SlideShare a Scribd company logo
児童書で再確認する
野球の楽しさ
BPStudy #100

2015/12/18
土屋 健一
自己紹介
➤ 株式会社マデール 代表取締役
➤ ビジネスフォーラム「匠道場」師範代
➤ BPStudy最多参加者(初参加 2012/4/27  BPStudy#57、勉強
会36回、懇親会35回)← 数えた!Baseball Play Studyはフル
参加
➤ 千葉県出身千葉県在住
自己紹介(野球編)
➤ 元木、新庄、小久保、大塚、前田(智)世代
➤ バックスクリーン3連発時代頃からのタイガースファン
➤ テレビ観戦メインのライトユーザー
➤ 球場観戦時の勝率0割(引き分け含む)
➤ 好きなファミスタ 初代ファミスタ
よくある質問
千葉県民だったらロッテファンじゃないの?
よくある質問(回答)
➤ ロッテが千葉に本拠地を移転したのは1992年(平成4年)の出
来事
➤ [豆知識]ロッテ移転前は千葉テレビ(現チバテレ)では
「CTCダイナミックナイター」という番組でサンテレビの阪
神戦がバンバン流れていた
➤ あと、父がタイガースファンってのがデカイ(当時タイガース
ユニをあしらったエプロンで店の開店準備をしてました)
来季の阪神について(少しだけ)
➤ 晩年や引退後色々あったりもしたけど、なんだかんだで背番号「31」と
「6」がグランドにいるのは心踊る!
➤ 準備期間という名目のもと気楽に観戦できる!
➤ 聖域、山脇コーチ退任でどう変わる?
➤ サインは矢野に出してもらって梅野、坂本を
➤ 抑えはまずは福原で 、高橋も来てくれたので
来季の阪神について(もう少しだけ)
➤ 岩田に加えて岩貞、岩本、岩崎、石崎の誰か先発に一枚加わって欲しい(岩
崎か?)
➤ ふた回りで捕まる事が増えたノウミサンは後ろに回って欲しい
➤ 空いたマートン枠は江越、横田、伊藤 隼太辺りが定着して欲しい。福留も
フル出場は微妙なので
➤ 三塁はどうしたもんかな、とりあえずマット・ヘイグ?
➤ 藤川が松坂みたいになったらどうしよう。。。好きな選手だったので心配
今回ご紹介の書籍
➤ 学研まんがひみつシリーズは、
学習研究社(現・学研ホール
ディングス)が1972年から刊
行した学習漫画の共通タイト
ル。
➤ 「学研まんが」における、タ
イトルに「○○のひみつ」と
付く児童書のこと。
➤ 2003年以後は『新ひみつシ
リーズ』が後継作品として学
研教育出版より発行されてい
る(wikipedia)
購入のきっかけ
➤ 最近ビール片手に試合中継を観戦(阪神戦)していると、長
男(小1)が隣にきて「ホームにヒットを打つと4点入る
の?」とか の質問されるようになってきた
➤ 少なくとも興味はありそう!子供との親密な関係作り!未来
のファン層の開拓!
➤ 興味を持ってもらえそうな本としては自分が子供頃に読んで楽
しかったコレ!
ちなみに自分の頃
➤ 表紙が王さん!
➤ 「日本PTA全国協議会推薦」
特徴
➤ 監修が元中日ドラゴンズの谷沢健一氏(千葉県出身)
➤ その影響もあってか、野球のルールや上達方法よりも野球の楽しさ、
アツさを知ってもらう事に紙面を割いている (冒頭から10.19の話)
