SlideShare a Scribd company logo
Azure IoT 最前線 !
Who am I ?
2
内藤 稔
(minaito)
・Cloud Solution Architect (2017/1~2018/6)
・Partner Solution Professional (2018/7~)
(現職)
・PSPとしてパートナー様のソリューション開発を技術的に支援。
・主にInfra/IoT領域を担当。
(前職)
・日系システムインテグレーターにて、プライベートクラウド/パブリッククラウド
ビジネスを立ち上げ、そのビジネスを推進。
人工知能/機械学習
IoT
ビッグデータ
デジタル変革
(digital transformation)
ビジネスにおける価値
データセンターの発展と進化の必要性
クラウドの台頭は
時代の流れ
サーバ
構築
運用機能
構築
インフラエンジニアの役割は・・・
NW
構築
WAN
Data &
AI
沢山の
仕事を創る
領域を広げる
常に最新の
技術を使う 単価UP
案件
単価増
お客様
との関係
を変える
アジェンダ
MSブースの展示テーマと
2019年の変化点
お客様のショーケース紹介
• 製造業の再創造
• 革新的サービスの提供
• デジタルによる業務最適化
• 従業員の働き方改革
まとめ
Microsoft @ HMI “Digital Factory Zone” で最大級のブースサイズ
本年も、お客様&パートナー様が自らの言葉で語ってくれました!
本年の展示テーマ “Intelligent Manufacturing”
Empower your workforce
Reimagine
manufacturing
Deliver new
services
Optimize digital operations
Empower your workforce (従業員の働き方改革)
Reimagine manufacturing (製造業の再創造)
Deliver new services (革新的サービスの提供)
Optimize digital operations (デジタルで業務最適化)
“単機能・部分型・IoT/AI” から
“機能連携・統合型”
“Intelligent Manufacturing” へ
2015
画像認識
リモート
監視
予兆保全
2016
クラウド 機械学習
ビッグデータ
解析
2017
Mixed
Reality
深層学習
Botなどの
AI技術
2018
インテリジェント
エッジ
深層強化
学習
ハイブリッド
エッジ&クラウド
今年の変化点は、“Intelligent Manufacturing” の深化
✓ Product-as-a-Service :コネクテッドの次へ
✓ Intelligent Supply Chain:見える化の次へ
✓ Factory of the Future :自動認識の次へ
アジェンダ
MSブースの展示テーマと
2019年の変化点
お客様のショーケース紹介
• 製造業の再創造
• 革新的サービスの提供
• デジタルによる業務最適化
• 従業員の働き方改革
まとめ
Empower your workforce (従業員の働き方改革)
Reimagine manufacturing (製造業の再創造)
Deliver new services (革新的サービスの提供)
Optimize digital operations (デジタルで業務最適化)
ご出展いただいたお客様&パートナー様
本日ご紹介するショーケース
Empower your workforce (従業員の働き方改革)
Reimagine manufacturing (製造業の再創造)
Deliver new services (革新的サービスの提供)
Optimize digital operations (デジタルで業務最適化)
LumoVision
データ 解析 インサイト気象予測
収穫期の天候パターン
農家・農場経営者
収穫に関する
リアルタイムな
リスク・レポート
同一エリアで
収穫された
他ロット情報
農業ケミカルメーカー
汚染発生傾向に関する
トレンド・レポート
継続的な
認識アルゴリズム
アップデート
原材料・食品メーカー
リスク状況に基づく
オペレーションガイド
全ロットの
データ
廃棄食糧の削減 安全な食品の提供
流通 消費者
ブロックチェーンによる
保証・信用
2018
2019
“コネクテッド製品“の次は
”フード・エコシステム”
の創造
ビューラー・インサイト
Laatu
Reimagine manufacturing
(製造業の再創造)
Reimagine manufacturing
(製造業の再創造)
ブロックチェーンによるトレーサビリティ
従来の紙ドキュメント
(UKの例)
ビューラー・インサイト
コネクテッド小麦滅菌装置
(Laatu)
生産・流通工程データ収集・分析
(Tubex Pro)
✓ ブロックチェーン技術により、食品生
産・流通の各工程で適切に処理さ
れているか迅速にトレース可能に
✓ 汚染源の原材料・設備をトレースし
やすくなり、生産者・流通・消費者
への情報提供を迅速に行うことで
影響の最小化や、食品廃棄物の
削減も可能に
Reimagine manufacturing
(製造業の再創造)
flinkey Go
車載コネクテッド・セキュア・キーボックス(flinkey Box)
flinkey モビリティ・プラットフォーム 利用者向け
予約・管理アプリ
パートナーによる
