SlideShare a Scribd company logo
WpPostPlusで
EC-CUBE X WordPress
いいとこ取りができるかも!?
丸岡 憲弘
@marugizmo
丸岡 憲弘
株式会社 ギズモ
http://gizmo.co.jp
http://blog.gizmo.co.jp
インターネット
システム時代
博覧会VR
オリンピック
CMとか色々
モータショー
ゲーム
エクスピアリ
Apple
ゴルフ中継
ブランド
サイト
BtoC
みかか
マルチメディア
時代
CG時代
(昔の)
SIGGRAPH
展示館色々
プロデュース・ディレクション・コンサルの立場として
ソースレベルから品質・工程・予算管理する必要がある。
PHPやJavascriptを多少覚える。
セキュリティー関連は正当性が必要なので、
第三者(他社)にお任せ。
EC-CUBEはコンテンツの追加がHTMLベース
今となっては使いづらい気が・・・
ブログないし・・・
ブログを使う感覚で運用できない!?
WordPressでコンテンツ追加すれば良いじゃん!!
MTとこれしか
知らなかっただけ!!
何となくの動機(内向き)
WordPressでショップ展開してる人はたくさんいる!
EC-CUBEに変えてコンテンツ移すの大変!
「コンテンツ=資産」捨てるのももったいない
EC-CUBEとWordPressの連携ができれば
ブログができるし、コンテンツが生かせる!!
EC-CUBEのプラグインで作ればみんな使える!
プラグイン・ハッカソンの
ネタが無かっただけ!!
製作意図(表向き)
EC-CUBE 2.11でWordPressとの連携実績はあった。
wp-load.phpをrequireすればWordPressのfunctionを
EC-CUBE上で結構使える。
EC-CUBEのEC機能(会員・カゴ・ポイントなど)は
前面に出したいので、WordPressのコンテンツを取ってきて
EC-CUBE上で表示することにする。
基本部分はあった。最初はフリーで出したかった。
ハッカソンで最初のバージョンを一晩で作成したかった。
単純に記事や固定ページの内容を持ってきて表示させる。
製作の流れ
•単純に、記事、固定ページ、もしくは両方を選んで最新順に表示。
記事、ページ選択のメニューはブロックで自由に配置。
•表示数は選べる。
WpPost(フリー版)
•EC-CUBEの商品番号を本文にコメントタグで入れると商品自動
表示。
•コメント対応。
•コメントの際、認証なし、EC-CUBE会員、Facebook、
Twitterから選択できる。
•非推奨のファンクションを使わないようコードの改定。
•表示・非表示カテゴリ、記事を設定可能。
今ココ
•WordPress用のプラグインで記事をAPIで取得。
•WpPostを元に、WordPress標準のウィジェットを
ブロックで実装。
•それぞれのブロックで、カテゴリ、記事などの表示・非表示を
コントロール
•カテゴリ別のコントロールを複数入れることで、
商品特集別、ブログなどのメニューをコントロールができる。
WpPostPlus(有料版)
•WordPressマルチサイト、カスタム投稿への対応。
•WordPress用のプラグインで記事をAPIで取得。
今ココ
WpPostのスマートフォン・タブレット
表示用プラグイン
その他プラグイン
WpPostSP(有料)
WpPostPlusのスマートフォン・タブレット
表示用プラグイン
WpPostPlusSP(有料)
EC-CUBE PLUGIN CONTEST 2012 予選
通過作品
スマートフォンで商品一覧をスワイプで表示
SwapeList(フリー)
ハッカソンで作った天気予報プラグイン
Otenki(フリー)
Concrete5のパッケージ、WordPressのプラグインにする。
今後の予定
EC-CUBEのAPIを使ってEC-CUBEの情報を
他の環境から取得、連携。
Concrete5のパッケージ、WordPressのプラグインにする。
今後の予定
EC-CUBEのAPIを使ってEC-CUBEの情報を
他の環境から取得、連携。
誰か助けてください!(そのうち)

More Related Content

Similar to Cmu for up (7)

俺とサーバレスアーキテクチャ Aws cognito + s3 + ses + lambda編
俺とサーバレスアーキテクチャ Aws cognito + s3 + ses + lambda編俺とサーバレスアーキテクチャ Aws cognito + s3 + ses + lambda編
俺とサーバレスアーキテクチャ Aws cognito + s3 + ses + lambda編
 
楽しいVR空間を作る技術と支える技術 #osc19do
楽しいVR空間を作る技術と支える技術 #osc19do楽しいVR空間を作る技術と支える技術 #osc19do
楽しいVR空間を作る技術と支える技術 #osc19do
 
SIMD.js(ECMAScript 7)
SIMD.js(ECMAScript 7)SIMD.js(ECMAScript 7)
SIMD.js(ECMAScript 7)
 
PHP懇親会
PHP懇親会PHP懇親会
PHP懇親会
 
Unity勉強会資料2014-05-31
Unity勉強会資料2014-05-31Unity勉強会資料2014-05-31
Unity勉強会資料2014-05-31
 
俺とキーボード
俺とキーボード俺とキーボード
俺とキーボード
 
面白法人カヤックのウェブフロントエンド術
面白法人カヤックのウェブフロントエンド術面白法人カヤックのウェブフロントエンド術
面白法人カヤックのウェブフロントエンド術
 

Recently uploaded

2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx
2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx
2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx
ssuserbefd24
 

Recently uploaded (11)

20240523_IoTLT_vol111_kitazaki_v1___.pdf
20240523_IoTLT_vol111_kitazaki_v1___.pdf20240523_IoTLT_vol111_kitazaki_v1___.pdf
20240523_IoTLT_vol111_kitazaki_v1___.pdf
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
 
5/22 第23回 Customer系エンジニア座談会のスライド 公開用 西口瑛一
5/22 第23回 Customer系エンジニア座談会のスライド 公開用 西口瑛一5/22 第23回 Customer系エンジニア座談会のスライド 公開用 西口瑛一
5/22 第23回 Customer系エンジニア座談会のスライド 公開用 西口瑛一
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
 
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
 
2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx
2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx
2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
 
Amazon Cognitoで実装するパスキー (Security-JAWS【第33回】 勉強会)
Amazon Cognitoで実装するパスキー (Security-JAWS【第33回】 勉強会)Amazon Cognitoで実装するパスキー (Security-JAWS【第33回】 勉強会)
Amazon Cognitoで実装するパスキー (Security-JAWS【第33回】 勉強会)
 

Cmu for up