➤ [豆知識]佐藤治夫氏は谷沢さんと一緒に食事をした事がある
➤ コラム「伝説の名場面・名選手」
➤ ルールや歴史、珍記録、珍プレー等々雑学の宝庫「まめちしき」
伝説の名場面・名選手
➤ 沢村栄治対大リーガー
➤ 1934年(昭和9年)日米野球大会第10戦
➤ 長嶋茂雄 天覧試合サヨナラホームラン
➤ 1959年(昭和34年)後楽園 巨人対阪神戦 長嶋対村山
➤ 江夏の21球
➤ 1979年(昭和54年)日本シリーズ第7戦 広島対近鉄戦 9回裏
ノーアウト満塁
➤ 投手と打者の名勝負
➤ 野茂対清原 松坂対イチロー
伝説の名場面・名選手
➤ 世界記録を作った名選手
➤ 「世界のホームラン王」王貞治「世界の盗塁王」福本豊「鉄人」
衣笠祥雄
➤ 延長18回の死闘
➤ 1979年(昭和54年)甲子園 星陵対箕島戦
➤ オリンピック金メダルへの道
➤ 「ミスターアマチュア野球」杉浦政則投手
➤ けがを乗りこえた名選手
➤ 「奇跡の復活」村田兆治「日本酒マッサージ」谷沢健一 ←
まめちしき
➤ 審判の判定にアピールできるのは監督だけである
➤ デッドボールのことを、アメリカでは「ヒット・バイ・ピッチ(投
球に当てられる)」という。
➤ 広さを表すのに「東京ドーム⃝個分」とよくいわれるが、その面積
は46,755平方メートル
➤ 速さ140キロのストレートのボールがキャチャーに届いたとき、120
キロのボールは約3メートル手前にある
➤ 1973年の日拓ホームフライヤーズは、7種類のユニホームを着ていた
まめちしき
➤ 1939年5月6日、阪急はノーヒットで勝ったことがある
➤ トランペットなどの楽器による応援は、山本浩二選手(広島)
の打席で行われたのが最初だといわれている (ちなみに⃝⃝
コールも山本浩二が最初らしい)
➤ 柿本実投手(中日)は、ピッチャーをこんらんさせようと、打
席を右-左-右-左-右とかえたが、三振に終わった (ちなみに相
手投手は村山実)
➤ 谷沢健一選手は1987年の引退試合で、ホームランを打った  ←
野球の楽しみかた
➤ 実際にやる「投げる」「打つ」「走る」「捕る 」
➤ 観る「球場」「中継」「記録媒体」
➤ 語る「球場」「飲み屋」「コミニュティ」
➤ 学ぶ「データ分析」「チーム力」「運営力」
➤ 着る「ユニフォーム」
BASEBALL PLAY STUDYで楽しめる事
➤ ユニフォームが着れる!
➤ 学び多い話が聞ける!
➤ 懇親会で思う存分やきうの話が出来る!
➤ 一緒に球場や野球居酒屋で観戦したりする仲間が増える!
➤ ITオンリーでなくてもLTの経験が積める!
ITで繋がった人達が野球で更なる繋がりを広げる場
「Baseball Play Study」
よく考えたら野球LTやってるところって他にあるのかな?
これからも、やきう好き達を楽しませてください!
ご清聴ありがとうございます。
[参考]その他のひみつシリーズ
➤ 大リーグのひみつ
➤ 将棋のひみつ
➤ 宇宙・星のひみつ
➤ 天気のひみつ
➤ からだのひみつ
➤ ことわざ・慣用句のひみつ
➤ 等々・・・
※まめちしきはお子さんの学力向上に良いかなと
※私自身は小学校∼中学校辺りまでは随分助かった記憶があります

