用環境の紹介
 
海外論文ここから探せ! 15分でつかむWeb of Science 講座 (2015)
海外論文ここから探せ! 15分でつかむWeb of Science 講座 (2015)海外論文ここから探せ! 15分でつかむWeb of Science 講座 (2015)
海外論文ここから探せ! 15分でつかむWeb of Science 講座 (2015)
 
Linked Open Dataによる多様なミュージアム情報の統合
Linked Open Dataによる多様なミュージアム情報の統合Linked Open Dataによる多様なミュージアム情報の統合
Linked Open Dataによる多様なミュージアム情報の統合
 
Linked Open Dataの基礎と これからの情報活用
Linked Open Dataの基礎と これからの情報活用Linked Open Dataの基礎と これからの情報活用
Linked Open Dataの基礎と これからの情報活用
 
(2017.8.27) Elasticsearchと科学技術ビッグデータが切り拓く日本の知の俯瞰と発見
(2017.8.27) Elasticsearchと科学技術ビッグデータが切り拓く日本の知の俯瞰と発見(2017.8.27) Elasticsearchと科学技術ビッグデータが切り拓く日本の知の俯瞰と発見
(2017.8.27) Elasticsearchと科学技術ビッグデータが切り拓く日本の知の俯瞰と発見
 

More from yayamamo @ DBCLS Kashiwanoha

JSAI 2015 1G5-1 生命科学分野の日本語言語資源の整備と日本語コンテンツへのリンク
JSAI 2015 1G5-1 生命科学分野の日本語言語資源の整備と日本語コンテンツへのリンクJSAI 2015 1G5-1 生命科学分野の日本語言語資源の整備と日本語コンテンツへのリンク
JSAI 2015 1G5-1 生命科学分野の日本語言語資源の整備と日本語コンテンツへのリンクyayamamo @ DBCLS Kashiwanoha
 
Towards Database Integration Through RDF & Linked Data
Towards Database Integration Through RDF & Linked DataTowards Database Integration Through RDF & Linked Data
Towards Database Integration Through RDF & Linked Datayayamamo @ DBCLS Kashiwanoha
 
生物物理若手夏の学校 TogoDoc inMeXes Allie
生物物理若手夏の学校 TogoDoc inMeXes Allie生物物理若手夏の学校 TogoDoc inMeXes Allie
生物物理若手夏の学校 TogoDoc inMeXes Allieyayamamo @ DBCLS Kashiwanoha
 

More from yayamamo @ DBCLS Kashiwanoha (18)

Qaシステム解説
Qaシステム解説Qaシステム解説
Qaシステム解説
 
AJACS54 PubMed Allie inMeXes Colil
AJACS54 PubMed Allie inMeXes ColilAJACS54 PubMed Allie inMeXes Colil
AJACS54 PubMed Allie inMeXes Colil
 
JSAI 2015 1G5-1 生命科学分野の日本語言語資源の整備と日本語コンテンツへのリンク
JSAI 2015 1G5-1 生命科学分野の日本語言語資源の整備と日本語コンテンツへのリンクJSAI 2015 1G5-1 生命科学分野の日本語言語資源の整備と日本語コンテンツへのリンク
JSAI 2015 1G5-1 生命科学分野の日本語言語資源の整備と日本語コンテンツへのリンク
 
SWAT4LS 2014 SLIDE by Yamamoto
SWAT4LS 2014 SLIDE by YamamotoSWAT4LS 2014 SLIDE by Yamamoto
SWAT4LS 2014 SLIDE by Yamamoto
 
トーゴーの日2014ポスター
トーゴーの日2014ポスタートーゴーの日2014ポスター
トーゴーの日2014ポスター
 
Made in "Jimoto"
Made in "Jimoto"Made in "Jimoto"
Made in "Jimoto"
 
R intro
R introR intro
R intro
 
Linked Open Data
Linked Open DataLinked Open Data
Linked Open Data
 
Ontology howto
Ontology howtoOntology howto
Ontology howto
 
Building Data
Building DataBuilding Data
Building Data
 
第52回生命科学夏の学校
第52回生命科学夏の学校第52回生命科学夏の学校
第52回生命科学夏の学校
 
Ajacs33 文献の検索とその整理方法
Ajacs33 文献の検索とその整理方法Ajacs33 文献の検索とその整理方法
Ajacs33 文献の検索とその整理方法
 
Towards Database Integration Through RDF & Linked Data
Towards Database Integration Through RDF & Linked DataTowards Database Integration Through RDF & Linked Data
Towards Database Integration Through RDF & Linked Data
 
LOD challenge day 2011 LT
LOD challenge day 2011 LTLOD challenge day 2011 LT
LOD challenge day 2011 LT
 
Ajacs27 TogoDoc, inMeXes, Allie
Ajacs27 TogoDoc, inMeXes, AllieAjacs27 TogoDoc, inMeXes, Allie
Ajacs27 TogoDoc, inMeXes, Allie
 
SADI practice
SADI practiceSADI practice
SADI practice
 
第2回LinkedData勉強会@yayamamo
第2回LinkedData勉強会@yayamamo第2回LinkedData勉強会@yayamamo
第2回LinkedData勉強会@yayamamo
 
生物物理若手夏の学校 TogoDoc inMeXes Allie
生物物理若手夏の学校 TogoDoc inMeXes Allie生物物理若手夏の学校 TogoDoc inMeXes Allie
生物物理若手夏の学校 TogoDoc inMeXes Allie
 

