SlideShare a Scribd company logo
ホットペッパーグルメにAoGを使ってローンチしてみた
株式会社リクルートライフスタイル
KUMA
(@kumakumakkk)
自己紹介
KUMA
@kumakumakkk
株式会社リクルートライフスタイル
エンジニア
新規事業系の開発、 BPR、海外渉外などを担当
株式会社オートマタ
CEO & CTO
Golang/nginx/h2o/Redis/MySQL
zsh/Ansible/Spinnaker/Ubuntu/Alpine
fastly/k8s/GCP/AWS
Cisco/Aruba/Ubiquiti Networks
とかを使っている
Source: Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Duis non erat sem
無事リリースできました!
Source: Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Duis non erat sem
最初にデモ
Source: Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Duis non erat sem
目次
・デモ
・ホットペッパーグルメActionの概要
・デザイン/ペルソナ
・構成
・気づき
・今後
・まとめ
Proprietary + Confidential
ホットペッパーグルメActionの概要
Source: Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Duis non erat sem
ホットペッパーグルメAction概要
・エリア、利用用途、日付、ジャンル、予算、時間、人数等を条件にマッチした飲食店を提案
・より詳しく知りたい場合は、提案された飲食店をクリックすると『ホットペッパーグルメ』のサ
イトに遷移し、そのままネット予約することも可能
・画面ありデバイスと画面なしデバイスでは挙動が全く違う (Conversation branching)
Source: Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Duis non erat sem
ホットペッパーグルメAction概要
Source: Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Duis non erat sem
ホットペッパーグルメAction概要
Proprietary + Confidential
デザイン/ペルソナ
Source: Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Duis non erat sem
デザイン/ペルソナ
コンシェルジュをイメージ
具体的な使用例を書く
Source: Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Duis non erat sem
デザイン/ペルソナ
Source: Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Duis non erat sem
デザイン/ペルソナ
コンシェルジュをイメージ
具体的な使用例を書く
アプリから切らない
Source: Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Duis non erat sem
デザイン/ペルソナ
コンシェルジュをイメージ
具体的な使用例を書く
アプリから切らない
何を認識できたか言い換えて表現する
Chat Bubbleを表示してよくある回答例を提示する
Source: Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Duis non erat sem
Proprietary + Confidential
構成・開発体制
Source: Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Duis non erat sem
構成
そのままJSONでやり取りをしている
中はjsではないのでActionsSDKも使ってない…
Dialogflow(旧名api.ai)は使用していない
WebhookからJSONのやり取りのみをしている
GCPを使用
とてもベタな構成
Source: Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Duis non erat sem
構成
ZONE B
Content Server
Compute Engine
Autoscaling
ZONE A
Content Server
Compute Engine
Autoscaling
Cloud Load
Balancing
Cloud
DNS
Redis Server
Compute Engine
Autoscaling
Chat
Backend
Source: Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Duis non erat sem
開発体制(AoG部分)
新規事業プロダクト開発
UX、開発系全般
広報連携
ホットペッパーグルメ商品企画担当
UX、文言、ブランド全般
Proprietary + Confidential
気づき
Source: Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Duis non erat sem
気づき
STT(Speech to Text)が意図しない言葉を拾ってくる
バイアスも何故かかからない
長い文章はとても良く拾ってくれる
例:
「よにん(4人)」→「余人」
「ない」    →「ナイン」、「9」、「できない」、「4」
どうしても仕方ないときは除き、4文字以上の言葉をユーザに発話してもらうようにする
Source: Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Duis non erat sem