サービス提供
クリーニング
車載配送
✓ 様々な既存の車のオーナー(家
族・友人・コミュニティ・従業員・
BtoB)が気軽に使えるモビリティへ
のデジタルアクセス・ソリューション
✓ モビリティプラットフォームはパートナー
に開かれ、車載配送や車両クリー
ニングなど、さまざまなサービス提供
者を呼び込むことが可能
Deliver new services
(革新的サービスの提供)
自動飛行ドローンからの傷・クラック自動認識
→メンテナンス・ディスパッチへシームレスに連携 Azure AI フィールド・サービス
✓ 自律飛行ドローンが3枚のブレードを舐めるように60枚の画像を撮影、Azureへ収集し、ブレード全景になるよう自動ステッチ
✓ クラックが疑われる箇所を自動認識・提示、1日がかりの作業が瞬時で完了、メンテナンス技術者のディスパッチまで連携
Deliver new services
(革新的サービスの提供)
✓ CADデータから、産業機器など個別の機器のホログラム、また自社用にカスタマイズしたアプリ
ケーションUIを効率的に開発可能、ユーザーへの導入・教育が効率化
✓ IoTデータの重ね合わせでコネクテッド機器の状態を可視化、HoloLens・Surface・タブレットな
ど現場に合わせたデバイスでユーザーの生産性・コストパフォーマンス向上
CAD・PLM・IoTデータ・MRによる現場支援まで、
✓ 一気通貫のデータストリーム
✓ 開発プラットフォーム を実現
• CAD
• PLM
• IoT
• AR/MR
Optimize digital operations
(デジタルで業務最適化)
✓ Bonsaiフレームワークを使用して、学習要素を分
解して強化学習することにより学習時間を短縮
✓ 現実空間と、AirSimのシミュレーション環境との
デジタルツインを構築して迅速なデプロイとフィード
バックを実施
✓ 実物の1/3スケールの物理デバイス
Optimize digital operations
(デジタルで業務最適化)
Azure IoT Edge
& Windows10 IoT
IoT Hub on Azure Stack
Azure IoT Accelerators
& OPC Vault/OPC Twin
✓ エッジでAIを稼働
させる実行環境
✓ IPCやゲートウェイ
などの各社対応
機器拡充
✓ Win10 IoT Core
✓ オンプレサーバー上
で、Azure IoTの
機能を稼働可能
✓ プレビュー開始
✓ OPC-UA機器の
セキュアな管理と
デジタルツイン化
を容易にするオー
プンソース公開
✓ Azure IoTへの接
続を容易化
Optimize digital operations
(デジタルで業務最適化)
スペクトルグラフ
(水分・油分・塩分)
工作機械用ドリルセンサー
(熱・振動・取付軸角度)
IPC上で推論を実行、リアルタイムに数値判定し、
製造工程へフィードバック
ゲートウェイ上で推論を実行、リアルタイムに数値判定し、
製造工程へフィードバック
Azure IoT Edge / Stack
Azure IoT Edge Azure IoT
データ発生源
データ収集
エッジコンピューティング
データ整理
ショップフロアコンピューティング
データ蓄積
機械学習・深層学習
Coroplus
プラットフォーム
IoT/AI
プラットフォーム
データ解析からアルゴリズム開発
エッジの実行環境へフィードバック
データ解析からアルゴリズム開発
エッジの実行環境へフィードバック
✓ COBOTの制御データは学習データとして定期的
にAzure上に蓄積・分析
✓ COBOTと人間の協調作業における作業者支援
✓ 部品画像認識とプロジェクションマッピング
✓ BOM/Routingから、認識した部品の諸元
と作業手順を手元に追随投影してガイド
学習データ
AI・アプリ開発
推論&
作業者ガイド
Optimize digital operations
(デジタルで業務最適化)
Empower your workforce
(従業員の働き方改革)
Optimize digital operations
(デジタルで業務最適化)
JDAは AIやML(機械学習)を活用し、既存のサプライチェーンを高度化し
お客様を成功に導くSCMプラットフォームをAzure上に構築しました。
✓ JDA革新の歴史
SCMソリューションベンダーとし
て34年の歴史の中で 400+の
特許を取得。
✓ 継続的な革新を実現させる
為のロードマップ
JDA Luminate™ &
BlueYonder
✓ 革新の為のビジョン
Powering the Autonomous
Supply Chain™
IoT/AI
プラットフォーム
Empower your workforce
(従業員の働き方改革)
Empower your workforce
(従業員の働き方改革)
Power BI
HoloLens 2 / Dynamics 365 Guides
Teams ChatBot
エンジニア向け ライン長向け 作業者向け
Microsoft 365 + AI による現場の情報連携
✓ 現場のスキルギャップ、ITリテラシーを易しく補完
✓ 作業者にとって、直感的でわかりやすい、ナチュラル・
ユーザー・インタフェース(NUI)の導入
✓ 現場のロールに対応した自動データ抽出・わかりやすく
で情報化・視覚化(Power BI)
✓ 既存システム・人依存システムを補完するコラボレー