More Related Content

What's hot

Three Out Change !!〜アウトについて語ろう BPstudy #79 2014/3/26
Three Out Change !!〜アウトについて語ろう BPstudy #79 2014/3/26Three Out Change !!〜アウトについて語ろう BPstudy #79 2014/3/26
Three Out Change !!〜アウトについて語ろう BPstudy #79 2014/3/26
Shinichi Nakagawa
 
Agile Baseball Science - アジャイル脳によく効く野球のハナシ
Agile Baseball Science - アジャイル脳によく効く野球のハナシAgile Baseball Science - アジャイル脳によく効く野球のハナシ
Agile Baseball Science - アジャイル脳によく効く野球のハナシ
Shinichi Nakagawa
 
こんなゴールデン・グラブ賞は嫌だ~2015 #bpstudy 100回目記念LT
こんなゴールデン・グラブ賞は嫌だ~2015 #bpstudy 100回目記念LTこんなゴールデン・グラブ賞は嫌だ~2015 #bpstudy 100回目記念LT
こんなゴールデン・グラブ賞は嫌だ~2015 #bpstudy 100回目記念LT
Shinichi Nakagawa
 
選手別応援歌から考えるプロ野球~外野スタンドに文化あり
選手別応援歌から考えるプロ野球~外野スタンドに文化あり選手別応援歌から考えるプロ野球~外野スタンドに文化あり
選手別応援歌から考えるプロ野球~外野スタンドに文化あり
Ryo Hara
 
槙原三大失投から考える情報リテラシー
槙原三大失投から考える情報リテラシー槙原三大失投から考える情報リテラシー
槙原三大失投から考える情報リテラシー
Ryo Hara
 
ボトムアップからのスポーツマネジメント
ボトムアップからのスポーツマネジメントボトムアップからのスポーツマネジメント
ボトムアップからのスポーツマネジメント
Kosuke Takahashi
 

What's hot (6)

Three Out Change !!〜アウトについて語ろう BPstudy #79 2014/3/26
Three Out Change !!〜アウトについて語ろう BPstudy #79 2014/3/26Three Out Change !!〜アウトについて語ろう BPstudy #79 2014/3/26
Three Out Change !!〜アウトについて語ろう BPstudy #79 2014/3/26
 
Agile Baseball Science - アジャイル脳によく効く野球のハナシ
Agile Baseball Science - アジャイル脳によく効く野球のハナシAgile Baseball Science - アジャイル脳によく効く野球のハナシ
Agile Baseball Science - アジャイル脳によく効く野球のハナシ
 
こんなゴールデン・グラブ賞は嫌だ~2015 #bpstudy 100回目記念LT
こんなゴールデン・グラブ賞は嫌だ~2015 #bpstudy 100回目記念LTこんなゴールデン・グラブ賞は嫌だ~2015 #bpstudy 100回目記念LT
こんなゴールデン・グラブ賞は嫌だ~2015 #bpstudy 100回目記念LT
 
選手別応援歌から考えるプロ野球~外野スタンドに文化あり
選手別応援歌から考えるプロ野球~外野スタンドに文化あり選手別応援歌から考えるプロ野球~外野スタンドに文化あり
選手別応援歌から考えるプロ野球~外野スタンドに文化あり
 
槙原三大失投から考える情報リテラシー
槙原三大失投から考える情報リテラシー槙原三大失投から考える情報リテラシー
槙原三大失投から考える情報リテラシー
 
ボトムアップからのスポーツマネジメント
ボトムアップからのスポーツマネジメントボトムアップからのスポーツマネジメント
ボトムアップからのスポーツマネジメント
 

Viewers also liked

タイムラインでポジろう! 2015年シーズン結果報告編 - #bpstudy 100
タイムラインでポジろう! 2015年シーズン結果報告編 - #bpstudy 100タイムラインでポジろう! 2015年シーズン結果報告編 - #bpstudy 100
タイムラインでポジろう! 2015年シーズン結果報告編 - #bpstudy 100
Yokohama Yuushou
 
ファン上がりのフリーライター。そのこれまでとこれから
ファン上がりのフリーライター。そのこれまでとこれからファン上がりのフリーライター。そのこれまでとこれから
ファン上がりのフリーライター。そのこれまでとこれから
bpstudy
 