気づき
TTS(Text to Speech)をちゃんと調教しないといけない
「11月21日(火)ですね」→「じゅういちがつ にじゅういちにち かっこ ひ ですね」
怪しそうな表記をする場合は textToSpeech, displayText両方適切に設定する
Source: Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Duis non erat sem
気づき
UIで次のアクションを促すのではなく、対話的に次のアクションを提示する
・あくまでBotとユーザの会話
・そうしないとレビューが通らない
Source: Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Duis non erat sem
←もともとなかったが追加
Source: Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Duis non erat sem
←もともとは
 「お店の詳細情報です」
 としか書いてなかったが追記
Source: Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Duis non erat sem
気づき
ngrok 最強
ローカルのサーバに URLを振ってインターネットからアクセスできるようにする
Request, Responseをモニタリング管理ページがある
ngrok Rocks!!
Source: Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Duis non erat sem
Source: Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Duis non erat sem
気づき
Brand Verificationをする
We reserve major brand names as invocation names for developers who prove they're affiliated with that
brand. For example, if you want to use the name “Personal Chef,” you must first connect your app with
www.personalchef.com and verify your affiliation.
今後どうなるかわからないので
“Major brand names”に該当するかはさておき、
Brand Verificationを一応しておく
Source: Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Duis non erat sem
歯車 -> Project settings -> BRAND VERIFICATIONタブ
Source: Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Duis non erat sem
歯車 -> Project settings -> BRAND VERIFICATIONタブ
Source: Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Duis non erat sem
気づき
ログ監視を監視する
どのように使われているか、どんなクエリが来ているか、何が認識されていて、何がご認識されているか
を監視する
Source: Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Duis non erat sem
Botとユーザの会話ログ
←チームメンバのコメント
Botとユーザの
会話ログ
←管理Botにメンション
←チケット作成完了
すると絵文字で返信
Proprietary + Confidential
今後
Source: Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Duis non erat sem
今後
Source: Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Duis non erat sem
今後
Handoff機能の実装
もしユーザが、画面を持ち、 Assistantが使えるデバイスを持っている場合、
   そのデバイスに誘導することができる機能
Source: Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Duis non erat sem
今後
Source: Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Duis non erat sem
というわけでデモ
と、言いたいところだが
Source: Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Duis non erat sem
なぜか動かない…
宿題にしたいと思います
すみません…
Source: Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Duis non erat sem
まとめ
できるだけ具体的に、例文として会話文を書いて考える
Actions SDKを使うと、TTS, STT, その他情報をそのまま渡してくれる
多分Dialogflowのfulfillment使っても同等だとは思う
新機能が続々と出てきたり、パラメータが増えたり、頻繁にアップデートが行われている
ngrok おすすめ
Source: Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Duis non erat sem
ご清聴ありがとうございました
株式会社リクルートライフスタイル
エンジニア
株式会社オートマタ
CEO & CTO
@kumakumakkk
arakawa@r.recruit.co.jp
arakawa@automata.life

