SlideShare a Scribd company logo
https://bit.ly/2NghVzg
GoogleAppsScriptとLinebotで
予約管理botを作った
at Shibuya on 2018/10/24
https://supporterzcolab.com/event/570
WATANABE Naoki
1
https://bit.ly/2NghVzg 2
https://bit.ly/2NghVzg 3
https://bit.ly/2NghVzg
Contents
● Google Apps ScriptでSpread sheetを扱う
● Line Messaging APIを使っておうむ返しbotを作る
● spreadsheetとLine botで予約管理をする
4
https://bit.ly/2NghVzg
資料
今回のソースコードの載ったgist (本スライド右下の短縮URLと同じ)
https://gist.github.com/asterisk37n/7067eeb44e7864e9ebb78220992b8b8e
今回は使っていないが、botからのCRUD操作をまとめたgist
https://gist.github.com/asterisk37n/7ba08590a7ab461a6e5d0552f8801af5
5
https://bit.ly/2NghVzg 6
1 message
2 Post
5 Post
6 Message3 データ操作
4 データ操作
の結果
https://bit.ly/2NghVzg
Google Apps Script
7
https://bit.ly/2NghVzg
Google Apps Scriptとは
● Googleが提供する11のサービス (Slide, Spreadsheet, Calendar, Map, …) を
操作することができる
● オンラインで編集できる
● javascriptにしたがう (ただし、windowやES6には対応していない)
8
https://bit.ly/2NghVzg
Good and Bad of GAS
● プロトタイプ作成が容易
● 無料
● nginxやapacheを触らず済む
9
● Git管理に対応していない (有志
が作ったツールはある)
● spreadsheetにはatomicityがない
● ファイルをフォルダに分けられ
ない
● spreadsheetに対するSQLを自作
する必要がある
https://bit.ly/2NghVzg
GASを使ってみる
- Getリクエストに対してjsonを返す -
10
https://bit.ly/2NghVzg 11
https://bit.ly/2NghVzg
doGetおよびdoPostは予約語。
12
https://bit.ly/2NghVzg 13
https://bit.ly/2NghVzg 14
https://bit.ly/2NghVzg 15
https://bit.ly/2NghVzg 16
https://bit.ly/2NghVzg 17
ソースコードの編集後はverを新しくする必要がある
https://bit.ly/2NghVzg
spreadsheetをデータベースに見立て
CRUDオペレーションを実装する
18
https://bit.ly/2NghVzg
createを実装する
19
https://bit.ly/2NghVzg 20
1 message
2 Post
5 Post
6 Message3 データ操作
4 データ操作
の結果
https://bit.ly/2NghVzg 21
https://bit.ly/2NghVzg 22
https://bit.ly/2NghVzg 23
https://bit.ly/2NghVzg 24
https://bit.ly/2NghVzg 25
https://bit.ly/2NghVzg
createをtestする
26
https://bit.ly/2NghVzg 27
https://bit.ly/2NghVzg 28
https://bit.ly/2NghVzg 29
https://bit.ly/2NghVzg 30
https://bit.ly/2NghVzg 31
https://bit.ly/2NghVzg
他のオペレーションはgistにあります
Read, Deleteについてはgistに掲載。Updateは省略した。
32
https://bit.ly/2NghVzg
LINE messaging API
33
https://bit.ly/2NghVzg 34
https://bit.ly/2NghVzg 35
https://bit.ly/2NghVzg 36
1 message
2 Post
5 Post
6 Message3 データ操作
4 データ操作
の結果
https://bit.ly/2NghVzg
おうむ返しbotを作る
37
https://bit.ly/2NghVzg
LINE DEVELOPER CONSOLEでbotを登録
https://developers.line.me/ja/
38
https://bit.ly/2NghVzg 39
https://bit.ly/2NghVzg 40
ここにGASの公開URLを載せる
var CHANNEL_ACCESS_TOKEN = 'ここで発行されたアクセストークン;
https://bit.ly/2NghVzg 41
https://bit.ly/2NghVzg
LINEで「予約作成」と入力すると
一週間後の日時がspreadsheetに
追加されるようにする
42
https://bit.ly/2NghVzg 43
1 message
2 Post
5 Post
6 Message3 データ操作
4 データ操作
の結果
https://bit.ly/2NghVzg 44
https://bit.ly/2NghVzg
参考
Google Apps Script Doc
https://developers.google.com/apps-script/reference/document/
Line Messaging API Doc
https://developers.line.me/en/reference/messaging-api/
CRUD Operation in Google Apps Script and Line Bot
https://gist.github.com/asterisk37n/7ba08590a7ab461a6e5d0552f8801af5
45