俺の心にぐっときた野球同人誌
俺の心にぐっときた野球同人誌俺の心にぐっときた野球同人誌
俺の心にぐっときた野球同人誌
nihon buson
 
数字から読む信号機の傾向と精度
数字から読む信号機の傾向と精度数字から読む信号機の傾向と精度
数字から読む信号機の傾向と精度
Jun Sasaki
 
まるごと!東京ヤクルトスワローズ! Bpstudy#100
まるごと!東京ヤクルトスワローズ! Bpstudy#100まるごと!東京ヤクルトスワローズ! Bpstudy#100
まるごと!東京ヤクルトスワローズ! Bpstudy#100
Michitaka Yumoto
 
あの選手なんでスタメン外されたん
あの選手なんでスタメン外されたんあの選手なんでスタメン外されたん
あの選手なんでスタメン外されたん
Taichi Watanabe
 
Baseball Play Study 2016冬〜Replacement!(ありがとう陽岱鋼!)
Baseball Play Study 2016冬〜Replacement!(ありがとう陽岱鋼!)Baseball Play Study 2016冬〜Replacement!(ありがとう陽岱鋼!)
Baseball Play Study 2016冬〜Replacement!(ありがとう陽岱鋼!)
Shinichi Nakagawa
 
数字から読む信号機とコリジョンルール
数字から読む信号機とコリジョンルール数字から読む信号機とコリジョンルール
数字から読む信号機とコリジョンルール
Jun Sasaki
 
テキストマイニングによるプロ野球監督の分析
テキストマイニングによるプロ野球監督の分析テキストマイニングによるプロ野球監督の分析
テキストマイニングによるプロ野球監督の分析
7pairs
 
20161219 bpstudy スライド(11球団のSNS運用考察)
20161219 bpstudy スライド(11球団のSNS運用考察)20161219 bpstudy スライド(11球団のSNS運用考察)
20161219 bpstudy スライド(11球団のSNS運用考察)
asami saisho
 
僕と透明猫
僕と透明猫僕と透明猫
僕と透明猫
mondai Do
 
タイムラインでポジろう!
タイムラインでポジろう!タイムラインでポジろう!
タイムラインでポジろう!
Yokohama Yuushou
 
2014年NPBたらいまわされ十傑
2014年NPBたらいまわされ十傑2014年NPBたらいまわされ十傑
2014年NPBたらいまわされ十傑
Taichi Watanabe
 
Python Professional Baseball Programming Open Data Edition #bpstudy 91(2015/3...
Python Professional Baseball Programming Open Data Edition #bpstudy 91(2015/3...Python Professional Baseball Programming Open Data Edition #bpstudy 91(2015/3...
Python Professional Baseball Programming Open Data Edition #bpstudy 91(2015/3...
Shinichi Nakagawa
 
数字から読む好不調の波
数字から読む好不調の波数字から読む好不調の波
数字から読む好不調の波
Jun Sasaki
 
価値を届ける技術 #bpstudy 96
価値を届ける技術 #bpstudy 96価値を届ける技術 #bpstudy 96
価値を届ける技術 #bpstudy 96
hirokiky
 
価値デザインモデル戦国絵巻
価値デザインモデル戦国絵巻価値デザインモデル戦国絵巻
価値デザインモデル戦国絵巻
Kentaro Takasaki
 
User Happyをささえるアジャイルのココロとスクラムのキホン
User HappyをささえるアジャイルのココロとスクラムのキホンUser Happyをささえるアジャイルのココロとスクラムのキホン
User Happyをささえるアジャイルのココロとスクラムのキホン
Shinichi Nakagawa
 
20160619 wacate
20160619 wacate20160619 wacate
20160619 wacate
Kouichi Akiyama
 
価値のデザイン
価値のデザイン価値のデザイン
価値のデザインbpstudy
 

Viewers also liked (20)

タイムラインでポジろう! 2015年シーズン結果報告編 - #bpstudy 100
タイムラインでポジろう! 2015年シーズン結果報告編 - #bpstudy 100タイムラインでポジろう! 2015年シーズン結果報告編 - #bpstudy 100
タイムラインでポジろう! 2015年シーズン結果報告編 - #bpstudy 100
 