More Related Content

What's hot

ノンプログラマーのためのWordPressプラグイン開発超入門v1.0
ノンプログラマーのためのWordPressプラグイン開発超入門v1.0ノンプログラマーのためのWordPressプラグイン開発超入門v1.0
ノンプログラマーのためのWordPressプラグイン開発超入門v1.0
Yuki Okamoto
 
RPKIやってみませんか?
RPKIやってみませんか?RPKIやってみませんか?
RPKIやってみませんか?
gree_tech
 
PWA Beginners 勉強会 #4 A2HSのちょっと深い話v2
PWA Beginners 勉強会 #4 A2HSのちょっと深い話v2PWA Beginners 勉強会 #4 A2HSのちょっと深い話v2
PWA Beginners 勉強会 #4 A2HSのちょっと深い話v2
Masahiko Jinno
 
我が家のフロントエンド開発事情
我が家のフロントエンド開発事情我が家のフロントエンド開発事情
我が家のフロントエンド開発事情
Naoki Yamada
 
FukuokaPWA #1 A2HSのちょっと深い話
FukuokaPWA #1 A2HSのちょっと深い話FukuokaPWA #1 A2HSのちょっと深い話
FukuokaPWA #1 A2HSのちょっと深い話
Masahiko Jinno
 
CakePHP × 国産! baserCMS3の深化と今後の拡がり
CakePHP × 国産! baserCMS3の深化と今後の拡がりCakePHP × 国産! baserCMS3の深化と今後の拡がり
CakePHP × 国産! baserCMS3の深化と今後の拡がり
Daisuke Abe
 
公開から4年間使ってきたbaserCMSをそろそろ本気でdisってみる(OSC2014福岡)
公開から4年間使ってきたbaserCMSをそろそろ本気でdisってみる(OSC2014福岡)公開から4年間使ってきたbaserCMSをそろそろ本気でdisってみる(OSC2014福岡)
公開から4年間使ってきたbaserCMSをそろそろ本気でdisってみる(OSC2014福岡)
Garyuten
 
中の下のエンジニアを脱出するための仕事術
中の下のエンジニアを脱出するための仕事術中の下のエンジニアを脱出するための仕事術
中の下のエンジニアを脱出するための仕事術
Noriaki Kadota
 
Word bench長崎01「オリジナルテーマで学ぶwordpressの基本」
Word bench長崎01「オリジナルテーマで学ぶwordpressの基本」Word bench長崎01「オリジナルテーマで学ぶwordpressの基本」
Word bench長崎01「オリジナルテーマで学ぶwordpressの基本」タカシ キタジマ
 
Spring Boot + Doma + AngularJSで作るERP (LINE Fukuoka Meetup版)
Spring Boot + Doma + AngularJSで作るERP (LINE Fukuoka Meetup版)Spring Boot + Doma + AngularJSで作るERP (LINE Fukuoka Meetup版)
Spring Boot + Doma + AngularJSで作るERP (LINE Fukuoka Meetup版)
学 松崎
 
業務アプリケーションにおけるモダンWeb開発の現状ーHTML5開発って簡単なの?
業務アプリケーションにおけるモダンWeb開発の現状ーHTML5開発って簡単なの?業務アプリケーションにおけるモダンWeb開発の現状ーHTML5開発って簡単なの?
業務アプリケーションにおけるモダンWeb開発の現状ーHTML5開発って簡単なの?Fumio SAGAWA
 

What's hot (11)

ノンプログラマーのためのWordPressプラグイン開発超入門v1.0
ノンプログラマーのためのWordPressプラグイン開発超入門v1.0ノンプログラマーのためのWordPressプラグイン開発超入門v1.0
ノンプログラマーのためのWordPressプラグイン開発超入門v1.0
 
RPKIやってみませんか?
RPKIやってみませんか?RPKIやってみませんか?
RPKIやってみませんか?
 
PWA Beginners 勉強会 #4 A2HSのちょっと深い話v2
PWA Beginners 勉強会 #4 A2HSのちょっと深い話v2PWA Beginners 勉強会 #4 A2HSのちょっと深い話v2
PWA Beginners 勉強会 #4 A2HSのちょっと深い話v2
 
我が家のフロントエンド開発事情
我が家のフロントエンド開発事情我が家のフロントエンド開発事情
我が家のフロントエンド開発事情
 
FukuokaPWA #1 A2HSのちょっと深い話
FukuokaPWA #1 A2HSのちょっと深い話FukuokaPWA #1 A2HSのちょっと深い話
FukuokaPWA #1 A2HSのちょっと深い話
 
CakePHP × 国産! baserCMS3の深化と今後の拡がり
CakePHP × 国産! baserCMS3の深化と今後の拡がりCakePHP × 国産! baserCMS3の深化と今後の拡がり
CakePHP × 国産! baserCMS3の深化と今後の拡がり
 
公開から4年間使ってきたbaserCMSをそろそろ本気でdisってみる(OSC2014福岡)
公開から4年間使ってきたbaserCMSをそろそろ本気でdisってみる(OSC2014福岡)公開から4年間使ってきたbaserCMSをそろそろ本気でdisってみる(OSC2014福岡)
公開から4年間使ってきたbaserCMSをそろそろ本気でdisってみる(OSC2014福岡)
 