ション基盤(Teams / ChatBot)
人と人、人とマシン/システムとの情報連携を加速
アジェンダ
MSブースの展示テーマと
2019年の変化点
お客様のショーケース紹介
• 製造業の再創造
• 革新的サービスの提供
• デジタルによる業務最適化
• 従業員の働き方改革
まとめ
本日ご紹介したショーケース 次に目指すもの
Empower your workforce (従業員の働き方改革)
Reimagine manufacturing (製造業の再創造)
Deliver new services (革新的サービスの提供)
Optimize digital operations (デジタルで業務最適化)
コネクテッド製品の次は・・・
✓ エコシステム、新規ビジネスの創造
機器のデジタル化・システム化の次は・・・
✓ フィードバック・ループが人を支援する
IoT化・データ見える化の次は・・・
✓ 工場のフィードバック・ループの実装
デジタル技術適用の次は・・・
✓ お客様・ユーザーの価値の創造
Connected Sales
and Service
Connected
Field Service
Factory of the Future
Intelligent Supply ChainConnected Product Innovation
さらにその次へ 製造業のデジタル・フィードバック・ループ構築
新しいビジネスモデル創造 デジタル・サービスによるお客様への付加価値提供
人・工場・サプライチェーンのフィードバックループ構築デジタルツイン・製品・サービスの革新
Empower your workforce
(従業員の働き方改革)
Reimagine manufacturing
(製造業の再創造)
Deliver new services
(革新的サービスの提供)
Optimize digital operations
(デジタルで業務最適化)
https://news.microsoft.com/wp-content/uploads/prod/sites/558/2019/05/FINAL-Book-of-News-Build-2019-5.6.19-2.pdf
http://www.wscc.com/
BUILD 2019 - AGENDA
MONDAY | May 6
Day 1
TUESDAY | May 7
Day 2
WEDNESDAY | May 8
Day 3
Imagine Cup 8:00-8:30
THEHUB
7:00am-8:00pm
VISION KEYNOTE
8:30-10:00a
(90 minutes)
SESSIONS
8:30-9:30am
THEHUB
8:30-6:00pm
SESSIONS
8:30-9:30am
THEHUB
8:30-6:00pm
Break 9:30-10:00a Break 9:30-10:00a
Break 10:00-11:00a
(1 hour)
SESSIONS
10:00-11:00am
SESSIONS
10:00-11:00am
TECH KEYNOTES
11:00-12:30p
(90 minutes)
Lunch 11:00a-12:30p Lunch 11:00a-12:30p
Lunch
12:30-2:00pm
(90 minutes) SESSIONS
12:30-1:30pm
2:00-3:00pm
3:30-4:30pm
5:00-6:00pm
SESSIONS
12:30-1:30pm
2:00-3:00pm
3:30-4:30pm
5:00-6:00pm
SESSIONS
2:00-3:00pm
3:30-4:30pm
5:00-6:00pm
WELCOME RECEPTION
IN THE HUB
6:00pm - 8:00pm
Open Evening / Social
Activities
ATTENDEE CELEBRATION
7:30-10:30pm
https://azure.microsoft.com/en-us/build-2019/announcements/
https://www.microsoft.com/en-us/build
https://blogs.msdn.microsoft.com/bluesky/2019/05/07/build2019update-ja/?fbclid=IwAR218bgVOvpLZU-X40-
NeCWL9eUleo1mkeK3P-aQkp5pksrPNogF4SoxoL0
https://blogs.msdn.microsoft.com/bluesky/2019/05/07/build2019update-ja/?fbclid=IwAR218bgVOvpLZU-X40-
NeCWL9eUleo1mkeK3P-aQkp5pksrPNogF4SoxoL0
Machine Learning Service
Visual Interface
Power BI
Azure Machine Learning
service Visual Interface
Auto ML (UX+SDK)
ML Expert
No ML
No Code Code First
AML SDK /
Notebooks
Visual Interface for
Azure Machine
Learning service
(Public Preview)
Machine Learning 初めての方 データサイエンティスト初心者 ML エキスパート
モデルの 構築を