More Related Content

Similar to Create line bot with Google Apps Script

GoでEPC作って本番運用している話
GoでEPC作って本番運用している話GoでEPC作って本番運用している話
GoでEPC作って本番運用している話雄也 日下部
 
Bot Builder V4 SDK + QnA Maker / LUIS
Bot Builder V4 SDK  + QnA Maker / LUISBot Builder V4 SDK  + QnA Maker / LUIS
Bot Builder V4 SDK + QnA Maker / LUISYoshitaka Seo
 
Metahub for github
Metahub for githubMetahub for github
Metahub for githubSuguru Oho
 
VSCodeで始めるAzure Static Web Apps開発
VSCodeで始めるAzure Static Web Apps開発VSCodeで始めるAzure Static Web Apps開発
VSCodeで始めるAzure Static Web Apps開発Yuta Matsumura
 
Gatsby & React Static
Gatsby & React StaticGatsby & React Static
Gatsby & React StaticKazuhiro Hara
 
WindowsでGitを使う際のベストプラクティス
WindowsでGitを使う際のベストプラクティスWindowsでGitを使う際のベストプラクティス
WindowsでGitを使う際のベストプラクティスRyo Sumasu
 
Microsoft Graph API Library for Go
Microsoft Graph API Library for GoMicrosoft Graph API Library for Go
Microsoft Graph API Library for Goyaegashi
 
GoBGP活用によるSD-WANプラクティス
GoBGP活用によるSD-WANプラクティスGoBGP活用によるSD-WANプラクティス
GoBGP活用によるSD-WANプラクティスToshiki Tsuboi
 
GPS×Twitter4Rでたのしい位置情報ライフ
GPS×Twitter4Rでたのしい位置情報ライフGPS×Twitter4Rでたのしい位置情報ライフ
GPS×Twitter4Rでたのしい位置情報ライフMasahiro Kawato
 
20200504 raspberrypi handson_honpen
20200504 raspberrypi handson_honpen20200504 raspberrypi handson_honpen
20200504 raspberrypi handson_honpenAyachika Kitazaki
 
筋肉によるGoコードジェネレーション
筋肉によるGoコードジェネレーション筋肉によるGoコードジェネレーション
筋肉によるGoコードジェネレーションlestrrat
 
2013.01.18 G*Workshop GGX 2012 Report
2013.01.18 G*Workshop GGX 2012 Report2013.01.18 G*Workshop GGX 2012 Report
2013.01.18 G*Workshop GGX 2012 ReportYu Sudo
 
OpenGLプログラミング
OpenGLプログラミングOpenGLプログラミング
OpenGLプログラミング幸雄 村上
 
Geo x html5 on MapsAPI three minutes cooking
Geo x html5 on MapsAPI three minutes cooking Geo x html5 on MapsAPI three minutes cooking
Geo x html5 on MapsAPI three minutes cooking Kentaro Ishimaru
 
Mattermost Plugin Bounty Programについて
Mattermost Plugin Bounty ProgramについてMattermost Plugin Bounty Programについて
Mattermost Plugin Bounty ProgramについてNemoto Yusuke
 
GitHub Copilotとともに次の開発体験へ
GitHub Copilotとともに次の開発体験へGitHub Copilotとともに次の開発体験へ
GitHub Copilotとともに次の開発体験へKazumi IWANAGA
 
Iotlt 28 HoloLensに日本語聞いてもらいたい
Iotlt 28 HoloLensに日本語聞いてもらいたいIotlt 28 HoloLensに日本語聞いてもらいたい
Iotlt 28 HoloLensに日本語聞いてもらいたいMasaki Yamamoto
 
20111203 gdd2011フィードバック 公開用
20111203 gdd2011フィードバック 公開用20111203 gdd2011フィードバック 公開用
20111203 gdd2011フィードバック 公開用tksyokoyama
 