中の下のエンジニアを脱出するための仕事術
中の下のエンジニアを脱出するための仕事術中の下のエンジニアを脱出するための仕事術
中の下のエンジニアを脱出するための仕事術
 
Word bench長崎01「オリジナルテーマで学ぶwordpressの基本」
Word bench長崎01「オリジナルテーマで学ぶwordpressの基本」Word bench長崎01「オリジナルテーマで学ぶwordpressの基本」
Word bench長崎01「オリジナルテーマで学ぶwordpressの基本」
 
Spring Boot + Doma + AngularJSで作るERP (LINE Fukuoka Meetup版)
Spring Boot + Doma + AngularJSで作るERP (LINE Fukuoka Meetup版)Spring Boot + Doma + AngularJSで作るERP (LINE Fukuoka Meetup版)
Spring Boot + Doma + AngularJSで作るERP (LINE Fukuoka Meetup版)
 
業務アプリケーションにおけるモダンWeb開発の現状ーHTML5開発って簡単なの?
業務アプリケーションにおけるモダンWeb開発の現状ーHTML5開発って簡単なの?業務アプリケーションにおけるモダンWeb開発の現状ーHTML5開発って簡単なの?
業務アプリケーションにおけるモダンWeb開発の現状ーHTML5開発って簡単なの?
 

Similar to ホットペッパーグルメにAoGを使ってローンチしてみた

[CTO Night & Day 2019] AWS Amplify で Web/Mobile 爆速スケーラブル Serverless 開発 #ctonight
[CTO Night & Day 2019] AWS Amplify で Web/Mobile 爆速スケーラブル Serverless 開発 #ctonight[CTO Night & Day 2019] AWS Amplify で Web/Mobile 爆速スケーラブル Serverless 開発 #ctonight
[CTO Night & Day 2019] AWS Amplify で Web/Mobile 爆速スケーラブル Serverless 開発 #ctonight
Amazon Web Services Japan
 
ドリコムを支える課金ライブラリを支えるJenkins
ドリコムを支える課金ライブラリを支えるJenkinsドリコムを支える課金ライブラリを支えるJenkins
ドリコムを支える課金ライブラリを支えるJenkins
Go Sueyoshi (a.k.a sue445)
 
ザ・ドキュメント~うまくいかないNoSQL~
ザ・ドキュメント~うまくいかないNoSQL~ザ・ドキュメント~うまくいかないNoSQL~
ザ・ドキュメント~うまくいかないNoSQL~Akihiro Kuwano
 
JAWSDAYS2016 Technical Deep DIVE
JAWSDAYS2016 Technical Deep DIVE JAWSDAYS2016 Technical Deep DIVE
JAWSDAYS2016 Technical Deep DIVE
陽平 山口
 
[CTO Night & Day 2019] よくある課題を一気に解説!御社の技術レベルがアップする 2019 秋期講習 #ctonight
[CTO Night & Day 2019] よくある課題を一気に解説!御社の技術レベルがアップする 2019 秋期講習 #ctonight[CTO Night & Day 2019] よくある課題を一気に解説!御社の技術レベルがアップする 2019 秋期講習 #ctonight
[CTO Night & Day 2019] よくある課題を一気に解説!御社の技術レベルがアップする 2019 秋期講習 #ctonight
Amazon Web Services Japan
 
[CTO Night & Day 2019] ML services: MLOps #ctonight
[CTO Night & Day 2019] ML services: MLOps #ctonight[CTO Night & Day 2019] ML services: MLOps #ctonight
[CTO Night & Day 2019] ML services: MLOps #ctonight
Amazon Web Services Japan
 