コーディングするより
も簡単に
プロトタイプを
素早く開発
machine learning の勉強に
Placeholder
ソリューション全範囲をカバーするエンドツーエンドの IoT 機能を提供
PaaS
データの分析・洞察デバイス・ゲートウェイ データの格納・統合 視覚化・アクション
SaaS
IoT Solution Accelerator
https://www.azureiotsolutions.com/
IoT Central
https://apps.microsoftiotcentral.com
IoT Edge
IoT Device
SDK
Windows 10
IoT Core
IoT Hub
Azure Sphere
Event Hubs
Cosmos DB
SQL Database
Data FactoryAzure Data
Lake Storage
SQL Data
Warehouse
HDInsight
Azure Data
Lake Analytics
Machine
Learning
Stream
Analytics
Blob
Storage
Azure
Databricks
Power BI
Time Series
Insight
Notification
Hubs
Functions
Azure MapsEvent Grid
Logic Apps
Web Apps
Azure IoT Central
デバイスの接続と管理
テレメトリの取り込みとコマンドアンド
コントロール
監視ルールおよびトリガーされるアクション
ユーザーのロールとアクセス権
ダッシュボード、可視化および洞察
マイクロソフトが完全にホストおよび管理
IoT Plug and play
( Announce )
Device
Capability
Model
JSON-LD
Schema
Interface
Telemetry
Properties
Commands
Interface
Telemetry
Properties
Commands
Interface
Telemetry
Properties
Commands
The total effort to build and operate an IoT solution is rapidly decreasing
IaaS Azure IoT Platform Azure IoT Central
TotalEffort
Azure IoT Central +
IoT Plug and Play
Azure IoT Platform +
IoT Plug and Play
SQL Database Edge
Intelligent cloud
Intelligent edge
Source: Julia White Blogpost outlining Microsoft’s Intelligent Cloud, Intelligent Edge POV
Interactive devices Edge Gateways/ServersEdge MCU
SQL Server Azure SQL Databasenew
スモールフットプリント, ターンキー, ML が動く
データエンジンがオンラインでもオフラインでも
エッジで稼働
ミッションクリティカルなシステム向けの
フル AI / ML 機能を備えたデータエンジン
人工知能/機械学習
IoT
ビッグデータ
デジタル変革
(digital transformation)
ビジネスにおける価値
データセンターの発展と進化の必要性
クラウドの台頭は
時代の流れ
サーバ
構築
運用機能
構築
インフラエンジニアの役割は・・・
NW
構築
WAN
Data &
AI
沢山の
仕事を創る
領域を広げる
常に最新の
技術を使う 単価UP
案件
単価増
お客様
との関係
を変える
日本を加速する
YouMicrosoft
© 2018 Microsoft Corporation. All rights reserved. Microsoft, Windows, Windows Vista and
other product names are or may be registered trademarks and/or trademarks in the U.S.
and/or other countries.
The information herein is for informational purposes only and represents the current view
of Microsoft Corporation as of the date of this presentation. Because Microsoft must
respond to changing market conditions, it should not be interpreted to be a commitment on
the part of Microsoft, and Microsoft cannot guarantee the accuracy of any information
provided after the date of this presentation.
MICROSOFT MAKES NO WARRANTIES, EXPRESS, IMPLIED OR STATUTORY, AS TO THE
INFORMATION IN THIS PRESENTATION.