ファン上がりのフリーライター。そのこれまでとこれから
ファン上がりのフリーライター。そのこれまでとこれからファン上がりのフリーライター。そのこれまでとこれから
ファン上がりのフリーライター。そのこれまでとこれから
 
俺の心にぐっときた野球同人誌
俺の心にぐっときた野球同人誌俺の心にぐっときた野球同人誌
俺の心にぐっときた野球同人誌
 
数字から読む信号機の傾向と精度
数字から読む信号機の傾向と精度数字から読む信号機の傾向と精度
数字から読む信号機の傾向と精度
 
まるごと!東京ヤクルトスワローズ! Bpstudy#100
まるごと!東京ヤクルトスワローズ! Bpstudy#100まるごと!東京ヤクルトスワローズ! Bpstudy#100
まるごと!東京ヤクルトスワローズ! Bpstudy#100
 
あの選手なんでスタメン外されたん
あの選手なんでスタメン外されたんあの選手なんでスタメン外されたん
あの選手なんでスタメン外されたん
 
Baseball Play Study 2016冬〜Replacement!(ありがとう陽岱鋼!)
Baseball Play Study 2016冬〜Replacement!(ありがとう陽岱鋼!)Baseball Play Study 2016冬〜Replacement!(ありがとう陽岱鋼!)
Baseball Play Study 2016冬〜Replacement!(ありがとう陽岱鋼!)
 
数字から読む信号機とコリジョンルール
数字から読む信号機とコリジョンルール数字から読む信号機とコリジョンルール
数字から読む信号機とコリジョンルール
 
テキストマイニングによるプロ野球監督の分析
テキストマイニングによるプロ野球監督の分析テキストマイニングによるプロ野球監督の分析
テキストマイニングによるプロ野球監督の分析
 
20161219 bpstudy スライド(11球団のSNS運用考察)
20161219 bpstudy スライド(11球団のSNS運用考察)20161219 bpstudy スライド(11球団のSNS運用考察)
20161219 bpstudy スライド(11球団のSNS運用考察)
 
僕と透明猫
僕と透明猫僕と透明猫
僕と透明猫
 
タイムラインでポジろう!
タイムラインでポジろう!タイムラインでポジろう!
タイムラインでポジろう!
 
2014年NPBたらいまわされ十傑
2014年NPBたらいまわされ十傑2014年NPBたらいまわされ十傑
2014年NPBたらいまわされ十傑
 
Python Professional Baseball Programming Open Data Edition #bpstudy 91(2015/3...
Python Professional Baseball Programming Open Data Edition #bpstudy 91(2015/3...Python Professional Baseball Programming Open Data Edition #bpstudy 91(2015/3...
Python Professional Baseball Programming Open Data Edition #bpstudy 91(2015/3...
 
数字から読む好不調の波
数字から読む好不調の波数字から読む好不調の波
数字から読む好不調の波
 
価値を届ける技術 #bpstudy 96
価値を届ける技術 #bpstudy 96価値を届ける技術 #bpstudy 96
価値を届ける技術 #bpstudy 96
 
価値デザインモデル戦国絵巻
価値デザインモデル戦国絵巻価値デザインモデル戦国絵巻
価値デザインモデル戦国絵巻
 
User Happyをささえるアジャイルのココロとスクラムのキホン
User HappyをささえるアジャイルのココロとスクラムのキホンUser Happyをささえるアジャイルのココロとスクラムのキホン
User Happyをささえるアジャイルのココロとスクラムのキホン
 
20160619 wacate
20160619 wacate20160619 wacate
20160619 wacate
 
価値のデザイン
価値のデザイン価値のデザイン
価値のデザイン
 

児童書で再確認する野球の楽しさ BPStudy#100