私の考える Startup Geeks
私の考える Startup Geeks私の考える Startup Geeks
私の考える Startup Geeks
Kiminari Homma
 
request-specを利用していい感じにモックデータを作ってフロントエンド開発を楽にしたい!
request-specを利用していい感じにモックデータを作ってフロントエンド開発を楽にしたい! request-specを利用していい感じにモックデータを作ってフロントエンド開発を楽にしたい!
request-specを利用していい感じにモックデータを作ってフロントエンド開発を楽にしたい!
Masato Noguchi
 
ライブラリ作成のすゝめ - 事例から見る個人OSS開発の効能
ライブラリ作成のすゝめ - 事例から見る個人OSS開発の効能ライブラリ作成のすゝめ - 事例から見る個人OSS開発の効能
ライブラリ作成のすゝめ - 事例から見る個人OSS開発の効能
Yoshifumi Kawai
 
スタートアップだからこそ使うAWS(第5回JAWS-UG Nagoya)
スタートアップだからこそ使うAWS(第5回JAWS-UG Nagoya)スタートアップだからこそ使うAWS(第5回JAWS-UG Nagoya)
スタートアップだからこそ使うAWS(第5回JAWS-UG Nagoya)
Tomotsune Murata
 
とあるアプリの開発運用(トラブルシュート)
とあるアプリの開発運用(トラブルシュート)とあるアプリの開発運用(トラブルシュート)
とあるアプリの開発運用(トラブルシュート)Takafumi ONAKA
 
Alexa Skills Kitを使って自作のSkillを作る
Alexa Skills Kitを使って自作のSkillを作るAlexa Skills Kitを使って自作のSkillを作る
Alexa Skills Kitを使って自作のSkillを作る
Jun Ichikawa
 
Automation with SoftLayer and Zabbix
Automation with SoftLayer and ZabbixAutomation with SoftLayer and Zabbix
Automation with SoftLayer and Zabbix
softlayerjp
 
Amebaプラットフォームの作りかた
Amebaプラットフォームの作りかたAmebaプラットフォームの作りかた
Amebaプラットフォームの作りかた
Kazunari Hara
 
Jet brainsnight resharper全社導入事例
Jet brainsnight resharper全社導入事例Jet brainsnight resharper全社導入事例
Jet brainsnight resharper全社導入事例AkihiroYamamoto
 
おすすめインフラ! for スタートアップ
おすすめインフラ! for スタートアップおすすめインフラ! for スタートアップ
おすすめインフラ! for スタートアップ
Koichiro Sumi
 
Google I/O 2017 報告会 in 石巻 「API.AIを知ろう!」
Google I/O 2017 報告会 in 石巻 「API.AIを知ろう!」Google I/O 2017 報告会 in 石巻 「API.AIを知ろう!」
Google I/O 2017 報告会 in 石巻 「API.AIを知ろう!」
SENSY Inc
 
入社半年での開発ストーリー - 千人規模の顔認証受付サービスを 1ヶ月で作った話 -
入社半年での開発ストーリー - 千人規模の顔認証受付サービスを 1ヶ月で作った話 -入社半年での開発ストーリー - 千人規模の顔認証受付サービスを 1ヶ月で作った話 -
入社半年での開発ストーリー - 千人規模の顔認証受付サービスを 1ヶ月で作った話 -
Yoshitaka Haribara
 
The Next PowerCMS
The Next PowerCMSThe Next PowerCMS
The Next PowerCMS
純生 野田
 
個人開発者LT会.pdf
個人開発者LT会.pdf個人開発者LT会.pdf
個人開発者LT会.pdf
KatsunoriTakahashi4
 

Similar to ホットペッパーグルメにAoGを使ってローンチしてみた (20)

[CTO Night & Day 2019] AWS Amplify で Web/Mobile 爆速スケーラブル Serverless 開発 #ctonight
[CTO Night & Day 2019] AWS Amplify で Web/Mobile 爆速スケーラブル Serverless 開発 #ctonight[CTO Night & Day 2019] AWS Amplify で Web/Mobile 爆速スケーラブル Serverless 開発 #ctonight
[CTO Night & Day 2019] AWS Amplify で Web/Mobile 爆速スケーラブル Serverless 開発 #ctonight
 