More Related Content

Similar to 石川金沢IoTビジネス共創ラボ 第3回勉強会

[青森]小さな会社のゲームチェンジ 公開資料
[青森]小さな会社のゲームチェンジ 公開資料[青森]小さな会社のゲームチェンジ 公開資料
[青森]小さな会社のゲームチェンジ 公開資料
Hiromichi Koga
 

Similar to 石川金沢IoTビジネス共創ラボ 第3回勉強会 (20)

自分らしいサービスを作ろう - 創業・起業セミナー「顧客課題を見極めて新市場を開拓しよう」(2018年8月31日)
自分らしいサービスを作ろう - 創業・起業セミナー「顧客課題を見極めて新市場を開拓しよう」(2018年8月31日)自分らしいサービスを作ろう - 創業・起業セミナー「顧客課題を見極めて新市場を開拓しよう」(2018年8月31日)
自分らしいサービスを作ろう - 創業・起業セミナー「顧客課題を見極めて新市場を開拓しよう」(2018年8月31日)
 
八子クラウド座談会事前配付資料_20230909.pdf
八子クラウド座談会事前配付資料_20230909.pdf八子クラウド座談会事前配付資料_20230909.pdf
八子クラウド座談会事前配付資料_20230909.pdf
 
明治大学理工学部情報科学科: 特別講義 - データが示す近い未来の世界と、準備すべき コト
明治大学理工学部情報科学科: 特別講義 - データが示す近い未来の世界と、準備すべき コト明治大学理工学部情報科学科: 特別講義 - データが示す近い未来の世界と、準備すべき コト
明治大学理工学部情報科学科: 特別講義 - データが示す近い未来の世界と、準備すべき コト
 
座談会資料 事前配布 20170225
座談会資料 事前配布 20170225座談会資料 事前配布 20170225
座談会資料 事前配布 20170225
 
八子クラウド座談会事前配布趣旨説明資料 20171007
八子クラウド座談会事前配布趣旨説明資料 20171007八子クラウド座談会事前配布趣旨説明資料 20171007
八子クラウド座談会事前配布趣旨説明資料 20171007
 
[青森]小さな会社のゲームチェンジ 公開資料
[青森]小さな会社のゲームチェンジ 公開資料[青森]小さな会社のゲームチェンジ 公開資料
[青森]小さな会社のゲームチェンジ 公開資料
 
Yakocloud(pre deliv) 20181215
Yakocloud(pre deliv) 20181215Yakocloud(pre deliv) 20181215
Yakocloud(pre deliv) 20181215
 
第2回八子クラウド座談会in関西 資料(討議メモ付) 20131130
第2回八子クラウド座談会in関西 資料(討議メモ付) 20131130第2回八子クラウド座談会in関西 資料(討議メモ付) 20131130
第2回八子クラウド座談会in関西 資料(討議メモ付) 20131130
 
八子クラウド座談会資料 20141005
八子クラウド座談会資料 20141005八子クラウド座談会資料 20141005
八子クラウド座談会資料 20141005
 
座談会資料(当日メモ)_20230408.pdf
座談会資料(当日メモ)_20230408.pdf座談会資料(当日メモ)_20230408.pdf
座談会資料(当日メモ)_20230408.pdf
 
座談会資料(当日メモ)_20230408.pdf
座談会資料(当日メモ)_20230408.pdf座談会資料(当日メモ)_20230408.pdf
座談会資料(当日メモ)_20230408.pdf
 
第1回八子クラウドナイト事前配布・趣旨説明資料です。 20170714
第1回八子クラウドナイト事前配布・趣旨説明資料です。 20170714第1回八子クラウドナイト事前配布・趣旨説明資料です。 20170714
第1回八子クラウドナイト事前配布・趣旨説明資料です。 20170714
 
座談会資料(趣旨説明資料) 20161117
座談会資料(趣旨説明資料) 20161117座談会資料(趣旨説明資料) 20161117
座談会資料(趣旨説明資料) 20161117
 
八子クラウド座談会230408事前配布
八子クラウド座談会230408事前配布八子クラウド座談会230408事前配布
八子クラウド座談会230408事前配布
 
BPStudy#97 世界に価値を創り出すエンジニアの技術
BPStudy#97 世界に価値を創り出すエンジニアの技術BPStudy#97 世界に価値を創り出すエンジニアの技術
BPStudy#97 世界に価値を創り出すエンジニアの技術
 
MSPサービスを支えるCircleCI
MSPサービスを支えるCircleCIMSPサービスを支えるCircleCI
MSPサービスを支えるCircleCI
 
ICDE 2007 Overview Presentation
ICDE 2007 Overview PresentationICDE 2007 Overview Presentation
ICDE 2007 Overview Presentation
 
Light and shadow of microservices
Light and shadow of microservicesLight and shadow of microservices
Light and shadow of microservices
 
Office 365 / GSuite による機械学習を活用した生産性向上
Office 365 / GSuite による機械学習を活用した生産性向上Office 365 / GSuite による機械学習を活用した生産性向上
Office 365 / GSuite による機械学習を活用した生産性向上
 
MAKE 〜開発者にとっての「ものづくり」の意義とは〜
MAKE 〜開発者にとっての「ものづくり」の意義とは〜MAKE 〜開発者にとっての「ものづくり」の意義とは〜
MAKE 〜開発者にとっての「ものづくり」の意義とは〜
 