CircleCIを使ったSpringBoot/GAEアプリ開発の効率化ノウハウ
CircleCIを使ったSpringBoot/GAEアプリ開発の効率化ノウハウCircleCIを使ったSpringBoot/GAEアプリ開発の効率化ノウハウ
CircleCIを使ったSpringBoot/GAEアプリ開発の効率化ノウハウTakeshi Mikami
 

Similar to Create line bot with Google Apps Script (20)

GoでEPC作って本番運用している話
GoでEPC作って本番運用している話GoでEPC作って本番運用している話
GoでEPC作って本番運用している話
 
Bot Builder V4 SDK + QnA Maker / LUIS
Bot Builder V4 SDK  + QnA Maker / LUISBot Builder V4 SDK  + QnA Maker / LUIS
Bot Builder V4 SDK + QnA Maker / LUIS
 
Metahub for github
Metahub for githubMetahub for github
Metahub for github
 
Shizudev git hub宿題
Shizudev git hub宿題Shizudev git hub宿題
Shizudev git hub宿題
 
VSCodeで始めるAzure Static Web Apps開発
VSCodeで始めるAzure Static Web Apps開発VSCodeで始めるAzure Static Web Apps開発
VSCodeで始めるAzure Static Web Apps開発
 
Gatsby & React Static
Gatsby & React StaticGatsby & React Static
Gatsby & React Static
 
WindowsでGitを使う際のベストプラクティス
WindowsでGitを使う際のベストプラクティスWindowsでGitを使う際のベストプラクティス
WindowsでGitを使う際のベストプラクティス
 
Microsoft Graph API Library for Go
Microsoft Graph API Library for GoMicrosoft Graph API Library for Go
Microsoft Graph API Library for Go
 
GoBGP活用によるSD-WANプラクティス
GoBGP活用によるSD-WANプラクティスGoBGP活用によるSD-WANプラクティス
GoBGP活用によるSD-WANプラクティス
 
GPS×Twitter4Rでたのしい位置情報ライフ
GPS×Twitter4Rでたのしい位置情報ライフGPS×Twitter4Rでたのしい位置情報ライフ
GPS×Twitter4Rでたのしい位置情報ライフ
 
20200504 raspberrypi handson_honpen
20200504 raspberrypi handson_honpen20200504 raspberrypi handson_honpen
20200504 raspberrypi handson_honpen
 
筋肉によるGoコードジェネレーション
筋肉によるGoコードジェネレーション筋肉によるGoコードジェネレーション
筋肉によるGoコードジェネレーション
 
2013.01.18 G*Workshop GGX 2012 Report
2013.01.18 G*Workshop GGX 2012 Report2013.01.18 G*Workshop GGX 2012 Report
2013.01.18 G*Workshop GGX 2012 Report
 
OpenGLプログラミング
OpenGLプログラミングOpenGLプログラミング
OpenGLプログラミング
 
Geo x html5 on MapsAPI three minutes cooking
Geo x html5 on MapsAPI three minutes cooking Geo x html5 on MapsAPI three minutes cooking
Geo x html5 on MapsAPI three minutes cooking
 
Mattermost Plugin Bounty Programについて
Mattermost Plugin Bounty ProgramについてMattermost Plugin Bounty Programについて
Mattermost Plugin Bounty Programについて
 
GitHub Copilotとともに次の開発体験へ
GitHub Copilotとともに次の開発体験へGitHub Copilotとともに次の開発体験へ
GitHub Copilotとともに次の開発体験へ
 
Iotlt 28 HoloLensに日本語聞いてもらいたい
Iotlt 28 HoloLensに日本語聞いてもらいたいIotlt 28 HoloLensに日本語聞いてもらいたい
Iotlt 28 HoloLensに日本語聞いてもらいたい
 
20111203 gdd2011フィードバック 公開用
20111203 gdd2011フィードバック 公開用20111203 gdd2011フィードバック 公開用
20111203 gdd2011フィードバック 公開用
 
CircleCIを使ったSpringBoot/GAEアプリ開発の効率化ノウハウ
CircleCIを使ったSpringBoot/GAEアプリ開発の効率化ノウハウCircleCIを使ったSpringBoot/GAEアプリ開発の効率化ノウハウ
CircleCIを使ったSpringBoot/GAEアプリ開発の効率化ノウハウ
 