ドリコムを支える課金ライブラリを支えるJenkins
ドリコムを支える課金ライブラリを支えるJenkinsドリコムを支える課金ライブラリを支えるJenkins
ドリコムを支える課金ライブラリを支えるJenkins
 
ザ・ドキュメント~うまくいかないNoSQL~
ザ・ドキュメント~うまくいかないNoSQL~ザ・ドキュメント~うまくいかないNoSQL~
ザ・ドキュメント~うまくいかないNoSQL~
 
JAWSDAYS2016 Technical Deep DIVE
JAWSDAYS2016 Technical Deep DIVE JAWSDAYS2016 Technical Deep DIVE
JAWSDAYS2016 Technical Deep DIVE
 
[CTO Night & Day 2019] よくある課題を一気に解説!御社の技術レベルがアップする 2019 秋期講習 #ctonight
[CTO Night & Day 2019] よくある課題を一気に解説!御社の技術レベルがアップする 2019 秋期講習 #ctonight[CTO Night & Day 2019] よくある課題を一気に解説!御社の技術レベルがアップする 2019 秋期講習 #ctonight
[CTO Night & Day 2019] よくある課題を一気に解説!御社の技術レベルがアップする 2019 秋期講習 #ctonight
 
[CTO Night & Day 2019] ML services: MLOps #ctonight
[CTO Night & Day 2019] ML services: MLOps #ctonight[CTO Night & Day 2019] ML services: MLOps #ctonight
[CTO Night & Day 2019] ML services: MLOps #ctonight
 
私の考える Startup Geeks
私の考える Startup Geeks私の考える Startup Geeks
私の考える Startup Geeks
 
request-specを利用していい感じにモックデータを作ってフロントエンド開発を楽にしたい!
request-specを利用していい感じにモックデータを作ってフロントエンド開発を楽にしたい! request-specを利用していい感じにモックデータを作ってフロントエンド開発を楽にしたい!
request-specを利用していい感じにモックデータを作ってフロントエンド開発を楽にしたい!
 
ライブラリ作成のすゝめ - 事例から見る個人OSS開発の効能
ライブラリ作成のすゝめ - 事例から見る個人OSS開発の効能ライブラリ作成のすゝめ - 事例から見る個人OSS開発の効能
ライブラリ作成のすゝめ - 事例から見る個人OSS開発の効能
 
スタートアップだからこそ使うAWS(第5回JAWS-UG Nagoya)
スタートアップだからこそ使うAWS(第5回JAWS-UG Nagoya)スタートアップだからこそ使うAWS(第5回JAWS-UG Nagoya)
スタートアップだからこそ使うAWS(第5回JAWS-UG Nagoya)
 
とあるアプリの開発運用(トラブルシュート)
とあるアプリの開発運用(トラブルシュート)とあるアプリの開発運用(トラブルシュート)
とあるアプリの開発運用(トラブルシュート)
 
Alexa Skills Kitを使って自作のSkillを作る
Alexa Skills Kitを使って自作のSkillを作るAlexa Skills Kitを使って自作のSkillを作る
Alexa Skills Kitを使って自作のSkillを作る
 
Automation with SoftLayer and Zabbix
Automation with SoftLayer and ZabbixAutomation with SoftLayer and Zabbix
Automation with SoftLayer and Zabbix
 
Amebaプラットフォームの作りかた
Amebaプラットフォームの作りかたAmebaプラットフォームの作りかた
Amebaプラットフォームの作りかた
 
Jet brainsnight resharper全社導入事例
Jet brainsnight resharper全社導入事例Jet brainsnight resharper全社導入事例
Jet brainsnight resharper全社導入事例
 