More from Yasuhiro Kobayashi

More from Yasuhiro Kobayashi (15)

Iot in action kanazawa
Iot in action kanazawaIot in action kanazawa
Iot in action kanazawa
 
「Azure×ブロックチェーン 〜フェーズに応じて拡張性が求められるDApps開発の現場~」
「Azure×ブロックチェーン 〜フェーズに応じて拡張性が求められるDApps開発の現場~」「Azure×ブロックチェーン 〜フェーズに応じて拡張性が求められるDApps開発の現場~」
「Azure×ブロックチェーン 〜フェーズに応じて拡張性が求められるDApps開発の現場~」
 
サーバレスで始めるHoloLens×Azureインフラ
サーバレスで始めるHoloLens×Azureインフラサーバレスで始めるHoloLens×Azureインフラ
サーバレスで始めるHoloLens×Azureインフラ
 
石川・金沢IoTビジネス共創ラボ 第3回勉強会
石川・金沢IoTビジネス共創ラボ 第3回勉強会石川・金沢IoTビジネス共創ラボ 第3回勉強会
石川・金沢IoTビジネス共創ラボ 第3回勉強会
 
MRを活用した車両分解訓練(双子ゲームス)
MRを活用した車両分解訓練(双子ゲームス)MRを活用した車両分解訓練(双子ゲームス)
MRを活用した車両分解訓練(双子ゲームス)
 
製造業のIoTの取り組み状況と課題
製造業のIoTの取り組み状況と課題製造業のIoTの取り組み状況と課題
製造業のIoTの取り組み状況と課題
 
「LoRaWANによる金沢IoTハンズオンセミナーのご案内」~ 金沢でLoRaWANサービス開始 ~
「LoRaWANによる金沢IoTハンズオンセミナーのご案内」~ 金沢でLoRaWANサービス開始 ~「LoRaWANによる金沢IoTハンズオンセミナーのご案内」~ 金沢でLoRaWANサービス開始 ~
「LoRaWANによる金沢IoTハンズオンセミナーのご案内」~ 金沢でLoRaWANサービス開始 ~
 
クラウドで実現!!マーケティングにおけるIoT活用事例
クラウドで実現!!マーケティングにおけるIoT活用事例クラウドで実現!!マーケティングにおけるIoT活用事例
クラウドで実現!!マーケティングにおけるIoT活用事例
 
ブレインパッド会社案内
ブレインパッド会社案内ブレインパッド会社案内
ブレインパッド会社案内
 
日本国内IoT事情(日本マイクロソフト 閉会の挨拶)
日本国内IoT事情(日本マイクロソフト 閉会の挨拶)日本国内IoT事情(日本マイクロソフト 閉会の挨拶)
日本国内IoT事情(日本マイクロソフト 閉会の挨拶)
 
石川・金沢IoTビジネス共創ラボ 第二回勉強会「趣旨説明と活動内容について」
石川・金沢IoTビジネス共創ラボ 第二回勉強会「趣旨説明と活動内容について」石川・金沢IoTビジネス共創ラボ 第二回勉強会「趣旨説明と活動内容について」
石川・金沢IoTビジネス共創ラボ 第二回勉強会「趣旨説明と活動内容について」
 
自社取り組み紹介(BetaComputing)
自社取り組み紹介(BetaComputing)自社取り組み紹介(BetaComputing)
自社取り組み紹介(BetaComputing)
 
KES IoT Logicのご紹介(金沢エンジニアリングシステムズ)
KES IoT Logicのご紹介(金沢エンジニアリングシステムズ)KES IoT Logicのご紹介(金沢エンジニアリングシステムズ)
KES IoT Logicのご紹介(金沢エンジニアリングシステムズ)
 
石川・金沢IoTビジネス共創ラボ_趣旨説明
石川・金沢IoTビジネス共創ラボ_趣旨説明石川・金沢IoTビジネス共創ラボ_趣旨説明
石川・金沢IoTビジネス共創ラボ_趣旨説明
 
Microsoft Azure で実現するAIとIoT最新情報
Microsoft Azure で実現するAIとIoT最新情報Microsoft Azure で実現するAIとIoT最新情報
Microsoft Azure で実現するAIとIoT最新情報
 

Recently uploaded

FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance
 
2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx
2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx
2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx
ssuserbefd24
 

Recently uploaded (14)

論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
 
2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx
2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx
2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx
 
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
 

石川金沢IoTビジネス共創ラボ 第3回勉強会