D2RQ Mapper

  • 1. トーゴーの日シンポジウム 2015 平成 27 年 10 月 5, 6 日 於 東京大学弥生講堂 一条ホール Licensed under a Creative Commons 表示 2.1 日本 license (c)2015 山本 泰智、片山 俊明 (DBCLS) ○山本 泰智 ( @yayamamo / yy@dbcls.rois.ac.jp ) 片山 俊明 ( ktym@dbcls.rois.ac.jp ) 情報・システム研究機構 (ROIS) ライフサイエンス統合データベースセンター (DBCLS) 概要 関係データベースを効率的に RDF 化する D2RQ Mapper 生命科学分野における多くの関係データベースの存在 生命科学分野において、古くからのデータは依然として MySQL や PostgreSQL などの関係デー タベース (RDB) に格納されていることも多い。 RDF を利用したデータを表現の興隆 再利用性をより高めるために Resource Description Framework (RDF) を利用してデータを表 現する活動が国内外で広まりつつある。 RDB と RDF を繋ぐ架け橋となるツール、D2RQ の存在 RDB の各行データを RDF として表現できれば、既存の RDB をそのままに、RDF データベース としても利用可能にできる。これを実現するツールの一つとして D2RQ がある。 D2RQ 向けのルールファイルを記述する煩雑さ RDB データを RDF 化するためのルール集を記述する必要があるが、D2RQ の記法が複雑なため 手作業で行うにはかなりの手間がかかる。 D2RQ Mapper の開発 我々はこのルール集を効率良く自動生成し編集できるウェブアプリ、D2RQ Mapper を開発して いる。必要最小限のルールを自然に誤りなく記述できるサイトデザインとし、また、Docker イメー ジとしても配布している。これにより、対象 RDB にアクセスできるマシンで容易に D2RQ Mapper を立ち上げ、編集作業を進められる。 今後の予定 D2RQ 利用方法 D2RQ Mapper http://d2rq.dbcls.jp/ アルバイト募集中です。勤務地は柏の葉キャンパス駅前。 @yayamamo / yy@dbcls.rois.ac.jp までお願いします。 8 Poster 効率的に RDB のデータを RDF として表現可能にするために RDB に SPARQL を用いて問合せ RDB のデータにウェブを介して Linked Data としてアクセス 利用者の指定したルールに基づいて RDB のデータを RDF データベース ( トリプルストア ) に格 納可能な RDF データとしてダンプ RDB のデータに Apach Jena API を用いてアクセス  D2RQ は RDB を RDF データセットとして参照可能にするためのツールであり、以下の事項を可 能とする。 SPARQL クライアント Linked Data クライアント ウェブ ブラウザ HTTP Java アプリケーション トリプルストア D2R サーバー SPARQL RDF HTML D2RQ エンジン Jena/Sesame RDF dump D2R マッピングファイル RDB http://d2rq.org/ より  D2RQ Mapper は D2R マッピングファイルを効率良く記述するためのウェブアプリ。D2RQ Mapper を利用することで、以下の事項が可能になる。 ウェブインターフェースによる D2R マッピングファイル生成 必要最小限度の文字入力や対象の RDB を意識したフォーム生成による設定ファイルの誤り低減 D2RQ Mapper アプリの Docker イメージ提供によるイントラ内での RDB に対応 R2RML 形式でのマッピングファイル生成 D2R サーバー D2RQ エンジン D2R マッピングファイル RDB D2RQ Mapper サーバー ウェブ ブラウザ HTTP Docker イメージ $ docker pull d2rqmapper/d2rq-mapper $ docker run -d -p 80:80 d2rqmapper/d2rq-mapper Docker ターミナルで以下のコマンドを実行する。 続いて Docker ターミナル起動時に表示されるアド レスにウェブブラウザでアクセスすることでイント ラネット内で運用されている RDB に対しても D2RQ Mapper を利用可能。 現状では全ての D2R マッピング言語仕様に対応していないため、この問題に対応する。 同様に R2RML に対しても対応する。 マップ対象のオントロジーを参照しながら編集できるようなインターフェースを開発する。 http://d2rq.dbcls.jp/ にアクセスする。本アプ リで利用者登録が行えるほか、Twitter もしくは Facebook のアカウントでも利用できる。なお、 Docker イメージでの利用では本アプリ内でのアカ ウントのみ有効。 サインインすると最初に生成対象マッピ ングファイルに関する基本情報と対応する RDB の 設定を行う。 1 2 3 4 5 6 2 3 4 RDB の設定を終えると、対象 DB に含まれる テーブルの一覧が表示され、マップ対象の RDF デー タに各テーブルのデータを含めるか否かを設定で きる。また、複数テーブルにわたって関係するデー タを RDF データにできるよう、JOIN の設定も可能。 JOIN の設定をすると、それを一つのテーブルと同 等に扱え、マッピングの設定ができる。 表示されているテーブル一覧のうち一つを選 択すると、列の一覧や実際のデータが表示され、 生成される RDF データの仕様を具体的に設定でき る。すなわち、主語、述語、目的語のそれぞれに ついて、対象テーブルの値の表現方法を規定する。 5 6 各テーブルに対する設定を終えると、マッピ ングファイルが生成される。RDF データをダウン ロードしたり、SPARQL 検索したりできる。 R2RML マッピングファイル 1 構築には手作業を伴 い手間ひまがかかる