More from Naoki Watanabe

Deep learning basics described
Deep learning basics describedDeep learning basics described
Deep learning basics describedNaoki Watanabe
 
shuumai deep learning
shuumai deep learning shuumai deep learning
shuumai deep learning Naoki Watanabe
 
アントレプレナーシップ論講座の卒業生による話(2019/04/20)
アントレプレナーシップ論講座の卒業生による話(2019/04/20)アントレプレナーシップ論講座の卒業生による話(2019/04/20)
アントレプレナーシップ論講座の卒業生による話(2019/04/20)Naoki Watanabe
 
Basic explanation of Generative adversarial networks on MNIST
Basic explanation of Generative adversarial networks on MNISTBasic explanation of Generative adversarial networks on MNIST
Basic explanation of Generative adversarial networks on MNISTNaoki Watanabe
 
Lecuture on Deep Learning API
Lecuture on Deep Learning APILecuture on Deep Learning API
Lecuture on Deep Learning APINaoki Watanabe
 
Programming Lecture 2nd - Flask and Heroku in Python -
Programming Lecture 2nd - Flask and Heroku in Python -Programming Lecture 2nd - Flask and Heroku in Python -
Programming Lecture 2nd - Flask and Heroku in Python -Naoki Watanabe
 
Programming Lecture 1st
Programming Lecture 1stProgramming Lecture 1st
Programming Lecture 1stNaoki Watanabe
 
Lecture for Bootstrap and flask in Python
Lecture for Bootstrap and flask in PythonLecture for Bootstrap and flask in Python
Lecture for Bootstrap and flask in PythonNaoki Watanabe
 
物理はどこで発見されるか
物理はどこで発見されるか物理はどこで発見されるか
物理はどこで発見されるかNaoki Watanabe
 
ちょうかんたんワインこうざ
ちょうかんたんワインこうざちょうかんたんワインこうざ
ちょうかんたんワインこうざNaoki Watanabe
 

More from Naoki Watanabe (13)

Deep learning basics described
Deep learning basics describedDeep learning basics described
Deep learning basics described
 
shuumai deep learning
shuumai deep learning shuumai deep learning
shuumai deep learning
 
アントレプレナーシップ論講座の卒業生による話(2019/04/20)
アントレプレナーシップ論講座の卒業生による話(2019/04/20)アントレプレナーシップ論講座の卒業生による話(2019/04/20)
アントレプレナーシップ論講座の卒業生による話(2019/04/20)
 
Basic explanation of Generative adversarial networks on MNIST
Basic explanation of Generative adversarial networks on MNISTBasic explanation of Generative adversarial networks on MNIST
Basic explanation of Generative adversarial networks on MNIST
 
Lecuture on Deep Learning API
Lecuture on Deep Learning APILecuture on Deep Learning API
Lecuture on Deep Learning API
 
tinder automation
tinder automationtinder automation
tinder automation
 
Programming Lecture 2nd - Flask and Heroku in Python -
Programming Lecture 2nd - Flask and Heroku in Python -Programming Lecture 2nd - Flask and Heroku in Python -
Programming Lecture 2nd - Flask and Heroku in Python -
 
Programming Lecture 1st
Programming Lecture 1stProgramming Lecture 1st
Programming Lecture 1st
 
Lecture for Bootstrap and flask in Python
Lecture for Bootstrap and flask in PythonLecture for Bootstrap and flask in Python
Lecture for Bootstrap and flask in Python
 
Mcluhan’s medium
Mcluhan’s mediumMcluhan’s medium
Mcluhan’s medium
 
Bitcoin4beginners
Bitcoin4beginnersBitcoin4beginners
Bitcoin4beginners
 
物理はどこで発見されるか
物理はどこで発見されるか物理はどこで発見されるか
物理はどこで発見されるか
 
ちょうかんたんワインこうざ
ちょうかんたんワインこうざちょうかんたんワインこうざ
ちょうかんたんワインこうざ
 

Recently uploaded

2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptxyassun7010
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルCRI Japan, Inc.
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizesatsushi061452
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matchingharmonylab
 
2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx
2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx
2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptxssuserbefd24
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance
 
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...atsushi061452
 

Recently uploaded (14)

【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
 
2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx
2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx
2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
 
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
 

Create line bot with Google Apps Script