おすすめインフラ! for スタートアップ
おすすめインフラ! for スタートアップおすすめインフラ! for スタートアップ
おすすめインフラ! for スタートアップ
 
Google I/O 2017 報告会 in 石巻 「API.AIを知ろう!」
Google I/O 2017 報告会 in 石巻 「API.AIを知ろう!」Google I/O 2017 報告会 in 石巻 「API.AIを知ろう!」
Google I/O 2017 報告会 in 石巻 「API.AIを知ろう!」
 
入社半年での開発ストーリー - 千人規模の顔認証受付サービスを 1ヶ月で作った話 -
入社半年での開発ストーリー - 千人規模の顔認証受付サービスを 1ヶ月で作った話 -入社半年での開発ストーリー - 千人規模の顔認証受付サービスを 1ヶ月で作った話 -
入社半年での開発ストーリー - 千人規模の顔認証受付サービスを 1ヶ月で作った話 -
 
The Next PowerCMS
The Next PowerCMSThe Next PowerCMS
The Next PowerCMS
 
個人開発者LT会.pdf
個人開発者LT会.pdf個人開発者LT会.pdf
個人開発者LT会.pdf
 

Recently uploaded

MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
iPride Co., Ltd.
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
Yuuitirou528 default
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
Fukuoka Institute of Technology
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
yassun7010
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
Sony - Neural Network Libraries
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
atsushi061452
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
Toru Tamaki
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
harmonylab
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance
 

Recently uploaded (16)

MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
 

ホットペッパーグルメにAoGを使ってローンチしてみた

  • 2. 自己紹介 KUMA @kumakumakkk 株式会社リクルートライフスタイル エンジニア 新規事業系の開発、 BPR、海外渉外などを担当 株式会社オートマタ CEO & CTO Golang/nginx/h2o/Redis/MySQL zsh/Ansible/Spinnaker/Ubuntu/Alpine fastly/k8s/GCP/AWS Cisco/Aruba/Ubiquiti Networks とかを使っている
  • 3.
  • 4. Source: Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Duis non erat sem 無事リリースできました!
  • 5. Source: Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Duis non erat sem 最初にデモ
  • 6. Source: Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Duis non erat sem 目次 ・デモ ・ホットペッパーグルメActionの概要 ・デザイン/ペルソナ ・構成 ・気づき ・今後 ・まとめ
  • 8. Source: Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Duis non erat sem ホットペッパーグルメAction概要 ・エリア、利用用途、日付、ジャンル、予算、時間、人数等を条件にマッチした飲食店を提案 ・より詳しく知りたい場合は、提案された飲食店をクリックすると『ホットペッパーグルメ』のサ イトに遷移し、そのままネット予約することも可能 ・画面ありデバイスと画面なしデバイスでは挙動が全く違う (Conversation branching)
  • 9. Source: Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Duis non erat sem ホットペッパーグルメAction概要
  • 10. Source: Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Duis non erat sem ホットペッパーグルメAction概要
  • 12. Source: Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Duis non erat sem デザイン/ペルソナ コンシェルジュをイメージ 具体的な使用例を書く
  • 13. Source: Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Duis non erat sem デザイン/ペルソナ
  • 14. Source: Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Duis non erat sem デザイン/ペルソナ コンシェルジュをイメージ 具体的な使用例を書く アプリから切らない
  • 15. Source: Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Duis non erat sem デザイン/ペルソナ コンシェルジュをイメージ 具体的な使用例を書く アプリから切らない 何を認識できたか言い換えて表現する Chat Bubbleを表示してよくある回答例を提示する
  • 16. Source: Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Duis non erat sem
  • 18. Source: Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Duis non erat sem 構成 そのままJSONでやり取りをしている 中はjsではないのでActionsSDKも使ってない… Dialogflow(旧名api.ai)は使用していない WebhookからJSONのやり取りのみをしている GCPを使用 とてもベタな構成
  • 19. Source: Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Duis non erat sem 構成 ZONE B Content Server Compute Engine Autoscaling ZONE A Content Server Compute Engine Autoscaling Cloud Load Balancing Cloud DNS Redis Server Compute Engine Autoscaling Chat Backend
  • 20. Source: Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Duis non erat sem 開発体制(AoG部分) 新規事業プロダクト開発 UX、開発系全般 広報連携 ホットペッパーグルメ商品企画担当 UX、文言、ブランド全般
  • 22. Source: Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Duis non erat sem 気づき STT(Speech to Text)が意図しない言葉を拾ってくる バイアスも何故かかからない 長い文章はとても良く拾ってくれる 例: 「よにん(4人)」→「余人」 「ない」    →「ナイン」、「9」、「できない」、「4」 どうしても仕方ないときは除き、4文字以上の言葉をユーザに発話してもらうようにする
  • 23. Source: Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Duis non erat sem 気づき TTS(Text to Speech)をちゃんと調教しないといけない 「11月21日(火)ですね」→「じゅういちがつ にじゅういちにち かっこ ひ ですね」 怪しそうな表記をする場合は textToSpeech, displayText両方適切に設定する
  • 24. Source: Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Duis non erat sem 気づき UIで次のアクションを促すのではなく、対話的に次のアクションを提示する ・あくまでBotとユーザの会話 ・そうしないとレビューが通らない
  • 25. Source: Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Duis non erat sem ←もともとなかったが追加
  • 26. Source: Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Duis non erat sem ←もともとは  「お店の詳細情報です」  としか書いてなかったが追記
  • 27. Source: Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Duis non erat sem 気づき ngrok 最強 ローカルのサーバに URLを振ってインターネットからアクセスできるようにする Request, Responseをモニタリング管理ページがある ngrok Rocks!!
  • 28. Source: Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Duis non erat sem
  • 29. Source: Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Duis non erat sem 気づき Brand Verificationをする We reserve major brand names as invocation names for developers who prove they're affiliated with that brand. For example, if you want to use the name “Personal Chef,” you must first connect your app with www.personalchef.com and verify your affiliation. 今後どうなるかわからないので “Major brand names”に該当するかはさておき、 Brand Verificationを一応しておく
  • 30. Source: Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Duis non erat sem 歯車 -> Project settings -> BRAND VERIFICATIONタブ
  • 31. Source: Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Duis non erat sem 歯車 -> Project settings -> BRAND VERIFICATIONタブ
  • 32. Source: Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Duis non erat sem 気づき ログ監視を監視する どのように使われているか、どんなクエリが来ているか、何が認識されていて、何がご認識されているか を監視する
  • 33. Source: Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Duis non erat sem Botとユーザの会話ログ ←チームメンバのコメント Botとユーザの 会話ログ ←管理Botにメンション ←チケット作成完了 すると絵文字で返信
  • 35. Source: Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Duis non erat sem 今後
  • 36. Source: Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Duis non erat sem 今後 Handoff機能の実装 もしユーザが、画面を持ち、 Assistantが使えるデバイスを持っている場合、    そのデバイスに誘導することができる機能
  • 37. Source: Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Duis non erat sem 今後
  • 38. Source: Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Duis non erat sem というわけでデモ と、言いたいところだが
  • 39. Source: Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Duis non erat sem なぜか動かない… 宿題にしたいと思います すみません…
  • 40. Source: Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Duis non erat sem まとめ できるだけ具体的に、例文として会話文を書いて考える Actions SDKを使うと、TTS, STT, その他情報をそのまま渡してくれる 多分Dialogflowのfulfillment使っても同等だとは思う 新機能が続々と出てきたり、パラメータが増えたり、頻繁にアップデートが行われている ngrok おすすめ
  • 41. Source: Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Duis non erat sem ご清聴ありがとうございました 株式会社リクルートライフスタイル エンジニア 株式会社オートマタ CEO & CTO @kumakumakkk arakawa@r.recruit.co.jp arakawa@automata.life